• ベストアンサー

バジルの葉の保存方法

 バジルをベランダで育てています。大量に種をまいてしまったのですが、たくさん収穫できたときの保存方法を知っていたら教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sigino
  • ベストアンサー率30% (99/329)
回答No.4

ペースト 葉をミキサーに入れ、好みのナッツとオリーブオイルを入れてペーストにします。ビンに入れて冷蔵庫に保管。冷凍もできます。 ミキサーを洗うときは、洗剤と水を入れてもう一度まわすときれいになります。(私はその前にショートパスタを入れて箸でかきまぜ一品作ります。) ドライ 加熱すると香りが飛ぶので、茎をくくってベランダにさかさまに干します。乾いてから葉を取ります。香りは残っていますよ。 一株ほどは、種取りように残しておいてもいいですね。 タネも食べられます。

ayapn-mama
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。香りの残るドライの方法がわかり参考になりました。バジルって株から種が取れるんですね!(他の植物もそうですね~)種も食べられるとはびっくりです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • -Piyorin-
  • ベストアンサー率53% (156/294)
回答No.3

一般的な保存法は 下の方たちと同じです。 ちょっと かわいいのは 製氷皿に水と入れて 凍らせておくと かわいい氷ができますよっ! 一度 沸騰させて冷ました水で作ると 氷の透明度も増しますっ! 紅茶と一緒に凍らせると アイスティーも薄まらずに いいですよん!

ayapn-mama
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。氷にバジル、涼しそう。ぜひやってみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyu_chan
  • ベストアンサー率31% (262/827)
回答No.2

いろいろあるのですが ペースト状にする場合 フードミキサーでバジルをペースト状にして ビンに入れ、オリーブオイルをたらし、 冷蔵庫で保存する。 冷凍庫で保存する場合は、オリーブオイルを使わず 容器(ジップロックなど)に入れて保存する。 ドライの場合 収穫した葉をなるべくなら洗わずに 電子レンジで乾燥させる。 お皿の上にキッチンペーパーを敷いて その上にバジルを置く。 ラップはかけない。 1分ずつ加熱して様子を見ながら 乾燥させていくこと。 ドライにすると香りが飛んでしまうのが欠点 ビネガーまたはオリーブオイルに香りを移して保存  ワインビネガーにバジルの葉を入れ(量はビンの4分の1程度)、ビネガーに香りを移してしまいましょう。オリーブオイルでも、同様にできます。保存は2週間は明るい窓辺。その後、バジルを取り出して冷暗所で保存。 余談ですが、うちのバジル、 今年、成長が遅いんですよぉ~ 今時期、もう食べられるくらいに なるのに、今年は、なんだか 黄色くなってきて、なんだかヤバそう、、、。 へへへ、話がずれちゃった! 試してみてね

ayapn-mama
質問者

お礼

 お返事ありがとうございます。バジルペーストおいしそうですね。瓶詰のものを買ったことがありますが、手作りもいいですね。ドライは香りが飛んでしまうんですね。保存には便利ですけど・・・。色々試してみますね。  ちなみにうちのバジルは蒔くのが遅かったので収穫にはまだまだ。やっと双葉の次が出てきたくらいなんですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

トマトソースなどに使うとき用に、ジップロックにそのまま入れて冷凍しておきます。料理する時にビニールの上から手でもむと粉々になって使いやすいです。

ayapn-mama
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。ジップロックで冷凍ですね。参考にします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バジルの収穫・保存方法を教えて。

    バジルの収穫・保存方法を教えて。 夏の間、庭でバジルをいっぱい育てました。寒くなった今でも緑の葉が沢山付いています。 このままにしておくと当然枯れてしまうでしょう。収穫して乾燥させるなどして、冬場も料理に使いたいと思います。 (魚の香草焼きやトマトソースパスタに使いたいのです) どのようにすればいいのか手順・方法を教えて下さい。

  • バジルとしその育て方について。

     バジルをこの夏初めてプランターで育てました。 今は葉が枯れて、花も咲き終わり、種が着いています。 以前から栽培している『しそ』は、  勝手に種がこぼれ、翌年勝手に芽が出てくれるのですが、 『バジル』は種を収穫して保存し、翌年に蒔いた方がいいですか? 『しそ』は1度、種がこぼれたであろう後に、土を混ぜたら翌年は出て来てくれませんでした。 放っておいた方がいいのでしょうか。教えて下さい。

  • バジルの葉が黒く変色しない方法

    毎年バジルを栽培してジェノバソースを作っているのですが、いつも疑問に思うことがあります。バジルって、収穫するとすぐに黒く変色していきませんか?でも売っているバジルの葉は全く変色していないですよね?あれってなにか特別な処理でもしているのかなぁ?だれかおしえてくださーい!

  • バジルについて

    こんばんわ。 先日、バジルの苗を買ってきて、現在は家の中で育てております。 少し大きくなってきたし、そろそろ畑に植えようとおもうのですが、 今後バジルが成長し、収穫時期にきたら、どうしたらいいのでしょうか? どのように保存し、収穫したらどんな風に使っているのですか?

  • バジルって・・・

    はじめはバジリコスパゲッティーを作ろう!から始まりました。 どうせならバジルの種をまいて育てようと思い、今、背丈8cmくらいまでになりました。 収穫の目安は?背丈どのくらいとか、葉が何cm以上とか。 そしてどのように収穫したらよいのでしょうか?下の葉からちぎればいいのかな? あと、収穫してからの利用方法いろんなの教えて欲しいです。 とりあえずは、ちぎって乾燥させて粉々にすればよいのかな?

  • 乾燥バジルを使った料理

    生のバジルはタイ料理のガパオでよく利用します 昨年大量に収穫できた為、大量のにんにくとオイルで生バジルの葉を炒め冷凍保存したのですが、 バジルが黒ずみ葉も堅くなってしまい利用できませんでした。 日陰で自然乾燥させると香りも残るようなので、今年は乾燥して保存したいのですが、 乾燥バジルを使用したレシピが思いつきません。 こうやって使ったら美味しかった等ありましたら是非教えてください。

  • バジルの保存方法

    バジルがたくさん取れました 保存方法はどうすればいいのですか?

  • バジルの葉がやられてしまいました

    ベランダでバジルのプランター栽培を始めました。 苗を植え替えて、しばらくはバジル料理を楽しんでいたのですが・・・。 先日、添付ファイルのように葉がやられてしまいました。 初心者なので、現在も対応できず困っています。 この原因は何なのでしょうか? また、対処法も合わせて教えていただけますか? よろしくお願いいたします。

  • バジルについてお詳しい方、教えてください。

    こんにちは。 バジルについてお詳しい方がいらっしゃれば教えてください。 5月から、花屋で買ってきたバジルの苗を育ててきました。 苗は4つあって、それぞれ鉢植えしています。 最近、バジルが恐ろしい程にょきにょきと育ち(汗)、一番上のほうに 白い花が咲き始めたんです。 そして下の方を見ると、青々していた葉っぱがうすい茶色になって枯れかけてきています。 これは、もう葉っぱを全部収穫してしまうべきなのでしょうか?? (実は去年も同じようにバジルを育てたのですが、白い花が咲いた後、 一気に全部の葉っぱが枯れてしまったんです・・・) これは、「もうバジルがこれ以上育ちません」という時期にきているのでしょうか? 去年の二の舞は踏みたくないので^^;、全部枯れてしまう前に収穫したいと思っています。 ご存知の方、教えてください。 それからこのバジルの使用目的は、大好き♪なパスタのジェノベーゼなのですが、 一度には収穫したバジル全てを使いきれません。 (ソースを作るのに必要な枚数は40~50枚なのですが、 今鉢植えしているバジルには、全部でざっと200枚以上の葉っぱがついています^^;)。 収穫したバジルを長期に渡って保存する方法があれば、こちらについても教えてください。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • バジルの虫対策について

    マンションベランダにて、プランターでバジルを育ててます。 3月末に種をまき、それから順調に育ち、葉もだいぶ大きくなってきました。 そころが、今日よく見てみると、大きくなった葉の多くに虫がついており、 虫の這い跡が白くなっています。 このままだとバジルを収穫するまでに至らないので、至急対策を教えてください。 植物の栄養剤は適度に注入していますが、虫対策は特にしていません。 昼間は日があたりますが、それ以外はベランダの影になって日があたりません。 他に必要な情報がありましたら、捕捉で付け加えます。 どうぞよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • キャストナイロンとモノマーキャストナイロンは類似した材料ですが、異なる特性を持っています。
  • キャストナイロンは、ポリマーを溶融し、金型内に流し込んで作られます。
  • 一方、モノマーキャストナイロンは一塊の材料として成形され、加熱および冷却によって形状が決まります。
回答を見る