• 締切済み

会社のパソコン管理

こんにちは。 今、中小企業ですが会社のPCや周辺機器の管理をしています。 しかし、入ったのは半年前、その前はエクセルなどは人より少し できるかな、程度で、システム関係やインストール・接続などはシステム担当が行っていましたので、知識が乏しく困っています。 そこで、トラブルシューティングやシステムの知識を得るにはどういったことをすればいいのでしょうか? 通信教育なども視野に入れています。

みんなの回答

  • k_kishi
  • ベストアンサー率36% (34/93)
回答No.2

会社のなかでは、windowsが使用されているのでしようか? windowsならドメイン、ワークグループ等があります。 windowsならサーバーがあります(2000、2003等) システムならいろいろあると思いますが? なにがしたいのかで違いますが? お問いあわせいただければおこたへはできますが? 以上

sakusaku18
質問者

補足

こんにちは。 回答ありがとうございました。 会社は主にwindowsを使用しています。 内容は漠然とする言い方であれば、社内でPCを使用していく中で、何かトラブルがあった時の相談を受けたり、入れ替えの時に問題なく対応できるようにしたいのです。 具体的には、自分で調べたところ「CompTIA A+」という資格が適しているのかな、と思いますが、通信教育でもそれなりに費用がかかりますし、そのほかに手立てがあればと思いました。 よろしくお願い致します。

  • NOBNNN
  • ベストアンサー率50% (93/186)
回答No.1

LAN やインターネット、PCの設置、できれば 自作PCの実績です。 システムについては インストール方法やある程度のプログラミング知識があればいいです。 VB や ACCSESS ほか Windows XP、VISTA,7 などの操作方法です。 マイクロソフトの検定試験で Word やExcel のほか OS など 安く、勉強するには  公的機関を考えてみてはどうでしょうか 雇用能力開発機構(厚生省管轄) <- http://www.ehdo.go.jp/ http://www.hat.hi-ho.ne.jp/heart_thoughts/t/intro.htm こういった PCなどの訓練を行っています。

関連するQ&A

  • もっとも簡単・安価な売上管理システムは?

    売上管理システムできるだけ簡単/安価に導入したいと思っています。ご経験者・知識のある方のアドバイスをお願いいたします。状況は以下の通りです。 ・社員数40名程度の中小企業です。入力する人は最大15名程度ですが、ほぼ全員が閲覧する可能性はあります。 ・経理システムと連動して正式な売上管理をする基幹システムがありますが、夜間の処理を終えないと更新された情報が見れないので、必要最低限の情報(販売店舗名・品番・販売個数・日付等)のみを別途エクセルで管理し、常時閲覧できるようにしています。 ・時間の経過と共に、目的に応じて複数のエクセルファイルが出来上がってしまい入力の重複・煩雑さが目立つようになり、また、件数も増えエクセルでの管理の限界に来ています。また、複数の担当者が同時に入力できない問題も発生しています。 ・アクセスでの管理を検討しましたが、複数ユーザーによる使用には向いていないようでした。(間違っていたらご指摘願います。) ・一方で、本格的なデータベースシステムを構築すると結構高いことが分かりました。また、業務用パッケージソフトは機能が多く今回の目的には非効率であるということも分かりました。 ・なお、データの内容や集計結果を、エクセルなどのアプリケーションに簡単にエクスポートできることを望みます。また、当該システムはそれほど堅固である必要はありません。「万一トラブルがあったなら、最悪前日の夜のバックアップまで戻れればよい」という程度で大丈夫です。 以上よろしくお願いいたします。

  • 自分を成長させるためには

    製造業のシステム部門の部員です 半期に一度上司と面談があり いつも何かやりたい事はあるかという 漠然とした質問をしてきます うちの職場は基幹系のシステムは 販売系システムはAさん 会計システムはBさんという感じに システム毎に担当が固定できまっており 異動も少ない職場ですしよほどの事がないと 仕事のローテーションもありません 今まで自分は基幹系システムの周辺のシステムを 担当してきましたが 周辺のシステムを担当しているだけではあまり業務知識もつきません もっと広いシステム提案ができるように 知識の範囲を広げたいと思っています そのためには基幹システムの業務システムを 担当し業務知識を得たいと思っていますが ローテーションがない状況では担当する事はありません (今担当している人が辞めるとかにならないかぎり・・・) 一度上司にローテーションは考えてないのですか? と聞いてみた事はありますが 考えていないようです・・・ 自分がそのシステムの担当をしたいと言った場合 一人担当を外れてもらわないといけないので それは上司もその担当している人も困るでしょうし 自分からもいいづらいです なので面接時に何がやりたいか聞かれても 答えに困ります 単にやりたい事だけ言うならいいのかもしれませんが 実現性のない話や その担当している人に迷惑になるような話をしてもしょうがないですし・・ 「探していますが・・・見つかっていません」 となってしまうのです こんな答えじゃダメだという自覚はあるのですが こんな時どう答えていいのかわからなくなってしまいます もっと何かいい答えかたがあるでしょうか? このような状況のなかで自分が成長していくために 何がやりたいと答えるべきなのでしょうか? アドバイスお願い致します また普段業務知識を得るために自分が何を どのように勉強するかも悩んでいます 例えば 通信教育や本を読み簿記等は独学で勉強できるでしょう 自分は会計のシステムを担当していないし 担当する予定もないのに それがはたして役に立つのか? と考えるとモチベーションがあがりません かといって今のままでは業務知識がつきません 自分のような環境で業務知識を得るには 何をどのように勉強するのがいいのでしょうか? こちらもアドバイスお願い致します

  • データベースと営業管理を一体化したいのですが

    ネットで調べるとSFAが一番近いと思われますが、自作は可能でしょうか。 当方 中小企業の営業担当者で EXCELでの管理は多次元化しすぎて限界を感じています。 一体化で管理する方法はありますでしょうか? (コストはこのご時世ほとんどかけたくないです。) ソフト(ACCESS)やオラクルなどのプログラミングを勉強すれば何とかなるものでしょうか。 また、適切な方法などありましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 受注管理と財務・会計管理システムを自前で構築する

    総務で管理を行っております。既存のシステムソフトが使いずらくてしょうがないのですが、受注管理や財務・会計管理等のシステムをExcelやAccess等を使い自前で構築することは可能でしょうか? 可能であればどのソフト(Excel?Access?SQL?)やどの知識(VBA?)が必要であるか教えてください。 教育が必要であれば必要な人間に研修に活かせたいと考えております。 宜しくお願い致します。

  • システム構築って失敗が多いの?

    中小企業の基幹系のシステム(ERP)を構築を担当する事になりました。構築の失敗しないように事前に構築知識(=失敗しない知恵)等を 集めたいと考えます。一般的なスキルからでも良いので構築知識(=失敗しない知恵)で参考になるURL等を教えて頂けますでしょうか?宜しくお願い致します。

  • システム管理の仕事

    お世話になります。 最近、転職し中堅企業のシステム管理者として働き始めました。 職場は、私を含めシステム担当は現在2名いて、基幹システムの管理を担当しています。(1名は数年経験あり)他に、各部署には別のシステムがありますが、こちらは部署のユーザにて業者とのやり取りを行っています。 今のシステム部には、システムの資料、マニュアルや仕様書、ネットワークの資料などほとんどないに等しく、トラブルや作業があると、調べる手段が少ないため、同僚の経験者に都度聞き、口頭で説明された内容を対応し完結してしまいます。 現在ユーザが見ているシステムや新しいシステム導入する話はちらほら出ていて、本来システム部で管理すべきと思うのですが、今の仕事の仕方では、かかえきれないと不安が先にたち後ろ向きになってしまします。 職場の人には、これまで今の形で引き継がれてきていると言われますが、なんとも。。 私が、入社数ヶ月で業務やシステムに関する知識がないため今は苦労する時期なのは当然と思いますが。人に聞くしかない状況はまずいと思っています。 個人のメモ書きは残っているので手順書化や作業履歴を残し検索できるようにしていくことは日々行うようにしていますが、トラブル時にまだ役に立たず、何から手をつけてよいのかわからなくなってきました。 システム管理者として同様な経験をお持ちの方、どういうアプローチされていますか?経験談やアドバイスいただけますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 販売管理ソフトと財務管理ソフト

    現在販売管理ソフトと財務管理ソフトの両方を利用しているのですが、中小企業であり会社の体系もシンプルなので、財務管理はともかく販売管理はわざわざソフトを使う必要もない気がしています。 販売管理については、EXCELやACCESS、その他データベース等を駆使して運用されている方はいらっしゃいますか?もしいらっしゃればアドバイスいただきたいのですが、必要な知識について教えてください。 ※知識の習得や構築自体に多少時間がかかることはわかっています。あくまで自前でやるベースでアドバイスいただけると助かります。

  • 社員の住所録管理

    勤務する会社の総務担当です。 会社のファイルサーバの中に社員の住所録が保管されており、社員は誰でも見られるようになっています。 これって、個人情報管理としては問題ありでしょうか。もちろん、委託しているシステム管理会社で情報が外部には漏れないようにセキュリティは管理されています。そもそも社員の誰もが見られるようになっていることはあまりよくないことでしょうか。30名ほどの中小企業ですが・・・。ただ、例えば総務などで管理するということになれば、社員同士で気軽に年賀状を出し合うなんてことはやりにくくなります。 他社さんはどうされているでしょうか。

  • 未経験からSEになるための良い会社の選び方について。

    この度IT業界に未経験から就職希望を決意しました。 色々と厳しい業界だと言うのは過去の質問に目を通し、 それで全て理解したとは言い切れませんがある程度は把握したつもりです。が、その上で挑戦しようと思っています。 募集資格にあり応募可能な求人は、中小企業(ベンチャー含む)が殆どです。 その大雑把な印象として、割と門扉は広く高卒未経験の人もやる気があれば大丈夫! 我が社の教育システムは~の謳い文句を筆頭に書かれていてどこも似たような感じに受け取れます。 (ITに限らないと思いますが、新卒ないし経験者のみ募集の希望をしている企業は別として。) まず何にせよ受けてみようとは思っていますが、どれも同じように見えどこへどう選択すればいいのか正直判断に困ってます。 実際に面接なり説明会なりで、その場にいって直接伺おうとは思っていますが、そうしなければ判断しづらいのでしょうか? また、別手段としてそういった内容のことを採用担当の方に直接連絡を取ってどのようになっているのか伺うっても大丈夫なのでしょうか? 勤務時間が長く、休みが少ないといった労働条件は望むところです。 しかし、使い捨て、実は派遣だった、理不尽な給与体系等であったり、教育システムに疑問を感じるとか、 この企業はよくてこの企業はダメ!等の判断基準は直接伺っても回答を得られにくいと思います。 そのような本意を汲みとりづらい問題に関しては、どのように確認をしていけばよいでしょうか? SEなど現職の方はそういった評価をどこでどう評価し、判断を下して現在の職場に就いたのかを教えていただきたいと思います。 やはり良い上司に恵まれることを祈りつつ、そういった企業に関しては体当たりで就職していくしかないのでしょうかね? 就職のカテゴリーで伺おうかとも思いましたが、現職の方の意見を参考にしたいと思いましたのでこちらで質問させていただきました。

  • パソコンの音がでない!原因を教えてください!

    パソコンのタスクバーにあるスピーカーの小さなアイコンありますよね。パソコンのオーディオのボリュームを上げ下げまたはミュートにもできるあれです。少し前にこのオーディオのアイコンをOFF状態にして、今はスピーカーのアイコンにバツ印がついています。これをONの状態にしようとすると小さなウインドウが開き「オーディオの再生/問題を検出しています。」となにやらスキャン状態になってしまいます。そのあとは「周辺機器が接続されていない可能性があります。接続を確認してください。次のステップに進み、操作を完了してください。」→「トラブルシューティングが完了しました」と表示され終了されてしまいます。このような場合どうすれば良いでしょうか 分かる方ご助言のほどよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう