• ベストアンサー

3つほど質問が・・・m(__)m

1.Windows98を立ち上げるときにユーザーのパスワードを入力するようになってるのですが、入力しないですむようにならないでしょうか? 2.音楽用CD-Rにデジカメの写真を保存できるでしょうか?(しないほうがよいかどうか?) 3.IEEE1394とUSBがついている場合、外付けのHDをつけるときは、どちらがよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • buffaloes
  • ベストアンサー率35% (155/435)
回答No.3

2.問題ありません。  でも、高いので損だと思いますが? 3.USBが、1.1なら、IEEE1394。  USB2.0なら、どちらでもかまわないと思いますよ。

Beeeeetls
質問者

お礼

ご親切にありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ittochan
  • ベストアンサー率64% (2667/4137)
回答No.2

1.ネットワークパスワードの場合は スタート→設定→コントロールパネルを開き 「ネットワーク」を開きます。 《優先的にログオンするネットワーク》を 「Windowsログオン」にしちゃってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ittochan
  • ベストアンサー率64% (2667/4137)
回答No.1

1. スタート→「設定」→「コントロールパネル」を開いて 「パスワード」を開き 「ユーザー別の設定」タブをクリック 「このコンピュータでは、すべてのユーザーが・・・・・・」 を選択しちゃってください。

Beeeeetls
質問者

お礼

どうもありがとう。 でも、そのとおりやったけどだめだった(^○^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 立ち上げるときのパスワードって入れなくてすまないかな?

    Windows98を立ち上げるときにユーザー名とパスワードを入力してくださいと出てくるので、毎回パスワードを入力して、面倒くさいは、時間はかかるはで、この操作をしないようにできないものかと思っているのですが、いかかがなものですかね? あと、98ではIEEE1394対応の外付けHDはつけられるのですか? お店の人はUSB1.1を薦めますが・・・ あと、デジカメの画像の保存なら、120ギガも必要ないでしょうか? ちなみにバイオのPCG-F16BPです

  • IEEE1394の互換性について

    IEEE1394は互換性が低いと聞いたのですが、本当でしょうか? 外付けのCD-Rを買おうと思っているのですが、IEEE1394かUSB2.0のどちらか 迷っています。 実際にCD-Rのパッケージを店頭で見て分かったのですが、IEEEの場合 対応しているボードや機種というのがわざわざ書かれているので、 それ以外は使えない可能性があるということなのでしょうか。 VAIOノート(PCG-Z505DX)とデスクトップ(Windows機)両方で使いたいので、 IEEEの場合はデスクトップ用にIEEEボード、USB2の場合は両方に対応ボードを 買わなければならないので、失敗したくないのです。 (両方ともOSはWin98SEを入れてあります)

  • IEEE1394の外付HDとDV取込みは同時に出来ない?

    FMVBIBRO NE560R3(2000冬モデル)を使用して、IEEE1394にてDV取込みをしていますが、内蔵HD(20G)が足りなくなってきました。外付けHDの増設を検討していますが、IEEE1394端子は1つしかないので困っています。同時に両方を繋ぎ、出来ればDVからの取込みデータを外付けHDへ取り込む方法はないのでしょうか?外付けHDはUSB1では遅いので出来ればIEEE1394にしたいとは思っています。ノートですのでSCSIもありません。例えば、IEEE1394で外付けHDを繋ぎ、その外付けHDのIEEE1394にDVを繋ぐなどでも可能なのかと考えています。 どうか宜しくお願いします。

  • 写真やPVなどをCD-Rへ保存する方法は?

    CD-Rというのをもってはいますがそこへデジカメでとった 写真や映画、音楽のPVなどを保存する方法がわかりません。 必要なもの、手順など教えてください。 デジカメでとった写真以外は1年くらいずーっとマイドュメントに 入ったままなのできちんとCD-Rへうつして整理したいと思っています。

  • パソコンに写真を保存されている方にお尋ねします

    パソコンに写真を保存されている方にお尋ねします こんにちは、デジカメで撮影した写真をPCに集められている方にお尋ねします。 1.集まったは写真は、CD-R(RW)とUSBメモリー、どちらに保存されていますか? 2.保存した写真は削除しますか?それとも、もし壊れてしまった場合の為、圧縮していますか? よろしくお願いします

  • CD-Rの種類について

    CD-Rを買おうと思うのですが、いろいろなメーカーからCD-Rが発売されていて、どれを買えばいいのか迷っています。 種類によって何か違うのでしょうか? ちなみに音楽のmp3ファイルやデジカメで撮った写真などを保存しようと考えていますが、種類によってきれいに保存できたりするものなんでしょうか?

  • 写真画像保存に・・・

    デジカメで撮った写真を保存したいのですが、 CD-R、USBフラッシュメモリなどどれがお勧めでしょうか? 写真は沢山あります。 値段は高くても良いです。 軽くて持ち運べるものが良いのですが・・・?

  • データの保存に適しているのは?

    初心者質問で申し訳ありません。 写真や動画などのファイルを保存したいのですが、CDなどに書き込んで保存するのと、USBメモリやポータブルHDといった外付けメディアに保存するのとはどちらが良いでしょうか? 今まではCDに保存していたのですが、ここ最近PCのドライブが不調で書き込みや読み込みエラーが多く、またCDの枚数も嵩んできたので、これなら外付けメディアの方が効率が良いのでは・・・と思い始めました。 USBメモリなどに保存した場合、データがいつのまにか消えているなんてことは起こりませんよね? それとも、長期保存するならやはりCDに書き込んで保管する方が良いのでしょうか?

  • 外付けハードディスク USBかIEEE

    こんにちは、 WINDOWS2000SERVERのデータのバックアップを外付けのHDに落としたいと考えています。 USBかIEEEで簡単に取り外しができる。 何台かのHDを付けることができる。(あまったHDを使いたい) 上記のようなものありますか? ご存知の方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 素朴な質問。画像データの保存方法

    こんばんは、今日は素朴な質問です。 私はデジカメで撮影した写真は、とりあえずPCに保存し、量が多くなってきたら外付けHDに移しています。(ノートパソコンのため) 基本的にプリントアウトしていませんので、データ上で画像を楽しむという状態です。 しかし、外付けHDだけに保存するだけでいいのだろうか?と少々不安になってきました。 みなさん、写真データ、どうやって保管して、管理してますか?教えてください。二重のバックアップをとったりしていますか? よろしくお願いします

外付けHDDが繋がらない
このQ&Aのポイント
  • ASUSのノートPC(win10)に外付けHDD(ELD-XED030)が繋がらないという問題が発生しています。
  • 他の2台のPC(win7および8からwin10にアップグレード)では繋がるので、HDDが故障している可能性があります。
  • デバイスマネージャーでビックリマークが出ており、ドライバーの更新や設定の変更を試しても解決しない状況です。
回答を見る