• 締切済み

英語で教えて下さい。

こんばんは。 質問お願いします。『生きてるだけで丸もうけ』 この言葉を英語にすると何と言うのか教えて下さい。英語が中学レベルしか分からないので、どなたか英語に詳しい方宜しくお願いします。

みんなの回答

  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.2

英語にも次のことわざがあります。 Time is money.「時は金なり」 これをモジって、自分なら、 Living is money. とします。"Life is money."とするとより駄洒落っぽくなって綺麗でしょうが、「人生は金次第」とも受け取れそうなので、意味合い的には少し外れるかもしれません。

mellowchan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。そうゆうのもありかぁととっても参考になりました。本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tanaka83
  • ベストアンサー率12% (3/25)
回答No.1

同じような慣用句はないそうですが、そういった言葉を当ててみるなら、 living is a lucky break.とか ほんのタイトルにある Life is so good. とかがいいのでは? ちなみに一番最初の英文。「a」を抜かすと意味が結構変わってきます。注意しましょう。

mellowchan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。ずっと考えていて友人にも聞いたりしていたので回答頂いてとっても嬉しいです。すごく参考になりました。本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英語でなんて言うの?

    英語を勉強し始めた主婦です。 「英語は世界で最も多くの人に話されている言葉です。」 って英語でどういいますか? 中学レベルの英語で教えてください。

  • 「生きてるだけで丸儲け」って英語で?^^

    「生きてるだけで丸儲け」って英語でなんと言うのでしょうか?教えてください^^

  • 英語を中学レベルからやり直すべきか。

    こんにちは。 大学入試の勉強のことについてたびたび質問をしていますが、 今回・・英語を基礎からやり直したいと思っています。 しかし、考えてみれば基礎というのは中学レベルと高校レベルがあります。 ・・・高校レベルではなく中学レベルからもう一度確認したほうが、後々の理解に繋がるのではないかと思いました。 けれども“中学レベル”と“高校レベル”の違いがいまいち分かりませんでした。 高校の英語でも同じことを繰り返していて、たとえば不定詞の用法の幅が増えるのが高校レベル・・といった感じなのでしょうか。 要するに中学は「基礎の基礎」ってことですよね。 私は英語が苦手です。 センターでの英語の点数(リスニングを含まず)はとりあえず半分は超えました。 しかし、しょっぱなの第2問Aからミスが続いています。 来年の目安は140点以上です。 何だかんだいって、基礎の基礎である中学レベルからやり直すか・・・迷っています。 予備校に“基礎英語”という、中学校レベルからやり直させてくれる講座がありますが・・その講座は12月までで、基礎を確認するには長すぎるのではないかと思っています。 基礎は夏あたりまでにすべて確認して、秋ごろからはセンター試験の本格的な対策をしたいという思いがあります。 できるなら高校レベルの基礎から勉強しなおしたいと思っているのですが、 理解に苦しむようなことがあったら怖いです。 この場合、高校レベルの文法から初めないほうがいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 中学英語と英語IIについて

    自分は二年後の受験に向けて、英語Iと英語IIをしっかり勉強したいと思っています。 しかし、今自分は、中学レベルの英語でもあまり解けないレベルです。 だから、中学英語の基礎から復習を始めます。 学校は単位制なので、学校の授業で四月から英語IIを選択したいと思っています。 中学英語をしっかり身につけないまま英語IIを選択するのはあまり良くないと思いますか? 学校は来年卒業予定です。受験は諸般の事情により二年後です。 現在中学レベルの英語力でも、英語IIの授業を受ける事は受験に有益だと思いますか?

  • 英語について

    英語を人に教えるにはどれくらいの勉強時間が掛かりますか? 指導者の英語学習は中学英語理解レベルとする。 〈①〉 小学生程度 中学生程度 高校生程度 大学生〜社会人(ビジネス等) 〈②〉 3ヶ月(毎日6時間)勉強した場合、小学生、中学生向けに英語を指導できるくらいになれますか? 〈③〉 学習塾経験者の方に質問です! 私は、塾を利用した事ないですが利用する生徒の基礎学力はどの程度ですか?

  • 全く出来ない英語の勉強法

    英語の勉強方法について質問させていただきたく思います。私は英語が全く出来ません。「英語が全く出来ない」という方はいらっしゃいますが、私とはレベルが違います。私は現在30代ですが、学生の頃体が弱く、ほとんど授業を受けられませんでした。なので、英語の授業はほとんど受けていません(まず、そういう方がなかなかいらっしゃいません。)何かいい教材は無いのかと色々ネットで調べたり、通信教育の教材の会社に問い合わせしたり、色々な英語勉強サイトを訪ねたりしたのですが、いい方法が分かりません。初心者用の教材はいわゆる「英語やりなおし教材」が多いです。中学3年間日本で英語の授業を受けた人向けの教材ばかりです。メールで問い合わせる時に、全く英語の授業を受けていない事を伝えるのですが、「それでも大丈夫ですよ」と言わます。実際に教材が届くと、私には合いません。と言うのも、英語の教材に出てくる英文を覚えても、それしか出来ません。応用がきかないのです。ある程度勉強されている方はその例文を色々と変えて他の文章に作り変えたり、出来ると思うのですが・・・。色々な方に質問させていただきましたが、皆さん「私も英語が苦手です」とか、「全く出来ません」とおっしゃるのですが、私とはレベルが違いました。私は全くの赤ちゃんレベルなのです。「英語が全くしゃべれない」とか、「英語初心者」とか、「英語が苦手」とか色々なキーワードでサイトやブログも探してみたのですが、「中学レベルの英語は理解できるのだが」とか、私のように本当に全く出来ないレベルから始めている方のサイトは探す事ができませんでした。赤ちゃんレベルの私の英語に向いた教材や、本、サイトなど知っていらっしゃる方オススメの勉強法など教えていただけませんでしょうか?長々と書いてしまいましてすみませんでした。

  • 英語の音読について

    英語、音読についてです。 英語が喋れるようになりたいのですが、なかなか上達しません。 英語で書かれている論文や入試問題などの読解?はできるのですが、スピーキングができません。 中学レベルの英文はスラスラ訳せますが、中学レベルの文法を駆使して話すことができません。また、あらかじめ内容がわかっていたらどうにか対処できますが、反射的に話すことができません。 いろいろ調べて見ると、スピーキングには音読がよいとされていますが、まず何をすればいいのでしょうか? 何をすればいいのか? どのレベルから始めればいいのか? 音読するにあたり気をつけることはあるか? よろしくお願いします。

  • 英語って・・・

    英語の勉強を始めようと思ってます・・・ 随分と英語とは無縁の生活を送っていたので 基本的なことから始めたいと思っています。 出来れば中学レベルからと思っていますが、 昔から英語は苦手で勉強方に苦戦しました・・・ どなたか英語が得意・効率的な勉強方やお勧めの勉強方を 教えていただけませんか? また、参考になる書籍やサイトなんかもあれば教えてください。 よろしくお願いいたします

  • 大阪の中学校で英語教育に力の入れている学校

    中学受験を考えていますが、大阪近郊で英語教育に力を入れている中学を教えてもらいたいのですが。度々で恐縮ですが、同志社国際などの中学英語教育のレベルなどは如何でしょうか?また入試のレベルなどはかなり高いと聞きましたが、どれくらいの実力なのでしょうか?実際に通学やお話を聞かれたことのある方にご質問をさせてもらいたいと思います。また、他の学校で 1、英語に力を入れている学校 2、その学校のレベルや入試情報 などが分かれば教えて下さい。 誠に恐縮ですが、何卒よろしくお願いします。

  • ラジオで英語を学ぶ事について

    英語を学ぶには何がいいかという質問を見るとほとんどに、NHKラジオを1年間聞く・itunesのラジオを聞くなどの答えがありますが、単語は中学レベルまでしかわからず、文法もわかっていなくても、1年間聞く意思をしっかりもって聞いていれば、わかるようになるのでしょうか? ラジオだけで英語をしゃべれるようになった方いたら是非いろいろ教えていただきたいです。

WIN11でフォトでの写真が横になる
このQ&Aのポイント
  • WIN11でフォトで写真を閲覧していると、急に立て写真が横に表示される現象が発生します。
  • WIN10ではこのような現象は起きず、正常に写真を閲覧できます。
  • 原因は不明ですが、同様の問題を抱えているユーザーも存在します。解決方法については分かっていません。
回答を見る