• ベストアンサー

当方はパソコンの素人です

当方はパソコンの素人です 以前、Excel等に賞味期限?を設定することができると聞いたような気がするのですが本当に可能なのでしょうか? 仮に可能な場合に期限を過ぎたら永久的に利用できなくなるのでしょうか?その解除方法があれば教えてください。Excelを開こうとするとエラーメッセージで『賞味期限が過ぎたのでブックが開けません とエラーメッセージが出ます(利用期限の意味だと思われます)※一瞬開きます』と画面上に表記さけます。 ご存知の方教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cerberos
  • ベストアンサー率50% (420/830)
回答No.1

Office2003以降に追加された機能で、IRMを利用したアクセス権の設定から有効期限の設定を行うことが 出来ます。 もし期限が過ぎてしまった場合でも、そのファイルを作成した本人はアクセスレベルが「フルコントール」 に設定されているため、ファイルを開いたり、期限を再度設定することが可能です。 http://office.microsoft.com/ja-jp/excel/HA011098061041.aspx

関連するQ&A

  • アイスクリームに賞味期限が書かれていない理由は?

    アイスクリームには賞味期限が書かれていません。 しかし、冷凍さえしていれば、 永久に腐らないものであるようにも思えません。 アイスクリーム、アイスミルク、氷菓子などに、 賞味期限や消費期限が表記されていないのは、 一体なぜなのでしょうか?

  • BTOのパソコンは素人も使いやすいでしょうか。

     「余計なソフトが入っていなくて安い」ということでBTOパソコン(DELL、eMachine、Mousecomputerなど)の購入を考えているのですが、素人にとっても快適に使いやすい(すぐに故障しない、万一エラーが出ても素人でも対処しやすいようにメッセージが出る、サポートセンターが24時間対応、など)機種はありますでしょうか。  例えば上記の3種類のパソコンですが、HP上でスペックを見る限りではあまり優劣を実感できず、買う前に実際に使っている皆さんから使い勝手について感想を聞かせてもらえればと思っています。私のレベルが素人ということでアドバイスをお願いします。  なお、私がパソコンでやることといえば、ワード、エクセル、メール、インターネット(オークションなど)、デジカメ編集といった感じのことです。よろしくお願いします。

  • ward excelが開かないんです

    Ward Excelをスタートから立ち上げると、一瞬開いてすぐに消えてしまいます。(ディスクトップ画面に) ファイルが壊れたのかと思い一度アンインストールしようとコントロールパネルから削除しようとすると、アクセス権がありませんとエラーメッセージが出てアンインストールすらできません。 原因としては、昔使っていたノートパソコン(かなり古いwin98)を本を読みながらLANを組んだんですけど、そのとき両方が固まってしまって、慌ててLANを解除したんですけど・・・それかな?とも思います。このままでは、本体はメールかせいぜいネットを見るぐらいしかできません。どなたか助けてください。尚小生はほとんど素人です。専門用語はほとんど分かりません。すみません

  • Macの中古パソコン

    最近になり、Macの中古パソコン mac mini m2proをネットで購入したのですが、 電源を付けた時点で固まっております。 Activaue Macと表記されたまま 色々やってますが、先に進めません。 wifiをセレクトしてくれのような画面があり お恥ずかしながら、我が家はwifi契約して いないためwifiが使えません。 しかし、wifiを仮に契約したとして このアクティベートMacの画面は 解除できるものなのでしょうか? 当方、一応 iphoneはあるので Apple IDやパスワードは持っていますが これで、このアクティベートMacの画面が どうにかなるかがわかりません。 以上ですが、宜しくお願いします。

  • フローの図を探しています。当方WEBの素人ですが、ある事情で、サイトを

    フローの図を探しています。当方WEBの素人ですが、ある事情で、サイトを作る予定があり、クリックすると、次の画面でどんな風になるか などといった図をエクセルで書かなければなりません。そこで質問です (1)こういった図を総称してなんと検索すれば 良いでしょうか? (2)またそれら図が解説してある もっともお薦めのサイトがあったら教えて下さい (3)気をつける事 ルールはありますか? 例)リンクがある場合は ◇にするとか こんなイメージに近いですが、他にありませんか? http://img.allabout.co.jp/gm/article/1411/39.gif http://www.infoteria.com/jp/image/asteria/product/warp/option_excel_img02.jpg

  • パソコンにエラーメッセージが出ます

    電源を入れたら、富士通ロゴ画面、Windows立ち上げ画面、起動しています、まで出てから、5秒くらいデスクトップ画面が出た後、青いエラーメッセージの画面が出て来て、また初めの富士通ロゴ画面に戻ってしまいます。 青いエラーメッセージの画面は一瞬で消えてしまうので何が書いてあるのか読めません。 電源以外の線は全て取り除いています。 他の問い合わせを見ながら、BIOSの初期化?も行ってみましたが、状況は変わりませんでした。対処法を教えてください。よろしくお願いします。

  • エクセルの リンクの解除方法について

    エクセルで 別のブックからのリンクを設定している場合の解除の方法を教えてください。同様の質問が以前あり、それによると 1)「編集」-「リンクの設定」で解除したいブックを指定する 2)「リンク元の変更」で 現在開いている(リンク先の)ブックを指定する という方法で解除可能、とあるのですが、その方法を使うと、エラーメッセージが出ます。 「数式に、不正な外部参照が含まれています」というものです。 おそらく、解除したいブックからのリンク式が まだ残っているからだと思うのですが、 いったいどこに、その問題の式(リンク)が残っているのかが分かりません。見つける方法はありませんか? また、問題の式を削除しても(どこにもリンク設定が残っていないハズなのに)、そのブックを開けるたびに 「リンクを更新しますか?」と聞かれたり、リンクの解除ができなかったりするのですが、これはどうしたらいいのでしょう。 上の文章でうまく表現できたかどうか不安ですが、アドバイスよろしくお願いします。

  • エクセルのブックが開きません。

    こんにちは。 似たような回答を探してみたのですが良く分かりませんでしたので 質問させて頂きます。 先程まで正常に開いていたエクセルのブックが突然開かなくなりました。 ダブルクリック、エクセルを起動させてから開く どちらの場合も開きません。 他のブックも試してみましたが、他のはきちんと開きます。 エクセルは正常に立ち上がり一瞬ブックがチラッと出るのですが すぐにグレーの画面のみになります。 お解りの方いらっしゃいましたら、ご指導頂けますよう、 宜しくお願い申し上げます。

  • XPパソコンが。。。

    パソコンを起動した時に、「このファイル?プログラム?は期限をがぎているためご利用できません。」みたいな感じのアラートが出てきます。 そしてその直後に一瞬だけ赤いエラーロゴが左上についた英文エラーが出て、一瞬で消えます。 システムを復元した後にこんな感じになっちゃってしまったんですが、これはウイルスなのでしょうか? IEver,6も過去に例がないくらいフリーズしてしまいますし。。。 どなたか教えてください。。。 OSはWinXPです。

  • こんばんは。PC素人で素人なりに色々試しましたが、もうどうしてよいのか

    こんばんは。PC素人で素人なりに色々試しましたが、もうどうしてよいのかわからず、 アドバイスお願いします。 まず、始まりは、 起動時に「sfc_os.dllが見つからなかった為このアプリケーションを開始できませんでした。アプリケーションをインストールしなおすとこの問題は解決される場合があります」とエラーが出ますが「OK」ボタンを押すと、windowsが起動します。 ちょうど同じ頃だと思うのですが、なぜかプリンターが使えなくなり、再インストールもエラーが出て出来ず、windowsメディアプレイヤーも壊れ、再インストールも出来ず・・・ (どちらもインストールしようとすると何かエラーメッセージが出ます。) システムの復元で正常だったころに戻っても、何一つ改善されません。 そこで、OSの再インストールを考えたのですが、「電源を入れ、DELLのロゴ画面でF12キーを押して ブートメニューを開く」とありますが、肝心のブートメニューが開きません。 F8キーなども押してみましたが、同じく何も起こらず、起動時の「SFC_os.dellが・・・」とエラーが出ます。 使用PCがDELLのDimension5100Cと古く、購入から5年以上経過した為、dellサポートセンターが1件5250円(たしか)の有料に!!! もうどこに聞くことも出来ず、困っています。 ブートメニューが開かないまま、再インストールする方法を教えて下さい。 それともブートメニューを開ける方法でもいいです。 どうぞ宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう