• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼との性生活の不安で結婚を迷っています)

彼との性生活の不安で結婚を迷っています

kadowakiの回答

  • kadowaki
  • ベストアンサー率41% (854/2034)
回答No.7

No.4ですが、ご丁寧なお礼を頂戴し、恐縮いたしております。 「他にも工夫の種類がありましたら」ということでしたので、一つ追加させていただきます。 前回提案したこととある意味で矛盾するところもありますが、彼氏に対して意識的に性的な距離を置く、性的には彼氏を頼らないという姿勢をアピールする手もあります。 具体的には、彼氏には十分に愛情を注ぎつつも、性的にはクールに振る舞う、敢えて素っ気ない態度を取る、具体的には着替えの場面や下着姿を敢えて見せないように努める、同性・異性を問わず、彼氏以外との交流の機会を増やす、彼氏に頼らずとも充実感を覚えられる自分固有の世界を持つ等々ということです。 何のために? 他でもなく、彼氏に良い意味での嫉妬心、羨望の念、不安感を持ってもらうためにです。 ひいては、彼氏に質問者さんに対する支配欲、所有欲、独占欲を持ってもらうためにです。 これが、結果的には彼氏の性的な攻略欲、征服欲を活性化させる上で効果的だからです。 たとえば、あんなにセックスしたがっていたはずの彼女が最近求めたり、迫ったりしなくなってきた、それどころか何かいつも楽しそうだし、外出するときも行き先をはっきり告げないし、予定時間を過ぎても帰ってこないこともある、まさかオレ以外にいい男ができたわけではないよな?などと思ってもらえれば、それなりにセックス欲活性化が期待できます。 申すまでもなく、質問者さんに対してこう思うということは、そのまま質問者さんが魅力的な女性であると感じていることでもあるわけです。 逆に、質問者さんが彼氏に依存気味になったり、自分の幸・不幸も彼氏次第であるかのように振る舞ったりすると、どうしても質問者さんに対する彼氏の性的支配欲等も減退しがちにならざるを得ないと思います。 男性のセックス欲の基本性格として、こういう一面もあるのだとご理解いただければ幸いです。

anchovy99
質問者

補足

kadowakiさま  再度のご回答ありがとうございます。 先日No.4を読みました後、非常に興味がわき、即kadowakiさまの過去の回答履歴を総ざらい読ませていただきました。 大変面白く、勉強になりました。(話はそれますが包丁の手入れの仕方まで吸収させていただきました。) さて、確かにkadowakiさまのおっしゃられる支配欲刺激作戦は有効的だと思います。 もし私達が、単なる自由恋愛中の彼氏・彼女の関係なら、または落ち着きまくってる夫婦関係ならその感覚で嫉妬心・支配欲を育てませう。 しかし、現状、相手はそれなりに立場のあるいい歳した男性で、お見合い→プロポーズ承諾済み→両親の挨拶済み→さて次は結納か、式の段取りか、お互いいい歳だし急いで急いでというところで、(Hがあって、)私が今のような混乱に入ってしまい、 親も巻き込んで現在、全ての進行をストップしている状況なのです。 誠実な彼は私を大変心配し、毎日メールが来ている状況です。(ある意味最高の不安感ですな) 私は彼の嫉妬心、支配欲をあおったりする暇なく、すぐにでも周囲の親および彼より状況説明・および選択を迫られている状況にあります。 また、交流の機会を増やして彼の嫉妬心、支配欲をあおるどころか、専業主婦になる人生の節目を迎えるか否かの選択を迫られている状況であります。 彼、および彼のご両親からみたら、誠心誠意をもってここまで進めてきた縁談なのに、突然婚約中の娘が全ての予定をキャンセルしてふさぎこんでいる、全くもって意味不明、という状況です。 私としましても、また私の家側としましても信用問題に関わっており、相手に対して失礼のないようにしなければいけません。 Kadowaki様はこの手のご質問の回答に慣れていらっしゃるようですが、今一度、私の状況、立場でアドバイスをいただきたく、 それはつまり、もしKadowaki様の娘さんが、縁談をして、このような状況で悩まれていて、ご飯も食べず発熱しているようであれば、 父としてどのようにアドバイスするか、教えていただけませんでしょうか。 結婚を楽しみにしていた娘が、人格、経済力、家柄はなんら問題ない(しいていえば年齢が16歳上というのが気になる)大人の男性と縁談が進んでいたにも関わらず、ある日突然ふさぎこんでしまった。どうやらそれはセックスの問題らしい、という状況です。 結婚に賛成であれば、その理由と、そういう旦那に嫁ぐ娘に対してどのようにお声をかけますでしょうか? kadowakiさまの過去の回答履歴を総ざらい読んだ上で、妙な安堵感を持っておききしています。 どうぞ宜しくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 結婚するにあたって性生活の重要さ

    結婚するにあたってセックスはどれだけ大事でしょうか? 相性(身体や精神的な満足や回数)がいいと、結婚生活もある程度はうまく行くのでしょうか? 仕事場の奥さん(50代)がセックスは大切だと言います。 旦那さんが求めてきたら体調が悪い時以外は極限断らないで応じてあげると。(週一ほどあるみたいです) でも相性が悪くないから応じらる面もあるし、自分も嫌々ではないと言っていました。 ちょっとした相手の欠点や言い合いや喧嘩があっても、セックスは仲直りの一番の材料で、夫婦円満の秘訣だと。 もちろんそれだけではないのもわかりますが、それほど性生活は大事なのでしょうか?

  • 結婚したい人が現れてすぐに結婚した人にお聞きしたいんですが・・

    私は男性で年齢は30前ですが現在付き合って3ヶ月近くになる彼女がいてます。相手の年齢も私くらいですが最近妙に結婚を意識してしまいます。彼女とは冗談交じりでよく結婚の話をしたりしてるんですが具体的な話やもちろんプロポーズなどはしておりませんが、相手の結婚に対する考え方や結婚後どういう生活をしたいとかというのはある程度わかってきました。自分の中ではこういう女性が嫁さんになってくれればいいな~っていう思いはあるんですが、彼女自身真剣に結婚を考えているのかまだそこまでは考えてないのかまではわかりません。ぶっちゃけて言いますとこんな短期間の付き合いでプロポーズしていいものなのかどうか自問自答しています。長く付き合ってればいいというものでもないというのも解るんですがあまりに期間が短いもんで・・・。私のように短期間の付き合いでプロポーズした方にお聞きしたいんですがやはり相当覚悟を決めて言ったんでしょうか?またプロポーズされた方でプロポーズされた時正直どう思われましたか?いろんなご意見宜しくお願い致します。

  • 結婚後の性生活について女性に質問させて下さい

    29歳男性です。 来年結婚をします。相手は2歳年下の女性です。 この彼女とはそもそもとても仲が良いですし、体の相性もすごく良いのです。 毎回セックスでは必ずイっているみたいですし、生理の時以外は拒否された事がありません。 ただ、しょーーーじき、この先に漠然とした不安がないわけではないのです。 よく聞くのは、女性は30代40代とどんどん性欲が上がっていくらしいですが、やはり男は性欲は落ちていくというか・・・。自分自身も大学のころは1日7,8回普通にセックスしていましたが、今はそこまではできなくなっています。なので、だんだん二人の間にそういう部分で溝ってできていくものなのかなぁ、とか、もうひとつはセックスに飽きたりしないのかな・・・。とも思う訳です。なので女性に伺いたいのですが 1 30代や40代と上がっていくにつれてやはり性欲は上がっていくのだすれば、ご主人との性欲に差は感じたりはしますか? 2 それによって物足りない思いはされるものでしょうか? 3 長年、連れ添っていくと、ご主人とのセックスには飽きないのですか? 4 もし1~3のようになったらどうされて来ましたか?上手くコミュニケーションをとられてきたとか、不倫してしまったとか・・・・。 一つ一つ答えて頂いても構いませんし、思うがままに書き綴って頂いても構いません。女性の先輩がたからの経験談やアドバイスをよろしくお願いします。

  • 結婚、生活と身体の相性について

    私は31歳、彼29歳お互い結婚を意識してのお付き合いを始めたばかりです。 彼は、性格も穏やかで仕事も申し分ない人で、尊敬もしています。 ですが、外見があまりタイプではなく、多少打算的な考えでお付き合いを始めたところはあります。 今までに食事を4回し、こないだの5回目のデートで初めてセックスをしました。 正直、私はこの人とは身体の相性が合わない…と感じてしまい、これからこの人と結婚したらきっと性生活を不満に思うと思います。 セックスの相性だけが結婚ではないことはわかっていますし、お互いの愛情でなんとかうまくいくのではないか…?とも考えました。 でもダメそうです。考えられることは理屈なんです。 私が彼のすべてを受け入れることが出来るほど、彼のことが好きではないんだとセックスをしたことによって気づいてしまい。自分でもとてもショックを受けています。 まだ、何も結論を出そうとは思っていませんが、後ろ向きの気持ちでいっぱいです。 そこで質問です、結婚においてのセックスの相性ってどれくらい必要なのでしょうか。 このサイトでもよく、セックスレスで悩んでる質問を見かけますが、たぶん昔はよくしていたとかなのだと思います。 最初から身体の相性のことで不満になるような関係は結婚して、うまく生活できていくものなのでしょうか。 夫婦においてのセックスとはなんなのでしょう。。

  • 複数の人とお付き合いした後の結婚生活での性

    今は、複数の人とお付き合いした後で結婚することが普通になっています。 それで、その複数の中にセックスとの相性が良かった人がいたり、セックスが上手だったりする人がいると思います。特に上手だったり、相性が良かったりするわけでもなくても、複数いれば違いがあって、気持ちよさが違うと思います。  しかし、結婚相手がその中で一番気持ちよかった人であるとは限りません。そういう時は、夫、奥さんとは異なる人との気持ちよかったSEXの思い出が、夫婦関係に悪い影響を与えることはないのでしょうか?結婚した後の二人の協力で、過去の人以上に気持ちよさを感じるようになるのでしょうか?  SEXが一番気持ちいい人と結婚しても、結婚生活がうまくいかないことがあるのは承知しています。今回の質問のポイントは、過去の気持ちよかったSEXが、結婚生活の支障、二人の間の大きな溝になるかならないかということです。諦めが肝心なのでしょうか?

  • 結婚

    はじめまして。 みなさんの意見を聞かせてください…… 5年付き合ってる彼にプロポーズされました。 彼は15歳年上の41歳バツイチです。 私は大好きな彼なのでとてもうれしくて、もちろんと答えました。 でも、親に20年もしたら60歳であっという間に介護の世界だ!! 子供の養育費もあるし…… 先に働けなくなるし…… 今はいいけど先の事を考えろ、お前にはその覚悟があるのかと言われました。 あたしは何も言い返せなかったです…… 完全に弱気になってしまってどぉしたらいいかわかりません…… 年の差で結婚したかたなどアドバイスください!!

  • 結婚に関しての不安

    9年お付き合いをしている彼がいます。私も彼も27歳です。 私は、常に将来を考えるタイプの人間であるために、 結婚を迫ったりしてしまったこともあります。 結婚はいつするか?など・・・こんなにもつきあっているのだから、しっかり将来のこと考えてほしいとか・・ 26歳になったら、とか姉が結婚したら結婚しようとかずるずるといきました。 そんな中、2ヶ月前に、プロポーズと言えるのかわからない軽いプロポーズでしたが、(車の中で、そろそろ結婚の準備する?と言われました)をいただき、まずはお互いの家族紹介を含めたお食事会を進めていくことになりました。お食事会を開き、まずお互いの家族に相手を紹介。 彼はずっとお父様に合わせたくなかったようで、こんなにも付き合っていたのに1度も合わせてくれませんでした。(私とお父様の相性がよくないと考えていたようです。私の嫌いなタイプだから合わせたくないということでした。彼は合わせることにかなり慎重になっていました。)お食事会でお目にかかり、確かに、わたし自身も合うかという不安はありましたが、私のことをよく思ってくださっているので私もどうにか寄り添っていきたいと思いました。 「結婚は本人同士だけのものではなく 家族同士がずっと寄り添うもの」 ということを聞いたことがあります。 不安になった私は、本人+親の6名でお食事会を開いてくれないかと彼にお願いし開く予定しています。 にもかかわらず彼はなかなか、親の行ける日程を聞いてくれないのです。 もともと、行動力がない彼。 結婚の話がとんとん拍子で進んでいきません。 私が仕切ることもできますが、それもどうなのかと。 彼の心の底からのプロポーズがないにも関わらず、 でしゃばるのもと思ってしまいます。 そう思うと、彼の結婚に体する思いが弱いのではと不安になったり、 今後の生活が不安になります 彼の給与はそれほど高くなく年収230万円ほど お互い工夫して支え合わなければ乗り越えていけないものだと思っています。 それなのに、こんな不安ばかりでやっていけるのだろうか このような形で結婚してもよいのでしょうか 私は、なかなか動いてくれない彼に、 結婚に対してどう思っているのか考えてほしいとかなり強く伝えたにも関わらず、 友達と遊びにいったりしています。 友達とは週3くらいのペースで遊んでいます。 まだ、遊びたい時期のよう。結婚したら遊ぶ回数が減ってしまうから今遊びたい 結婚前から制限されるのは意味がわからないと言われます。 そんな事を言われるとますます、結婚はまだ早いのか この人とではないのかと不安になります。 私は、彼がそんなにもまだ遊びたく、結婚に関してしっかり引っ張っていってくれないのであれば、別れるべきかと悩んでいます。 皆さんどうお考えでしょうか。 支離滅裂な文章で申し訳ないです どうぞよろしくお願いいたします。

  • 男性が感じる結婚への不安とは?

    男性が感じる結婚への不安とは? いつか結婚したいと思う男性が多い割には 今お付き合いしている女性結婚はしたいけれど 実際にプロポーズすることは躊躇ってしまう という割合が高いようです どんなタイミングに男性は安心してプロポーズができるのでしょうか? または、このことが気になってプロポーズができないのでしょうか? 補足 彼女は結婚に適齢ですが充実した生活を送れるのであればいいという考えで 婚期を焦っていません

  • 性生活について

    20代既婚女性です。 結婚して2年経ちますが、性生活が上手くいっていません。 いつも私から誘ってるのですが、夫からは『疲れてるから』と理由で拒否されます。 仕事が忙しいのはわかるけれど、セックスが1~2ヵ月に1回なんて淋しいです。 夫と私の性生活に対する価値観が違うだけ、セックスだけが愛情表現ではないのはわかってるのですが、 『私のことを女として見ていないんじゃないのかな』 『私がブスだから?』 などといらない考えを思い浮かべてしまい、勝手にイライラして夫の前で機嫌悪く振る舞ってしまいました。 夫には思っていることを全部ぶちまけてしまいまして…もう何やってるんだろ…と子供っぽい自分に呆れています。 これでは夫に愛想尽かされるのも時間の問題です。 仕事が忙しい夫を支えるのが妻の役目ですが、もう少し女として見てほしいです。 今後の性生活について何かアドバイスをお願いします。

  • 彼とこのまま結婚までいくべきでしょうか?

    32歳女性です。 付き合ってもうすぐ一年になる彼がいます。 彼は3歳年下ですが、真面目で優しくてなかなかのイケメンで、私にはもったいないと思います。 ただ、私はよく笑う人が好きなのですが、彼はあまり感情表現をしないので、たまにしか笑いません。 私はよく笑うタイプなのですが、彼と話していると、自分しか笑っていないときがあり、悲しくなります。 それでも、どこかに出かけたり、何か楽しいことをしているときには、それなりに楽しい時間を過ごすことができるのですが、よく上記のような理由で、悲しくなったり、イライラしたり、ときにはケンカになってしまったりします。 要は相性が悪いのだと思います。 ただ、彼は本当に誠実で、私との将来を真剣に考えてくれています。 私もいい年なので、できれば彼と結婚したいと思ってるのですが、相性が悪いと感じたまま、結婚まで進んでもいいものでしょうか。 彼と別れるとなると、現実問題、結婚はかなり遠くなるので、悩んでいます。

専門家に質問してみよう