• ベストアンサー

国立大学 再受験

私は 昨年 某国立大学に合格したものの 第一志望ではなかったので浪人をしている者です。  両親の強い希望で 入学金と一ヶ月分の授業料を納め、「家庭の事情」という理由で休学し 予備校に通い近々希望の国立大学を受験予定です。 そして受験予定の大学の願書記入要項に 「退学許可証」なるものの添付というのがありましたが、私は受験資格として高校卒業を記入するつもりです。 現にセンターのほうの願書もそうしました。ところが時同じくして 在籍大学から 来年度 「復学・休学・退学」のどれなのか手続きを2月末日までに行うよう 封書が送られてきました。 私は、希望の大学の結果がでてから、在籍の大学の手続きをしようと思っていたので、驚きました。 それで色々調べたのですが、二重学籍問題というのがあるのが、わかりました。 そもそも 在籍大学は 私がセンター受験をしたであるとか これから国立大学を受験予定であるとか、わかるものなのでしょうか?一般的に考えて、休学者に関して、あえて調べるようなことをしないだろうし、また大学入試センター側が個人情報を通知するなどあり得ないだろう、またこれから受験予定の国立大学のほうも調べないだろし、4月1日に二重学籍であることが、問題なのでないかと両親は言います。 なので在籍大学への 2月末日の連絡は 休学にしようと考えていますが、これから受験予定の国立大学の入試要項には合格を取り消す場合もありますとも明記してあります。かなり不安なので教えて下さい。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.4

>そもそも 在籍大学は 私がセンター受験をしたであるとか これから国立大学を受験予定であるとか、わかるものなのでしょうか?一般的に考えて、休学者に関して、あえて調べるようなことをしないだろうし、また大学入試センター側が個人情報を通知するなどあり得ないだろう、またこれから受験予定の国立大学のほうも調べないだろし、4月1日に二重学籍であることが、問題なのでないかと両親は言います。 当然、統合すれば分かりますけど、してないので問題ないです。 そもそもあなたの個人情報が自大学以外に知られていれば、それは大きなプライバシーの義務違反になりますよね。法律違反を大学がわざわざしますか? しかも日本に国公立大学は100近くあります。 つまりどっか見知らぬ大学の1担当者のミスで100大学の全学生、全卒業生のプライバシーが流出する可能性があります。そうなればブランドは地に落ちますよね? 有名大にとって統合するリスクはあってもメリットは少ないですよね。 バレるバレないで言えばバレません。 >なので在籍大学への2月末日の連絡は休学にしようと考えていますが、これから受験予定の国立大学の入試要項には合格を取り消す場合もありますとも明記してあります。かなり不安なので教えて下さい。よろしくお願いします。 ただし不安なはずなので最も効率がいい方法を教えます。 理科大、早稲田、市立大、広島大などから東大京大へ進んだ人たちの実例ですが、 (1)ふつうに大学に言う人が多いです。特に文句も言われずにすんなり受領されたと言う事です。一応、事務室側は、2重学生になるのを嫌がるだけで止める方法も知らないし、2重でなければ問題無いと言うようなことのようです。 (2)前大学の単位も認められます。この人の場合は前大学でも単位をけっこう持ってたので、合格後すぐに申請を出しました。3月の教授会まで1週間ぐらいかかるので、持ち出して自大学に申請をするのはギリギリだったようです(彼は1次合格ですが、2次合格だと間に合わないんではないか?って言ってました)。 それで次大学では前大学の一部単位が認められて、普通に大学生をやっています。 (3)僕は仮面反対派ですが(カネが無駄で意味が無いから)、僕なら何も言わずに去りますね。退学届けを出さずともお金を出さないなら除籍になるはずですし。

adjmtw456
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 少し気持ちが楽になり勉強できそうです。

その他の回答 (3)

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.3

無責任な私見でよければ。 在籍大の書類を無視してしばらく置いておいて、、合格発表の結果を見て、入学手続き前に、復学か退学の手続きをすればいいのでは? 万が一見つかったときに、手続きをし忘れたことにして。

adjmtw456
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あと少し考えてみようと思います。

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.2

基本的なルールとしては、国立大在籍者が国立大を受験した場合、除籍になることになります。 信号無視と同じで、ばれなきゃいいというのが、今のご質問者さんの状況です。 そりゃ、学費の半分以上に税金を使って在籍しているわけですからね。 国公立大学は、基本的に同じ組織に属して、横の連携はありますから、受験者データの情報の通知は行われる可能性があります。でないと、分離・分割方式の入試は実施出来ませんから。 あとは、多くの受験生のデータから、在籍大学がわざわざチェックするかどうかだけの話です。普通はわざわざする理由はないので、しないと思いますが。「多分、信号無視は警察に見つからないだろう」という回答しかできないわけです。 ただ、見つかったときに言い訳はできない状況ですね。

adjmtw456
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはりそうですよね。。。 軽く考えていたことは否めません。 でも 私も色々調べたところ 結構いらっしゃるようにも思います。 それは 警察が 信号無視を目撃していないのにすぎないのですね。 どのタイミングで 退学の手続きをとるのが望ましいのかがわかりません。 それはたぶん一刻も早くなのかもしれませんが、許される時期というのは 受験時点なのか?  合格発表後でもいいのでしょうか?? 両親が言うように 4月1日に二重学籍でなければいいのでしょうか?

回答No.1

私の知り合いで国立→国立で仮面浪人をした人を 何人も知っていますが、 皆そういった問題は全くなかったですよ? 同じ大学を受けなおした人(農学部→医学部)でさえ、 そんなことはなかったそうです。 今の在学している大学から送られてきた書面は、 あなたがずっと休学しているから送られてきただけでは? とりあえず「休学」とレスポンスしておけばいいでしょう。

adjmtw456
質問者

お礼

さっそく回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 二重学籍について(国立と国立)

    今年二つの大学院(両方とも国立)に合格したものです。 来年度は仕事の都合でどうしても通うことができないので、両方の大学院に入学金を払い、両方に入学していきなり1年間休学して再来年からどちらかひとつに決めて(片方は退学して)、通学しようと考えています。 ただ、二つの大学院のどちらにするか決められず、できれば両方に入学して休学し、1年後にどちらに行くか決めたいのです。 たしかに、どこの大学も二重学籍は禁じていますから、駄目なのはわかっているのですが、どうしても今決断できない事情もあるのです・・・(地理的な問題などです)。 そこで、質問ですが二重学籍でいきなり両方とも休学した場合、ばれないのでしょうか?? 私立同士とか国立と私立だとばれないような書き込みを拝見したことがあるのですが、国立同士はバレるといったような書き込みもあったように思います。 国立同士はなにかネットでつながっていたりするのですか? またばれた場合は両方とも退学になってしまうのでしょうか?せっかく受かったのに両方退学になってしまったらどうしようもないと思いあれこれ悩んでいます。おしえてください。

  • 国立大学在籍中の者の再受験(国立、私立)について

    以前の質問に同じような内容があったのですが、現在国立大学は独立法人になっていますので、何か状況が変わったかな?と思いまして質問させていただきたくお願いします。 姪が国立大学に在籍(休学中)ですが、来年違う国立大学を再受験をしたく考えているそうです。希望校に合格したら入学手続き前に現在籍のある大学に退学届を出す、というのです。話を聞いているとセンター試験の申し込みをすることからしてばれそうに思うのですが、こんなふうな簡単なことで大丈夫なのでしょうか? もしこのような形で受験をされ合格された方がおられましたら、センター試験の手続きや2次試験の手続き時の状況をお教えください。 また、合格されて入学手続きをされた後、授業料は払っているけど学校に通わずに予備校に通っている方がおられましたら合格された後の手続きはどのようになさるのか、などお教えいただければ有難いのですが。 よろしくお願いします。

  • 大学在籍者が大学受験する場合

    私は今私立大学に在籍しており(休学していますが)、他の私立大を受ける予定です。 大学在籍者が大学受験をする場合、在籍大学の発行する他校受験許可証がいると聞いているのですが、受験する大学の願書を見ても特に何も書かれていないので、実際いるのか分からなくて混乱しています。 本当のところはどうなんでしょうか?教えてください、お願いします。

  • 国立大学受験

    受験生の父です。国立大学受験について教えて下さい。 我々の頃の国立入試は1期、2期という体制の時代でしたので、1期は本命1校または二股かけて2校志願してみたり、2期は、1期が受かればやや高望みの大学に思い切ってチャレンジ、1期がダメな時は滑り止めの大学という風に、1期、2期ともに複数の大学に願書を出していたのですが・・・・現在の受験の仕組みでは、前期・後期一括で申し込むのでそうしたことは出来ないと聞きました。 何だか、不合理な感じがするのですが・・・・予備校の先生、如何でしょうか?

  • 在学で受験(大学)

    大学生が在籍のままで、同じ大学の別の学部、あるいは別の大学、センター入試などを受験することはできるのでしょうか? 合格したら、今の大学を退学し、合格した大学に入学することになります。現大学の単位を認めてもらうのでは(編入?)はないので、高校の調査書があれば、浪人生と同じように受験できるのではと、思ったのですが。現在の大学を一度退学しないと受験は出来ないでしょうか。

  • 休学と二重在籍

    私は国立大学に在籍している大学生です。もう1度、別の国立大学を再受験を考えています。 その方法として、いったん、休学して、受験勉強をしようと思いましたが、いろいろ調べているうちにひっかかることがでてきました。 (1)休学届けを出すときに、その証明書類を提出するように書かれています。その前までは、適当な理由を考えて...と思っていましたが、どうしたらいいと思いますか? (2)国立大学から国立大学への受験は二重在籍等の問題で少しやっかいみたいなのですが、受験をしたら、今、通っている学校は退学でしょうか?受験許可証というもうのが存在するところもあるみたいですが、それは簡単にとれるものでしょうか? 聞いたことでもいいので教えてください。

  • 私立の大学受験

    大学受験をします。 現役生ではないので教えてください。 第一希望は国立でセンター試験を受けます。 私立の願書を出す時期になりました。 お聞きしたいのはセンター利用と一般入試どちらがいいかということです。 私大は2つか3つ受ける予定ですが、センター利用は合格人数が少ないですよね? センターは自信はあるのですが、採用人数が少ないし、お金も結構かかるので、どうしようか悩んでいます。 一応私大の第一希望だけ両方受け、後は一般だけにしようと思ってます。 センター利用はA日程、B日程はどっちでもいいのですか? そしてセンター利用でパスできたらそのあと試験があるのですか? 大学受験経験者の方がいらっしゃったらアドバイスをください。 あと、パンフに××教員免許2種?が取れると書いてある学校で、1種を取ることは可能ですか? 教員にはいまのところ興味ないのですが、取れるなら取ったほうがいいのでしょうか?

  • 大学再受験

    諸事情で、やむなく仮面浪人をしている旧帝(B大とします)一年のものです。 志望大学もまた国立(A大とします)です。 再受験の手続き上の処理についてですが、 A大の規則では、他大学在籍者も受験可能と明記されておりました。 一方、今いるB大学の学則を隅々まで見ましたが、「再受験はダメ」の旨は一切ありませんでした。 また、B大からA大に仮面浪人した方も過去にいます。 これは"合ルール的に"受験可能とみていいでしょうか。 学則にないが、暗黙でダメ→処分みたいなことはないでしょうか。再受験が決まっているとはいえ、休学や退学処分などは避けたいです。

  • 国立大学のAO入試を複数校受験することはできますか?

    国立大学のAO入試を複数校受験することはできますか? 国立大学の推薦入試はセンター試験必要・不必要に関わらず、また不合格だったとしても受験は1回きりだと聞いたことがあります。 それではAO入試では複数校受験することは出来るのでしょうか? もちろん専願ですので、AO入試1校目受験⇒不合格⇒AO入試2校目受験 が出来るのかということです。 どちらも国立大です。 もう少し質問があるのですが、上の質問のような受験が可能だとすれば、例えばの話ですが、 A大学AO入試 出願締め切り10/1⇒試験日10/15⇒合格発表10/20 B大学AO入試 出願締め切り10/17⇒試験日10/25⇒合格発表10/30 のような感じでも、A大学に落ちた場合にB大学受験は出来ますか? ややこしい書き方をして申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 国立大学院を受験したいと思っていますが・・・。

     ある国立大学院の教育学を受験したいと思っています。現職教員の身柄であるため、一般入試ではなく、社会人入試で受験したいと考えています。 私の専攻したい分野はあるのですが、指導をうけたい教授は、来年の3月に退官予定だそうです。 そういう場合はどうしたらいいのでしょうか? 教育にも、そこの国立大学院は、教育方法学と、教育心理学にわかれており、私がやりたいのは、教育方法学です。今は、方法学の教授がいますが、3月にはいなくなり・・私にとっても、今の職場から受験するのは、ラストチャンスなので、悩んでいます。退官した教授のポストには、ほかの指導教官の方がくるのでしょうか?教えてください。