• ベストアンサー

在学で受験(大学)

大学生が在籍のままで、同じ大学の別の学部、あるいは別の大学、センター入試などを受験することはできるのでしょうか? 合格したら、今の大学を退学し、合格した大学に入学することになります。現大学の単位を認めてもらうのでは(編入?)はないので、高校の調査書があれば、浪人生と同じように受験できるのではと、思ったのですが。現在の大学を一度退学しないと受験は出来ないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • souyan
  • ベストアンサー率38% (47/121)
回答No.3

回答としては他の方もおっしゃるとおり可能です。 ただし、目指す学部大学にもよりますが一度大学に入ってしまった場合は仮面浪人より編入を目指した方が何かと得な場合が多いです。下の回答見て初めて知ったんですが、仮面浪人で合格する割合は1割程度らしいですし・・・ 参考URLは編入実施大学一覧です。

参考URL:
http://www.linkmit.co.jp/04list.htm
meikosan
質問者

お礼

URL、参考になりました。ありがとうございます。 お礼が遅くなり失礼致しました。

その他の回答 (3)

  • nixa
  • ベストアンサー率17% (7/41)
回答No.4

〔教えて!goo〕で『仮面浪人』や『再受験』で検索してみました?質問内容以上のことを知ることが出来ると思いますょ(^^)過去にたくさんの人が色々なことを書いてくださっているので。

meikosan
質問者

お礼

ありがとうございます,検索してみます。 経験者の方(#1さん、#2さんも経験者ですね)が回答してくださって、なんだか力づけられました.

  • kurone
  • ベストアンサー率42% (52/122)
回答No.2

できます。仮面浪人という言葉があるくらいです。 大学によっては通信教育の大学・学部との二重学籍を許可しているところもあります。(ただし、多くの場合、通信教育以外の二重学籍は大学側にばれると最悪退学になる可能性があります。) しかも、受験することは在籍することではないので、なんら影響はありません。そもそも、学生が他の大学の受験をしていることなど、大学側は知ることなどできません。また、申請すれば退学した大学で取得した単位を、合格した大学の取得したに編入することも可能です(認められるかどうかは別ですが)。 ただ、仮面浪人で合格する割合は1割程度だそうです。大学を止めるなどして予備校に行った方が合格しやすいです(私は在籍したまま予備校に行きましたが)。

meikosan
質問者

お礼

仮面浪人,というのですか、なるほど ^^ 大学と受験勉強の両立はやはり大変なんですね。 ありがとうございました。

noname#42866
noname#42866
回答No.1

はっきり言うと可能です。 下の文章にあるように必要な書類を満たしていれば、 浪人生と同じように受験する事が出来ます。 しかし、大学によっては受験許可証が必要な場合があるので、事務で聞いてみた方がいいと思います。 もちろん許可証がなくても受験は可能ですが、 ばれたりしたときは、何かしらあるかもしれません。 噂ですが、旧帝大では退学が必要なところもあると聞いたことがあります。

meikosan
質問者

お礼

ありがとうございます。 お礼が遅くなり失礼致しました。

関連するQ&A

  • 大学在学生の大学受験

     現在とある大学に在籍しているものです。 しかし時の事情でこの大学に入らざるをえなかっただけであり、本心では本命の大学に行きたいと今でも願っています。 近いうちに都合をつけて、本命を目指したいという気持ちは捨てきれません。 そこで質問なのですが、大学に在籍しながら、センター試験を含めた他大学の入学試験を受けることは可能なのでしょうか? また、そこでの合格が決まった後に、在籍していた大学を自主退学し、新大学に入学することは可能なのでしょうか?  アドバイス頂けるとありがたいです。m(_ _)m

  • 国立大学 再受験

    私は 昨年 某国立大学に合格したものの 第一志望ではなかったので浪人をしている者です。  両親の強い希望で 入学金と一ヶ月分の授業料を納め、「家庭の事情」という理由で休学し 予備校に通い近々希望の国立大学を受験予定です。 そして受験予定の大学の願書記入要項に 「退学許可証」なるものの添付というのがありましたが、私は受験資格として高校卒業を記入するつもりです。 現にセンターのほうの願書もそうしました。ところが時同じくして 在籍大学から 来年度 「復学・休学・退学」のどれなのか手続きを2月末日までに行うよう 封書が送られてきました。 私は、希望の大学の結果がでてから、在籍の大学の手続きをしようと思っていたので、驚きました。 それで色々調べたのですが、二重学籍問題というのがあるのが、わかりました。 そもそも 在籍大学は 私がセンター受験をしたであるとか これから国立大学を受験予定であるとか、わかるものなのでしょうか?一般的に考えて、休学者に関して、あえて調べるようなことをしないだろうし、また大学入試センター側が個人情報を通知するなどあり得ないだろう、またこれから受験予定の国立大学のほうも調べないだろし、4月1日に二重学籍であることが、問題なのでないかと両親は言います。 なので在籍大学への 2月末日の連絡は 休学にしようと考えていますが、これから受験予定の国立大学の入試要項には合格を取り消す場合もありますとも明記してあります。かなり不安なので教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 大学の再入学、編入学、転部に詳しい方

    ある大学を5年在籍したあと退学(自主的なもの)したのですが、再入学しようと思ったら再入学期間を過ぎてしまいました。そして、その大学に問い合わせたら、外部向けの編入と内部向けの転部向けに行っている試験ならば受けられるという回答でした。もし、その試験に合格したら3年から編入というかたちならば戻れるという回答でした。しかし、この大学にそれまでにこういうパターンに当てはまる人がいなかったみたいなので成績表と在籍表の記載等、戻ってからでないとわからないという回答でした。卒業証書は編入学の方でも一般の方と同じものがでるという回答でした。しかし、外部からの編入生は3年から編入した記録しか記載していない在籍書しかでないという回答でした。 そこで詳しい方に質問なのですが、大学によってはこういうパターンの退学し、再入学期間を過ぎた人でも2年60単位などの基準をみたしていれば、退学し、再入学期間を過ぎた前籍大学の編入学試験を受けられるみたいですが、こういう同じパターンで途中退学し、再入学期間を過ぎたけれど2年60単位などの基準をみたしていたので外部向けの編入試験を受けて前籍大学に戻ったという方はいらっしゃいませんでしょうか?その場合成績表、在籍表はどういった記載がなされるのでしょうか?  例えば  ーー年 --大学ーー学部入学        --年             退学        --年       --学部編入学        ーー年              卒業  みたいな記載がなされるのでしょうか?  編入といっても全く他大学ではなく前籍の同じ大学なので、他大学から来て卒業いうことでもないと思うのですが。   こういうパターンに当てはまる方、詳しく回答願います。  (大学の事務の仕事して詳しい方でも)  後、転部生も編入生に準ずると規則に書いていますが、転部した方でもそれまでの成績表は認という記載になるのですか?(優、良、可)ではなくて。   転部の方も、            --大学--学部入学                        退学                  --学部転部(編入学?)                        卒業  のような記載の成績表、在籍表になるのですか?    どうか詳しく知ってらっしゃる方おしえてください  前籍大学に戻る編入学試験受ける前からどうも気になるのです。                  

  • 大学の単位の他大への持ち込み

    はじめまして。僕は今年医学部を目指して受験勉強をしたのですが、センターの点数が低くて医学部への出願ができませんでした。なので医学部ではない学部を受験しました。一応合格したのですが、もともと医学部志望なので仮面浪人をしようと考えています。友達にきいたところによるとその大学でとった単位は他大学への持ち込みができて編入のような形で入学できるときいたのですが、それは可能なのでしょか?13日が入学手続の期限なので大至急お願いします。m(_ _)m

  • 大学の医学部再受験についての相談です。

    私は今国立大学を休学して仮面浪人で医学部を目指しています。 できれば今休学している大学の医学部に行きたい、と思っていて、模試の結果を見る限り合格圏内にいます。 在籍大学の医学部を受験するのは、学校側に悪い印象を与えてしまうものでしょうか? 面接で点を引かれてしまうのではないかと、心配です。 一応、私立も受験して、どこかに受かった時点で今の学部に退学願を提出するつもりでいます。 体験談でもアドバイスでも有難いです。お願いします。 (転学部や学士編入などは考えていません。)

  • 大学の授業料の支払いの必要性の有無。

    はじめて投稿させていただきます。宜しくお願いします。 現在、自分は大学1年生なのですが不本意入学で、仮面浪人 をしています。9月に自分の志望大学の入試があるのでそれを受験するつもりです。では、題名の内容に入ります。その9月の入試に合格すると入学式が9月21日で大学の在籍は9月21日からということなのです。もちろん、合格すれば今の大学は退学します。9月入試の大学の合格発表日が9月10日なので、9月11日には合格通知および振り込み書類なども到着しますので、9月11日には現在の在籍大学に退学届けを出したいと思っています。ここからが本題です。私は、ある事情があり、4年制の大学に2年間以上在籍または2年間在籍見込みという用件を満たさなくてはならないので(だから、不本意入学しました)9月20日を退学日にしたいのです。しかし、現在の在籍大学の後期授業が9月18日から始まってしまうのです。退学届け自体は9月11日or9月12日前に出すので授業がはじまる前に提出できるのですが、現在の在籍大学に授業料を払う必要性はあるのでしょうか?たった3日間でも 非大学在籍期間をつくってしまうとアウトなのです。 長文ですみませんでした。ご教授お願いします。

  • 大学受験について知りたい

    受験生浪人生なんですが・・・ 今年の受験ですべり止めの大学には一応合格したのに挑戦校に失敗したため、浪人しました。 この場合、来年にもう一度、去年合格したすべり止めの大学の同じ学部同じ学科を受けなおすことは可能ですか? その場合、昨年合格してるのに、浪人した(合格を蹴った)からって、来年受けたときその大学の合格審査が厳しくなるなんてことはありえるのでしょうか? 大学側からしてみたら、この生徒はせっかく去年合格させてやったのに、うちに来なかったくせに、また今年も受けてきやがって!だったら去年合格したときにうちに入学すればよかっただろ!?とか思われそうで・・・やっぱり悪印象ですよね・・・?そうゆう場合は合否に影響もありえます・・・?

  • 大学受験に合格した後に・・・

    大学受験に合格した後に高校を退学しても、合格した大学に入学できるのですか?

  • 高卒認定と大学受験調査書について

    高卒認定と大学受験についての質問です。 私は高校2年生の途中で退学した18歳の者です。 昨八月、1年時の単位と併せて高卒認定を取得しました。 単位が多く認められたため、試験を受けたのは2科目のみです。 大学受験に際して、出願要項の必要書類欄を確認すると、「高卒認定試験の成績証明書」と併せて、「高校に在学していた人はその期間の調査書」と書いてありました。 そのため退学した時の担任に連絡し、受験に必要な調査書を書いていただきましたが、結局受験に失敗してしまい、浪人を考えています。 ★ここで本題なのですが、高校で認められた単位の分の高卒認定を取得した場合、高校在学中の調査書は提出しなくても大丈夫でしょうか。 そもそも、一度合格し取得した高卒認定を再度取得し直すというのは可能なのでしょうか。 再び担任の先生に調査書を書いていただくのは申し訳なく、気が重いです。 どうかご回答よろしくお願いいたします。

  • 大学を卒業した方、もしくは大学在学中の方に質問

    (1)大学では何学部でしたか?その学問は自分にとって興味深いものでしたか? (2)その大学に入学したことを後悔したことはありますか? (3)入学後、違うことに興味が湧き、別の学部にすれば良かったと思ったことはありましたか? (3)(後悔したことがある、気が変わったことがあるという方へ) その後何か措置をとりましたか?(退学や編入など) それとも妥協しましたか?どんな状況だったのかも教えてください。 よろしくお願いします。