• ベストアンサー

無線ランについて

shinhの回答

  • ベストアンサー
  • shinh
  • ベストアンサー率39% (363/926)
回答No.3

>その内1個を使用しているので、残りのどれかに無線親機をつなげて そこから子機にとばして子機から有線でUSBに接続。 確かに そのようなイメージです。 子機がUSBのタイプならそうですね。 子機から有線でUSBに接続 といっても USBタイプの子機は小さいものもあるので USBに付けているって感じもあります。 >子機を増やせば3台のPCに接続も可能ですか? 最近のものならば 3台無線で接続も出来ます。 一応確認して準備されてください。 無線LANルーターのスペックによりますが、最近のものは 32台まで接続かなどが多いです。 無線規格は 今だとIEEE 802.11nに対応したものが スピードが速いです。 また セキュリティは WPA2に対応したものが良いそうです。 一例ですが(他のメーカもあるし もう去年なので) 私が使用しているのは バッファローのWZR-HP-G300NH と (スペックには64台接続可って書いてある) 対応したUSB子機 WLI-UC-G300HP(ちょっと大きめ 付属のUSBケーブルで接続) と ちょっと衝動買いで WLI-UC-GN( 外に出るのが2cm位の小さなやつ) です。 (5個も差込口があるのですか 高機能ですね 私のところは  光もできない 田舎です ADSLモデムのLANポートは 1つでした。 当初は スイッチングハブで増やしてましたが ノートを購入したタイミングで 無線LANルータにしました)

hatena51
質問者

お礼

ありがとうございました。 機器購入の際、参考にさせてもらいます。 32台は要りませんが(^^)スピードは早いほうが良いですし、セキュリティも心配です。 以前ISDNからADSLに変更した際、思ったよりスピードが上がらず がっかりした事が有ります。(基地局から遠かったみたいです。)

hatena51
質問者

補足

結果が出たらご報告しようと思っていたら 引っ越しが2月から3月に延びて今頃になってしまいました。 バッファローのWHR-HP-GN/Uと、 もう一台分に 子機WLI-UC-GNHPを 購入しました。 お陰様で簡単に接続できました。 gonveisanさん、shinhさん、ありがとうございました。 

関連するQ&A

  • 無線ランの条件は?

    家庭内で1階と2階のPCを無線ランで使えるようにしたいです。 現在は1階だけが有線で利用。2階を無線ランで使いたいのです。 基本的な質問ですが、無線ランを使えるようにする為には、ADSL、光 それともダイヤルアップどれでも出来るのですか? また無線ラン使えるようになった場合、1階、2階のPC両方使用していても大丈夫なのですか?それとも電話と同じようにどちらか使っている場合は、だめなのですか?ご存知の方、よろしくお願い致します。

  • 無線ラン内臓は、家での無線ラン環境でも使えるのか?

    家にはPCが3台あります。 1台はディスクで有線でインターネットとつなげています。 もう一台は、無線ラン用のルーターを確か東芝性だったと思うのですが買って、そのルーターでノートブックに専用のカードを差込、無線でインターネットを使っています。 そこでつい最近もう一台、無線ラン内臓のDell社のノートブックを買ったのですが、この場合、ルータ専用の追加のカードを差し込まなくても無線でインターネットが使えるのでしょうか? それともやはりルータ専用の追加のカードを指しこまないと無線で使えないものなのでしょうか。 ご存知の方、よろしくお願い致します。

  • 2台目を無線ランにしたい

    前回質問しましたが、1台は無線ランもう1台のノートPc有線を無線ランにしたい。質問が雑で失礼しました。機器は富士通ノートPCです。品名LIFEBOOKAH53/G、型式FMVA53GWP(2012年春)で光回線。これでよろしいでしょうか。上記のアドレスを見ましたがチヨット私には難しいでした。よろしくお願いします。

  • 無線ラン

    うちに光ファイバーの回線を引いているのですが、もう1台パソコンを買うことになったので、無線ランを使用してみようとおもいます。 その無線ランですが、今の光回線をそのままつかって2台のパソコンをネット接続させることができるでしょうか。 その際無線ランの使用に月額料金などかかりますか? また設置する際にかかる設備費のだいたいの金額も教えていただけたら嬉しいです。

  • yahooの無線ランについて

    プロバイダーはyahooを利用しています。 契約した当時、パソコンが2台あり、1台は1階1台は2階に設置していたので、2階の方は無線ランにしました。 しかし、2階のパソコンも1階に持ってきて、有線にしたので無線ランは必要なくなりました。 この場合、yahooに無線ランを返却して、月々の支払を少なくすることが出来ますか?

  • 無線ラン

    現在ケーブルでインターネット接続しています。2台目を購入するので、その時に無線ランルーターも同時購入を考えています。1台目(アナログTV対応)は無線ランが搭載されていないし、セキュリティの問題があるので有線で、2台目PC(地デジ対応)は無線ランが搭載されているので、無線ランで使用したいのですが、テレビは現在アナログも地デジも両方見られるのですが、無線ランにした場合、PCでテレビは両方とも見れますか? モデムとルーターは直結しなければなりませんか? 初心者なものですので、その設定方法および接続方法を簡単に教えて下さい。購入前に参考にしたいので宜しくお願いします。

  • 無線ランについて

    無線ランについて質問があります。 現在私のネット接続はルーターから有線でPCに繋いでいる状態です。 無線ランルーターを設置する場合、今のルーターと取り替えるだけでよいのでしょうか? 無線ランルーターが一階にあって、PCが2階にあっても一階の無線ランの電波は2階のPCに届くでしょか? 無線ランルーターのスイッチを入れるだけで、電波は発信されますか? 私はDSのWi-Fi通信がやりたく、PCにコネクタを挿してPC立ち上げる手間を省きたいのです。 可能でしょうか? 以上で質問終了です。 ご回答お待ちしております。

  • 無線ラン

    今我が家には2台のパソコンがあるのですが2台とも無線ランでインターネットをしています が、光ファイバーにしたのですが期待したほど速度はでず、そうなるとはわかっていたものの、半分くらいになってしまってるので有線にしようかなとも思っていて、その場合有線に必要なものは何がいるのでしょうか? また、設定はまったくいらないのですか? 教えてください。

  • 無線ラン

    無線ランの設定を以前業者にやってもらいましたが、PCをリカバリーしたため無線ルーターとPCの無線ランの再設定を自分で行いました。再設定したPCは無線でも有線でも今までどおりインターネットに接続できますが、他の今まで接続できていたPCがインターネットに接続できなくなりました。光電話は使用できます。質問ですが(a)接続の手順や方法を教えてください。(b)個人での設定が無理なようであれば全部有線にしたいと思いますが、その際セキュリティのため無線が使えないようにする場合、ルーター側の無線カードを抜いてしまってもよろしいのでしょうか?素人の質問で申し訳ありませんが、教えてください。

  • 無線ラン

    無線ランに関して全くのど素人です。 質問1、 現在、CATV→モデム→ルーターを通して有線で3台のPCへ繋いでおります。4台目のPCを購入予定ですが、有線の3台をそのままにして4台目のPCを無線ランで繋ぐことが出来ますか? 質問2 4台目のPCは母屋で使用します。ルーターは事務所にあり母屋とは約10m程離れており、事務所はトタン張り、母屋は普通のモルタルの建物です。このような条件で電波は届くものでしょうか? よろしく、ご教授ください。