• ベストアンサー

PHOTOSHOP(レイヤー リンク部分を結合)

こんにちは、 PHOTOSHOP ロゴデザインという本を使って勉強をしています。 本の中で、以下の操作があります。 1.「レイヤー1」に絵があります。 「レイヤー」-「レイヤースタイル」-「サテン」を適用 「フィルタ」-「アーティスティック」-「ラップ」を適用 2.新規レイヤーを「レイヤー1」の上に作成します。 (「レイヤー2」) 3.「レイヤー1」とリンクさせます。 4.メニューの「レイヤー」-「リンク部分を結合」 要は、レイヤー1を一枚にする操作だと思うのですが、 こんな操作が必要なのでしょうか? また、レイヤーの「リンク」の使いどころが良くわかりません。 恐らくわかりにくい質問だと思いますが、何かヒントがあれば教えてください。よろしくお願いします。 要は、

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mars76
  • ベストアンサー率54% (56/102)
回答No.1

主に"移動"に対しての"リンク"だと考えますが、確かに【リンク部分を結合】でひとつのレイヤー上に統合しますから本の操作については私もよくわかりません。 複数レイヤーに対してのリンクの設定が有効なのは"移動"と"変形"なんです、それらを行わない質問の内容は私にも??なんです。 リンクを設定することで使えるメニューとして "レイヤー"→"リンク部分を整列"があります、Illustratorの"整列パレット"と内容はほぼ同じです。 これが出てくると意味があると思うんですけどね~。

norinori1
質問者

補足

こんにちは、返信が随分遅くなってすみません。 どうもアドバイスありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#107580
noname#107580
回答No.2

こんにちは! この作業手順に省いたところはないのでしょうか? この本は持っていませんので確認できませんが、このままだとしましたら、レイヤースタイルのサテンを統合しているのだと思います。 リンクしていない状態で【下のレイヤーと統合】しても【効果・サテン】は統合されません(効果としてレイヤーのなかに残ったままです)が、リンクして【リンク部分を統合】ですと、効果も画像に統合されます。 簡単には上手く説明できないのですが・・。 普通は統合しない方が後から効果具合を変更できますので便利ですが、 レイヤーが沢山ありそれぞれに効果を使用している場合など、効果の部分が統合されていた方が便利な時があります。

norinori1
質問者

補足

返信が遅れましてすみません。 作業は、省いていないと思うのですが・・・ yayopixさんの説明大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Photoshop Elements5.0で付録CDのレイヤースタイルファイルを使うには

    いつも勉強させていただいております。 今回は質問をさせていただけないでしょうか。 Photoshop Elements5.0を使って勉強をしています。 ある本を買ったら、レイヤースタイルファイル(?)の"Mスタイル.asl" が付いてきました。 これを使えば、本に書いてあるレイヤースタイルを使えそうなのですが どのようにこのファイルを指定すれば良いかわかりません。 これは、インストール作業が必要なのでしょうか? 本(Photoshop10分間ロゴデザイン―すべて10分で完成! 青い本)にはくわしく書いていないので、困っています。 それでは、よろしくお願いします。

  • photoshop6 レイヤースタイル コピー

    こんにちは、 photoshop6で他のレイヤーに適用した「レイヤースタイル」を他のレイヤーにコピーすることは可能でしょうか? WORDで言うところの書式コピーのように。 何かお分かりの方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • photoshopのレイヤーマスク

    photoshopのレイヤーマスクについてですが、選択範囲を作成して「アルファーチャンネル」で登録して、それを適用するため読み込み操作などを行っているのですが、画像にまったく適用されません。選択範囲は楕円形ツールから選択しています。レイヤーマスクの作成方法にどこか間違いがあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • photoshop6.0のレイヤーについて

    いつもお世話になっております。質問です。 photoshop6.0での質問なんですが、楕円ツールで楕円を描く→するとレイヤーパレットに当然新規レイヤーが追加されるんですが、自動的にサムネイルが表示されている横にリンクの表示(マウスポインタを合わせると「レイヤークリッピングパスのレイヤーへのリンク状態をみる」と表示される)なんです。で、そのあと、フィルターメニュー→変形→ジグザグを設定したいんですが、そうすると 「続行する前にこのシェイプレイヤーをラスタライズする必要があります。レイヤークリッピングパスがなくなります。シェイプをラスタライズしますか?」ってでてきてOKとキャンセルしかないので(キャンセルしても先にすすまないので)OKをクリックします。 すると結局ジグザグできないままなんです。 どうすればジグザグ設定できるようになるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • photoshopであるレイヤーに陰影をつけると他に影響してしまう

    お世話になります。 photoshop9.0.2で作業中なのですが、あるレイヤーに四角を作り、レイヤースタイルでベベルとエンボスを選択し、陰影の角度を変えると、既に作成済みでベベルとエンボス適用済みのオブジェクトの陰影の角度も同様に変わってしまいます。 こんな仕様は意味が分からないのでバグっぽいですが、それぞれ個別に設定できないのでしょうか? 教えてください、お願いします。

  • Photoshopのテクスチャについて

    Photoshopのテクスチャについてご質問いたします。 PhotoshopのインストールフォルダやApplication DataのPhotoshopフォルダのプリセットにパターンやスタイルといったフォルダとともにテクスチャフォルダがあります。 パターンはレイヤースタイルで適用したり、スタイルはシェイプに適用したりと、使い方がわかるのですが、「テクスチャ」はどの場面で、どのように使えばよいかわかりません。 テクスチャを配布しているサイトはたくさんあるので是非利用したいと思います。 テクスチャの利用の方法を教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • Photoshopに関してアドバイスを下さい。

    Photoshopに関してアドバイスを下さい。 Photoshopで、あるレイヤーの透明度を変えるためには、レイヤーパネルで透明度を変えれば いいわけなのですが、部分的に、半透明にしたい場合にはどうすれば良いのでしょうか? 要は、レイヤーマスクで部分的に透明度を変えたいのですが、 仕方が分かりません。 レイヤーパネルでレイヤーをダブルクリックすると、 レイヤーマスク表示オプションというウインドウが出てきて、不透明度を変えられるようなのですが、 ここの値を変えても何も起きません。 それと、フィルターで雲模様を使いたいのですが、 雲の細かさを設定することは出来ないのでしょうか? http://www.thedesignworld.com/photoshop-tutorials/filter-effects/realistic-explosion/ ここのサイトを見ると、 Press D to reset your colors, and then go Filter->Render->Difference Clouds 4-6 times. というように、4,6回操作を繰り返すと書かれてあるのですが、 回数を繰り返しても、単に異なった模様が再生成されるだけで、何も変化はないのですが、 どういうことなのでしょうか?

  • Photoshop CS5のクリッピングマスク

    こちらでは初めての質問になります。 PhotoshopのCS5にて、グループ化したレイヤー全体に クリッピングマスクをかける方法が知りたいです。 SAIの場合ではグループ化したレイヤー達(フォルダに入った状態)でも その上にレイヤーを作り、「下のレイヤーでクリッピング」にチェックを 入れれば、フォルダ自体に適用できますが、Photoshopでも そういった操作が可能なのでしょうか? (例えば、キャラクターを描いたレイヤーのグループのみに乗算レイヤーを 適用する等) 使い始めたばかりで専門用語もよく分からず・・・; 使用OSはWin7です。 どうかご回答よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 複数テキストレイヤーのフォントスタイルを一度で変更したい!

    Photoshop ver.6を使用しています。 タイトルに記した通りなのですが、 すべてのレイヤーをリンクさせて一度に変更できる 「リンク部分にレイヤースタイルをペースト」のようなことが、 「フォントの変更」でできないでしょうか? レイヤーパレット上で、あれこれ試してみてはいるのですが、 どうも、できません。 そういう機能がどこかに隠されてあるのをご存じの方、 もしくは、「これをこうやってから、こうするといい」(笑)などといった アドバイスでもあれば、お教えいただきいです。 よろしくお願いいたします。

  • 参考になるレイヤーの操作方法

    Adobe Photoshop Elementsとビルダー9を利用しています。 画像の合成にしくはっくしてます・・・。 そこでレイヤーの操作方法をわかりやすく解説しているサイトや本を 教えてください。