• 締切済み

首都大学東京の2次について

センターで失敗して65%しかとれませんでしたが首都大学東京の前期の生命科学に出願しようと思っています。 過去問をやってみた限りでは素直な問題が多く8割方とれます。 過去の合格最低点を見る限り、2次で800点中600点とれれば合格出来そうです。 でも素直で解きやすい問題が多いってことはそれだけみんな出来てしまうから点数の差が少ないですよね…? 私がもし600点とれたとしても、センターで私よりももっと高得点の人が合格してしまう気がします… 定員が20人しかないので尚更不安です… 2次で逆転などという上手い話はやっぱりないのでしょうか?

  • autam
  • お礼率47% (18/38)

みんなの回答

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.1

その大学のことは知りませんが、 お話がおかしくって、 易しいセンターで7割取れないのに、より難しそうな二次で8割取れるというのがどうも。 いえ、そういうことはないことではないです。 例えば、センターは二次科目以外で大失点したとか。 二次の出題傾向と相性が良く、本当にそんな点が取れてしまうとか。 ただ、基本的にはおかしなことですので、周りの受験生がみんなそんな調子ということはないはずです。 でなければ、そのボーダーになってないでしょう。 そのデータが正しいなら、去年の合格者最低点はその点だったんでしょう。 勿論あなたより高得点を取る人は世の中にいるでしょうが、そういう人はそこを受けていないのでしょう。 おかしいなぁと思うのでしたら、各科目の配点を確認し計算し直し、本当に二次が8割方取れているのか確認し、そのデータが本当かを確認することでしょう。(おかしくなる原因は他にもあるかも知れませんが) センターで10%弱(8%かな)負けていて、センター:二次≒1:2ですから、二次でボーダーの人より5%上回れば逆転、ということになるでしょう。 5%くらいなら、本当に問題が解ければひっくり返るでしょう。 これがセンター:二次=2:1なんて大学だったら、ボーダーの奴より16%上回らなければならなかったんで、その場合はほぼ無理だったと思いますよ。 まぁ過去問が本当に解けるのかどうか、よくよく確かめて決めてください。私なら先生に目を通して貰いますね。 最終的にはA判定出てたってどうなるか判らないんです。 判らないのだから、滑り止め等々の手当をしっかりと。

関連するQ&A

  • 首都大学東京都市教養 法学系の受験について

    首都大学東京都市教養 法学系を受けようと思うのですが、 とても有名な大学であるにもかかわらず、過去の合格者のデータがほとんど見当たりません。 そこで、実際に合格した方、もしくは首都大学について詳しい方にお聞きしたいのですが、 実際に合格した方はセンターの点数、二次の点数は何点ぐらいだったのでしょうか? 詳しい方は、それぞれ何点ぐらい取れればいいか教えていただけないでしょうか? 出来るだけ詳しい回答よろしくお願いします。 あと、良ければ、首都大学の良い所や悪い所も教えてください。

  • 中期日程 兵庫県立大学について

    来年のセンターで得点に関わらず、この大学の理学部生命科学科に出願してみようと思うのですが、夏の時点では前期の大学にしかオープンキャンパスは行っていません。 そこで、もし知っていたらこの大学の雰囲気やイメージを教えて下さい よろしくお願いします。

  • 首都大学東京の合格ライン

    首都大学東京について2つ質問です。 1)センター試験合格ラインは、点数でいうとどのくらいなのでしょうか?  2)一次で数学がひどい点数だったとして、にも関わらずなんとか二次に進めた場合、他の教科がよければ合格するという可能性もあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • いよいよ今日、合格発表なんですが・・・

    合格する夢を見て、こんなに早く目が覚めてしまいました とりあえず不安でしょうがないのでこんな質問をしてしまうことをお許しください。 出願した大学は ・定員20人 ・センター:二次=900:200 です。 自分のセンター試験の点数は570点、センターリサーチの順位はどの予備校も定員の半分くらいでした。 学校の先生や家庭教師の先生に揃って「順位は定員に入ってるし、二次判定はAなんだから受かる。」と言われて出願しましたが、今年は例年に無い高倍率でした。 今年は80人の出願があり、十分順位が変動する気がします。 後ろに10人しかいないのでこんな状況だとすぐ逆転されてしまいますよね?

  • 都留文教大学

    こんばんは。 大学受験生です、ちょっとお尋ねしたいのですが、 山梨県にある都留文教大学教育学の中期日程を担任の先生から薦められました。よく調べてみると、とても優秀な大学だとわかりました。やはり、関東では有名な大学なのですか?? また、前期日程はセンター試験のみの点数で合否がでるとわかりました。そこで、センターで点が取れたら、前期日程で出願しようかと思うのですが、センターで8割取れないとやはり出願しても合格しないんでしょうか?? 知っている方がいらしたら、回答おねがいします。

  • 大学受験が不安です。

    どれくらいで合格できるのか知りたいです。 宇都宮大学共同教育学部・自然科学コースへ出願したものです。自分の共通テストの得点は604点でした。(得点調整後) 去年の合格者の共通テスト得点平均が518点だったようですが、勝算はどれくらいでしょうか。二次試験は面接・小論文のみです。(点数配分は共通テスト900・小論文300・面接100です)

  • 国立大学の前期の出願学部で迷っています

    自分は今、横浜国立大学の経営学部に出願するか教育人間科学部(要するに教育学部)に出願するかで迷っています。 この前のセンターで、自分としてはかなり良い結果を残せたと思っていて(85%程)、センターのみの点数で選抜する経営学部は出願すればかなり合格の可能性を見込める点数だと思います 一方、教育人間科学部は二次試験に総合問題があるのですが過去問を解いてみたところかなり自分の苦手なタイプの問題で、二次試験で十分に得点できる自信がありません ですが自分は今英語の教師に魅力を感じており、どちらかというと教育学部にいきたいです ただセンターのみの点数で勝負できる経営学部のリスクの少なさに魅力を感じてもいますし、経営に興味が無いわけでもないです 正直いうとリスクを冒して教育学部に出願するならセンターだけでリスクの少ない経営に出願して受験の不安から開放されたいという気持ちもあります また、親と話したところ、教員採用試験は倍率がかなり高く教育学部を出ても教師になれないでアルバイト生活になったりする人もいると言われました そこでどちらに出願するか迷っているのですがこういう状況はどうやって判断すればいいのでしょうか・・ 本人の気持ち次第と言われればそれまでなのですがアドバイスなどあれば解答おねがいします

  • 国公立大学後期入試について

    近畿圏の国公立大学に出願しました。 2次試験は課されないで、センター試験の 成績のみで合否判定がされます。 得点 514点/600点満点 河合塾 ボーダー474点    A判定 駿台   B判定ライン485点  A判定 代ゼミ ボーダー492点    B判定 東進  A判定ライン500点  A判定 です。 定員は10名です。(95名出願 9.5倍) 後期入試では合格可能性が高いであろう ということで、前期はかねてからの第一志望校 に挑戦することにしました。 2次試験が課されない以上、もう足掻いたって 無駄であることは重々承知の上です。 実際、合格可能性はどうでしょうか?

  • 合格発表までの心構え

    受験生です。 25日に前期試験を終えました。 悔いの残らない解答ができたとは思いますか。 しかし色々考えれば考えるほど不安になり、合格発表まで気が狂ってしまいそうです。 滑り止めには受かっていますが、特にプラスに作用することもありません。 やはり国公立大学に合格したいです。 センター試験で多少失敗しましたが「センターの平均点が上がったことを考慮しても、この点数で合格している人もいる」と先生から言われ、C判定で出願しました。 地方国立で難易度も高くないので、センターリサーチでは定員の半分くらいの順位でした。 二次試験は得意科目1つだけでしたが、配点がセンターの4分の1以下で通常逆転は難しいです。 倍率も例年になく高倍率でした。 二次試験も正直簡単だったので差が付かない=逆転が難しいと考えています。 と言うように不安要素がありすぎます(笑) 大学受験を経験した方、どのような心構えで合格発表を迎えましたか? この状況で受かりそうか?ということは良いので体験談を聞かせてください。

  • 大学受験不合格

    琉球大学、不合格でした。わたしは、琉球大学の工学部の後期に出願しました。後期はセンター試験と調査書だけで合否が決まります。定員30名程度に対して、志願者が500人程でした。毎年のボーダーが60%ほどなのですが 、昨日センター試験の結果が来て、わたしは67%取れていました。センターリサーチでも、A判定でした。調査書の内容は、普通です。急に今年だけボーダーが上がることってあるのですか?それと、合格最低点は、成績を開示してもらう時に教えてくれるのですか?可能性は低いと重々承知していますが、仮に合格最低点より上の点数だったら、途中から入学はできるんですかね?過去にこのような事例はありますか?