• ベストアンサー

志望校で悩んでます

いよいよ大学の二次試験の願書を出さなければならないのですが、志望校で非常に悩んでます。 学部は建築です。第一希望は福井大、第二希望は徳島大です。 センター試験の結果、各予備校の判定は福井はボーダー、徳島は合格圏内となっていました。 学校の先生は安全な徳島大を押してきます。今年は不景気で国立の倍率が上がり、厳しい状態と思われるからでしょう。 家が愛知なのもあり、できれば福井大に受かりたいのが一番です。 安全を選ぶか、挑戦するか・・・。 すこしでもアドバイスがいただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.5

僕自身や周囲がそういう人が多かっただけかもしれませんが、 そもそもそういう事は考えませんでした。 「行きたい所しか行きたくない」と思ってたし、それで周囲や自分は うまく行ってますよ。 負けるにしろ、戦って負けた奴と、逃げて負けた奴はゼンゼン違うでしょ。 現実との兼ね合いもあるけど、 受験ごときで逃げる奴は仕事でも逃げるんじゃないかなあ。 例えば建築士になっても受験で逃げるような奴は 「こんなの納期ギリですけど受けますか?」って仕事あれば逃げそう。 そりゃ(2)浪とかしてて、もうどうしようもないとかなら別だけど。 負けるつもりで当るのは無駄だけど、戦略があるならそれに沿って、 やるべき目標を達成すべきなんじゃないの。 浪人も視野に入れてるのなら、第一志望を狙うべきだね。 建築はそんなに学歴は関係ないけど、君の未来における 精神に関わる気がする。 1,2度は逃げられてもずっと人生の勝負から逃げることは できないだろ?

その他の回答 (4)

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.4

追い込まれて実力が出るタイプなのか、緊張に弱いタイプなのかの視点で、ご自身で判断されてみては? 倍率も大事ですが、何よりもご自身が得点をたたき出せないと、その手の戦略は意味を持ちませんから。 模試は模試、本番に強いかは、既に経験されているセンター試験である程度の判断はできるのでは?

  • 4028
  • ベストアンサー率38% (52/136)
回答No.3

#2です。 赤本には合格最低点なども 載っているはずですから よく考えて選んで下さい。 去年も不景気で倍率が上がったと思うので 去年の合格最低点以上なら 受かるかもしれません。 もうすぐ私立の受験ですよね? そちらも頑張って下さい!

  • 4028
  • ベストアンサー率38% (52/136)
回答No.2

2次で逆転出来る実力があるなら 挑戦すればいいのです! センター模試ではなく 記述式の模試の結果をもう一度見て判断して下さい。 自分で判断できなければ ここで記述式の模試の偏差値と 今年のセンターの得点を書いて もう1度、質問してみてはどうでしょう? 結局、最後に決めるのは自分ですが・・・

imm510
質問者

お礼

ありがとうございます。二次の実力が微妙です。 今年は模試が簡単だったという話です。 今、福井大の過去問に取り組んでいます。 その結果も見て、もう一度考えてみます。

回答No.1

私なら「安全」を選びます。 挑戦も良いですが失敗すると後がありません。 背伸びをするか、自分の身の丈にするかの問題ですよ。 いずれにせよ合格に向けて頑張ってください。

imm510
質問者

お礼

身の丈ですか・・・。 ちょっと欲がでたのは確かです。 生まれて初めての大きな決断なので、かなりビビってます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • センターリサーチの差について

    korokttさん センターリサーチについて。 センター利用で愛知県の私立大学を受験するものです。 センターリサーチで予備校の判定を出した所、以下のようになりました。 ベネッセ•駿台 A判定(ボーダープラス20、A判定ラインからプラス12点) 河合塾 D判定(ボーダーマイナス8、C判定まで4点) となりました。こんなに開きがあるのでとても不安です。 どちらを信じればいいでしょう? ちなみに、センター試験前に願書の締切がありました。

  • 不安です。大学試験についてです。

    僕の受ける大学は、センター対二次試験が500対400なのですが、センターのできはあまりよくなく、ボーダーの32点マイナスです。二次の去年のボーダーは56~58で僕の英語の偏差値は63くらいで数学も63といったところですが、ボーダーまで32点低くて倍率は4.1倍でした。センターリサーチで代ゼミのでは、B判定(標準合格ライン)ですが、河合塾では、合格率25~45%で、駿台ではC判定でした。予備校によって判定は全然違うし、ボーダーより点数が低くて、倍率が四倍なので不安です。予備校のリサーチはあまりあてにならないですか?そして僕は受かる見込みは低いのでしょうか?

  • 昼の大学と夜の大学の違いは

    子供が、進学で悩んでいるようですが相談にのってあげられません。みなさんの知恵を貸して下さい。センター試験も終わり各大学への願書を提出前ですが、希望の大学の学部が昼間ですとC判定夜間ですとA判定となります。私としては、ランクを落として別の大学を選ぶより夜間でも入学して、編入試験などがあるのではと言いたいのですが、実際のところはわかりません。昼と夜とでは、在学期間ほか授業料などに差があるのでしょうか?実際に昼に移ることも可能でしょうか?ちなみに、希望の大学は横浜国立大です。よろしくお願いします。

  • 願書に関する質問+α

    某国立大学経済学部志望で願書を出したのですが、志望学部などを書く欄に 「経済学部志望者は記入の必要はありません」と書いてあったのに 自分の志望学部を書いてしまいました。 これで受理されないということはありうるでしょうか? それと、予備校などが発表する大学合格ボーダーですが、昨年度の センターと二次試験を合わせた合格最低点数を見ると ボーダーと同じ点数取ってる人は、二次試験で4割ちょっととれば 合格することになってしまうのですが(ちなみに今年は去年よりもボーダー下がってます) ボーダーって何を根拠につけてるんでしょうか?

  • 神戸、市大、横国 進路相談です

    今はこういう質問であふれかえっているかもしれませんが 答えていただければ嬉しいです 先日センター試験が終わり、78%でした 質問(1) 今回はボーダーが下がるという事で 第一志望の神戸大学を思い切って受験するか それとも大阪市立に安全に挑戦するかで迷っています 質問(2) さらに20日の各予備校のボーダーを見て横浜国立大受験の可能性も浮上してきました 市立大と横国ならやっぱり横国でしょうかね? 自分は関西の人間で将来は関西で働きたいと思います 神戸は抜きにして 市立大と横国ならどちらに進学するべきでしょうか? 判断がとても難しいのでアドバイスください お願いいたします。

  • 福井大学について

    こんにちは 二次試験で福井大学生物応用科学を受験しますが、今年の倍率は3.9倍となりました。 センター試験の結果(575点)から 河合センターB判定、二次判定A、総合B判定 代々木センターD判定C判定まで2点 東進B判定C判定まで11.21足りません 昨年は材料開発工の倍率が3倍ほどで生物応用が2倍弱でした。 今年の倍率が上がったのは、センターが難しく福井大学にランクをさげる人が増えたためでしょうか?今、不安でいっぱいです。 私ぐらいのレベルの人がたくさんいるのか?それより高いレベルの人が大勢いるのか?知ることはできますか? どうしても合格したいです。 あと二週間、どんな勉強をすればいいでしょうか?

  • 三重大学or福井大学

    後期日程の出願に迷っていて、三重大学の分子素材工と福井大学の材料開発工とで考えています。 三重大学は、センターの判定はボーダーマイナス5ポイントほどで後期試験の化学で挽回可能です。化学には自信があります。 そして、福井大学の材料開発はセンターのみの審査となり河合塾のバンザイシステムでは濃厚ラインをこえておりました。ひとつ恐れていることは、その学科の去年の倍率が低倍率だったので今年は流れ込んできて高倍率にならないかと心配です。センターのみではそうなった場合あがきようがないので。 また、東海圏での就職を考えているのですが、三重大学と福井大学とでは就職で不利、有利は出てくるのでしょうか。親は三重大学のほうを薦めています。 ご返答よろしくお願いします。

  • 大学入試:倍率と最低点の関係

    お世話になります。 国立大学を志望していますが、同じ大学の前期日程で、学部を比べると、倍率の高いところが、必ずしも合格最低点の得点率も高いわけではないようです。 たとえば、2つの学部で試験内容が同じの場合、倍率の低い方が入り安いのか、それとも合格最低ラインが低い方が入り安いのか・・・・どっちなんでしょうか?

  • ああ!実にがっくり!こんなとき自分を励ます方法

    なんでついていないんだっ!!ということ、ありませんでしたか。 私は、●浪(私立通学の仮面浪人)ですが、 今年の東大、センター試験後、大手予備校3校を見て、それぞれがBBC評価だったので諦めた。 ところが、実際、蓋を開けてみると、 東大の希望する学部の足きりは、最高点は、3大大手予備校のBランクだった、という。(予備校へのセンター申請はあくまでも未知数の人の自己申告によるものだから、アテにはならないのは知っていたが) そして、足きり最低点も発表されたが、自分より50点も下だった! ということは、願書を出せば、前期は受けられたんだ!! こうやって、自分はいつのまにか、「運に見放されたのか」人生を歩むようになったらしい。 現在通っている私立は向いていないことと、大学出た後のことを考えて、別のランクを下げた国立に願書を出してしまった。 私立のように、複数校に、願書を提出できるのであればよかったのに、などとも考えてしまうが、他者に原因を求めてもしょうがない。 自分と同じ気持ちの人も多いはずだが、 本当に自分は情けない! 来年もやってみるか!でも、大学院で目指すか! でも、悔しい。 人生ってこんなものか。なんだか、がっくりと肩を落としてしまった。 一か八かで願書提出してみたかどうかが、人生の別れ道であり、人生とはこうやって違っていくのだろう。 出さなかった自分という人生がここにある。 しかし、 皆は、こんなとき、どうやって自分を奮い立たせているのだろうか。 自分を励ます方法、ちょっと聞かせてください。

  • 愛知県立大学のセンター試験を課す推薦入試

    愛知県立大学外国語学部ヨーロッパ語圏フランス語学科を志望している高校三年生です。 センター試験の結果が良ければセンター試験を課す推薦入試にも願書を出そうと思っているのですが、昨年のボーダーなどを知りたいと思い検索をかけてもなかなか目ぼしい情報を得ることが出来ません。 今までのセンター試験を課す推薦入試のボーダーや、それが載っているサイトなどを教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。