• ベストアンサー

電気自動車やハイブリッドのカタログを入手したいのですが、存在しないので

電気自動車やハイブリッドのカタログを入手したいのですが、存在しないのでしょうか?? i-MiEVやステラのプラグインハイブリッドについて、 すごくカタログが欲しいなあって思っているのですが、 ディーラーに置いてありません。 なぜ? って思うのですが、これはカタログが存在しないからでしょうか? 普通のディーラーには置かれて無いけど、特別な店にはあるのでしょうか? もし、置いてあるお店をご存知でしたら、お教えくださいませ。 もしくは、カタログが存在しないのなら、存在しない理由を知りたいです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.1

有りますよ。 ただし元々一般の車の様に沢山売れる物ではありません。 ですから作られる部数も少なくなります。 カタログも、お店の経費としてメーカーから買っている物ですから、興味本位で貰われていったとした場合、店は損をするだけになります。 ですから購入を本当に考えている人にしか渡しません。 貴方が具体的にいつごろ買う(まぁ、半年以内程度)、それを購入できる資金計画なども具体的に準備している事や、自宅のほうもプラグインのための工事(簡易な物で数十万くらい掛かるでしょう)も、考えているなど、具体的な話をしていけば、もらえる若しくは、取り寄せしてもらえると思いますよ。 現実的に、どう考えても、一般の自動車を購入する感覚で購入できる物ではありません。(出先で簡単に充電も出来ませんし、車輌価格も高いですから。) ですので、現実的に個人向けに売ると言う事もそもそも考えてないのが現状です。 (企業や役所向けですね。) ですので、個人で「カタログ下さい。」と言っても、どうせ興味本位でしょ?となって、相手にされ無いと言うことです。 もちろん、上にも書きましたが、具体的に導入準備をされてるなどの話があれば、家の側の設備的問題などもありますので、 「担当がお宅にお伺いしてその時に詳細を説明しながら、カタログもお渡しします。」 と言う事になるかと思います。 それくらい本気でない人は相手にして居ないというのが、現状でしょうね。

cgo80jpxx
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そこまで本気では検討していないので メーカーやお店から見れば「ひやかし」ですね。たしかに。 でも、がんばって入手してみたいと思います!

その他の回答 (3)

回答No.4

No.2の方が述べられていますように、i-MiEVのカタログはWebサイトから請求できますよ。 私は昨年、申し込み現在手元に持っています。

cgo80jpxx
質問者

お礼

すでにお持ちなんですね! すごい。 ぜひトライしてみます

  • tomo73
  • ベストアンサー率23% (29/124)
回答No.3

質問への回答ではありませんが、i-MiEVやプラグイン ステラは電気自動車であってプラグインハイブリッドではありませんね。 手に入るプラグインハイブリッドといえばプリウスPHVですが、こちらも現在はリース販売のみではないでしょうか。 ということで、もし万が一、「プラグインハイブリッドのカタログ下さいな」と言ったのなら「存在しません」との回答になるかと(^^; ちなみにプラグイン ステラの販売計画は2009年4月当時の計画で、 法人や自治体向けの限定で2009年度に170台程度の予定。 この台数ではまず一般の人は手に入れられないですし、 カタログを作る意味すらないかと・・・。

cgo80jpxx
質問者

お礼

すみません。正確に書けていませんでしたね。 申し訳ないです。 でも、きっと、そうですね。 ディーラーも正確には「そんなものない」ってことなのでしょうね。

  • uriboar
  • ベストアンサー率15% (143/916)
回答No.2

i-MiEVのカタログなら、Webサイトから請求できるようですよ。一般向けリースも開始されるようですし、駐車場に電源が用意できる算段があるなら、是非検討してみては?

参考URL:
https://customer.mitsubishi-motors.co.jp/olc/OlcTop.do?sourceId=OLC
cgo80jpxx
質問者

お礼

URLありがとうございます。 算段はまったくないですけれど(笑)

関連するQ&A

  • 電気自動車はATだけ?

    テレビでi MiEVを見たのですがオートマチック車でしょうか? マニュアル車の電気自動車のエンストってどんな感じでしょうか? ガソリン車でもオートマチック車が主流な時代に電気自動車のマニュアル仕様車は登場しますか?

  • 電気自動車とハイブリッドについて

    電気自動車は現在のところ電池の価格も高いことからあまり普及していません それを補うように現在主流のハイブリッド車が生産されているようですが そこで質問ですが 現在発売されているハイブリッド車はエンジンにモーターを付属させるような形式が主流の様ですが、私にはこの方式にメーカーがこだわる理由が今一つ分かりません たとえば、電気自動車普及への一番のネックが電池であるのなら ハイブリッド車の方式の一つとして、発電機を回すだけのためのエンジンと云うのはどうなのでしょう? 近い将来より効率が良く安い電池が量産されるようになったら エンジンと燃料タンクのスペースを電池に置き換える設計をしてみるとか 単純に発電機を回すためだけのエンジンにすればより将来普及されるであろう 電気自動車に近い設計思想が採用できると思うのですが また、素人考えでは発電のためだけのエンジンのほうが常用回転域も狭くなるであろうから 効率よくガソリンの消費を抑えられるのではないだろうかと常々思っています 機械のことをろくに知らない素人なのでとんでもなく的外れな質問かも知れませんが この方面に詳しい方がおられるようなら是非ご回答いただければ幸いです

  • 最新の電気自動車について

    こんにちは。最新の電気自動車(三菱のアイミーブ、富士重工のプラグインステラ、日産のリーフ)を普及させることに興味があるので質問させていただきます。 (1)電気自動車に使われているリチウムイオン電池には寿命があるそうですが、具体的には何年でしょうか。また、交換するとしたら、大体いくらぐらいかかるのでしょうか。 (2)ガソリン車と電気自動車を比べて、ガソリン車の長所は何ですか。またガソリン車の欠点は何ですか。できるだけ、たくさん詳しく教えてください。 (3)急速充電スタンドを作るために、何か許可はいりますか。もしも、いるのであれば、費用、許可をもらうために必要な時間はいくらでしょうか。また、急速充電スタンドを作ったら、その店は、もうかると思いますか。理由を教えてください。 いろいろと注文がありまして、申し訳ありませんが、ご回答いただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • 軽自動車の定義って何ですか?

    軽自動車って排気量660cc以下(未満)ですが、ハイブリッドとか電気自動車の場合、つまり排気量の概念が当てはまらない場合は軽自動車の定義ってどうなるのですか。 思いついたのは、  ・軽自動車というものが存在しない  ・馬力換算で定義する  ・車体寸法(や重量)のみで決める こんなところです。 三菱の「i-MiEV」は車体は軽の大きさだと思うんですが、軽自動車なんでしょうか。

  • 電気自動車(i MiEV)について

    2009年に発売予定の三菱自動車(i MiEV)を買う予定ですが、 まだ電気自動車は、未知数だと思いますがどうでしょうか? 現時点での不安要素があれば教えてください よろしくお願いします。

  • 電気自動車(EV)用の電力供給は大丈夫?

    エコへの関心が高まり、ガソリン車からハイブリッド車、プラグインハイブリッド、電気自動車への変化が起きてくるようです。電気自動車が今のガソリン車並みに普及するのはまだまだ先だと思いますが、現在のガソリン車がすべて電気自動車に置き換わるとするとそのための電力供給は大丈夫なのでしょうか? 原子力発電所をいくつも追加して造るということになるのではないでしょうか?

  • 電気自動車について

    電気自動車に関していくつか疑問があり、いくつかの本を読んだのですが、スッキリする様な答えが出ませんでしたので質問させて頂きます。 今市販されている電気自動車(完全なEV)は「i-MIEV」と「リーフ」です。 この2社が出しているEVの問題点は 1.航続距離が短い(160km程度) 2.値段が高い(約250~380万円) 3.インフラが整備されていない 電気自動車はガソリン車に比べ部品が少ない+単純構造なので、大量生産すれば2番の問題は解決できると思います。また、大量生産する頃にはインフラも整っていると思うので、2番と3番は考えないことにします。 私が疑問に思っているのは1番です。 航続距離は、電池の性能によって変わると思います。リチウムイオン電池の誕生によって、鉛電池の時よりも、電気自動車の未来が明るくなりました。 しかし、リチウムイオン電池を使用したi-MIEVでさえ、航続距離は160km程度です。幾つかの本では、距離を伸ばすには、更なる電池の進化を待つしかないと言われています。(10年程度) しかし、慶應大学の清水教授によって作られ、1991年に発表された「IZA」は、鉛電池にもかかわらず、最高速176km/h、航続距離548kmと言う数字を出しています。 回生ブレーキやイン・ホイールモーターなど、基本的に構造は同じに思えます。距離を伸ばすためには、車体が軽いほうが有利に思えます。しかし、i-MIEVは1080kg、IZAは1573kgと、IZAの方が重いです。 なぜIZAはこんなにも高性能なのでしょうか? なぜ技術が進歩したはずの昨今、IZAのようなEVが作れないのでしょうか? 長々と書いてしまって申し訳ありませんでした。 どうか皆さんの知恵をお借りして、この問題をスッキリさせたいです。 回答宜しくお願いいたします。

  • ハイブリッドカーや、電気自動車のバッテリーについて

    12Vのカーバッテリーの寿命は約3年ですが、ハイブリッドカーや電気自動車に使われているバッテリーの寿命はどれ位なのでしょうか?10年も持つとは思えないので、いつか必ず交換しなければならないと思うのですが、その際に掛かる費用はいったい幾らになるのでしょう?その辺の事情をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 電気自動車(i-MiEVとか)の発進時の電力量は小さいのでしょうか?

    電気自動車(i-MiEVとか)の発進時の電力量は小さいのでしょうか? ガソリン車の場合、低速での効率が悪いと聞くので発進時は燃費が悪くなりますよね? 一方、電気自動車だと低速でも高いトルクが得られるようです。 そう考えますと、クリープ現象のときは電力は食わないのでしょうか?

  • ハイブリッドカーや電気自動車が増えてきましたが、一番気になるのが電磁波

    ハイブリッドカーや電気自動車が増えてきましたが、一番気になるのが電磁波の影響は無いのか?ということです。携帯電話やIHクッキングヒーター、高圧線の下など、電磁波の影響があるといわれるところが無数にあるのに床下にバッテリー積んで大丈夫?と思います。日産のリーフ(電気自動車)で携帯電話8000台充電できるんですよ。うわさで聞いたけどトヨタの役員でプリウスに乗っている人はいないとか。私は家を建てるときもそういう理由で、IHをやめました。安全なのでしょうか?教えてください。