• ベストアンサー

売薬ですましますか?病院に行きますか?

普段となんとなく違うような体調だと感じた場合、すぐに病院に行きますか? 自分でこれは風邪だろう等判断して薬局で売薬を買いそれを服用して様子を見ますか? 僕自身はここ何年も薬を飲むほど体調不良になった事はなく健康そのものなのですが、うちの嫁は病院が苦手なようでどうにかして病院には行かずにすむよう必死です。 みなさんはどうですか? 近所の医者を主治医にして状態を把握してもらっていますか?ちょっとした体調不良なら売薬を服用してすましていますか? ふと気になったので質問しました。 お暇な時に教えていただけると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#3877
noname#3877
回答No.8

アタシはちょこっと具合悪い時でもねー病院に行きます! だってすぐ近所にねーかかりつけの病院があるからです☆ お薬はあんま好きくないから買わないです☆

Accept
質問者

お礼

うん、うん。近所に掛かりつけの病院を作っておく事は大切だよねえ。 ちょっとでも具合が悪いとすぐ病院へ行くのかあ。いいことだなあ。 薬は嫌いなのかあ。市販薬を買わないのかあ。それもすごいなあ。 自分で診断せずにすぐに病院へ行く事はいいことだねえ。 しかしまあ、毎日通院お疲れ様。これからも頑張ってね。 ご回答をありがとうございました。

Accept
質問者

補足

2週間経ちましたので質問を締め切らさせていただきます。 ●l_pianissimoさんは退会してしまわれたのですねえ…。 まるで目の前にいて話しかけられているかのように錯覚してしまうほど奇も衒いもなく素直な話し言葉で回答を寄せてくださる可愛らしい方でした。 l_pianissimoさんが会員登録されて初めてお出しになられた質問に僕が回答した時からのご縁でしたねえ。 僕の質問にも何度も回答をしていただきました。楽しいひとときを過させていただいた事を心から感謝しております。 本当にありがとうございました。 ●ポイントですが、もちろんご回答いただいたみなさまへ差し上げたい気持ちではあります。が、退会してしまわれましたが僕の琴線に触れるご回答だったという事でl_pianissimoさんに20ポイントを差し上げたいと思います。 うちの嫁もl_pianissimoさんのように具合が悪い時には自ら進んで、しかもすぐに病院へ行ってもらいたいという儚い望みを抱いての選考です。どうかみなさまご了承下さい。 売薬に頼らないというご回答には強く共感いたしました。 10ポイントは「そういう考えなのかあ…。それならば楽しくていいなあ。うん、うん。そうだったのかあ」と、納得させていただけたkashi__さんに差し上げたいと思います。 ●僕にとっては思い出深い質問となりました。 ご回答をいただいたみなさま、本当にありがとうございました。 また何かありましたらよろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • mimi67
  • ベストアンサー率27% (10/37)
回答No.7

私は病院も薬も嫌いで、体調が悪いときもたいてい栄養のあるものを食べて早めに寝て済ましてしまいます。 病院にいったほうがいいような気はするし、行きたいのですが、一人では足がないし、病状等を説明するのが面倒で…。あと、病院ってだいたい混んでてすごく待たされた記憶が多いので…。 最近は漢方とかなら飲むようにしてるけど、新薬といわれるものは苦手です。

Accept
質問者

お礼

ほぼうちの嫁の言い分と同じですねえ。 やはり病院が苦手な方は待たされる辛さの比重が大きいのですねえ。 それから薬。副作用の心配などを言い立てては病院へ行くまいと頑張るのでなだめる言葉を捜す事が大変なのですよ。 そうですか。早めに寝て養生されるのですね。 ご回答をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.6

こんにちは。 ちょっとした体調不良なら、薬を飲まずに 水分と栄養と睡眠で、のりきります。 病院で、スリッパに履き替えないといけない所だと いきません。 病状が、どうにもよくならず、もう素人では だめだとおもったら、病院にいきます。 しぶしぶ。 総合病院のようなところで、土足OKなところなら いってもいいかなとおもいます。 同じ理由で、銭湯、温泉なども、 なんか苦手なので、パスです。

Accept
質問者

お礼

> 病院で、スリッパに履き替えないといけない所だといきません。 なんとなくですがtipsさんらしいなあと納得してしまいました。 栄養・水分・睡眠はその通りですね、風邪などの時は必要ですね。 しかししぶしぶ土足OKの病院へ行くのですねえ。しぶしぶというあたり、うちの嫁と同じですよ。 僕は温泉は大好きです。よく行きますねえ。しかし似ていますが銭湯は僕も苦手ですねえ。 美味しいうどんは食べられましたか?コメント欄の更新は気の向いた時なのかなあ? ご回答をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kashi__
  • ベストアンサー率10% (40/380)
回答No.5

甘えたいときは売薬 ほんとに具合の悪いときは病院

Accept
質問者

お礼

わははははは。不謹慎だとわかっていても思わず笑ってしまいました。 そうですか。そういう状況判断もあるのですねえ。なるほどなるほど。いや、いいですねえ。微笑ましいです。 ご回答をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yamane-k
  • ベストアンサー率21% (26/119)
回答No.4

 私の場合は、多少の体調不良の場合は「市販薬」ですませますが、発熱したときとか、この後もっと悪くなりそうな感じのするときは早めに病院で受診します。  病院へ行っても、はっきり医師に自分の調子を言えないのがいやなので、まだ自力で行けるときに行きます。(インフルエンザなどにかかり急に悪化したときは無理でしたが・・。)  市販薬ですませるときも、私は必ず薬剤師に相談し、購入します。親切な薬剤師は市販薬より受診した方が良い場合には薬の購入より、受診を進めてくれます。  総合感冒薬一つにしても、「この薬は熱には聞きやすいが鼻水には効きにくいとか、のどの炎症を抑えるのはこれが良い。」とかいろいろあるようです。  なので私は、薬を購入する店も決めています。  私は、現居住地に越してきて間もないので、健康状況を把握している医師はいませんが、出来る限り受診したときは医師に話しかけ、把握してもらうように心がけています。  同様の理由で、薬店に行っても、薬剤師に話しかけ、症状を相談し把握してもらうようにしています。(複数の薬剤師がいるところでは、出来る限り一人の人に絞って相談しています。)  奥様が、病院嫌いということであれば、薬剤師に把握してもらうというのも一つの手では無いでしょうか?  この場合はチェーン店よりも個人経営の薬局の方がより把握してもらいやすくなります。(薬の価格はチェーン店より高くなる傾向がありますが。)    

Accept
質問者

お礼

薬の臭いが嫌いだとわがままを言うのですよねえ。 ですから薬は自分の実家で分けてもらっているようです。ため息が出ますよ。 やはり自分の健康状態を把握している医者を作る事は大切ですよねえ。 自分の状態を自分で説明できるうちに医者へ行く…素晴らしいですね。まさに理想です。 ご回答をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ma_
  • ベストアンサー率23% (879/3732)
回答No.3

咳ひとつをとっても、本人はカゼと思いこんでいても、実はアレルギー喘息の始まりだったりとか、ガンの予兆だったりなど別の病気である可能性もあります。 症状が軽いうちの発見は、早期の治療に結びつけることができるため、症状の根本解決には通院の方が確実であると思われます。

Accept
質問者

お礼

そうそう。そうなのですよねえ。 素人の自己診断は恐ろしいと僕も思っているのですよ。 しかし病院へ連れて行こうとすると真っ青になるのであまり強くも言えずにいるのですよ。 ご回答をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#6777
noname#6777
回答No.2

医者嫌いで病院にいかない人って意外と多いものです。家の主人もどんなに体調悪くても売薬で済まそうとするので困り者です。 売薬は一般大衆向けに作られている物が多く病気の症状を直接叩く事ができなくて結局病気を長引かせたり、場合によっては悪化させる事もたま有りますよね。 風邪、腹痛、胃痛等の時は白湯を飲んだりしてとにかく安静にして様子を見ます。 同じ不調でも「なんだか今日のはちがうぞ」と感じたら医師の診断に身を任せますね。 ですからこんな時に本人の“直感”って大事です。 これは蛇足ですが、、、 近所に信頼の置ける内科医の情報を持つことって大事です。 良い医師探しはとにかく口コミが命です。 これは奥さんの専門領域なので奥さんのご近所のネットワークを使って情報を集めましょう。

Accept
質問者

お礼

医者嫌いな人間は多いのですねえ。 信頼と言いますか、友人が内科医なのでそこが安心と言えば安心なのですがねえ。なかなか。 素人の自己診断は恐ろしいと僕は思っているのですが。 しかし僕自身が病院へ行くほどの風邪も引きませんので何をどう言っても信憑性に欠けるのだそうです。 ご回答をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Jun-R2
  • ベストアンサー率23% (149/621)
回答No.1

この数年ですが、、インターネットで調べてから結論を出します。 病院に行かないと手に入らない薬で、一番効果があると判ったら病院に行きます。 病院に行っても、「特効薬が無い」ような微妙な病気であるとわかっている場合(アトピーなど)は、治療法も勉強して、市販薬でも充分だと判断できれば行きません。 ただし・・いくら掛かるか、確定申告で控除できるかなど考えると、市販薬が楽とか得とかいえない場合もあります。特に花粉症などは・・。

Accept
質問者

お礼

ははあ。調べてから自己診断しつつ判断するのですね。 確定申告も想定しなければなりませんか。ひとくちに市販薬ですませると言っても色々大変なのだなあ。 ご回答をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 転院後の気まずさ・・・元の病院にどう言えばいいでしょうか?

    おはようございます。 夫婦2人暮らしの30歳台主婦です。 半年ほど前、ただの風邪にしては咳があまりにもひどいので、近所のかかりつけ医に2週間ほど通い、「気管支喘息」と診断されました。 しかし、症状が全く改善されないため、思い切って、喘息治療で評判のいい病院へ行きました。転院後、咳の発作はじきに収まり、検査の結果「アトピー咳漱」と診断され、現在、長期管理薬を服用してはいますが、体調は良好です。 風邪をこじらすと、また発作のようになる可能性があるので、私は転院後の病院からあらかじめ風邪薬をもらっています。 しかし、この度、夫が体調を崩し、今日、病院へ行くことになりました。風邪だと思われますので、例の「近所のかかりつけ医」に行くつもりです。 私はその時以来この病院には一度も行っていませんが、夫が私のその後を先生に聞かれる可能性はあります。 ちょっと頑固な感じの先生なのですが、今後もお世話になるかもしれないことを考えると、なるべく気まずくならないようにしたいと思います。 どう答えれば一番無難なのでしょうか?

  • 病院

    体調不良で内科に行くのですが健康診断を病院で受けないと行けなくて…先に内科に行って後日健康診断を受けるという形になるのでしょうか? 一度には無理ですかね…聞くにしてもどう聞けばいいのでしょうか?初診で…

  • 蕁麻疹で悩んでいます。

    蕁麻疹で悩んでいます。医者の見てもらうのは時間と金がかかるので出来れば売薬で治したいと思っています。以下質問です。 1.薬局で薬を買う場合医者の処方箋が必要な薬と不要な薬(風邪薬のルルとかバファリンetc)があります。どのような決まりになっていますか? 2.蕁麻疹によく効く薬があれば教えて下さい。 以上です。

  • 病院が怖くてたまりません

    私は、『病院』が吐くほど苦手です。 どんな『病院』でもです。 とにかく、怖くて堪らず、 私のこの『病院』の避けように、周囲にも呆れられています。 私だって、こんな自分には大変、困っていて、 気持ちをコントロールしたくともできません。 しかし、そろそろ歯医者は行かないとマズイ状態になってきました(ToT) 今まで、見て見ぬふりしていましたが、歯垢もあるし虫歯もあるし、親知らずもあるし…昨日、前歯の裏が黒っぽくなっているのを発見してしまい、パニックになっています。 なぜか、前歯ということに強い不安が押し寄せます。 『抜かれたどうしよう』と、最悪の結末が頭から離れず、 日常生活に集中でしません。 苦しいです。 普通、例えば私の友人は体調に不安が見当たると、即日に病院にかかる人です。 私も、そうなりたいのです。 今も、貯めに貯めた健康の不安がたくさんあり、 最悪の未来を巡らせ、恐怖に押し潰されています。 本当にどうにかしたいです。 まずは、歯医者です。 面倒くさいお願いをさせていただきますが、 どうか恐怖を払うため、勇気をいただけないでしょうか? すぐは無理でも… 早めに行けるように… よろしくお願いします。

  • 過呼吸の治療に良い病院は?

    私の知り合いで、地方から出てきた専門学校生なのですが、 過呼吸がひどくあまり学校にも行けていない状態です。 一応近所の病院で処方やらカウンセリングを受けてはいるみたいですが、 主治医の先生も結構病院にいないことが多いらしく、あまり良くなりません。 過呼吸の治療に優れた医者(カウンセラー)のいる都内23区内の病院を教えてください。

  • お医者さんも病気になるんですか?

    変な疑問ですみません。 私は風邪かな~とか、怪我しちゃったとか、小さい病気、怪我は 家のすぐ近くの町医者に行くのですが、 ○月○日学会のため休みます。等、前もって休みが決まっている場合は あるのですが、先生体調不良のため本日休診です。みたいなものは 見たことありません。まあ、体調不良だったとしても都合によりとか 書くと思いますが。とにかく、休みの予定は無かったのに、当日に 決まったような休診は見たことありません。先生休まないよね?って 聞くと「丈夫だからね~」って言われました。 あれだけ風邪っぴきの人とか相手にしててうつらないのは、よっぽど 高度な予防法があるんでしょうか。会社員でもいますよね。えっまた 休んでるの?っていう人。そんなふうに休みの多い医者って見たこと ありますか?風邪ばっかりひいてるようなお医者さんとか。 今日は気分じゃないから会社休んじゃおうかな的なもので、気分じゃな いから休診にしちゃおうかなって医者、ご近所にいますか?

  • 病院を変えたい、どう探したらよいのでしょうか?

    健康診断を受けたところ、重い貧血だと出まして、 採った血をさらに詳しく調べることになりました。 健康診断だけのつもりだったので、近所のクリニックで受けたのですが、 通うのであれば、ほかの病院が良いと思っています。 どのように探したらよいのでしょうか。 ネットで○○市周辺、貧血、のように検索したのですが、 病院名は出るものの、情報が少なくて、参考になりませんでした・・・。 病院を変えたい理由は、 医者が一人しかいないクリニックなので待ち時間がものすごく長いこと、 幼稚園以下の子供であふれかえっていること、 失礼ではありますが、こちらの医者がどうも好きになれない・・・、 といった理由です。 以前、何度か、治療方法や医師の態度でつらい思いをしたり、あやうく後遺症が残るところまで放置されたりしたので、「しかたない」と受け入れることができません。 どこの病院でも同じかもしれませんが、 病院探しの方法で、アドバイス、お願いいたします。

  • 病院についてお伺いします。

    病院についてお伺いします。 現在主人が総合病院の呼吸器科にお世話になっています。 先生から「風邪くらいならいつも通っている近くの病院でよい」と言われていました。 先週から38度前後の熱がでています。 風邪だとは思うのですが、10年以上お世話になっている病院に行くのは、少し不安です。 もともと体調が悪く主治医にしていた病院で点滴をしていたのですが、全く良くならず、結局 救急で現在通っている総合病院に運ばれました。 担当医は週一回の診察なのでずっと我慢していましたが、病院に行った方がいいのではと思っています。 この場合担当医はいないが、総合病院で別の内科に診察を受けるべきか、やはり近くの病院でいいのか、 どちらにすればよいでしょうか? 総合病院なので、別の科を受診するときは、初診扱いになります。

  • 睡眠不足の自覚症状について

    こんにちは。 色々悩み事があって、心身共に疲れが溜まってしまっているのですが、 健康診断では、健康体を維持しています。 ですが、どうしても、ふらふらし、時折、目をつぶっていないと 息苦しくなる、といった体調不良が続き、眠りが浅い事から 睡眠障害とかになっているのかも知れない、と思っています。 いずれにせよ、時間を見つけて人間ドックを個人的に受診しようと 思い、その上で、お医者さんに体調不良を伝えようと思っている のですが、睡眠障害の時、体に起こる自覚症状をどのように説明 すれば良いのか、よくわからず、また、お医者さんにかかる前に、 自分でコンディションを整えられる所は整えようと思い、 睡眠不足って、どういう症状が出るのか知りたく、ご質問いたしました。 実は、風邪を引いて、内科にかかったとき、 風邪にかかる以前からの体の不調を話したとき、 簡便なメディカルチェックは「健康優良」 吐き気、腹痛などはない。 でも体の調子が悪い。 という事から、「疲れでしょう」と言われ、 「体調不良について、お医者さんに説明できるようにしておかないと」 と感じています。 睡眠不足になると、どういう症状になるのでしょうか? 自分なりに出来る対策法なども教えていただければ、 非常に助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 頭痛外来のある病院を探しています。

    慢性頭痛で困っています。 頭痛外来のある病院、又は慢性頭痛に詳しいお医者様のいる病院を探しているのですが、そのような病院の一覧の載っているサイトはありませんでしょうか? 埼玉か東京で探しています。 また、運動を始めた頃からひどくなったような気がするのですが、スポーツによる体調不良を専門に診てくれるようなところもあったりするのでしょうか? もしご存知でしたら教えていただきたいです。

専門家に質問してみよう