入院のお見舞いと介助者へのお礼について

このQ&Aのポイント
  • 遠方に住む祖母が入院しており、お見舞いに行く予定です。祖母に贈るお見舞いの品や介助者へのお礼について教えてください。
  • 入院中の祖母へのお見舞いには、プリザーブドフラワーなどを持参するのがおすすめです。また、介助者には感謝の気持ちを伝えるお礼が必要です。
  • 近くに住む叔父さん・叔母さんや遠方に住む両親が祖母の様子を見に行っており、特に叔父さん・叔母さんにはお世話になっているため、お礼をしたいと思います。
回答を見る
  • ベストアンサー

入院のお見舞いと介助者へのお礼について

遠方に住む祖母が体調が悪くて入院しています。 体調に波があるものの、いつ亡くなってもおかしくない状態だと言う事で、近いうちにお見舞いに行く予定です。 そこで、祖母に贈るお見舞いと介助者へのお礼について教えて下さい。 祖母は意識があまりはっきりしない状態にありますが、やはり何か持参した方がいいでしょうか? どのようなものがいいでしょうか? 1年ほど前にお見舞いに行った際(祖母はまだ元気でした。)にはプリザーブドフラワーを持参しました。 現金や飲食物以外で何かお勧めのものがあれば教えて下さい☆ また、祖母は1人暮らしのため、近くに住む叔父さん・叔母さんや遠方に住んでいる私の両親が交替で様子を見に行っております。 特に、近くに住む叔父さん叔母さんは色々と病院に泊まったりすることもあり、かなりお世話になっているため、何かお礼をしたいなぁ…と思ったりもするのですが、必要ないものでしょうか? また、何かお礼の品等でお勧めがあれば教えて下さい☆

  • 医療
  • 回答数1
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • riffy13
  • ベストアンサー率60% (903/1488)
回答No.1

意識がはっきりしない患者様自身へのお見舞いは難しいですが、介助してくれている方には何か持っていったほうがいいですよ。 これはまあなんというか、常識というか・・・ 日常品の消耗品が喜ばれると思います。

関連するQ&A

  • お見舞いと、泊めていただくお礼

    明後日、主人の母の姉(義理の叔母)が入院している病院に、お見舞いに行くことになりました。 初めてのことで、いくつか疑問が有ります。ご存知の方お力を貸してください。 主人の母と、主人、私、息子の4人でお邪魔するのですが、私と息子は、初めてお会いします。 (結婚式をしなかったので、写真付きハガキのみでご挨拶し、その後電話でお話をしただけです) お見舞いの金額は、親族という事で1万円が妥当だということですが、人によっては、 「目上の方に、現金のお見舞いは失礼」と言われる方もおり、悩んでいます。 距離があるので、病院の近くのお花屋さんでお花などにしたほうがいいのでしょうか? もしくは、土産のようですが、食べ物の方がいいでしょうか? また、宿泊も、その叔母のお宅で泊めていただく事になったので、そちらのお礼を 別に用意すべきか、一緒にしてもよいのかでも悩んでいます。 また、泊めていただくお礼は、いくらぐらい包むべきでしょうか? 私の住んでいる地方では、「えびせんべい」が有名(?)らしく、叔母も気に入ってくれているんですが、 食事制限はないようなんですが、お見舞いに「えびせんべい」は変でしょうか?

  • 入院中のお見舞いでブリザードフラワー

    こんにちは。 入院中の差し入れについてお聞きしたいです。 先日、祖母が倒れて現在入院中です。手術は成功し、体調は大丈夫だそうです。 あと10日くらい入院するそうなので、何か少しでも元気になれるようにお花が好きな祖母のために花を持って行こうと思ったのですが、病院が生花禁止です。 そこでちっちゃいブリザードフラワーを持って行こうかとおもいましたが、ネットで検索すると賛否両論ありました。 お見舞いでブリザードフラワーはアリですか?ナシですか? できれば理由も教えてください。 もしナシであれば、代わりに持っていけるものを教えてください。 ちなみに祖母は高齢で認知症なので、本などは読めないと思います。 自然の写真集なんかどうかなと思ったのですが、どうでしょう? 数十分後しか面会できず、1日ぼーっとしているだけだと寂しいと思うので… よろしくお願いします。

  • 親族からの多額の見舞金お礼について

    皆様はじめまして。結婚2年目の新米嫁です。 こちらで初めて質問させていただきます。 先日夫が網膜はく離で手術・入院(1週間)しました。 その際、義母より10万円のお見舞いをいただきました。 ほかに義母の実母(夫の祖母ですね)からも10万円のお見舞いを頂戴しました。 これまでの経験上いくら親族とはいえ10万円ものお見舞いをいただいたことは無く、義母に至っては新幹線を利用し上京・お見舞いにきてくださいました。 退院の際には快気祝いとして何かお礼をしたいと思い義母に相談したところ「いらない」の一点張りで…。義母はともかく、夫の祖母にはどうしてもお返ししたいとの旨を伝えたところ渋々納得してくれたような状況でした。 義母とは同居し生計を共にしているわけではないですし、遠方から来てもらっているので御礼はしたいと考えております。 私はといえば、実父が入退院を繰り返しておりお見舞い金・お返しのやり取りを見る機会が多くありました。とにかくどんなに小額でもお見舞いに来てくださった方々にはお礼をするものだと思っておりました。 なので今回の義母の返事には正直戸惑っております。 義母からしたら夫は大切な子供でしょうし、お礼なんて…と考える気持ちも分からないではないのですが。 どのような物・金額が妥当でしょうか? 皆様のアドバイスお待ちしております。

  • お見舞いについて

    先日、伯母が入院したとの知らせがあり、お見舞いに行って来ました。 食べ物やお花などは持ち込み禁止だということなので、お見舞い金を5千円程包みました。 伯母は高齢で治療の余地がない状態のようです。 入院は長くなりそうなので、都合がつき次第、またお見舞いに行こうと思っているのですが、手ぶらで行く訳にはいきませんし、毎回お見舞い金を持参してもよろしいのでしょうか? 毎回お金ではかえって負担を掛けてしまいますか?

  • お見舞いに対するお礼文

    お世話になります。 先月、夫が骨折で入院し、叔父、叔母(たくさんいます)がお見舞い(現金)を送って来てくれました。 私は文章を作るのが苦手で、お礼の手紙を書くのに四苦八苦しました。 インターネットのサイトから文例集をいろいろ検索して、アレンジしながらなんとか書き終えました。 しかし、読み返すのも恥ずかしいような、堅苦しい文面になりました。おまけに字も綺麗ではないです…。 仕方ないので、それはそれで出しました。 夫も無事退院して、ホッとしていた今日、また別の叔母からお見舞いをいただきました。本当にありがたかったのですが、お礼の手紙のことを思うと気が重くなってしまいました。 母親からは「気軽にお礼の気持ちを書けばいい」と言われますが、気軽に書くと友達に出すような手紙になってしまい、どうもうまく書けません。 叔父、叔母とはめったに会うこともなく、かといって疎遠というわけでもありません。 もっと肩の力がぬけた、それでいて礼儀正しい文章を書きたいのですが、よい文章がありましたら、教えていただけないでしょうか。

  • お礼の電話

    頂き物をしたのですが、御礼の電話についてご意見をお願いします。 先日、夫の祖母が亡くなり、遠方なので香典だけ送れば良いとの実家の指示で香典だけ送りました。 その後、喪主で有る叔父の名前で(夫宛てに)香典返しが届きました。 我家の夫は、土日は休みだし、平日も8時には帰宅しています。 送られて来た香典返しは夫宛てに成っています。 なので夫が電話してお礼するべきでは?と思うのです。 だけど遠方で付き合いの無い親戚ですから、夫は電話しにくいらしく、もう2週間も経過してしまいました。 私が電話しても良いのですが、昼間かけると叔父の奥さん(つまり叔母)が出るだろうし、 過去に電話で叔母と話しした事は有るのですが、その時は、 叔父の嫁と甥っ子の嫁・・・(叔父と甥よりも関連が無く会ったのも数える程だし)尚更、共通の話題も無く、 でも用件だけでスグ電話を切る感じでも無く、 叔父の嫁(叔母)から延々と、私の義理父(叔母からすれば、夫の兄弟ですよね)の老後について、もうそろそろ面倒見てはどうか?と説教じみた事を延々と言われ、私としては、そんな話しは、私にしないで、(義理父は同居する気は無いのだから)直接、夫と義理父にしてくれ~って感じでした。 でもだからって、叔父がいるような時間帯の夜、うちの夫も横にいるのに私が叔父に電話するのも変な気がします。 なので私としては、夫が電話出来る状態なら、宛名も夫宛てだし、夫にお礼の電話をして貰いたいのですが・・・ でも香典返しが着いた時、夫が私に、「弟夫婦の所は嫁さんがお礼の電話してるはずだから、お前がかけたら」と言ったのです。 夫側の親戚から頂き物をした時は、お礼の電話は妻の役目?だと思いますか?

  • 形見分けのお礼?

    今年、祖母が亡くなり、 8月の新盆で形見分けをしたそうです。 私は遠方の為、告別式にも新盆にも行っていません。 私の母方の祖母にあたるのですが、 母の兄弟は母以外全て男性です。 祖母の形見として、黒の紋付の羽織と、大島紬があり、本来なら母が受け取るはずだが、私の母はすでに亡くなっているので、一番血が近い私に形見分けということに、兄弟で話し合って決めたそうです。 長年祖母の面倒を見て頂いた長男の奥様から、 今日そのお着物と、お菓子等が届きました。 御礼の電話はもちろんするつもりですが、 こちらからお礼の品等送った方が良いのでしょうか? 形見分けにお礼なんて失礼でしょうか? こういうこと初めてなもので、 どうしたら良いのか悩んでいます。 ご助言ください。宜しくお願いします。

  • お見舞いについて

    父の親友の奥様が入院されたのですが、お見舞いは必要でしょうか。 またその場合、どういった物を贈れば良いのでしょうか。 遠方の方で私はどちらの方にもお会いした事がありませんが、 先々月父が他界した際にはとても良くして頂きました。 病状についてですが、骨折だそうであと半月程で退院されると昨夜電話で聞きました。 ご退院された後にご夫婦でお出掛けを楽しんでいただけるように食事券でも、と思い本やインターネットでマナー違反でないか調べたのですが、 書かれている方の年代や地域の差なのか「これで間違いない」が見つからなくて。 どうか宜しくお願い致します。 それと詳しくは解りませんが、お花が苦手だと父から聞いた事がありますので プリザーブドフラワーも含めて選択肢から外してアドバイス頂けますと有難いです。

  • 伯母の病気入院見舞い、タイミングと金額について

    新幹線と在来線を乗り継いで5時間かかるところに住む伯母が、持病の悪化で入院しました。状態は良くないです。妹がお見舞いに行くことになり、ここでお見舞金を包むかどうか、額をどうするかという点で疑問があります。 1:ネット検索をすると、お見舞金を渡すのは「小康状態になってから」「回復の見込みが出てから」とありました。伯母の状態は危篤に陥るほどで、回復の見込みはほとんどありません。この様なタイミングでお見舞いを包むのは適切なのでしょうか?  私は小さな子供がいるので直接お見舞いに行くのも、最悪の場合葬儀に参列するのも不可能な状況です。 2:お見舞いの金額ですが、5000円から1万円が妥当かと思いますが、妹達は2~3万包むと言っています。  私の気持ちとしては多く包んでも良いと思いますが、5000円と、必要であればお花を添えるくらいで良いと思うんです。こちらは目下ですし、相場からかけ離れた額を包むのは常識的にいかがかと・・・。妹達はお返しなしでと話すつもりらしいけれど、1万円以上受け取ったら御礼を考えてしまうと思います。 明後日(水曜)に妹が経つので、明日には返事をしなければなりません。そもそも、お見舞いを包むのが妥当なのか、金額はいくらが適切なのかご教授いただきたいのでよろしくお願いします。 ~伯母は私達が幼い頃、おばあちゃん代わりのようにかわいがってくれた人で、妹達が多く包みたいと言う気持ちもわかるのですが・・・

  • 入院中の祖母へのお見舞い品(生花は不可の場合)

    祖母が外科で入院しております。 今リハビリ中ですが気持ちが落ち込んでいる様子なので何か元気付けることが出来ないかと考えています。病院が遠方のためたびたびお見舞いにいけないため、お見舞いの合間に何か気分の晴れるお見舞い品を贈りたいのですが、感染予防のため病院では生花は受け付けていないそうです。食事は普通に出来ますが高齢のため自分でジュースの蓋などは開けることが出来ません。また車椅子なので果物など送っても自分で冷蔵庫に入れることも皮をむくことも出来ないのでは・・と考えると果物も難しいのではないかと思います。祖母が付き添いの人へ気を使うかもと考えると果物も避けたいです。先週のお見舞いの時には日持ちのする焼き菓子とテレビカードを届けました。お菓子は好きなのですが、あまり沢山も食べられないので品選びに困っています。 こういう場合の何かお勧めの品がありましたら是非教えてください。