• ベストアンサー

エレキギター ネック 反り?

フェンダージャパンのテレキャスを使っています。 弦高がどうも変で弾きにくいです。1フレットが0.6ですが 12フレットが2mmもあります。 これは順ぞりでしょうか?逆ぞりでしょうか? ロッドはかなりゆるめてます。治らないようならネックを 変えることも検討中です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

はじめまして! 私は12フレットで2mmだったらべつに高いとも感じないんですが。 まあ、それは好みの問題ですが。 質問に書かれているような弦高で、すべてのポジション(フレット)で音が出るならば順ぞりなんでしょう。 「ネックのよじれ」はボディのテールピースのほうからブリッジ越しにナットに向かって視線を弦のラインに合わせて見ると解ると思いますが。 それ以前にテレキャスのようなデタッチャブル・ネックのギターは「ボディーへのネックの仕込み精度」が、かなり問題になってきます。ネック面がボディー面と一致していない、つまり「ネックが傾いて取り付けられている」可能性もあります。これは多少の狂いだったらブリッジの調整でなんとかなる場合もあるし、ブリッジで調整し切れなければボディとネックのあいだにスペーサー(ハガキ程度の厚みの紙を折って厚みを調整する)を噛ませる、という方法もあります。かなり慣れないと難しいですが。ブリッジ調整も全ての弦を望む高さに設定するのはけっこう難しいものです。 楽器屋さんに相談してくださいね!

zeroraiden
質問者

補足

回答ありがとうございます! 1フレットの弦高の平均てどれぐらいなんでしょうか?

その他の回答 (2)

  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.2

1フレット弦高0.6、12フレット弦高2…という情報だけで、反りどころか捻れまで言い当てられるとは、なんという超能力者も居たモンですな。恐れ入ります。 ギター/ベースの歴だけは30年あるけど、超能力の無い凡人の私では、質問文の情報だけでは「反りならおそらく順ぞり」ということだけは言えるけど、捻れやブリッジセッティングに問題があるかどうかは全く判断できませんね。現物見てみないとね。 プロのリペアマンでも、1フレと12フレの数値だけで判断できる人は居ないですよ。要調整という事だけは間違いないけどね。 とりあえず、ネタふりでこれでも見て下さい。 http://www.guitarholic.com/yom/yom_03.html とりあえず、この方法でチェックしましょう。これでも最低限なんですが。 上の資料の通りで、あくまで「単純なネック反りが原因だとしたら」という仮定の上では、12フレットの弦高が浮いていれば順ぞりです。 で、順ぞりならトラスロッドは「締める」方向で調整です。緩めたら普通はどんどん12フレットがもっと浮く方向に反ってくる。 まずはトラスロッドでネックを真っ直ぐにする方向に調整。 その後にネックジョイントが真っ直ぐに取り付けられているか確認。 さらにバランスが悪ければ、ブリッジで弦高を調整 …と、単純な反りだけで済んでいる場合は、こういう手順になります。 ただ、「波打ち」「腰起き」「捻れ」が本当に発生していそうなら、経験の浅い素人では解決は無理です。 その場合は、調整/リペアもやっている楽器店にでも持ち込んで、見て貰うしかないですね。 なお、経験が浅い素人がやみくもに自分でネック交換したら、ネックジョイントを真っ直ぐに取り付ける事すらままなりませんから、ネック交換するにしても、少なくとも最初はショップでやって貰う方が良いですよ。 また、親切なショップなら、調整方法も教えてくれますから、そういうショップのアテが有れば、一度持ち込んで目の前で調整して貰って、方法を学ぶというのも手ですね。

zeroraiden
質問者

補足

丁寧なご指摘ありがとうございます。 一度市内にあるリペア専門ショップに行ってみようと思います。

  • tsudagumi
  • ベストアンサー率57% (100/173)
回答No.1

原因として ・ブリッジの弦高調整の不良 ・ネックのねじれ のどちらかだと思います。 少なくとも順反り逆反りではありません。 ネックがねじれていると、下手にロッドをいじるとリペア不能となるかもしれませんが・・・すでにやっちゃってますね。 とりあえず、ブリッジの高さを見てください。 ブリッジの高さが極端に違えばそれが原因です。高さが同じならおそらくネックのねじれでしょう。 ギターをチューニングして、ロッドを締めてネックをフラットの状態にしたら目線と水平に見たりしてねじれがあるか確認してください。 ねじれてるならリペアショップ行きですね、個人じゃネックアイロンでもないと治せません。あっても多分治せません。 ネックのねじれはリペアマンからしても修復が困難な場合が多く、ネックを変えたほうがいい場合もあるそうですが、ネックを変える際もただネックつけてねじ締めればいいという問題じゃないので専用の工具が必要です。これもリペアショップに頼みましょう。 その問題がどういう状況にあるのかもわからずに手をつけるなんてことはまずやってはいけません。問題をさらに複雑にしてしまうことがほとんどでしょう。 もしネックがねじれていたら、訳もわからずロッドを緩めてしまうなんて最悪の選択ですよ。 そもそもギターを楽器店(購入店)かリペアショップに持っていけば済むことなんですから。 なんでも自分でやろうとするならもっと知識を蓄えてから、ですね。

zeroraiden
質問者

補足

なぜねじれているとわかるのですか? 楽器屋に一度は持って行きました。そのときは逆ぞりでした。

関連するQ&A

  • エレキギターのネックの反り

    エレキギター初心者です。 ネックの反りについてなのですが、問題ない状態でも1フレットよりも後ろの方がフレットから弦までの距離は大きいですか? 1、最終フレットを抑え12フレットを見るというネットで見つけた方法でちょうど0.5mmくらいに見えるのですが、最終フレットの弦との距離は1フレットのそれと比べて目で見てわかるほど大きいです。 これはもともとそういう仕様なのでしょうか、それとも若干順反りなのでしょうか。

  • 弦高、ネックの反り

    12Fで6弦側2mm 1弦1.5mmの弦高ですが、 何となく全体的に弦高が高く感じます。 順ぞりになってるのではないかと感じましたので、 それなりに自分で試してみました。 最初 ネット等で調べるて、1F押さえ最終フレットを押さえて 隙間を見るのはやってみましたが当然隙間はありました。 どれぐらいの隙間かは、計れないので確実にはよくわかりませんが 1mmはないようにも思いますが0.5mmの 隙間はあるのは確実によくわかりました。 定規を当てればいいとかもありましたので それでみても真ん中あたりは、1Fや最終フレット近くと比べ より隙間がありますので順ぞり気味なのは確かと思いました。 それで一応トラスを閉めてみたのですが その隙間が 光が通るか通らないかぐらいまで閉めてもいいのでしょうか? その状態で一応1F~最終フレットを押さえて 弦をたたいてみると 若干カチカチとは音は鳴りますので、こんな感じで良いじゃないかとも 思うのですが、あまり自信がないので、 他に何か良い方法や、わかる方教えてください。 定規で完全に真っ直ぐしようとすると逆ぞりっぽくなるだけで、 隙間はある程度まできたらそれ以上縮まないように思いますが 定規でフレット上で真っ直ぐに合わせられるものなのでしょうか? 撮りにくいので 参考になるかわかりませんが反ってると感じてる状態の 写真を貼付します。

  • ギターのネックの反りの直し方

    先日、オークションでProMartin D300と言う12弦ギターを落札しました。恐らく1980年頃の製品だと思います。売り主のコメントでは「12フレットの弦高は約5mm」と書いてあったので、「サドル調整やトラスロッド調整で3mm位に下げて使おう」と思っていたのですが、ギターが手元に届いて、直ぐに新しい弦に張り替え、正規にチューニングしたら、何と12フレットの弦高が8mmになってしまいました。弦のテンションでネックが起き上がる様です。さすがに弦高8mmではまともに弾けません。 弦高を下げようと思いましたが、サドルはもうブリッジから0.5mm位しか出っ張っていないので、これ以上削れませんし、トラスロッドも目一杯右に回されていたので、調整の余地がありません。で、定規でネックの反りを見てみると、真っ直ぐか、若干逆反り気味でした。 では何故弦高が高いのかを調べてみたら、トップのサウンドホール周辺が、トップの外周に対して3mm程度陥没していることがわかりました。だから、結果的にネックが起き上がり気味になっているのです。 今まで何本かギターを購入しましたが、この様な現象のギターは初めてで、どのように直したら良いのか分かりません。 是非、ギターのリペアに詳しい方、修正方法のアドバイスをお願いします。

  • フォークギターのネックの反りについて???

    久しぶりにフォークギターを引っ張り出してきたのですが、ネックが反ってしまったようで、12フレットで1弦、6弦共に弦高が5mmあります。 ちょと弾きにくいので直したいのですが、何か良い方法はあるのでしょうか? トラスロッドでは、調整が効きません。 サドルも削りました。 諦めるしかないのでしょうか?

  • エレキベース ネック 反り 調整

    お世話になります。 エレキベースのネックが順反りしています。 トラスロッドを少しずつ(1/4回転ほど。)回して様子を見る。 修正されなければ繰り返し行う。一気に回さない。 と、いろいろなサイトに記載ありました。 回した後、どの程度時間を置いたらネックは落ち着く(安定する)のでしょうか? ネックの状態を確認するにはどのくらい時間を置いたら良いのでしょうか? 楽器により、個体差があると思ます。 一般的で結構ですので、ご教示くださいますよう宜しくお願い致します。 なお、現状は以下の通りです。 ネックが順反りしています。 チューニングを正確に行って1フレットと最終フレットを押さえた時の12フレットと弦の隙間は2mm位あります。 スルーネックです。 トラスロッド調整用ナットはヘッド側にあります。ボックスレンチで調整する構造になっています。

  • ギターの音詰まり

    お願いします。 エレキギターですが、13フレット上の全部の弦が詰まります。 前後のフレットは問題ないです。このフレットだけです。 ネックのソリでしょうか? フレットの不良でしょうか? 少し順ぞり気味でロッドはもう回りません。 宜しくおねがいします。

  • ネックの反りについて(ベース)

    フェンダージャパンの中でも比較的安めのベースを半年ほど前に買ったのですが、すぐにネックが反ってしまい困っています。 そのたびにトラスロッドを回しているので、いつか締まりきってしまいそうで困っているのですが……。 弦はダダリオの普通のゲージで、弦高低めなので、負担は普通よりむしろ少なめくらいだと思います。 基本的にはスタンドに立てかけて毎日弾いています。 何かアドバイス、解決案ありましたらお願いします。

  • 買ったばかりのエレキギター ネックが反った?

    最近 エレキギターを買いました。 結構値段もするのに グレッチなので 何度チューニングしてもすぐ狂いやすいし (弦も新しく引っ張ってないのもあるかもしれませんが) 若干どうしようか考えました。 弾いた感じは悪くなく音も気に入ったので買いました。 お店の人が ネックも一応見てくれて 微妙に反ってるかな言ってと締めてくれました。 あと弦高も6弦側2mm 1弦側1.5mmぐらいに合わせてくれました。 その状態で一度お店で弾いた時は特に違和感はなく弾きやすかったのですが 1日経って2フレット4~3弦あたりで若干ビビリ感が出ました。 それほど大した事はなかったので気にしてなかったのですが 3日目ほどして 弾いてみると かなりビビリがありました。 弦高も見ると6弦側で1mmぐらいになってました。 弦は買った日から3日ほどわざと緩めていませんでした。 再度 自分で弦高を上げて2mmほどに戻しましたが かなりテンションも強くなってしまった感もあります。 弦高が数日で突然変わったってこれはネックがうごいたことですか? ネックが逆反り気味になったということでしょうか? ちょっと気になったのは ひょっとしてネック反りを見た時 若干チューニング合ってなかった(緩んでました) 状態だったんじゃないかとそれで反りの調整したからじゃないかなとか 考えたりもしますが。 あまり変だと様子を見て一度楽器店で見てもらうとは思いますが 参考までに ご意見お願いします。

  • アコギ ネックの反り??

    ヤマハのサイレントギターを使用しています。しばらく(2年ほど)弦を緩めておかずにケースに入れたままにしていました。 数日前に、ケースから出して弾いているのですが、明らかに弦高が高いのです。しかし、順反りや逆反りの症状にあてはまりません。 具体的に言いますと、真横から見て1フレット地点で、指板から測定して約2mmあります。そこからだんだんと弦高が高くなっていってます。12フレット地点で5mmあります。ハイポジションに行くほど、弦高が高くなっていってます。 ロッドを時計回りに、180度程度回したのですが、特に変化ありません。 これは、元起きやハイ起きとか言われる、リペア行きの症状でしょうか??

  • ギターのネックの反りの直し方

     エレアコのネックの反りに気がつきました。1フレットと20フレットで弦を同時に押さえると、9フレット付近でフレットと弦の間に空間ができるという反りです。  反りを直す6角レンチで直したいのですが、これだと右回し(時計回り)にレンチを回せばいいのか左に回せばいいのか分らないのでどなたか教えて頂けませんか?  そして、レンチを回すときは弦を緩めていたほうが良いのか、張ったままで良いのかも教えて欲しいのです。どうぞよろしくお願いします

専門家に質問してみよう