• ベストアンサー

この雇用形態って...

現在転職活動中です。 あるソフト会社の正社員の求人に応募しました。 結果的には正社員としては採用されませんでした。 しかし、正社員としては今回縁がなかったということですが、 次の仕事を探しながらで結構ですので、やってもらいたい仕事があるので、 あなたさえよければどうですか?といわれました。 (現在決まってるのは1ケ月の仕事) 場合によっては後々契約社員になることも可能だそうです。 結局そこの会社と私個人との間の契約になるということですが、 こんなような形式の時、世間的には私の扱いって、何になるのでしょうか? もちろん正社員や契約社員でもなく、かといってアルバイトともちょっと違うような... ソフト業界にはありがちな形態のようなので、 経験者の方がいましたら、メリット・デメリットとあわせて教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • rikiou
  • お礼率95% (223/234)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gibatyan
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.5

私も同じ様な感じで働いていますよ。私の場合は自分で個人事業主として税務署に登記しました。その上で正式に今の会社と契約を結びました。契約は一年でその後は毎年、更新していくというものです。質問者様もご自分で独立してその会社と正式に契約を交わされてはいかがでしょうか?個人で仕事をするということは全ての責任を背負うことになるのでこの辺がデメリットかなと思います。メリットはご自分の営業力、スキルによって様々な仕事が経験できるということですかね。

rikiou
質問者

お礼

ということは、確定申告とかは自分でやられているということですよね。 そのへんが全然疎いので、参考になるサイトとかご存知でしたら教えてください。回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • babuo
  • ベストアンサー率17% (177/993)
回答No.4

正社員にするには、さまざまな保障が必要になり、正社員にし期待するスキルがなければ、辞めさせることが出来ないのが採用する側の本音でしょう。 逆に言えば、期待のスキルがあれば、すぐにでも契約社員として採用してもらえます。 年齢がわかりませんが、20代なら企業がエンジニアに求めているのはスキルが最優先です。さらに、資格があれば高待遇で採用してもらえるでしょう。 30代だとスキルも必要ですが、顧客への提案能力も要求されます。 ソフト業界は日々進歩が要求されますので、がんばり次第で契約社員にはなれと思います。

rikiou
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 実際にやることになったら、すぐ切られないようにがんばります。

  • alzard
  • ベストアンサー率31% (31/98)
回答No.3

 ほんとにrikiouさんを雇いたいなら、正社員にしているはずだと私は思います。他を探すできです。でないと利用されます。 >こんなような形式の時、世間的には私の扱いって、 >何になるのでしょうか?  社員ではないので、アルバイトでしょうか。  こんな話があるので一応書いておきます。↓  派遣会社で働いてる知り合いがいまして、その子はそこで学生時代からアルバイトをしていました。とりあえず準社員ということで雇用され、その後に社員として働かせてくれるとのことでしたが、いまでも準社員のままです。準社員扱いという看板のまますでに6年になります。本人もいいように使われているのはわかっているそうですが、女性なので結婚したら辞めるからいいといっていました。  また叔母(音大院卒)が大学の音楽の講師が不足しているから、とりあえず非常勤講師として働いてもらって、その後に講師として雇ってくれるいう約束で働き出したそうですが、いらなくなったらすぐに、来なくていいといわれたそうです。 

rikiou
質問者

お礼

後々正社員にしてくれるという約束が守られないというのはよく聞く話ですね。 いつ仕事が切れるかわからないというリスクもついてまわりますね。 アドバイスありがとうございました。

回答No.2

採用する立場の者です。 あくまでも1つの可能性ですが、、、 正社員よりも安い条件で採用したいってこともあるはずですよ。 直接的な賃金もそうですが、社会保険にも加入させたくないってこともありそうです。 もちろん、その他の福利厚生も社員とは違うでしょうね。 また、立場としては契約社員か委託社員という感じになると思います。 (キチンとした契約書はなさそうですが・・・・) というような可能性も含めて、あとはrikiouさんの判断次第じゃないでしょうか! とりあえず賃金は得られるのですからね。

rikiou
質問者

お礼

賃金については、正社員より全然いいようです。 もちろん保険等々はすべて自分でやらなくてはいけないようですが... 回答ありがとうございました。

noname#13482
noname#13482
回答No.1

フリーという立場じゃないですか? フリーターじゃなくて、フリーのエンジニア・フリーカメラマン・フリーのライターといった具合ですかね。

rikiou
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 雇用形態が多様化して変じゃない?

    就職を考えているものです。 求人を見ていると、特定派遣だの紹介予定派遣だの契約社員だのいろんなのがありますね。 もうわけがわからないので、正社員に絞ってます。 どうしてこんなことになったのでしょう。 どうしてみんなこんなへんな雇用形態で働いているの? いろいろ謳い文句はあるんでしょうが、なんのメリットがあるんでしょうか。 「働き方が増えたのではない。働かされ方が増えたのだ。」と誰かが言ってましたね。

  • 雇用形態について

    私は会社Aの正社員です。別の会社Bの知人から一緒に働かないかと誘いを受けました。 金銭的な条件で魅力的な数字を言われました。これだけだとすぐに移っても良いかと思うのですが「とりあえず契約社員でどう?」と言われています。ただ、会社Bで必ず契約社員にならなければいけないかと言う訳でもなく、契約社員の方が給料は良いからとその人が勧めてくれているのです。正社員を望めばそうなれるとの事ですが、その場合給料が減るから契約の方が良いのでは?と。当然契約社員の場合、税金は自分で払ってくれと言われました。会社Bで正社員になったとしても、今よりは給料が上がりそうなので、今の気持ち的には会社Bに移ろうかな~という感じです。とにかく今は、会社Bで契約社員になった場合の給料に引かれています。 けど、よく分からないことがあるので教えてください。 (1)正社員と契約社員のメリット&デメリットがよく分かっていないので悩んでいます。それらについて教えて下さい。(契約社員は保証がない、人員調整の対象になりやすい、世間体があまりよくないとかは聞きますが…) (2)また、契約社員になると個人事業主というのになるんですよね?その場合、どういった税金をどのくらいはらうんでしょうか? (3)また、会社を変える際に気をつけることって何かありますか? いずれかでも良いので、よろしくお願いします。

  • 雇用形態の割合は?

    景気が上向いてきており、雇用も上向いて 有効求人倍率もよくなったと報道がありましたが 今、ハローワークに行って求人を検索していますと アルバイト・パートや臨時の有期雇用に派遣・契約ばっかりで 正社員の求人が無いように思います。 1.今の求人の正社員・パート・派遣・契約・その他のの雇用形態の各割合を教えてくださ  い。 2.今、働いている方の雇用形態の割合を教えてください。 3.求職者のマッチ度はどうなのでしょうか?  (どれくらい希望の仕事・給与・その他に就けているのか) 大変すみませんが 教えてください。

  • 雇用形態

    最近受けた企業なんですけど、そこは契約社員という雇用形態で雇っていました。しかし、正社員でも可と書いてあったので、面接を受けたところ、新卒しか正社員はとっていないと言われました。 契約社員はボーナスはたぶんでないと思いますが、その会社は初任給にしては、お金もいいですし、残業代もしっかりつくといわれました・ しかし私は、社員と契約社員の雇用形態がすごく気になります・ 契約社員でやる年数は、約二年くらいだと思います。 もし私が契約社員で働いて、次の職業をやるとき、契約社員だと何か不利なことはあるのでしょうか? 正社員と契約社員の違いを教えてください

  • 雇用形態が違った場合

    中途採用、正社員の求人を見て応募しました。 実際説明を聞いたら、契約社員という説明でした。 現在求人要項を確認しても、契約社員の分類ではなく 正社員の分類に記載されています。 このような場合、皆さんでしたらどうしますか? まだ、面接が2回あります。 合否が出てから指摘したら良いのか、受けている途中で 言うのか・・・迷います。 ご意見お願いします。

  • 雇用形態が違う?

    ある会社を、求人誌で見つけました。 そちらは正社員で募集でした。 たまたまハローワークで検索したら同じ求人を見つけましたが正社員以外の募集になっていました。 仕事内容は全く同じで条件も同じですがそこだけが違います。 どういうことなんでしょうか?

  • 雇用形態の違い

    (1)あなたの雇用形態を教えてください。 <会社の中で次の人に対して思っていること・感じたことなどを書いてください> (2)新卒からずっとその会社の正社員でいる人 (3)中途でその会社の正社員で入った人 (4)派遣社員として派遣されてきている人 (5)アルバイト・パートの人 (6)契約社員の人 (7)非正規社員からその会社の正社員になった人 (8)契約社員からその会社の正社員になった人 以上、お答えできるものでいいので教えてください。 また、これ以外でも雇用形態についてどう思うか、意見をお願いします。

  • 雇用形態 変える

    私は、現在23歳、就職活動中のものです。前職を離職して3ヵ月がたちました。 なかなか書類選考が通らず、もうだめかもしれない。人生終わったかもなどネガティブなことが頭をよぎります。大卒後→正社員(1ヵ月)→家業(1年)→契約社員(5ヵ月)で現在に至ります。 家業の仕事場を辞めたのは、そろそろ就職活動して、正社員になりたかったから。契約社員は、もともと更新がなく、契約満了のため退社しました。 しかし、正社員の仕事は、少しいいづらいものです。 ここで質問なのですが、正社員をアルバイトとし、履歴書・職務経歴書に記載しない。そして、面接では、社会保険完備のアルバイトと言おうと考えています。 直近ではなく、前々職の雇用形態は、バレることはあるのでしょうか? 回答お待ち致します。

  • 雇用形態について

    社会通年上、雇用形態は正社員、契約社員、派遣社員、アルバイト、パートなどと分類されるかと思いますが自身の勤務する会社ではタイプ4という雇用形態だから派遣や契約社員ではないと言われました。 ちなみに業務は雇用会社と契約しその雇用会社からクライアント企業の会社へ雇用会社が受けもつ部署へ勤務していました。 指示はクライアント企業、雇用会社両方から指示を受けていました。 雇用形態を会社で勝手に作ってしまい偽装請負でないという理屈は問題ないのでしょうか?

  • 雇用形態を調べることはできるんでしょうか?

    こんばんは! 現在、転職活動をしているんですが、雇用形態を企業はどうやって調べているのでしょうか? 厚生年金の加入履歴で調べることができるといっても *「社会保険(健康保険・厚生年金)は、契約社員・アルバイトに関係なく一週間の勤務時間や労働時間が、正社員の4分の3以上であれば加入する必要が有り、任意に選択は出来ません。1日7.5時間、週5日でであれば、強制加入となります。」 という法律があるので、例え正社員であっても契約社員だったといってもわからないと思いませんか? また、その逆の契約社員・アルバイトであっても正社員だと言っても厚生年金の加入履歴では判断できないと思うのですが。 また、正社員・契約社員などの雇用形態を調べる方法が他にあるのでしょうか? 詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう