• ベストアンサー

お別れか、現状維持か・・・

hascomeの回答

  • ベストアンサー
  • hascome
  • ベストアンサー率58% (18/31)
回答No.1

こんばんは、読ませて頂きました。 おかしいなんてことは、何もありませんよ。 質問者さんは冷静な目でご自分を見つめておられます。 私の意見になってしまいますが、男女間の関係において、その結末にキレイなものなどありえないと思います。 人生、出会いがあれば別れがある時だってあるんです。 恋人は無理だけど友達でいようだなんて、きれいごとが通らないこともあると言うことです。 (全てのケースがそうだとは言いませんけどね) その彼女も今は不本意だとは思うかもしれませんが、そのうち 「一つの決断をする時には、何かを失ってしまう事もあるんだ」 とわかる時がくると思いますよ。 質問者さんが前に進むためにも、今はご自分の心に忠実であることが大切だと思います。 今はお辛いと思いますが、質問者さんが前に進めることを、ささやかながらも応援しております^^

lolo55
質問者

お礼

おかしいことではないんですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 永久にさよなら・・・

    仲の良かった女の子に告白して振られた後、 距離を置いています(申し出たのは自分) もう2カ月以上たつのですが、 まだ彼女のことが好きです 向こうは「家族みたいな人」と僕のことを言ってくれて これまでもそのように親しい、 心地よい雰囲気で2人で過ごしたりしていました。 お互いに「一番良くしゃべる異性」ということで一致しています お互いを見つめなおすため距離を置いたのですが 2カ月たっても気持ちは変わりません。 でも2回振られていることから、もうこの気持ちは押さえなくてはなりません。中途半端な気持ちで付き合うのは彼女に対して失礼だと思うので、このまま一切の関係を断とうと思っているのですが、 これっておかしいことですか? 友達ではなくなり、もう赤の他人になるってことですが・・・ 手紙でお別れを言おうと思って、もう手紙に封をしました。 距離をおく前、彼女は「今まで通りでいたい」と言っていたのですが。。。

  • 長く付き合った彼と別れ。どうしたらいいですか?

    大学から5年付き合った彼氏(遠距離4年目です)に 「会社に気になる人ができた、こんな中途半端な気持ちのままでは付き合えない。ごめん。」と電話で振られてしまいました。 しかも、「こんなに長く付き合ってくれたのに裏切ってごめんね。○○(私)のことは嫌いになったわけでない。オレもどうしたらいいか分からない。オレが全部悪いんだ」って泣きながら言われました。 最近、電話でも態度がよそよそしかったしうまくいってない雰囲気はありました。 でも、いろんなことを乗り越えてきた私たちはきっと大丈夫って思ってました。もうすぐ私の誕生日でそのとき久しぶりに会って遊ぼうって約束もあったので、そのときにまた仲直りできるって思ってました。 好きな人が出来てたなんて想像もしてなかったし、大丈夫なんてのん気に構えてた自分が嫌になります。 誕生日の日には結局、会いに来てくれるらしく、その時にはっきり別れ話になると思います。 彼に会ったとき私は、泣いてしまうと思います。みっともなく別れたくないといってしまうかもしれません。でも、普段泣かない彼が泣きながら私に謝るのも、そうしてまで私に別れを言うのもその人のことを本当に好きになってるからだと思います。 私はどうしたらいいかわかりません。気持ちでは別れたくない。でも私以外の人を好きな彼にすがるのはお互いが傷つくだけな気がして。 彼のことはもう半分に家族なくらい大切な存在でした。この彼と、もう他人になってしまう。それがすごく寂しくて。彼の一番でいれなかった自分が情けなくて苦しいです。 良い関係のままで別れて彼とは仲良しでいたいなんて正直考えてしまいます。 でも彼のことも許せない自分もいます。なじったり文句を言ってしまいそうな気もします。そんな自分が嫌いになりそうです。 どんな思いで気持ちで彼に会ったらいいのでしょうか。 質問になっていないでしょうか?何か感じられることがあれば教えてください。

  • この別れの後のやりとりは珍しいでしょうか?

    こんにちは。私は6月に1年4ヶ月付き合った彼女に別れを告げられました。原因はむこうに気になる人ができ、どちらも中途半端な気持ちなので、ということでした。 しかし別れる時に、「嫌いになったわけじゃないから、お互い意識して避けず、たまには連絡を取りたい」と言われ、私もそう望んでいました。 それから2ヶ月経って、元彼女から近況報告のメールが来てしばらくメールをし、最後に「また電話もしたい」と言われました。私も別れから立ち直りましたが、彼女への気持ちはまだ少しありますので嬉しかったです。 そのときのメールも全く気まずくなく、楽しい内容でした。 こんな別れを経験した後で、このような友人のようなやりとりが続く関係は良い、悪いを別にして珍しいことでしょうか? 短文でも結構なので、みなさんの意見を頂ければ参考になります。よろしくお願いします。 ちなみに気になる人には彼女ができたらしく、断言はできませんが、元カノもその事実に気づいたのかもしれません。(バイトが同じなので、知るのは時間の問題です)

  • 彼女との別れ

    長文で申し訳ありません。 長く付き合った彼女との別れについて質問です。結婚をしようかというところまで行き着いたのですが、その準備の段階ですれ違いがあり、お互い傷つけあってしまった結果彼女への気持ちが薄れてしまいました。彼女にこれ以上結婚を前向きに考えられないので別れようと切り出しましたが、彼女は別れたくないと言っています。 でも、自分の気持ちが今までどおりでない以上は恋人同士の関係はできない。今まで真剣に考えてきたからこそ中途半端な気持ちでは一緒にいることはできないと思っています。 彼女の別れたくない、やり直したいという気持ちから、なかなかすっきりとは別れられません。彼女は今までお互いに感情的に争った結果このようになったことを夜も眠れないほど後悔しており、自分が悪かったところ変われるように努力するから、何とか私とやり直したい。その際に私と接する機会が無いとやり直すきっかけもないから、連絡をとったりはしたいと言っています。 でも連絡をとってずるずると中途半端な関係を続けるとお互い前向きにすすめないと思うので何とかきっぱりと関係を白紙に戻したいと思っています。 こんな経験をされた方の経験や客観的なご意見などお聞かせください。

  • 彼氏に別れを切り出されました。

    長文になります。 1ヵ月前3年付き合った彼氏に別れを切り出されました。お互い学生です。 理由を聞くと「今は勉強が楽しいから勉強がしたい。かまってあげられなくて我慢させるのが辛い。」「◯◯(私)は何を言っても大丈夫だと言うからそれが辛い」と言われました。私が悪かったのだと謝ると違うと言って「俺が悪いだけだから◯◯(私)は何も悪くない」と言います。 そのあと、「今やりたいことが多すぎて時間が足りない。将来のことなどいろいろ考えているけどわからない。もしかしたら、好きじゃないのかもしれない」と泣きながら言われました。 そこから何を聞いても「自分の考えがわからない。」「こんな中途半端な気持ちでは付き合えない」と言い泣き崩れてしまい、私もどうしたらいいのかわからず、もう一度話し合いをしたいことを伝え彼もそれを受け入れてくれました。 この日バイトがあり、1時間しか彼と話ができず、突然すぎて私も感情的になってしまい泣きながら彼を責めてしまいました。 その時「もう手を繋いだり抱き締めたりしたらいけないの?」と聞いたら「違う」と言って抱き締めてくれたのですが、我ながら馬鹿なことを言ったと思いますが、これは私が言ったからしかたなくですよね、、、?彼の真意がわからず、この別れかたも納得いかないまま中途半端な関係になってしまいました。 それから1ヶ月間連絡せず、いろいろと自分なりに考えていました。忙しい彼に会いたいと言って追い詰めてしまったことが原因でないかと思います。 一人でも楽しめるように努力していますが、まだ彼のことを考えてしまうし、これからどうしたらいいのかわからず辛いです。 1ヶ月たって、今のままじゃいけない、どんな結果になってもけじめをつけなければと思い電話してみましたが、でてくれませんでした。 実習があると言っていたのでもしかしたら実習中なのかもしれませんが、、、、 私はもう一度やり直したいと思っていますが彼が無理だと言うなら別れるつもりです。 話し合いをしたいと申し出たのは私ですが、この中途半端な関係のまま過ごすのがとても辛くけじめをつけて前に進みたいです。 この先、私から連絡をせず彼からの連絡を待つべきでしょうか?ラインで上のような気持ちを伝えようと思ったのですが長文すぎて、逆にうっとうしいのではないかと思いやめました。 これからどうしたらいいのでしょうか。

  • 付き合って4年。突然の別れ。

    付き合って4年になる彼がいます。高校のころから付き合って、お互い大学生になり遠距離になりましたが、遠距離になってからも、4ヶ月以上会えないこともありましたが、毎日連絡をとりながら、2年以上頑張ってきました。卒業後はお互い地元に帰るので実質、遠距離はあと1年半ほどでした。 私は本当に彼を信用していて、彼が大学の女友達(私とも友達)とご飯に行ったりしても止めたことはありません。 私自身も、基本的に男の人が苦手なので、ほかの男の人に気持ちがうつったことも、うつりそうになったこともありません。 親も、友達も、高校の先生も私たちが付き合っていること知っています。みんなに私たちの関係は羨ましがられていて、彼は私の初めての彼であり自慢の彼氏です。 そんな大好きな彼から先日、「同じ大学に気になる子ができた。俺から告ったのにごめん。○○(私)のことは好きだけど、中途半端な気持ちじゃ付き合えない。その子のそばにいると、○○(私)に告白したときくらいドキドキするんだ。」と泣きながら告げられました。 私は泣くのを堪えて「その子に告白してOKもらえるかもわからないし、OKをもらえたとしても、私たちみたいにお互いの嫌なところも全部受け入れられる関係にはなれないかもしれないよ?」と聞きました。 彼は、「それでも俺はこんな中途半端な気持ちでは付き合えない。俺が社会人になったとき、まだ俺のことを思ってくれているなら、もう一度告白してくれ。」と言われました。 まじめで一途な彼が悩んで悩んで悩んで出した結論です。私がそばにいなかったせいで、彼の気持ちがほかの人のところに行ってしまいました。 なんでもっと会いにいかなかったのか、もっとしてあげれることがあったんじゃないか…後悔ばかりが頭の中を巡っています。 私はどうしたらいいのでしょうか?別れたくないです。 現に、私は振られたにもかかわらず、会いに行こうとしています。会いに行ったからといって、何を話せばいいのか、いい女でいるべきなのか、それとも本音でぶつかって別れたくないとすがるべきなのか… それでも彼の気持ちが変わらなかったら、今まで家族のような存在だった彼が、他人になってしまう… 感情が抑えきれなさそうで、怖くて怖くて… まだ現実が受け止められなくて、会ったら当然のように抱きしめてくれそうな気がして… 質問になっていませんが、感じたことを教えてくだされば幸いです。

  • 別れを告げられました

    中学生の男子です。 付き合ってた彼女がいたんですが、別れを告げられました。 理由は僕のことが好きな自分とそうでない自分がいて、自分の気持ちがわからないと言われました。 僕はその彼女のことが大好きで諦められません。それに、別れた理由が中途半端で納得いきません。 僕は彼女とよりを戻したいのですが、どうしたらいいかわかりません。 アドバイスください。

  • つらい別れ よりは戻せる?

    最後の投稿となると思います。 流れは 3年同棲してた婚約者から「好きと言えなくなった。家族みたいな感情になってしまった」とのことで3ヶ月の距離をおき別れることになりました。 そしてたった今彼女が自分のいない間に荷物を取りに来て、置き手紙だけ残しかえってしまいました。 その話はメールでもしていたのである程度分かっていたのですが、いざ現実を目にすると彼女への好きな気持ちが溢れてきます。 正直、よりをもどしたいです。 彼女からの手紙には「荷物が多いのは付き合ってきた時間の長さを感じさせます。あまり書くと泣いちゃうから・・・」と 別れを言われてから全く会えず、メールでの別れは区切りも付かないし引きずってしまうという自分のわがままから来週正式に会って別れを伝えます。 最後の別れの場所として皆様ならどこを選びますか? また、よりをもどされたことのある方はなぜそのように考えたのか教えていただけますでしょうか?

  • 距離を置いてから・・・

    男子大学生4年です 3か月前、すごく仲の良かった女友達に振られました。(半年前にも告白しているので2回目)誰かと付き合う準備がまでできていない、って言ってました。 状況が変わらないので、「少し距離を置きたい」とメールで伝えて、3カ月距離を置いた状態が続いています。 告白後向こうは、○○(私)は家族みたいな存在で、これからもそうやって付き合っていきたいって言っています 僕は家族みたいに付き合って、男女としての付き合いができないのなら、いっそのこと縁を切ってしまったほうがましだと考えています。僕のこの考え方、やり方はおかしいでしょうか? 向こうは、○○(私)がそうしたいと思うんなら、それでいいよ、って言うような人です。(距離を置きたいって言ったときもそんな感じでした) これからどうすればいいでしょうか?向こうの気持が変わっていないのなら(家族みたい云々)、自分はもうこれ以上一緒にいても、お互いに心地よい関係でいられないから、いっそ離れよう、ってつたえてもいいのでしょうか? 自分はまだ彼女のことが好きです。 しかし異性としての付き合い、という付き合い方ででしか、彼女と一緒にいたくありません。 この考え方おかしいですか? &これからどうすればいいのでしょうか? メールまたは手紙でお別れを言う、直接お別れを言う、付き合いを続ける、どうすればいいのでしょう。

  • 距離をおいてから、その後・・・

    男子大学生4年です 3か月前、すごく仲の良かった女友達に振られました。(半年前にも告白しているので2回目)誰かと付き合う準備がまでできていない、って言ってました。 状況が変わらないので、「少し距離を置きたい」とメールで伝えて、3カ月距離を置いた状態が続いています。 告白後向こうは、○○(私)は家族みたいな存在で、これからもそうやって付き合っていきたいって言っています 僕は家族みたいに付き合って、男女としての付き合いができないのなら、いっそのこと縁を切ってしまったほうがましだと考えています。僕のこの考え方、やり方はおかしいでしょうか? 向こうは、○○(私)がそうしたいと思うんなら、それでいいよ、って言うような人です。(距離を置きたいって言ったときもそんな感じでした) これからどうすればいいでしょうか?向こうの気持が変わっていないのなら(家族みたい云々)、自分はもうこれ以上一緒にいても、お互いに心地よい関係でいられないから、いっそ離れよう、ってつたえてもいいのでしょうか? 自分はまだ彼女のことが好きです。 しかし異性としての付き合い、という付き合い方ででしか、彼女と一緒にいたくありません。 この考え方おかしいですか? &これからどうすればいいのでしょうか? メールまたは手紙でお別れを言う、直接お別れを言う、付き合いを続ける、どうすればいいのでしょう。