• ベストアンサー

うさぎ:いつごろから慣れはじめますか?

こんにちは。 ホーランドロップ(♂)を最近飼い始めました。 ちょうど生後3ヶ月で家にきました。 そのまんまなんですが、皆さんのうさの場合はいつごろから慣れはじめましたか? なんかつれないんです。 頭を撫でても丸くなって小っちゃくなります。ゲージの中では背中向けちゃうし。 最近抱っこをし始めました。抱えちゃえばおとなしいですが、ゲージに戻すときは大騒ぎです。「いや~、災難災難」って声が聞こえそうです。 このまま仲良くなれないのはさみしいなぁって。 皆さんの場合はどうでしたか?コツなんかもあれば教えて欲しいです。(うさそれぞれの個性ってのはわかってるんですが・・・) よろしくお願いします。

  • tmecb
  • お礼率57% (65/114)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#136425
noname#136425
回答No.1

ウサギを飼って10年になります。うちは、決まった時間に1時間位ゲージから出し 自由にさせたり、耳の後ろを軽くなでたりしたりして きづいたらウサギの方から 足元に寄り添ってきました。ウサギは抱っこが苦手なので あまりしないほうがいいかもしれません。 ウサギは言葉を理解しないと言われてますが 自分の名前も覚えるし他にも色々覚えさせられます。 根気強く、名前を呼びながら話しかけると 少しずつ答えてくれます。夜行性なので、夜ゲージから 出してあげると喜びます。あとは徐々に慣れてくるのを待つしかありません。少しでも嫌がることをすると 不信感をいだきます。ウサギが背中を向けるときは、うちはですが いじけたり 淋しい時に背中を 向けます。ほっておいてほしい時も背を向けます。頭を触ると丸くなって小さくなるのは どのウサギも 同じですよ。うさぎは喜んでます。必ず仲良くなれるので 頑張ってください。

tmecb
質問者

お礼

ありがとうございました。 ちょっと気長に頑張ってみます。

その他の回答 (2)

  • u-momo
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.3

ネザー5才♂、ロップ2才♀を飼ってます。 慣れはじめるまでにやっぱり1年くらいはかかったでしょうか。 とにかくこちらの存在にまず慣れてもらうのが一番だと思います。 警戒心が強いので。 うちは最初はリビングにケージを置いてましたが、できるだけ長い時間一緒に過ごしたりふれあったりするために自室に変えました。 リビングのときは「さぁ!仲良くなるぞ!」という感じで向かっていってたのが、 うさぎのタイミングと合わず「うっとおしい」という雰囲気もありましたが、自室にしたおかげで、 こちらもいつでもふれあえるという気持ちになり、なでて、つれなくても「あぁそういう気分じゃないのね」 と相手を尊重するようになると次第に距離が縮まっていったように思います。 なでなでもうさぎがくつろいでるところを見計らってなでるとより効果的です。 抱っこは嫌いますが、暴れないならストレスがかからない程度に慣れといてもらうのがいいと思います。 獣医さんに行くときや病気になったときなど抱っこができる方がいいと思いますので。 獣医さんの方で保定してくれるところもありますが、私の場合、スタッフの人がしてくれようとしたところ、 うさぎが知らない人に捕まえられるのを嫌がり、結局私がしました。 今でもブラッシングや爪切りのために定期的に抱っこしますけどやっぱり好きじゃないらしく、 放してやると「あ~やれやれ」と後ろ足をびしばし蹴って去っていきます。 大人しく抱っこさせてくれるようになった今では、うさぎの気持ちを考え、必要な時以外は抱っこをしないようにはしてます。

tmecb
質問者

お礼

ありがとうございました。 確かに気負い過ぎの感があるような気が・・・ がんばってみます。

  • rika-chan
  • ベストアンサー率18% (198/1052)
回答No.2

 うさぎさんは、ナデナデされるのが大好きです。特に耳の後ろの筋と頬の横などをなでてあげると喜びます。ナデナデするときは、軽くさわるかさわらないかの程度の力でしてあげてください。  手のひらで、頭と目を隠して、身体をナデナデされるのも大好きです。そのうち、ナデナデされたいときは、自分から手のひらの下に頭を突っ込んできたり、足の下に突っ込んできたりするようになります(足も手も一緒と思っている?)  我が家のうさぎさんも、毎日、私がテレビを見ている時に、横でナデナデされてます。毎日、○○ちゃんかわいいね。かわいいね。と言いながら、ナデナデしてあげて下さい。きっと心を開いてくれます。

tmecb
質問者

お礼

ありがとうございました。 最近はちょっとだけ親密度がアップしたかな?って思うときもあります。 がんばってみます。

関連するQ&A

  • うさぎのしつけについて

    こんにちは。 いつもお世話になっています。 現在生後4ヶ月のホーランドロップの女の子を飼っているのですが、最近急に性格がかわりました。 以前は、おとなしく、じゃれてくる子でもなかったのですが、ここ最近ものすごくじゃれるようになってきました。 ゲージから出すと足元をぐるぐる周り、立ち上がって歩くとずっと付いてきたり、座っているとずっと回って小さな声で「ぐぅぐぅ」と鳴いています。 調べてみると「ぐぅぐぅ」という鳴き声はうれしいとき、楽しい時に出す声とのことで鳴いてる時はとても楽しそうにはしゃいでるので嬉しいのだと思います。 で・・・ここまではとてもいいことなのですが、上記の変化を境に、噛むようになりました。 腕にマウントし、甘噛みをしてきます。 服をホジホジしたりもします。 多分本気ではないのでしょうが、内出血したり、血が出る傷も少し出来る程度です。 噛む時もぐぅぐぅいってるのでうさぎはじゃれてるのかな?と感じていたのですが、調べてみるとうさぎはじゃれあいで噛むことがないとの記載も・・・。 また、ゲージに戻すとゲージを噛むようにもなりました。 噛合せの病気にもなるとのことで困っています。 ※こちらはゲージ噛み防止予定です。 噛み癖を直す方法ってありますか? また、この甘噛みの行為ってほかのうさちゃんにも見られる傾向なんでしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • ゲージ外でのうさぎのしつけについて

    こんばんわ いつもお世話になっています≦(._.)≧ 現在生後3ヶ月のホーランドロップの女の子を飼っています。 うさぎのしつけについてなのですが、ゲージの中ではほぼ決まった場所でおしっこができており、うんちはゲージの中どこでもします。 できればうんちもおトイレでしてほしいところではありますがうさぎはうんちは基本我慢ができないとのことだったのでゲージの中でする分は問題ないと思っています。 しかしゲージの外に出した時もうんち垂れ流し状態で困っています。 縄張り以外ではあまりしないと聞いたのですが。 30分で20~30個するレベルで毎回同じです。 最近はおしっこもするようになってしまい出す時間を短くしています。 また抱っこ嫌いで抱っこして戻そうとするとイヤイヤと暴れだします。 自然と戻るのを待っている状態ではあるのですが常にうんちがでてますし・・・いつおしっこしだすかと心配です。 しかしもともと活発な子で好奇心旺盛な子なので一日1時間ぐらいは外で遊ばせてあげたいのが本心です。 出す準備していると入口の前でずっとこっちをみてますし、出してあげると半回転ひねりしながらとびまわっています(*´д`*) 嬉しい・楽しいと飛び回ると聞いたのできっと喜んでるんだろうなっと。 昨日もおしっこをし無理に抱っこして強制的にゲージに戻したのですが(10分ぐらいで)チモシーの家でうずくまってふて寝してました(笑 近くに行くと出して出してと出ようとしてましたしやっぱり遊びたいんだなっと・・・。 おトイレさえちゃんとできればいい子なのですがどうにかならないでしょうか?

  • うさぎの撫で撫でとだっこについて

    最近うさぎを飼い始めたので質問させて頂きます。 生後3ヶ月程の子です。 うちにきて一週間程経ち、手から牧草やおやつを食べてくれるようになりました。 兎の飼育書によると、5日目程でゲージの外に出してみるとあるのですが、 いざ出してみようとだっこしようとするとひどく嫌がり、結局だっこできませんでした。 その後はしばらく手を近づけただけでもブゥブゥと鼻を鳴らし、 両手でパンチしてくる程機嫌が悪くなってしまいました。 自分で出てきてくれるのが一番いいのですが、 ゲージの外に興味があるものの出るまでは...という感じらしく、 やっぱりだっこするしかないのかあと悩み中です。 皆さんは飼い始めてどのくらいの時期にだっこ、ケージの外でのお散歩ができましたか? また、その時の様子はどうのようなものでしたか? 教えていただきたいです。 あと、うちの兎は撫でても抵抗はしないのですが、 体をペタッと地面にくっつけて姿勢を低くします。 その時体はビローンと伸びているので気持ちいいのかな?とも思ったんですが、 耳を寝かせて低い姿勢をとるのは怖いと感じている時の仕草という文献も読みまして... どうなんでしょう。これもよければ教えて頂けると嬉しいです。 長文失礼しました。どうぞよろしくお願いいたします。

  • うさぎの夏バテ?

    ライオンラビット(生後七カ月オス)を飼っています。 暑くなってきたせいか、最近食欲がありません。 ・見た限り、元気なように見えます。(いつも通り) あちこち走り回ったり、跳ねたり、高いところへ登ったり・・・。(室内で飼っており普段は放し飼い) ・水は飲みます。糞は食べていないため、すごく小さかったりやわらかい糞をするときがあります。 ・牧草は少量ですが食べているみたいです。ニンジンの皮を薄く切ったものをあげているのですが、完食するときとしないときがあります。 ・ゲージに入れると落ち着きがありません。(今まではしませんでした) 伸び上ってキョロキョロしたり、人が近くにいるとゲージの扉をガリガリとかじってアピールしたりします。 ・自分からゲージへ入らなくなってしまいました。(今までは自分から入っていった) 寝せるときは抱っこしてゲージに入れてます。入れるとやはり落ち着きがありません。 ・ゲージは毎日掃除してます。 こんな感じです。 この症状は何かの病気でしょうか・・・・?それとも夏バテ? 早めに病院へ連れて行ったほうがいいでしょうか?

  • ウサギの飼い方について

    みなさんこんばんは!私はネザーランドドワーフ(女の子)を飼っています。今生後3ヶ月半くらいで飼ったのは生後1ヶ月くらいのときです。 とても人懐っこいコで、手を舐めてくれたりします。 ただ、抱っこしてておしっこされます。部屋で放し飼いしてもおしっこはしないのに抱っこしてるときやベッドの上に置いたときにおしっこされます。 トイレのしつけはどうやったらできますか? また、最近暑くなってきましたが、私やダンナは普段仕事でいないので、とても心配です。ウサギは厚さに弱いって聞きました。一応ウサギ用のひんやりシートみたいなのは敷いてますが、あまり効果ないのかなぁって心配です。ウサギを飼ってる皆さんはどのように対処してますか?また、ウサギの保険は入ったほうがいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • うさぎ スタンビングを止めさせたい

    こんばんわ。 いつもお世話になっています。 ウサギのスタンビングについてなのですが、うちの子は今生後8ヶ月ぐらいのホーランドロップの女の子です。 すぐスタンビングをしてわがままをいいます。 あまりにも音が響き本当に困っています。 ゲージから出さないとすぐ足ドン。 出す準備をしているだけで足ドン。 今まで足ドンをしたからといって出したことがあるわけもないですし、わがままを言うときはしらんぷりして放置してきました。 しかし最近になって足ドンがひどくなってきています。 近所迷惑で、隣の部屋の人から苦情が来ました。 最近は足ドンをすると床を叩いて怒って見せていますが、そのときは止めるものの結局また繰り返します。 このまま続くようなら出て行く羽目になりそうですし、結局引っ越したって子のこのわがままが治らない限り同じことの繰り返しになりそうで本当に困っています。 何か改善させる方法はないでしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • うさぎをケージから出すには?

    生後2ヶ月のウサギを飼っています。 引き取ってから20日ぐらい経っています。 1日1回はケージ外で遊ばせてくださいと本などで書かれていたので何度もケージからだしてみようと試しました。 しかし外に出すために抱っこしようとすると必ず暴れます。そしてケージの中を行ったり来たりして逃げ回ります。 こういう場合ケージに入れたままの方がよいのでしょうか?

  • うさぎのしつけと行動

    最近生まれたばかり(生後1ヶ月ちょっと)の♂の ネザーランド・ドワーフを飼い始めたのですが、 しつけについて困っているので教えて下さい。 ●トイレは覚えられるとよく書いてあるのですが、  生まれたての子でも覚えられるのか、それとも  覚えられるのはもっと先なのか…? ●ゲージから脱走ばかりして困っています。  いい方法ありませんか?ちなみに、これぐらいなら  さすがに出て来れないだろうと思われる大きさの  隙間からも出てきます。ものすごい執念です。  大き目の隙間のところには網を設置したりして  出れないようにしましたが、どうしても出たいらしく  ゲージを四六時中噛んでます…歯がおかしくなっちゃうので  なんとか辞めさせる方法はないでしょうか? ●次にうさぎの行動についてです。  うちの子はご飯をものすごい勢いで食べてても、  その直後に寝てるのかわかりませんが、目を開けたまま  丸くちっちゃくなって、しばらく動かなくなります。  そうかと思えば、逆に急に走り回ったり、極端な行動が  目立ちます。これって正常なんでしょうか? ●上記のようなことの繰り返しなので、ほとんど寝てる様子が  見られないのですが、他の子もこんな感じでしょうか?  うさぎの睡眠時間って何時間ぐらいが妥当ですか? ●たまに歯ぎしりのような「キリキリ」「コリコリ」に近い  ような音がするのですが、人によってはご機嫌な証拠と  いう人もいれば、病気のサインという人もいます。  どっちなのでしょう?そんなに頻繁ではなく、ほとんど  抱っこしてるときと、寝てると思われる動かない時に  発生します。一度にするとしても数回で「キリ」と  単発なことが多いです。 いろいろ聞いて申し訳ありませんが、調べてもよく わからなかったので、経験者の方、ご存知の方 ぜひよろしくお願いします。

  • 〔ちびうさ〕の毛が・・・

    生後7週目のちびうさ(ホーランドロップ)のことで 教えてください。 4日の早朝から下痢になってしまい 病院受診で抗生剤の注射とビタミン剤の点滴。 家では時間ごとの強制給餌とお薬(抗生剤と蠕動促進薬)で 7日の夜から元気になり、餌も食べてくれるようになりました。 ホッとしたのも束の間・・・ 下痢で汚れてしまったお尻と後ろ足が気に入らないらしく、毛づくろいをオニのようにして、毛をむしってしまいました。肉が見え見えです(>_<) もうすこし体調が回復したら洗おうと思っていたのですが(-_-;) ちびうさなので、そこから感染したりしないかとか、とても心配です。足をひきずっていますし、トイレもしんどそうで。こういう場合、何がしてあげられるでしょうか? 教えてください(T人T)

  • うさぎの抱っこが出来なくなりそう。。。T T

    うさぎの抱っこが出来なくなりそうです。。。 もともと、ブリーダーさんから、生後2ヶ月で貰ってきて、当時はまだうちに慣れていなかったせいでおとなしかったのか、抱っこ出来ていました。 抱っこは毎日した方がいい、と聞いていたので、一日一回はするようにしていたのですが、 2週間くらいして、だんだん嫌がることが多くなってきたため、人間嫌いになっては困るので、しばらく(1週間くらい)やめておきました。 そうすると、ちょっと手を伸ばしても逃げなくなったので、あまり期間を開けるのも良くないと思い、また一日1回抱っこを始めてみましたが、そうすると、まただんだん手に反応して逃げるようになります。 (手を出さないでいると寄ってきます。) その後、ここ1ヶ月くらいは、うさぎがかわいそうなので、抱っこする日があったりなかったり、で、特に毎日しようとはしていません。 最近、抱っこしても、腕の中から飛び出したり、抱き上げるときも、すごく素早く逃げるようになって、 「抱っこするときは、捕まえるようにじゃなくて、そっと抱き上げる」と本に書いてありましたが、とてもじゃないけどそんなおとなしく抱き上げられる時がありません; どういうタイミングで抱っこして慣らしていけばよいか。 また、腕の中から飛び出そうとしたときは、やはりそのまま逃がしてやった方がいいのでしょうか。 その日はもうその後抱っこはしようとしない方が良いのでしょうか。 あと、昼間仕事に行っているあいだ、うさぎはケージの中でひとりで留守番をしているのですが、それはうさぎにとって寂しいのでしょうか? なにか分かることがある方は、アドバイスいただけたらと思います。