• ベストアンサー

鋼の錬金術師でわからないことがあります

鋼の錬金術師でわからないことがあります ずっと前にホーエンハイムが 森の奥のほうへ行き 体に指をつきさし 色んな人の名前をいって賢者の石を取り出す場面があったんですが あれは何をしてたんですか? もしかしてまだフラグ回収してないですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aia3
  • ベストアンサー率30% (28/91)
回答No.2

名前を呼んだのはNo.1の方のであってると思います。 自分の中の賢者の石を取り出し何をしようとしているのかは、 まだ原作でもちゃんと出てきてはいなかったと思います。 かなり重要な伏線っぽいので、今後フラグは回収するかと。

noname#107977
質問者

お礼

読み返して もうかなり昔のことだったので フラグは回収してるだろう勝手に思い込んでいました たしかに重要そうですよね かなり気になります ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Ren-Fa
  • ベストアンサー率21% (11/51)
回答No.3

原作のほうですでに説明はされてましたよ 雑誌のほうですけどね ですが、別の伏線からも、賢者の石には元になった人の記憶などや、石に人格を持たせられるような事が十分読み取れると思います 血と賢者の石と記憶と魂 この4つの関係のフラグだけを注意して読み返すと面白いですよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ren-Fa
  • ベストアンサー率21% (11/51)
回答No.1

賢者の石=命 であり、ハイムさんの中にはたくさんの命があり、石を使うということは命を使うということなので、石の元になった人の名を呼んだのです

noname#107977
質問者

お礼

たしかに自分が賢者の石自身になったとき かなり嘆いていましたもんね ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 鋼の錬金術師について

    鋼の錬金術師についてお聞きします。私は、鋼の錬金術師というアニメ(漫画)について、ほとんどといっていいほど知りません。ですが、随分前に一度だけTVで見たことがあります。 その時にみた話は、悪役(コーネロ)が変な女の悪役に、額周辺を突き刺されて、その後に化物に食べられたと記憶しています。そして、鋼の錬金術師に興味がない私は、今日までこの記憶を気にすることなく過ごしてきました。ところが今日、偶然ですが、ユーチューブで鋼の錬金術師の動画に遭遇したので少し見ました。すると偶然、前見た話と同じでした。 ですが、話を進めていくと、微妙に前見た内容と違うんです。コーネロは額を刺されなかったし、食べられるシーンも少ししかありませんでした。この話をみたあと、内容が違う事が気になり、鋼の錬金術師について調べました。そうすると、「鋼の錬金術師」と「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」の2つの種類があることに気づきました。 私が以前見たものは、どちらなのでしょうか? ※コーネロについては、何とか自力で名前を調べました。あとの女の悪役や、人間のような化物については名前が分かりませんでした。

  • 鋼の錬金術師の26巻でわからないところがあります。

    鋼の錬金術師の26巻でわからないところがあります。 エドVSプライドのときにエドが自分自身を賢者の石に練成し、プライドを倒しました。 そこで理解できないというか・・・分からないところがあります。 ・なぜ自分を賢者の石にできたのか。 ・錬金術は等価交換なので、一体何と等価交換したのか。 ・自分を練成したのなら、命に別状はなかったのか。w ・というか自分を賢者の石にできるんだ!? 分かる方、ぜひここのシーンを解説していただきたいです。 教えてください。よろしくお願いします。

  • どなたか、「鋼の錬金術師」

    すみませんですが、 どなたか、「鋼の錬金術師」の中国での名前を知っていますか。 知っているなら教えてください。 それのどこかで、「鋼の錬金術師」の日本のサイトか中国のサイトを教えてくれたら大変うれしいです。 有難うございます。

  • 鋼の錬金術師についての質問です

    エドは最後に心理の扉で、自分の錬金術をアルと交換しましたが、 使わないことはわかっているんですが、もしもエドが「賢者の石」を使ったら、錬金術を 取り戻せると思いますか? 練金するのは他の錬金術師がやってくれるということで、どうでしょうか。 通行料に賢者の石を使えば、やっぱり取り戻せるんでしょうか?

  • 鋼の錬金術師の人気はどれくらい?

    鋼の錬金術師の人気はどれくらい? 少し前の話になりますが 私は鋼の錬金術師が好きなのですけど 最終回が掲載された月のガンガンは売り切れてしまって買えず とても残念でした。 周りの人たちもそんなに騒いでいる様子もなかったので 本当に売り切れるほどの人気があるのか疑問に思いました。 回答よろしく願いします。

  • 鋼の錬金術師についての疑問

    よろしくお願いします。 鋼の錬金術師のアニメについての質問です。 1. ホーエンハイム(アルとエドのお父さん)が、最初に賢者の石を造ろうと思った目的は何だったのですか? 2. スカーがリオールの町全体を練成陣にして、町に軍隊を引き込み、それをもとに賢者の石を練成しようとしていたとき、ダンテさんは自分がスカーの傍でそれを仕組んでいたにもかかわらずなぜすぐに軍を動かさないように大総統に命じたのですか? そのせいで、アル君が賢者の石になるというややこしいことになってしまったと思うのですが、、、 3. 大総統は、自分の頭蓋骨を金庫に隠しているところを子供に目撃されていましたが、ホムンクルスなのにどうして自分で自分の頭蓋骨を隠すことができたのですか? 4. アル君が賢者の石になってしまった後でアル君とエド君の二人がリゼンブールの町に戻ったとき、ウィンリーの家で本の虫さんとウィンリーがお菓子を作っているときにアル君宛てにショーちゃんという人から電話がかかってきたのですが、このショーちゃんとはだれですか? よろしくお願いします。 説明など不十分な点があったらご指摘ください。 m(__)m

  • 鋼の錬金術師

    鋼の錬金術師の第21話で、第五研究所の中で 登場した、ナンバー48とアルの戦いの中で ナンバー48は、以前 人間だったとの事ですが、 彼が人間だった時の名前はあるのでしょうか? あったのであれば、名前は何というのでしょう?

  • 鋼の錬金術師ではありません。

    鋼の錬金術師ではありません。 アニメを探しているのですが記憶が曖昧で思い出せないので、 これかも?と思うのがあれば挙げていただけると幸いです。 深夜ではなく夕方頃に放送していたと思います(5~10年くらい前に見たと思います) 主人公(男)が錬金術を使います。 武装錬金の貴子さんみたいな攻撃だったような?? 味方キャラで女性の錬金術師が出てきます。(最初は敵だったような??) 結界のはられた町に入り(入った後に結界がはられたかも)ゴースタウンのような町で、錬金術の攻守がありました。 この程度ですが思い当たるのがあればヨロシクお願いします。

  • 鋼の錬金術師の借金

    鋼の錬金術師の16巻で、エドワードが大佐に「520センズ返せ」と言われて、 「大総統になったときに返す」と言っている場面がありますが、 最初にお金を借りた場面は、何巻に描かれていますか? 「お前500センズももっていないのか」と突っ込まれながらお金を借りているシーンがあったと記憶しているのですが、ふと気になって読もうとしたら、見つかりません。

  • 鋼の錬金術師の作者は女性!?

    鋼の錬金術師の掲示板に「鋼の錬金術師の作者は女性」というかきこみがあったのですが、それは本当なんでしょうか。 その掲示板では否定する人はまったくいなかったので本当なのかなぁと思ったのですが女性があんな男の人みたいなことを漫画で簡単に言えるのか?と感じるのですが本当はどうなっているのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • HL5100Łのドラム交換に関するトラブルの解決方法を相談します。
  • 印刷はできるがドラム交換のメッセージが表示されている場合、交換が必要かどうかを確認します。
  • お使いの環境や接続方法、関連するソフト・アプリについても教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう