• ベストアンサー

 NHKの受信料は支払わなければならないのでしょうか?「日本国民の義務

 NHKの受信料は支払わなければならないのでしょうか?「日本国民の義務だ。」と簡単に回答を寄せられる方もおられるでしょうが、独立をしてからほぼ30年間払ってません。この30年間に私以外の人間が断り続けていたのかもしれませんが、昨年末から急に集金人(契約取付け人?)が「契約をして下さい。」と続けざまにかつ高飛車に来始めました。ちなみに地上波だけですが、「今までの30年間はさておいて、今日から払え、いいから契約せよ。」は何か釈然としないんですが・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

NHKを見ているなら払えばよいし、見ていないなら払わなければよいと思います。 NHKは勝手に電波を流し、受信できるテレビを持っているならば受信料を払えという。 これは、わたしは「送りつけ商法」だと思っています。 注文もしていないのに勝手に送ってきて、お金を払えというのと同じです。 見ないならば、自信を持って断ってください。 ちなみにわが家は、NHKの大ファンです。いい番組がいっぱいあり、さすがNHKと思えるダイナミックな映像や他局では淘汰されるであろう癒し系の番組などをよく見ています。もちろん受信料は払っていますよ。

その他の回答 (8)

noname#155097
noname#155097
回答No.9

>何か釈然としないんですが・ ということなら、 「うちにはテレビがないから契約する義務はないね」と 門前払いを決め込めばいいのでしょう。 あんなものは押し売りにごねられて 物を買うような気の弱い人か、 法律だから払わなきゃいけないと 本気で信じ込んでいる人が支払えばそれでいいのです。

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.8

国民の義務ではなくて、受信機を持っている人の義務です。 受信装置が無ければ支払う必要はありません。

回答No.7

それが法律ですから、従うしかありません。 嫌なら、テレビやアンテナを処分するか、裁判にかけて法的に勝負するかですね。 ただ、裁判上の勝ち目は薄いと思いますが。 釈然としないのは、「30年間払っていなかったのに、今から払え」と言われることですか? だったら、「30年さかのぼって払え」と言われたら良かったのでしょうか? 基本的にNHKはCMがありませんから、誰かが負担をしないといけない。 払わない人がいれば、払う人の負担になっているわけです。

noname#142255
noname#142255
回答No.6

払わないで NHKを視聴しているのなら それは 他人のふんどしで相撲 をとる と言って 泥棒行為に等しい事です  払わないのなら テレビを廃棄すれば よいのです

  • aptop
  • ベストアンサー率23% (21/89)
回答No.5

協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。 ということが法律で決められている以上は 契約をしないのは法律違反ということです。 払わないなら契約の不履行ってことです。 契約をしないのは法律違反です。 契約をしたのに払わないってのは契約不履行です。 ちゃんと解ってから発言しましょ♪ そんなおおげさな!!!って言われるかもしれませんが 小さな違法行為が重大な犯罪につながるってことが先日来報道されています。 同感です。(万引きを放置→覚せい剤に手を出す。etc) 決まり事が不服なら裁判で争ってみてはいかが? そんな勇気も無いのなら、ちゃんと守りましょうよ! 見つからなければ赤信号でも進んでもいいよ!ってな意見には賛成できませんね。 念のために申し上げますが・・・ NHKの関係者ではありませんので!^^

  • deadline
  • ベストアンサー率63% (1239/1943)
回答No.4

↓の記事等を読んで、ご自身で判断してください。 『Wikipedia:NHK受信料 - 受信料制度の必要性と問題点』 http://ja.wikipedia.org/wiki/NHK%E5%8F%97%E4%BF%A1%E6%96%99#.E5.8F.97.E4.BF.A1.E6.96.99.E5.88.B6.E5.BA.A6.E3.81.AE.E5.BF.85.E8.A6.81.E6.80.A7.E3.81.A8.E5.95.8F.E9.A1.8C.E7.82.B9 『契約書の達人:契約自由の原則とは』 http://www5f.biglobe.ne.jp/~r_osanai-jimusho/k/02.html

  • rioworks
  • ベストアンサー率41% (19/46)
回答No.2

契約してはいけません。 「放送法」には、受信料の支払いについての規定がなく、NHKとの「契約書」に支払いについての規定がありますから、契約すると、確実に支払いの義務が生じます。 「放送法」の32条に、 ・協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。 とありますが、「契約」というのは、本来両者の「任意の合意」に基づいて交わされるものと解釈すれば、「放送法」の条文で契約を強制することに甚だしく疑問を感じます。

  • monzyo
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.1

非常識かも知れませんが、私も払っていません。 と言うのも祖母の家が空いてしまったため常に見る人がいなくなってしまったためです。 ある意味同じように考えるなら見ないから払わないは成立すると思うし、受信してると言われればしたくなくてもさせられているわけで…。 今まで支払わなかったのであれば、そのまま払わなければ良いと思います。

関連するQ&A

  • 映らないNHKの受信料も払う義務がありますか?

    このたび娘が親元を離れてアパートで一人暮らしを始めました。そのアパートは室内アンテナでテレビを見るしかなく、NHKはまったく受信できません。娘はNHKの集金人にもその旨を伝えたそうですが、受信状態の確認もせず「みんな払っているから」程度の説明で、契約していったそうです。 そこでお聞きしたいのですが、 (1)まったく受信できない受信料も払わなくてはいけないのでしょうか?もし払わなければいけないのなら、NHKは受信状態を改善する義務があるのではないでしょうか? (2)未成年にも関わらず契約をとってよいのでしょうか (3)解約できるでしょうか? 受信料に反対しているわけではありませんが、納得がいきません、以上よろしくお願いします。

  • NHK受信料 支払い義務について

    NHKの受信料についてです。 私は19才の大学生をやっています。NHKとは契約を結んでいません。 うわさで未成年は受信料払わなくて良いと聞きました。ほんとですか? 実際のところ私は受信料を払わなければいけないのでしょうか? あんな不祥事やってたし、払わないのは法的に悪いみたいな言い方されて納得がいきません。(今日来た集金の人)(脅迫に感じました) ずばり私は受信料を100%払わなければ罪に問われるのでしょうか?教えてください。 NHK見れないなら見れないでいいし・・・この法律納得がいかない・・・

  • NHK受信料

    こんにちは。 最近、NHKの受信料を払えとNHKの集金人がしつこく来て、困っています。 自分なりに調べた結果、 契約していなければ支払い義務がないこと。 契約は義務であるけれど、契約内容に合意できなければ、する必要はないこと。 を学びました。 が、これが本当に正しい情報であるかわかりません。 NHKの支払いについて、納得できないので みなさまのお知恵をお借りしたいのですが。 ちなみに我が家は契約はしていません。 よろしくお願いいたします。

  • NHK受信料の義務化

    NHK受信料の義務化が問題になっていますが 今は義務じゃないのですか? 今も義務だと思っていたのですが(放送法で契約の義務) 今とどう違うのでしょうか?

  • 国民に捏造報道するNHKに法的に受信料を支払う義務なんてあるのですか?

    国民に捏造報道するNHKに法的に受信料を支払う義務なんてあるのですか? ご教示を

  • NHK受信料について

    NHK受信料についてですが、 現在新しくCATVに加入したので、BSも受信できるようになりました。 そのため衛星カラー契約承認の印鑑をくださいと、 NHK集金人がやってきたので、NHK受信料の 支払義務についていろいろネットで調べたのですが、 CATV加入の場合には支払義務があると書かれていたり、 また逆にケーブルテレビは有線テレビジョン放送法の 規定によるもののため、NHK受信料の根拠となる 放送法による「公衆によつて直接受信されることを目的とする無線通信の送信」には 該当しないため支払義務は生じないと書かれている サイトもありましたが、一体どっちが正しいのでしょうか?

  • NHKの受信料について

    NHKの受信料について質問です。今年の5月から一人暮らしをはじめました。いままで「NHKは受信料が必要」と言うことは何となく知ってはいたのですが、集金の人も来たことがなく、申込書や請求書も1度も来たことがありません。要するにNHKとは未契約状態でした。 そして昨日の夜、NHKの人がはじめて集金にやってきたのですが、その時に地上契約の申込書(?)を書かされ、今月分(11月分)の受信料、1345円を支払いました。 次回から2ヶ月に1回、2ヶ月分のNHK受信料2690円を支払うことになったのですが、ここで疑問に思ったことがあります。 ?請求等が一切来なかった未契約状態の期間(5月~10月)の受信料はさかのぼって支払う必要はあるのでしょうか?また後々にさかのぼって請求されることはありますか? ?NHKの人はそこの住人がいつ引っ越してきてNHKを視聴したまたは視聴できる状態にしたかを調査することはあるのでしょうか? 払う必要のないものは払いたくありませんし、はじめてのハプニング(?)で困っています。 ご存知のかた、教えてください。お願いします。

  • NHKBS1やプレミアムの受信料

    BSを受信出来る環境にある者は、 BS1とBSプレミアム?の衛星契約を結ぶ「義務」はありますか? NHKのサイトを見てみたら、 「地上放送に加え、新たにBSデジタル放送をご覧になられる方については、衛星契約が必要ですので、NHKにご連絡をお願いします。」 と書いてあったので、観たい方だけ受信料を払って下さいとしか受け取れないのですが、 集金の人が「アンテナが付いているから」とか言って 観てもいないのに強制的に払わせようとしてきます。 もしも支払う事が義務で、それを知らされていたら、アンテナなんて付けてません。 (T ^ T) 詐欺とか恐喝で訴えて返金や解約を求める事は法律上可能でしょうか? また、上記とは別で、 こんな無理矢理な契約をする会社には何一つ支払いたくありません。 NHKの地上放送の受信料は、 「観られる人は契約する事が義務」だったと聞いている(法律に詳しくない友人から)のですが、 NHK側が契約を破った場合は、被害者である国民は契約を解約したり、損害賠償として受信料の返金を求める権利はありますか? 言葉が正しかったか分かりませんが、 集金の人が高圧的で怖いです… ご回答、宜しくお願いします。

  • NHK受信料・契約について

    NHK受信料・契約について質問です ・NHKによると放送を受信できる機器を設置した時点でNHKとの契約義務が発生する ・契約は義務ではあるが、現在それによる罰則などはない ・契約してしまった場合はNHKに対し受信料の支払い義務が生じる という認識で間違いないでしょうか。 私は3年程前から一人暮らしをしていますが勿論契約した覚えなどないにも関わらず、これまでに数度受信料の徴収に集金業者が来ております。1度も契約を取りに来たことはありません。 その度にテレビはありませんで追い返していたのですが、先日初めて中に入って確認させろといってくる業者が来て(住居侵入罪と不退去罪をチラつかせて追い返しました)もう面倒になったので上記上2点を明言して契約する気はない、という応対で問題はないでしょうか。 あまり交友の広くない男の一人暮らしなので以後はアポ無しの訪問は出ないつもりで居ますがそれでもまた運悪くNHKの集金に出てしまった場合の対処としてお答え頂けると幸いです。

  • NHKの受信料について

    地上波デジタルに切り替わりアナログの地上波は停止したわけですが 私はチューナーを買う気もなくTVも買い換える予定が無かったので BSしか見られません。 それは別にかまわないのですが 私の感覚としては物理的に地上波のサービスを受けていないのだから 衛星放送だけの契約にしたいと思い、 軽い気持ちで地方の局の営業に電話し 衛星放送だけの契約にしたいと申し出たところ NHKの契約の種類は日本放送協会放送受信規約にある 地上契約、衛星契約しかありません。(特別契約もあります) 衛星契約は地上と衛星を含んだ契約なので 地上波が見られなくても契約を変えることはできません。と言う回答でした。 世間の感覚とずれているとは思いませんか? 使えないものにお金を払う人がいますか? 総務省に電話をして、 どうしてNHKには受信契約に2種類しか契約種別がないのかと聞いたら それはNHKが認可の申請をしないからという答えでした。 それでは衛星だけの受信契約の申請が出ているのかと言う問いには 現在申請はされていないということで となれば、NHKだけの問題で、 そのような衛星だけ見たいという要望が発生してくることは 予想していながら(要望が以前からあったのにもかかわらず) 対応する気がなかったということですよね。 NHKのふれあいセンターに電話をして どうして環境、状況が変わっても 契約の変更ができないのかと質問したら それしか契約の種類が日本放送協会放送受信規約になく、 他の契約は認可されていないからと言う答えで 見られない状況でも改正放送法64条によって受信機があれば 契約することになりますということで では、どうして衛星契約は地上を含めるのかと言う問いには 地上波と衛星放送は一体で運用しているからと言う答えで 一体で運用しているのなら契約も一種でいいのではという問いには そういう規約だからと 堂々巡りで進展がなく NHK自体にまったく問題意識がないということがよくわかりました。 契約自由の原則の制限をうけるような契約行為でありながら 利用者の利便を図らないというのはどうなんでしょう。 視聴者には使わなくても金を払うか、受信機を撤去して解約するかという 選択肢しかありません。 同じ契約の自由を制限されているガス事業でガスの種類を変えるからレンジを買いなさいとは いいませんよね。 携帯電話の電波の種類を変えるから勝手に電話機を買いなさいというでしょうか? 受信契約と言ってますけど、これは税ではないのでしょうか? だとすれば、税なら税として契約に関する業務と料金徴収業務に係わる人を解雇して 国の御用放送となった方がいいと思います。 放送の独立性を確保する為に受信料を国民から取ることが必要ということですが 放送自体が免許事業であり、局の免許も必要で更に第一級陸上無線技術士の免許も 規約の改正も 総務大臣の許可、認可、免許が必要な事業であって 国民から受信料をもらっているから 国からの放送の独立性を確保できるというのは 詭弁ではないのでしょうか。 衛星放送だけの契約ということに拘るつもりはありませんでしたし NHKにあまり興味も無かったのですが あちらこちらに電話をして話を聞くにつれて 段々腹も立ってきましたし、国民のNHKと言いつつ NHKは国民の意見を聞く気がまったくないことがよくわかりました。 NHKの地方局もふれあいセンターも言う事は全く同じで統一されており 準備をして訓練をして対応していることは想像できますが そんなことに労力を使うより視聴者の側に立って対応することが NHKの生きる道だと思うのですがどうでしょうか。 ふれあいセンターに電話しても 地元の局に現場対応させようとする姿勢もなんだかな~と。 現場がかわいそうな気がしますが。 NHKとの間で似たような経験をなされている方がおられましたら 経験をお聞かせください。 また、こういう窓口があるという情報でも結構です。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう