• ベストアンサー

学生定期について

学生定期についてお尋ねしたいのですが・・・。 3月で卒業し、浪人しようと考えています。 新宿までの学生定期があるのですが、4月から更新するには 証明書が必要ですよね? ではもし、3月に6ヶ月分の定期を購入したら 9月まで利用できるってことでしょうか? 違法になるなら購入をやめようと思うのですが もしわかる方いらっしゃったら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#132927
noname#132927
回答No.4

関東の鉄道従事員です。 各社ごと営業規則が異なりますので、詳細はご利用される会社に聞かざるを得ませんが、気をつけた方が良い所について、ここに記しておきます。 通学定期券は、継続購入、多少の期間が空いての購入であっても、同じ年度内であれば定期券継続発行機や券売機で購入が可能、と言う会社も多くありますが、年度を跨ぐ場合は制約が多々あります。 1.新年度1年生の場合  4月は、新入生(中学、高校、大学、大学院などの学校)と新社会人が一斉に定期券を購入することで、定期券発売所がかなりの混雑をする時期です。一部の鉄道会社が一部の学校と協議して、定期券発売所の混雑を緩和するため、承認印を押された申込書を使って購入する場合に限り、その鉄道会社の事前発売期間以上前でも変える措置をしていることはありますが、一般には使用開始日の前日のみか、1週間亜程度前からの発売になります。またこの時は、通学証明書が必要でもあります。当然ながら在学期間に入っていない3月中の購入は、特例措置頭を行なっていなければかなり難しいです。 2.1学年上に進級する場合  一般的にこの場合、年度替わりの時期を、最大で1ヶ月間以上超えないことが条件になります。従って、12月になると3ヶ月定期券までしか買えなくなります。2月になると1ヶ月のみに制限されます。  これは年度変わりに1回だけ、通学証明の確認をする必要があり、この時は多くの会社が定期券発売所での確認と発行になるからです。  ただし、前述の1ヶ月間以内の超過は発行可能とすることで、ある程度の購入者を4月中の毎日に分散させることで、混雑を緩和させるわけです。 3.卒業前  この時は2つの制限事項が生じます。  (1) 通学定期券の発売は、年度を跨ぐ場合は4月中までの定期券のみ発行できる。  (2) 卒業式時点で学生としての資格を失うので、卒業後は通学定期券は使用できない。  まず先の制限ですが、これは進級と同じです。問題は後者です。学生としての資格は、卒業式の時点で終了、または3月末日で終了となります。従って、たとえ有効期間が残っていたとしても、資格喪失後に使用すると不正乗車となります。 従って、卒業前に3月中に事前に長期間の定期券を購入しておいて、と言う発想は、問題があります。  まず、定期券は現時点で3ヶ月定期券までしか買えません。2月になると、1ヶ月定期券のみに制限されます。  そして、4月の有効期間のある定期券を購入しても、鉄道会社ごとこのあたりの規定は異なる可能性がありますが(私の会社は月末で判断します)、確実に4月には使用できません。 もし未資格での使用が発覚した場合、所持していた定期券は無効回収、無資格となった日から発見日まで、毎日1往復しているとして、往復運賃とその2倍の増運賃(違約金)を、資格喪失日から発見日までの日数倍した金額を請求されます。 例  片道運賃900円、月末で判断、4月30日に発覚 ((900×2)+(900×2)×2)×30=162000円 上記の金額が、鉄道会社が請求する違約金になります。定期券は発券時点で無効回収になります。  また、状況によっては、卒業した学校に対して「通学定期券発行停止処分」という処置をされることもあり得ます。この処置が出ると、卒業した学校の全生徒が、新入生も含めて通学定期券を購入できなくなります。  不正乗車、と言ってもあまりにリスクが多すぎます。  また、不正運賃は場合によって刑法犯罪として扱われることもありえます。実際に、違約金支払い拒否に対しては、JR等は告訴すると明言しています。  やめられた方がいいかと思いますよ。

okkinapoohsan
質問者

お礼

みなさんお礼遅くなってしまいすいませんでした。 やっぱり、きちんときまりを守って払っていこうと思います★ ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • PAP
  • ベストアンサー率62% (1578/2526)
回答No.3

通学定期券については、使用者が在学中の場合のみ有効となります。 3月卒業の場合は3月末日まで使用できます。 従って、卒業後4月以降は通学定期券を購入できてしまったとしても使用できません。 予備校などにお通いになる場合で、その予備校などが通学定期券を発売できる場合もありますので、予備校にお確かめ下さい。 ただし、予備校内でもコースなどによって発行できるかどうかが変わってきます。学校のような原則平日の昼間に授業のあるコースでは証明書が発行されますが、時間的にお手軽なコースでは発行されないなどです。予備校でお確かめの場合は、希望あるいは予定するコースなどを言って相談すると良いでしょう。 通常は学年の境となる4/1を挟んだ通学定期券の発売は制限がかかりますので、3月に卒業予定者が6ヶ月通学定期券を購入することはできないケースがほとんどのようです。 原則として、浪人生については自己の意志に基づくとされ、全日制の予備校などの特別なケース以外には通学定期券は発行されません。 不況の中での浪人は経済的に厳しいこともありますが、ガンバって下さい。 なお、規則上、通学定期券を発行した時の証明が無効になる、すなわち卒業や学校をやめるなどをした場合、その通学定期券は使用できないことになりますが、定期券の所有者と証明書発行元の在籍確認の関係は容易ではありませんので、卒業予定者には定期券の発売に期間の制限をかけています。

  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.2

通常は、3月には1ヶ月の通学定期券しか購入できません。 http://www.jreast.co.jp/MOBILESUICA/use/commute/student/buy_continue.html なお、予備校でも指定学校になっていて授業時間数の条件を満たしていれば、通学定期券の購入は可能です。 単科のみの受講なら、通勤定期や回数券になるでしょう。

  • domesso
  • ベストアンサー率27% (269/992)
回答No.1

年度をまたがるので券売機で購入できません。 窓口で購入する時に証明書を確認するので、卒業する人に6ヶ月定期は売ってくれません…。 あしからず。

関連するQ&A

  • 京王バスの学生定期を購入したいのですが。

    210円均一のところは定期で乗り放題なのですか? あと学生定期一か月分の料金、また、新宿または中野でその定期が購入できる場所を教えてください。

  • 小田急の通学定期、学年をまたいだ継続利用に関する質問です

    はじめまして、小田急線沿線の大学に通う rooin131と申します。 2007年の4月に学年が変わり、それまで使っていた定期券[3ヶ月利用]を継続利用しようとしたのですが、駅員の方に「学年が変わった時は、有効期限が更新された通学証明書を提示しないと、3ヶ月以上の継続購入はできない、但し自動券売機で1ヶ月利用の継続購入はできる」といった内容のことを話されました。 その日はちょうど学生証と通学証明書の更新をしに大学へ行くはずで、定期を使わずに通学するのは私にとっては少し不都合だったので(割と遠い駅で往復1000円以上かかります)、仕方なくその日は自動券売機で1ヶ月分更新しました。 その後も、3ヶ月更新をしに窓口に行こうとは思っていたのですが、やはり朝は混雑していて、期限が切れる度に自動券売機で1ヵ月分継続購入をしていました。 そしてそろそろ新学期なのですが、3ヵ月継続購入をするために窓口に伺う予定なのですが、上記のような使用方法(学年が変わったにも関わらず通学証明書の更新を通知しないままの通学定期の継続利用)をしていたことが発覚した場合、何か咎められたり、罰則のようなものはあるでしょうか? 少し心配なので質問してみました。宜しくお願いします。

  • もうすぐ卒業。まだ定期券の学割は効きますか?

    今年の三月に大学を卒業します。 現在使用している定期券も三月で切れます。 しかし、卒業しても同じ区間の定期券は必要なので、続けて購入することになるのですが、三月の卒業前に定期券を購入すれば、学割を利用することは出来るのでしょうか? 学生の時分に買うのですから学割も適用できそうですが、 定期を利用する期間の大半が学生ではない時期になるので、もしかしたらダメなんじゃないかと思ってしまいます。

  • 定期の継続?購入

    定期が切れたので定期を継続購入するのですが、6ヶ月定期を購入すると、期限が5月10日までで、4月をまたぎ、さらに5月に入ってしまいます。 4月までなら新しく学生証明らしきものを見せなくてもいいらしいのですが、5月になると提示が必要とききました。 かといって3ヶ月定期を買うとまた1ヶ月定期を2回買わなきゃいけなくなりますよね。 そうすると、無駄にお金がかかりますし。 この場合どうするのが妥当なのでしょうか・・・。

  • 学生定期について

    品川在住の学生です。 私が通っている学校は渋谷と梶が谷に校舎があり、私は渋谷の校舎にしか行かないため、現在は品川~渋谷間の6ヶ月有効(10月迄)のSuica学生定期券を使用しています。 しかし夏休みの集中夏期講習により梶が谷の校舎に1ヶ月間通うことになり、東急田園都市線の学生定期券を購入したいと思っています。 そこで質問なのですが。 ・既に品川~渋谷間の6ヶ月有効学生定期を持っている場合でも、1ヶ月間だけ渋谷~梶が谷まで延長することはできるのでしょうか? ・もし上記が可能な場合、既に持っているSuica学生定期券とは別に発行されるのでしょうか? 以上2点です。お分かりになる方、どうぞよろしくお願い致します。

  • 通学定期

    Pasmoの通学定期について教えてください、 私は1月ごとに定期を更新して買っています 東京メトロの丸ノ内線を使っているのですが 今月は実習があるためメトロの窓口まで行き、 四ツ谷までではなく新宿まで区間を延長して買いました 来月かう頃には実習は終わり、もとの四ツ谷までに戻そうと思っています その場合、実習が終わったので四ツ谷までに区間を変えてくださいと言えば学生証だけで変えてくれるのでしょうか 一年後にも実習がありまた新宿までの定期に変えなければいけません そのことを考えると四谷までのパスモと新宿までのパスモ、二枚作って その月ごとに必要な方を更新して使い分けられたらいいのにと思うのですが これは無理な話でしょうか?

  • 地下鉄の通学定期について

    福岡市営地下鉄の通学定期について質問です。 現在使用中の定期の期限が3月9日までなのですが、通学定期は3月31日まで利用したいと考えています。しかし、定期の販売は1ヶ月からなので、例えば3月9日から継続で1か月分購入するというようなことはできませんよね(4月1日から学生という身分がなくなるので)。 通学定期を3月31日まで利用する、何か良い方法をご存知の方いらっしゃいませんか? 例えば、今使っている定期を払い戻して、3月1日から1ヵ月分新規で購入することなどはできるのでしょうか?

  • 学生定期券の買い方について(夏休み)

    おねがいします。 学生の3カ月定期で、バスで約22,000・電車で約5000円ですが、これが8/5に切れます。 夏休みなので、8/21部活再開日まで使いませんが、ただバスには4,5往復、乗る予定です。 その分のバス代は、パスモで普通に払うとすれば約2000円。 これを考慮しても、8/5までに更新で3カ月定期を買うべきでしょうか? それとも8/21に、新規で3カ月定期を買いなおした方が得でしょうか? (冬休みはあまりなくて、12月の末頃まで使用予定です)

  • 通学定期券の購入について次のケースの場合に学割は適用されますか?

    通学定期券の購入について次のケースの場合に学割は適用されますか? ・現在、大学生なのですが、9月に辞める予定です。 ・今、使用している定期は10月に切れます。 ・継続で3ヶ月或いは6ヶ月定期券を購入したいです。 ・購入の際の証明は学生証の提示のみです。 ・証明書(学生証)には2011年3月31日まで有効と記載されています。 証明書が手元にあっても、9月に大学を辞めていたら、その証明書はやはり無効になってしまうのでしょうか? また、購入できたとして、そこに違法性はありますか?大学や鉄道会社にばれて罰金なんて事は…?

  • 卒業後の通学定期

    今、大学生4回生ものです。3ヵ月の電車の通学定期を買おうと思うのですが、もし今日から3ヶ月分買ったのなら1月14日から4月13日となります。3月で卒業するので4月になったら学生の身分でなくなってしまいます。学生証の有効期限は2004年の3月31日までです。このような場合、1月14日から4月13日までの通学定期券は買うことに問題はないのでしょうか??買うことができるのでしょうか?ちなみに利用交通機関は近鉄電車です。定期を買っておきたいのは、バイトをするときなどに便利だからです。