• ベストアンサー

秋葉原の将来は?

秋葉原の将来は? 最近秋葉原に異変が起きていると感じる者です。 表通りに面したビルがゴーストビルとなっていたり 空き地となっている所も多々見ます。 部品を売っている店も閉めた所が多くなりました。 又雰囲気的に何か活力が無くなってきた様に感じます。 電気街だったのに衣料店が出来たりしています。 街ぐるみで秋葉原を今までと違った街作りをしようと しているのでしょうか? 秋葉原通の人のご意見を伺いたいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.2

よくも悪くも秋葉原は変わっていないと思います。 私が秋葉原に行くようになったのは、ソニーのウォークマンが出たぐらいからですが、ちょうどステレオ機器ブームがあり、秋葉原も活気ついていました。その後、パソコンブームの到来とともに、世界的に有名になっていくのですが、今はハードよりソフトが中心になり、パソコン用品の町というより、ゲームソフト・PCゲームソフトそして「萌え」の町という感じになってきています。 しかしそれも当然な感じがします。#1さんなんかはよくご存知でしょうが、そもそも秋葉原はラジオパーツの露天商が集まって電気街になったところで、その後アマチュア無線ブームとか、ステレオブームとかの時代にはパーツが良く売れたのです。 しかし、最近は電気製品がすべてデジタル化されたため、昔のように自分でパーツを変えることで性能をアップするということができなくなってしまいました。唯一パソコンが自作など含めて、パーツ交換があったのですが、ノートPCの低価格化やUSBなどによって一般人がパソコンの中を開けることがなくなり、Windows95以来のパソコンの町という需要がなくなったのだと思います。 私にとってもラオックスパソコン館が閉店したのはショックでした。 しかし、今も昔も変わり身の早さが秋葉原の特徴で、パーツ屋さんが無くなったかわりに、メイド喫茶などソフトを中心にした町に変貌したようです。 よくも悪くも電気街→電脳ショップ街→バーチャル電脳街と、アナログからデジタルに変わっても、電気と切り離せない集客力のある町であり続けると思います。 個人的に(仕事でも使うので)、ガードしたのパーツ屋さんはいつまでも残っていてほしいです。

kanden
質問者

お礼

私もパーツ屋に行きますが、結構店じまいしている業者が多いのです。 ラオックス他ビルがゴースト化していたり、隣が空き地になっています。 何か大きな変化が秋葉原に起こっている様に感じます。 ガード下の間口一間の店も行き交う人が以前より減ったみたいです。 ラジオ少年が減ったのか子供もあまり見かけません。 子供が興味しんしんの待ち全体がデパートみたいな所でもありました が大人専用の街に変貌した様に見えます。 どんな街にしようとしているのか商店会にメールしているのですが 返信がありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.3

 秋葉原歴 20 年で、昨日も行ったばかりです。秋葉原の特徴は、他の街より 入れ替わりが激しい点でしょう。その新陳代謝が街の活力を維持しているので あり、その変化に伴う痛みが空き地や空きビルなのではないでしょうか。  たとえばパーツ通りはここ10年くらいでにぎわってきたばかりです。 以前は末広町なんて地の果てくらいのイメージで、パーツ通りにも小売 店はほとんどありませんでした。またヨドバシAkibaなど昭和通り側にも 店らしい店はなく、いまより狭い地域にぎゅっと詰まっていたのです。  それが街の広域化に伴い、重心も移動しました。いまにぎわっている のはまさにパーツ通りとヨドバシ周辺で、ここの人出はむしろ以前より 増えています。平日の午前中から人がいるんだから渋谷・新宿並みです。  いっぽうで中央通り沿いは、大型店には向いているものの、雑居ビルに 入居する店にはあまり便利ではない場所になりました。その代わり飲食店が 増えており、お買い物以外にも時間をつぶせる場所へと変化しています。 昔は女子中高生なんて観ることなかったのに、いまは普通にいますよね。 > 雰囲気的に何か活力が無くなってきた様に感じます。  私の印象はまったく逆で、以前より吸引力は高まっている印象です。 旧ザコンの周辺だけなら、そういう印象があるかもしれませんけどね。 > 電気街だったのに衣料店が出来たりしています。  だからこそ、街が活性化するのでは? それに、以前の秋葉原って スポーツ用品店が多かったのをご存知ですか? スキーバスの発着地 にもなっていたほどです。電気店ばかりではないのは、今も昔も変わり ありません。なにしろ山手線と総武線の結節点ですから、電気街以外の 役割も担うのはある意味当然のことです。  ちなみに、現・書泉ブックタワーは以前、ロケットという量販店でした。 ロケットは石丸電気みたいな存在で、私もテレビを買ったことがありますが、 量販店戦争に敗れて家電販売からは撤退しました。それがいまや、ブック タワー周辺の人の動きはロケット時代よりはるかに増加しています。

kanden
質問者

お礼

私が悲観的に見過ぎていたのでしょうか。 私も子供の頃から秋葉原に通った一人ですがスポーツ店はあまり印象 に残っていません。行く所が偏っていたのかも知れません。 昔はアマ無線に熱中しましたが、時代のせいかほとんど壊滅状態ですね。 時代の変化が起こっているのでしょうね。 次はどんな街になるのかポジティブに見る事にします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.1

秋葉原通と思っていませんが、50年前頃から秋葉原には良く出掛けてました。 元々、秋葉原と言う地名は、台東区秋葉原で秋葉原駅や電気街は、千代田区外神田なのです。私の父親は、生粋の江戸っ子でしたから、秋葉原とは言わず外神田と言ってました。事実、秋葉原駅の北側に神田青果市場がありました。 私が秋葉原通いを始めたのは、電気少年だったのでジャンク屋回りからでした。昭和30年代は、在日米軍の無線機等の放出品を扱うジャンク屋が多くありました。当時は、テレビを始め家電品は高価でしたから部品を買って来て自作する人達もいて、パーツ屋も増えました。それを卸す問屋が秋葉原に増えた事も秋葉原が電気街になった理由でしょう。電気問屋から家電品を買うと7掛け(3割引)で買える事が秋葉原は家電品が安く買える印象を与え、家電品を扱う大型店が増えてきました。外国人観光客や一般人も安い電気製品目当てに賑わいました。 昭和48年に、電気街のメインストリートである中央通りが日曜日に歩行者天国になったのも集客効果が有ったと思います。 やがて、家電量販店が地方に進出すると、家電品からパソコンに変わり、マニアからオタクと呼ばれる人達が増えました。メイド喫茶が増え始め、客層は様変わりしました。秋葉原の将来を予測する事は困難ですが、多様化している事だけは確かです。 秋葉原駅は、山手線(京浜東北線)と総武線乗換駅で利便性が良いですから、電気街は衰退すると思いますが、他の若者向け店舗が増えていくでしょう。 曾ての電気少年も還暦を迎えます。寂しい気持ちですが時代の流れと受け止めてます。

kanden
質問者

お礼

私もかつてはラジオ少年でした。 最近は子供達が行き交っているのを見ませんね。 秋葉原はつまらないオフィス街になるのでしょうか? 中央通りに衣料店が出来たのには少々がっかりしました。 交通博物館が移転したりゴーストビルが増えたり空き地が 増えたり、何か別の街作りをしているのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子連れで秋葉原?

    年末の28~29日、大阪から東京へ家族で遊びに行きます。長男(高1)に行きたい所を聞いたところ、「秋葉原というのは一体どんなところなのか、駅前だけでも行ってみたい」とのことです。長男はオタクでも何でもありませんが、一体どんな街なのか知りたいようです。同行は他に妻と次男(小5)なんですが、刺激が強すぎることはないのでしょうか?私自身は昔の電気街の秋葉原しか知りませんし、大阪の日本橋も最近は行ったことがないので、街の雰囲気がよく分かりません。

  • 中学の修学旅行 in 秋葉原

    6月にうちの中学は修学旅行に行きます。 自由時間は9時~3時で、6時間あります。 私は企画担当なのですが、他のスポットと違ってここだけは裏情報が多いような気がして、実際行った人の意見を聞こうと思い質問しました。 もちろん修学旅行で行った人でなくても結構です。 希望者のほとんどは電気関連でなくオタクな人たちに会いたいようです。 でも一応、パンレットに乗せるのは半分くらいは電気関連にしたいので、大きな電気店やおもしろい(珍しいものなどが置いてある)お店を教えてください。 また、できればオタク関係で中学生が行っても大丈夫そうな(18禁とかの少ない)お店を教えてください。 美少女系ではなく、ジャンプとか普通の漫画に近いようなのがあればベストですが、そんな店はなかなか無いんでしょうか。。。 その他にも、店ではなく秋葉原という街としての名物(食べ物や街の雰囲気など)をご存知でしたら、教えていただきたいです。 いろいろ注文が多くてすみませんが、よろしくお願いします。

  • 将来どこに住むか迷ってます。オススメの土地ありますか?

    現在、横浜市在住の大学生の者です。 いきなりですが、将来どこに住むか迷ってます。 地元のみなとみらいで働くのもいいと思うのですが、別の土地に住んでみたいという願望もあります。 どこか「この土地はいい!」というところありますか? 今の候補地として札幌、仙台、名古屋、熊本、長崎などを考えています。 理由としては 札幌…雪、街がきれいそう 仙台…上と同じ。上よりも雪が適量そう。 名古屋…ある程度都会で、かつ城下町っぽくていい街そう 熊本…修学旅行で行った限り城下町の雰囲気がよかった気がする 長崎…観光地っぽいし、長崎港とかがよさそう 自分の好きなものは、少し積もってて純粋にきれいだと思える雪、温泉、観光地の雰囲気がある町、城下町、いろいろな意味できれいな街(例えば近未来的だし、イルミネーションも盛んなみなとみらい)、などです。 これを全部満たす街が無いようで困っています。友達の話を聞く限り仙台がもっとも自分の理想に近いかな、と思うのですが。 長期休暇を利用していろいろな土地に、見学を兼ねた一人旅をするつもりなのですが、金の問題もあるため思いついた街にほいほいと行けません。 なのでみなさんの意見も参考にしたいと思います。 どこか思い当たる土地がありましたら是非教えてください。 あくまで参考にするだけなので、遠慮せずどんどん教えて欲しいです。 うちの家族は国内旅行をあまりしないもので、国内のほかの街に行った経験があまりないのです。 よろしくお願いします。

  • 将来の職業選択で悩んでいます。あきらめるべきか・・・。

    将来の職業選択で悩んでいます。 私は学生で、大学では「まちづくり」について学んでいます。 勉強していくなかで、私は本気で地方公務員として地元の役所で働きたいと思うようになりました。 しかし・・・・。 実は私の家は自営業を営んでおり、家業が不振に陥った後、私以外の成人している家族は年金・保険料をかなり払っていないのです。 そのため、役所から催促・通知の封書がよく届きます。 やはりこんな状態では、試験をクリアして、どんなに熱意を見せても、地元の役所で働くことは困難でしょうか。 書類選考、あるいは面接の段階で、「ああ、この人は税・年金・保険料を滞納してる家の・・・」という風にチェックされ、ふるい落とされるのが普通でしょうか。 もし万が一受かったとしても、戸籍などを取り扱う窓口の業務に携わるときに、「あの子ねー・・・」と、ひそひそ嫌味などいわれるのかもしれませんが・・・。 馬鹿馬鹿しい質問かもしれませんが、本当に、本当に、自分の生まれ育った街のために、公務員として、役所で働いていきたいと真剣に思って悩んでいるので、皆さんのご意見を聞かせてください。 あなたが人事なら、私のような者は採用しませんか? 公務員の方、どう思いますか?

  • 秋葉原が何故今更人気なのか

    お世話になっております。 いつもはマジメな質問や返答をしているのですが、今日は今までどうしても分からなかった事があるので、1つ批判を承知で質問させて下さい。 賛同を求めているのでは無く、何故なのかを知りたい。と言うのが質問をした理由ですので、出来るだけ最近になって秋葉に来るようになった、いわゆる世間一般で言う所のオタクじゃ無い人。からの返答が頂きたいです。 (もちろん、そうで無くても良いですが) 軽く自己紹介をすると、僕はゲームプログラマや3Dエンジニアをやっている者です。社会に出て5年、現在25の男です。 今はごく普通の彼女もおり、ルックスだけ見ればかなり良い方らしく、学生の頃は見てくれでモテた事もあります。勉強も運動もクラスでは常にトップ、くらいには出来ました。 ただ、趣味はと聞かれれば、当時は間違いなくゲームオンリーでした。 それはイジメ等を受けて引き篭もってゲームに逃げた。と言う事ではなく、純粋にファミコン時代辺りのゲームが楽しくて仕方が無くて、夢中になってのめり込んでいた。そしてそれがライフスタイルとして定着していたから。と言う経緯です。 好きな街も当然秋葉原でした。萌えやギャルゲーには興味が無かったのですが、あの街に行くと色んなゲームや掘り出し物が異常に安く手に入る。 今の秋葉しか知らない人は知らないと思いますが、PSの中古ゲームが80円で売っているなんてザラな街でした。 あの頃のゲーム店の数と今を比較したら、多分もう3割も無いでしょう。 高校生だった時は、まだ秋葉は昔の秋葉だったのですが、当時ゲームをやっている人間は気持ち悪いマニア、オタク、ネクラ。 自分は運良く色々恵まれていた為、ゲームが趣味と言っても避けられる様な事はありませんでした。え、意外。と言う様な事は言われましたが。 自分の仲間連中で、見た目いかにもマニア。みたいな人は、本当にゴミかなんかの様な扱いを受けている人もいました。 自分が当事者では無かったにせよ、その偏見だけで勝手な事を言う連中には、常々怒りを感じていたのを覚えています。 今まで勝手に偏見持ってゴミの様な扱いをしてたのに、何で今になって手の平返した様に我が物顔で群がって来るのか。来れるのか。 自分達の唯一の居所を土足で踏みにじられ、奪われた様な気分です。 納得できないと言う思いと同時に、図々しいとか、そういう概念は無いのか?と不思議に感じます。 秋葉原が自分だけの街だとは思っていませんよ。そんなの、何様だお前。ってな具合です。 誰がいようが、自由なのは間違いありません。 公共の場ですからね。 ですが、理屈とは裏腹に、感情面で納得できないのもまた事実です。 僕だけがそう思っている訳じゃなく、かつての秋葉やゲーム・アニメを愛していた仲間や知人、少なくともそう思い怒りを口にしている人を軽く100人は知っています。 自分の周りでコレですから、日本中探せばもっといるでしょう。 電車男がブームになった辺りから、コロッと周りの目が変わった様に思います。 一体、何でこんな急にチヤホヤされているのでしょうか。 偏見だと分かったから。 流行だから。 みんな行ってるから。 世界に認められていると知ったから。 メディアが取り上げる回数が増えたから。 ビジネスになるから。 友達に誘われるから。 勤務地だから。 特に深い理由はない。 など、多々あると思いますが、是非、その理由を教えて下さい。 こんな事を感じている自分がおかしいのかも知れません。 そうだとしても、アレだけ虐げておいて今更なのが、フェアじゃ無い。 ここは譲れないと思っています。 人気になって入り込んで来るのは個人の自由ですが、今までの社会的なあの見下した様な目線に対し、詫びの1つも無いのかと。 メディアが図々しいのがそう感じさせるんですかね・・ 何処かで聞いた話ですが、今は知っているのがステータスな映画も、昔は不良や変態、馬鹿が見る物。と言うレッテルを貼られていたと言います。 出来たばかりの文化は恐れられ受け入れられず、それが少しずつ理解され、一般に至る。と言う経緯を踏んだのかな。とも分析はしているのですが・・・ 今はとにかく、その心境を知りたいです。 理解はできないかも知れませんが、理由が分かれば納得するタイプなので、それを知る事で違和感なく秋葉を歩けるようになりたい。 そんな心境で投稿しています。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 福祉業界の将来性

    現在老人保健施設に勤務する30歳の者です。 仕事自体には特に不満は無いのですが、現実問題給料があまりにも低く転職を考えています。 今回転職活動をするに当たり、社会福祉法人、有限会社やNPO法人が経営する小規模の所、全国規模の大手介護福祉事業者を一通り求人情報を見ました。 はじめネットや求人雑誌で見た感じ、全国規模の大手介護福祉事業者の給料がとてもよさそうに思えましたが、求人票を取り寄せるとそのカラクリが分かりました。 基本給が低く、その代わりに各種手当てが基本給よりも多いのです。つまり「ボーナスや退職金をあまり期待できないということかな?」と思いました。 有限会社やNPO法人が経営する小規模の所は、基本給や各種手当は社会福祉法人並ですが、昇給や退職金の面で不安が残りそうです。 とは言っても少人数ゆえ、将来的に幹部になれる可能性が高いようにも感じます。 となるとやはり社会福祉法人が経営するところが一番安心ということになるのでしょうか? 自分としてはこじんまりした小規模の所の雰囲気がとても好きなのですが、妻子を持つ身分では将来性を考えてしまいます。 

  • ヘッドホン用ミニプラグのみを売っている店

    モノラルヘッドホンの音が出なくなってしまいました。 調べるとコードのミニプラグ根元付近を弄ると音が出たり出なかったりすることがわかりました。 多分ここの内部で断線が起きています。 ヘッドホンのミニプラグ部分は樹脂の一体形成で造られていて分解や補修後の再組立てはできない造りです。 そこでコードの断線箇所部分隣をペンチで切って新たにヘッドホンミニプラグのみのパーツを接続しヘッドホンを復活させようと思います。 しかし、私の住むところは秋葉原やそれ系の街からはずっと遠く、小さな政令指定都市の隣町の田舎でそんな部品がどこに売られているのかよくわかりません。 どこに売っているんでしょうか? 近くのホームセンターにありますか? 近くの100円均一はどうですか? 近くの電気量販店でありますか? 通販でも部品代金は100円200円だと思いますが別途送料が掛かるのが嫌です。 どうかおしえて下さい。 探しているのは、ヘッドホンのミニプラグ部品(モノラル)を売ってるお店です。 おねがいします。

  • 阿佐ヶ谷・荻窪について教えて下さい。

    丸の内線の南阿佐ヶ谷か荻窪への引っ越しを考えています。 先日、両方の街を見学に行って来たのですが、荻窪は駅ビルがあって便利そうだし、阿佐ヶ谷のアーケード街にも魅力を感じてしまい、どちらにしようか迷ってしまいました。ただ、街を歩いた感じでは、駅を離れると荻窪のほうが若干静かに感じたのですが、違いますか? 私は単身者なのですが、物価が安く、自炊にも外食にも便利で、夜など寂しくない所を希望しています。 上の条件でいくと、どちらの方がより暮らしやすいでしょうか。 また、両方の家賃の相場などご存じの方がいらっしゃいましたら、是非教えて下さい。

  • 仕事中の事故労災について

    質問させていただきます 旦那が仕事中去年の10月高い所から落ちてその時は体に電気のようなものがはしり少したったら動けるようになり、本人が大丈夫と言うので病院に行きませんでした。 ですが最近になり手足の筋力衰えと足のしびれにより異変を感じ病院に行き、結果首の血管を圧迫してのことと診断されこのまま行くと将来体が動かなくなるかもしれないと言われ、手術を進められました この場合仕事中の事故でも時間が立っていて労災は使えないのでしょうか?

  • レトロな照明の修理

    先日、古い天井照明を譲り受けました。 雰囲気が良いので自宅で使おうと思っているのですが、天井部分に取り付けるプラグ(?)が古い形なので自宅の天井についている角型シーリングに取り付けることが出来ません。 ウチでは取り付けられないので確認できないのですが、照明自体は問題なく動作するとのことです。 このような修理は街の電器屋さんのような所で快く部品交換してくれるものなのでしょうか。 それとも簡単に自分で交換できるのでしょうか。 専門の方、このような修理を依頼もしくはされたことのある方ご回答いただければ有難いです。 よろしくお願いいたします。