• ベストアンサー

「曲げられない女」の菅野美穂

ああいう風に、自分に厳しく寸暇を惜しんで勉強するタイプの人が9年も連続で司法試験落ちるってことがあるのでしょうか? 元の能力が低いならともかく、同じ大学だった彼氏が割とすんなり受かったところを見るとそれなりの大学行ってそうだし…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#153788
noname#153788
回答No.1

あるんじゃないでしょうか。 学生時代にガリ勉でもクラスで1番になれない子っていませんでしたか? 要領の悪い勉強の仕方してたり、本番に弱い(プレッシャーに弱い)設定なんじゃないかな。 あとは、、勉強しすぎて余計な知識が入り深読みしてしまうとか。 昔、仕事関係の資格取得にベテランの人が何年も落ちていて 新卒の子が1年目であっさり受かってしまう事はざらでした。 勉強暦・業界経験が長いと知識だけが貯蓄され、頭でっかちになり、 問題も深読みしてしまうようです。 とはいえ、、ドラマなので。。

oceanblue5
質問者

お礼

回答ありがとうございます。色んな要素があるんですね~。

関連するQ&A

  • 菅野美穂さんになりたいです。

    菅野美穂さんになりたいです。 18歳の大学1年生です。 片思い中の人(20)が女優の菅野美穂さん好きだと発覚しました>< 全然好きなタイプなどが聞き出せなかったので貴重な情報なんです。 なので、メイクや髪型を少しでも菅野美穂風にしてみようと頑張ってみましたが、(当たり前だけど)もとの顔立ちが違いすぎてかすりもしません(;-;) 私は丸顔だし目がちょっと離れてるし身長は無駄に高いです…。 あとなまってます。上京したのにちっともなおりません…。 そこで質問なのですが、菅野美穂さん好きな男性が好きそうなもの(どういうタイプが好き、どういう服装の女の子が好き、、、とかなんでもいいです)教えてください! 特に菅野美穂さん好きな男性の方…! 答えにくい質問ですみません。 よろしければアドバイスお願いします!

  • 司法試験と事務能力

    司法試験の勉強能力と事務能力はあまり関係が無いのでしょうか? 会社の事務員女性が司法試験受験一年目、順調に一次、二次試験を突破しているようなのですが、事務能力がいまいちで毎日驚きのミスを犯しそのギャップが不思議でたまりません。 30歳の方で社会人暦あり。 偏差値の良い大学を出ていらっしゃいます。

  • なぜ高齢になっても「お勉強」という道しか選べない?

    私の弟は今年アラサーになりますが、日本で知らない人はいない国立大学に入学したものの落ちこぼれて何年も留年して今でも大学生です。 にも関わらず自分は公務員になるとか言って大学の試験勉強もそこそこで毎年受験をしているそうです。 友人もいなく社会性もほとんどありません。 自分には受験勉強にいつまでも逃げているとしか思えません。。 また、私の中学高校時代の友人ですが、彼は学歴としてはほぼストレートでしょうが司法試験を昔から目指していて今でもチャレンジしています。 司法試験は言うまでもなく茨の道です。 彼も社交性は乏しい方で、司法試験に受かったところで自分で仕事を取る弁護士に向いているとは思えません。 人の道に文句をつけるつもりはありませんが、この二人とも、一般企業で働く社交性などの能力がなく、またプライドが高いがために普通の道を選べないのだと思います。 お勉強が解決してくれると思いますか? お勉強が実って仕事に就ければいいでしょうが、仕事をすれば必ず人に行き着きます。 人を避けることなどできません。 彼らの人を避けて勉強に逃げる行為はとても理解できません。 彼らのような人は多いのでしょうか? たくさんいるとしたら、どうしてこういう人達が出てくるのでしょうか? 将来どうなるケースが多いですか? 皆さんの身近な人のケースなど体験談ありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 司法試験、、、、

    司法試験に合格するまで受験生は一日どのくらい勉強しているのでしょうか。また何年くらい勉強しているのでしょうか?自分は今大学一年ですが卒業までに現行の司法試験に通りたいと思っていますがいつごろから勉強するのがいいのでしょうか?

  • 伊藤塾「司法試験1年コース」について

    私は、弁護士を志そうという思いが固まり始めた、大学2回生です。2回生も終わり、この春から3回生になるということで、司法試験の受験勉強が、一般的な人からみて、遅れています。 司法試験に合格し、弁護士の道を歩むには、法科大学院に入り、新司法試験を受験するのが、私のような状況のものにはもっとも現実なのでしょうが、現行の司法試験も受験してみたいと思っています。 大学4回生で本格的に受験するためには、この大学3回生の1年間に高密度な受験勉強をすることが求められます。 そこで、伊藤塾のHPで、「司法試験1年コース」というものがあるということを知りました。これは2006年から受験勉強うを開始して、2007年の最終合格を目指すというコースなのです。果たして、1年で司法試験に合格するということが、本当に可能なのでしょうか? さまざまな意見をお願いします。

  • 弁護士・検察官になるには?(4大生、女です)(長文すみません)

    現在大学3年生の、女です。 学校では情報を勉強しています。(マーケティングやグラフィックなど) 将来はこのままデザイナーになるつもりで、就職活動を始める準備をしているのですが… 実は今更、昔から夢だった、法律関係のお仕事が気になってしまっています。 弁護士や検察官など、人の役に立てるかもしれないお仕事をしてみたかったので(実際はこんな言葉では括れない程大変なお仕事でしょうが)、いざ就職活動が始まってみると、少し揺らぐ部分がありました。 とりあえず就職はしますが、その後、出来るなら自分で勉強して司法試験を受けてみたいと思っています。 しかし、独学で頑張ったとしても、受かるのかが心配です。 また、数年後からは院卒ではないと受験できない、などと聞いたりしたので、色々と不安がいっぱいです。 そこで、皆さんにお聞きしたいことがあります。 1.他の仕事をしながら、弁護士/検察官を目指すことはできますか?   …就職しながら勉強しても、なれるのでしょうか。    その場合、専門学校などに通いながらの方がいいのでしょうか?    自分は商科の学生なので、知識が何にもないのにそれでは、あまりに無謀でしょうか。 2.法科の大学院を卒業しないとならないのですか?   …数年後からは院卒生でないと駄目だと聞きました。 3.独学でなんとかなるものなのですか?   …もし受けることになるのなら勿論全力で頑張るつもりですが、非常に困難な試験ということで、どう勉強しようかが全く解りません。 (色々と勉強不足ですみません…) 机の上では解らないこと(色々な経験など)も沢山あると思うので… 勉強不足な上、まとまりの無い文章ですみません! しかも、弁護士と検察官という、違う職をひとくくりにしてしまい… 1日にたくさんの時間勉強しなくてはならない試験を、法科の大学生でもないのに&働きながら、1から勉強するのはとても大変なことだということは理解しています。 しかし、人生は1度しかないので、出来るならチャレンジしたいと思っております。 (無理だとしても、司法試験の勉強はやってみたいです) 甘い考えだとは理解していますが、些細なことでも良いので、色々とアドバイスして頂けると嬉しいです。 よろしくおねがいします。

  • 法科大学院について

    素朴な疑問ですがよろしくお願いします。 法科大学院を出れば、誰でも弁護士になれるのでしょうか?別のホームページを見ると法科大学院を卒業すると司法試験の合格率は50%~70%になるとの事ですが、今年法科大学院に入学した人が早ければ2006年、2007年に司法試験を受ける事になりますよね?今一生懸命司法試験の勉強をしている人に不利になりませんか? 私の周りには寝る間もおしんで一生懸命司法勉強をしているひとが多いので何となく疑問に思いました。 後、これだけ法科大学院が増えれば法曹界に人があふれるなんて事にならないのでしょうか?いろんな人の意見を聞ければと思います。よろしくお願いします。

  • 附属高校からの大学入学など。(長文です)

    こんばんは。 私は、附属高校から試験を受けてそこの大学に入学し、卒業しました。 以前に、浪人して同じ大学に入学し卒業した元彼氏から、 「アンタの受けた試験はどうせ内部の試験でしょ」と 私の入試での苦労を考えてくれないような発言をされた事を急に思い出しました。 また、高校卒業の知人から、「私は頭が良いからやれば出来るんだよ」 「中学の頃とかは勉強しなくても頭良かった」ということから始まり、 「運動神経と頭の良さって比例するよね、○○さんはガリ勉タイプでしょ」と、 失礼なことを以前に言われた事も急に思い出してしまいました。 何だか、張り合われているような感じもしました。 相手にするのも馬鹿馬鹿しいと思い「そうかもね」と流したのですが、何か納得できません。 元彼氏がセンター試験等を受け、苦労したのはわかるのですが、 私の試験での努力を否定されたような気分がしました。 内部の試験だって受からない人もいるのですし、実際に必死に勉強しましたし、 附属高校に入れてくれた親のおかげでもありますが、納得できません。 一般受験、浪人という選択をしたのは彼の責任だとも思いますし。 私が同じ立場だったら、そんなことは言いません。 こんな事を言う元彼氏はどういう気持ちで言ったのでしょうか。 元彼氏を馬鹿にしていたり、そういうことは無いです。 また、知人が「○○さんはガリ勉タイプでしょ」と発言したのは、暗に、私は頭悪いと言っているようなものではないですか? それに、やれば出来るといって、実際に努力していない人にそんな事言われたくありません。 今、思い出しても、憤慨します。 2人とも、私の人生を勝手に否定しているようなものだと思ってしまいます。 今更、思い出す私もどうかしているとは思いますが、 こういう風に考える私は間違っているでしょうか。 何でも良いので、助言をください。 宜しくお願い致します。

  • 新司法試験のリスク。

    新司法試験は、法科大学院を卒業したら、 5年で3回というリスクがあります。 もし、この条件に失敗した場合、 また新たに法科大学院を卒業または 予備試験合格をしなければならないのですが、 なぜこれほどまでに難しいのでしょうか? ここまで難しくする必要があるのでしょうか? これほどまでに難しいのに、新司法試験合格者は、 旧司法試験合格者よりも能力が低いなどと言われている 理由がわかりません。 旧司法試験よりも新司法試験に課すリスクが 多いのはなぜですか?

  • 司法試験と東大、どちらが難しい?(変な質問ですいません…。)

    変な質問かもしれませんが、 答えてもらえれば嬉しいです。 司法試験は日本一難しい試験と聞いたのですが、 一体、どれくらい難しいのでしょうか? 馬鹿な僕でも分かりやすいので、大学の試験と比較してもらって良いですか? 東大、早稲田、慶應、この入試に通るより断然難しいのでしょうか?(学部は法学部で。) 司法試験も大学入試も一から勉強するという事が条件です。 司法試験ははっきりどんな試験か分からないので何ともいえないのですが、 大学入試の勉強は中学一年生からの学力と言う事でお願いします。 もう、皆さんの独断と偏見で構わないので、何とでも回答していってください。 後、「だからあなたも生きぬいて」の著者の大平光代さんが、 中学生の基礎から勉強を始めて大学に入り、(どこの大学かは分かりません。) 司法試験に一発で合格したと言うのは本当でしょうか? これはとんでもない事なのですか? 分かる人だけで結構なので。回答お願いします。