• ベストアンサー

目の前がごみ屋敷

先日、新しいアパートに引越したのですが、 南側の窓を開けベランダに出ると、目の前の家がごみ屋敷と化していました。 時間的に余裕がなく、現地確認せずに部屋を契約した自分にも落ち度があるのですが、不動産屋に電話し「なんとかなりませんか?」と話すと 「ごみがこちらの敷地内に入ってきているのなら、会社として動くことはできますが、本人がご自分の敷地内でされていることに対して、当社及び大家(不動産屋の社長が当物件の大家をしています)ができることはありません。我慢していただくか、それが無理なら出て行かれるしかないと思います」 とのことでした。 敷金礼金、数十万円払い引越したばかりで、また引越しなんてできません。 「個人で先方に苦情等を言っていただくのは構わないですが、当社は一切関係ないという立場を取らせていいだだきますし、仮に大きなトラブルになった場合は、契約を終了させていただくこともあります」 とも言われました。 不動産屋の対応にもカチンときたのですが、 なにより、ごみ屋敷をなんとかできる方法はないでしょうか? 南側で洗濯物も干す側ですし、大変困っております。 なにか方策をいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#104874
noname#104874
回答No.1

たぶん既に他の住民達もいろいろと苦情を出してるのではないでしょうか。 一応自治体などによっては罰金があったり動いてくれるかもしれませんが。 しかし自治体や業者が介入して片づけても そのようなゴミ屋敷の主は、ふたたびゴミ屋敷に戻してしまうようです。 一番良いのは転居で、敷金礼金について返金か、ほとんど返してもらえるような交渉がれきれば良いのではないでしょうか。 法律面については、自治体の無料法律相談なども利用してみてはどうでしょうか。 一応「明らかに外見からゴミがあることが分かる」場合は 不動産屋にも告知義務があるみたいですよ http://allabout.co.jp/house/buyhouseshuto/closeup/CU20050806A/ また、臭いや景観だけの問題ならいいですが 火災発生して延焼したら本当に怖いですから。 転居について強気の交渉をしてみてはどうでしょうか。

samehada11
質問者

お礼

早々のご回答、ありがとうございます。 不動産屋には、いかんせん 自分が納得してハンを押しているという負い目(?)もあり、 「告知義務を怠った!!!」 と、強気に出てよいのかどうか…。 確かに、敷金礼金を返金してもらえるのなら、転居するのですが。

その他の回答 (5)

  • KEKEKO2008
  • ベストアンサー率37% (506/1353)
回答No.6

ひどい不動産屋ですね。どうしてごみ屋敷がある事を言ってくれなかったのでしょうか!!気付かない貴女もドジでしたが…普通告知するでしょう。残念ながら法治国家日本は、他人にはゴミでも本人にとっては資産であるとの見方をしているようです。 契約を終了?何を言っているのでしょうか?人はそんなに簡単に出せません!!特別に安い物件だったのでしょうか?普通に契約されたのなら、直ぐに解約して礼金無しで他を紹介してもらうように交渉したら如何ですか?ゴミのことになどに煩わされては堪りませんよ!!ゴミの問題に貴女が関わるのは、時間の無駄です。

samehada11
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 特別に安い物件だったとかではなく、 ごくごく普通の契約内容でした。 どう見ても使用していないもの、不要物と思われるものを 資産と言われても、納得できかねる部分も多いのですが、 おっしゃる通り、このゴミの問題に関わるのは時間の無駄かもしれませんよね。 近所の方のその家に対する行動など、もう少し見ていきながら、今後どうするかについて考えたいと思います。 ありがとうございました。

noname#228233
noname#228233
回答No.5

残念ですが、ゴミ屋敷の問題は、民主主義国家である以上、行政でも悪臭や害虫の繁殖等による直接的な被害が無いと動けませんし、取り締まれるのは、直接的な被害の拡散防止迄です。(社会主義なら、社会秩序に反する行為として、簡単に刑務所に送れますが・・・) 何故かと言いますと、一般大衆から見てゴミであっても、本人から見て資源であると主張されると、違法性が無い限り、個人の敷地内に保管されている個人の資産を強制的に処分させると言う事が、民主主義では認めれないからです。 と言う事で、悪臭や害虫等の問題での対処を、気長に自治体に訴え続ける位しか、合法的な対処はありません。

samehada11
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 民主主義ですか。 常識に照らし、という例外は認められていいと思うのですが、 そうなると線引きがまた難しくなり…… なんでしょうね。 近所の方のその家に対する行動など、もう少し見ていきたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.4

わあー日本でもこんなことがあるのですか?、中国の不動産屋でもこのようなことはあまり見かけないですが。 「個人で先方に苦情等を言っていただくのは構わないですが、当社は一切関係ないという立場を取らせていいだだきますし、仮に大きなトラブルになった場合は、契約を終了させていただくこともあります」  これはもう詐欺師以上の法律を掻い潜った悪い手口ですね。  No. 1さんが投稿されたWebを,私も拝見させて頂きましたが,日本では先進国であっても,このような事を放置しておくとは、いやはや大変ですな。  調査費用に一千万、何処にそんなお金が掛る、無茶苦茶。  Oh my good、  お察しいたします。  うーん世界のニュースになりますね。  (哦)Oh Oh 記録しておこうっと。  ごめんね悪しからず 

回答No.3

各地で社会問題になってますね 問題を整理します、まず警察が動く場合はゴミ屋敷のゴミが通行する道路まで占拠しているかです?この場合は道路の不法占拠になります。 一応取り締まりの対象にはなりますが、なぜか警察も及び腰で現実は口頭注意が良いところでしょう。 一番苦情を持って行きやすいのが役所です。 ただ撤去には当然ゴミ屋敷の住民の断りも必要ですし、ましてゴミ屋敷の住人の方がこれは必要な物だからと言えば、本人の敷地内の物に強制で手を出す事は出来ません。 そこで引越して間もないの、で近隣の事情は解らないかも知れませんが、以前から住んでいる住人と協力して、嘆願書なりを役所に持って行き役場の方がゴミ屋敷の住人に近隣の住民が迷惑してるので片付けて欲しいと気長に説得するしか方法がないのが現状です。 説得に応じて片付けるにしても、本人に撤去費用があれば問題ないですが、無い場合は税金を使う事になります。この時代役所も財政難ですので税金を使いたくないのが本音ですから、近隣の方は長年この問題と向き合って来たのではないでしょうか? 気長に役所の方と相談の上説得するしか、方法がないのが現状です。

samehada11
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 やはり、本人がそれをゴミと思っているかどうか、が大きいようですね。 ネット等で調べる限り、役所もなかなか及び腰の場合が多いようです。 近所の方のその家に対する行動など、もう少し見ていきたいと思います。 ありがとうございました。

  • hiyodora
  • ベストアンサー率24% (61/250)
回答No.2

現地確認せずに部屋を契約するというのもあり得ないと思うのですが、ゴミ屋敷もしかり。 近隣の方も迷惑千万のはずですから、まずはご近所さんに話を伺ってからと思います。 一人で言っても何も解決しませんから、町内会等から行政にクレームを入れるしかないでしょう。

samehada11
質問者

お礼

早々のご回答、ありがとうございます。 ご指摘の通り、現地確認しなかった自分の非 反省しております。 やはり、一人で言っても何も解決はしませんか…。 ご近所に相談というのは、周りも独り身の多い都内で、 自分も独り身のサラリーマンとしては、なかなか難題ではありますが。 明日は引越して最初の週末ですので、この付近への 日中の人の往来等も確認してみたいと思います。

関連するQ&A

  • 退去して欲しいと・・・。条件について

    不動産会社を通じ、大家さんから退去して欲しいと言われました。大家さんの親戚を住まわせたい(?)ようです。当方には滞納等の落ち度はありません。退去自体には応じるつもりですが、突然のことにとまどっています。 ・物件はファミリータイプの一戸建てです ・敷金2カ月(契約書には、「退去時に1カ月分償却とあります)、礼金2カ月 ・2年ごとに契約更新(定期借家ではありません。通常の賃貸です) 現時点で入居から1年半です。あと半年後には退去して欲しい(つまり、契約満了時には退去して欲しい)とのことです。 もともと、長く住むつもりで家を借りました。長く住めば、敷金1や礼金の分もモトを取れると思っていましたが、たった2年で出るとなると・・・それならこの家は借りなかったのに・・・との思いもあり・・・。 そこで、大家さん・不動産会社に、以下の要望を出そうと思っています。 ・敷金2、礼金2はまるまる返して欲しい(※敷金については、もちろん私たちが壊した部分があれば引いてもらっても構わないと思っていますが・・) ・新しい家の契約時の不動産仲介手数料はサービスして欲しい(不動産会社の担当の方は、今、新しい家を探してくださっているそうです) 本当は、引っ越し費用も負担して欲しいと思っているくらいです・・・。 大家さんは面識ありませんが、不動産会社の担当の方はいい方なので、困らせたくはないのです。とはいえ、言うべきことは言いたいと思っています。相場がないということは分かっていますが、常識的に考えてどうなのか、ご意見下さい。

  • ごみ屋敷と原状回復費について

    もし貴方が大家さんだとして、 契約期間は8年目になる借主さんにお貸ししているお部屋が「ごみ屋敷」になっており、 貸主からの申し出で解約が決まっています。 古雑誌、エロ本、コンビニの弁当カス、ペットボトル類が山積、 何処をどう見ても床が見えない。床に放置してあるごみ高さはフロアから30センチ程度まで。 家具の上にごみとも生活用品とも区別の付かないものが山積、散乱。 少なくとも4年間は掃除していないため、(出てきたごみの古い日付が4年前) ・室内は酷い異臭、 ・壁及び天井クロス、カーペットは著しい汚損(ごみ汁やカビホコリ、たぶんダニだらけ)で絶対に張替えが必要 キッチンもごみで溢れ、油汚れ、カビや汚れが付着、通常の清掃では到底取れない ・お風呂は田舎の公衆トイレよりも酷い状態(汚物、黄ばみ、カビ、黒ずみ、ヒビワレ)で  器具の交換が必要、下手すればユニットバス毎交換 この状態で原状復旧を行って、大家が借主に費用を請求しようと思います。 さて、貴方なら、 1.借主の管理義務違反、及び、勧善注意義務違反を理由に総工費全額を借主請求とするか  (通常の使い方じゃない以上、借主が責任を負え!) 2.減価償却を踏まえ、総工費の10%のみを借主負担とするか  (使い方が酷いといっても、残存価値が無いじゃないか!どうせリフォームするんでしょ!) どちらを選びますか? どちらが正しいと思いますか? ご意見をお待ちしています。 よろしくおねがいします。

  • マンションの礼金について

    今度引越しを考えているのですが 契約の際に敷金 礼金それぞれ家賃の2か月分と 仲介手数料を払う必要があると聞きました。 不動産屋さんに払う手数料が礼金だと思っていましたが礼金を大家さんが取ると聞きちょっとびっくりしています。 実際我が家の持ち家を人に貸していますが 礼金は不動産やがとって我が家はもらっていません。 これは都市部では普通のことですか?

  • 近所の工事の騒音で契約解除

    マンションを賃貸しています。 新しく契約して入居した方が、近所の工事の騒音が気になるため契約を解除したいと言われました。 契約解除は問題ないのですが、その際に敷金、礼金などの返金を求められている上に、「大家さんは工事を知っていたのでしょうか?どうして契約の際に言ってくれなかったのか」という苦情を仲介の不動産業者に申し立てているそうです。 工事は知っていましたが、騒音まではわかりませんでした。 こういった場合、清掃代金などを除いた敷金の返金はしたとしても、契約時と同額の敷金、礼金などの返金は必要なのでしょうか?

  • 大家さんの手違いについて

    質問宜しくお願い致します。 今、賃貸を探しています。 借りようとしている大家さんはマンションを3つ持っています。 Iのマンションは祖母が借りていて、大家さんとは顔見知りです。 インターネットでIIのマンションの3DK(敷金礼金0)、IIIの2DK(敷金1礼金1)を見つけ、IIを借りたいと思っています。 しかし、大家さんに聞くと「IIは敷金1礼金1じゃないと貸せない」とのことで、不動産と手違いがあったらしくIIは敷金1礼金1だそうです。 沢山の不動産には未だに敷金礼金0になっているのですが、不動産を通したら敷金礼金0になると思いますか?

  • 家賃の保証システム(借主が払う)

    京都に住んでいる大家です。 最近、敷金礼金無しというのが流行っていますよね。 不動産会社に問い合わせてみたところ、借主は敷金礼金を払わなくていいかわりに、借主が保証会社?と契約しなければならないと聞きました。 これは大家側は負担0なんでしょうか? 家賃の管理の契約とはまた違う契約なんですか?(家賃の10%を払う代わりに滞納家賃や管理等) また、京都で大家をしているのですが、空き部屋があるので敷金礼金を0にしようと思います。 おすすめの会社はありませんか? ご教授下さい。

  • 不動産屋によって礼金が違うのはなぜ?

    気に入った物件があり、「敷金2礼金1」で契約寸前です。 ですが、ネットで調べると他2店の不動産屋で「敷金2礼金0」となっていました。 これらは確実に同じ部屋です。 これを見たと言って、今から「礼金0」の交渉は可能ですか? 本当に大家さんへの礼金の問題なら交渉してもらえるのかもしれませんが、 今回頼んだルートは不動産屋が2件絡んでおり(大家→A不動産→B不動産→借主) その分の上乗せだとしたら、たぶん無理かなと思います。 10万円以上になるので諦めきれず、カラクリが知りたいです。

  • 立ち退きの際のトラブル

    先月、不動産屋から半年以内に立ち退いて欲しいと大家が希望している旨連絡がありました。 その際、以下の条件が提示されたので承諾しました。 ただし電話で伝えられただけで書面ではありません。 ・引越し先の礼金・敷金は全額出す。 ・現在の敷金は全額返金する。 ・原状回復は要求しない。 ・引越し先は不動産屋で責任を持って探す。 ただし、実際の引越し費用までは出せない。 数日後、大家から直接、立ち退きの勧告の手紙が届き、以下の内容が書かれていました。 ・半年以内に立ち退いて欲しい。 ・敷金は全額返還するので引越しの費用に当てて欲しい。 ・現状回復は要求しない。 話が異なるため、不動産屋へ相談しましたが、引越し費用は全額大家で負担するので問題ないと言われました。 しかし、引越し先が決まると大家から電話があり、「ただで引越しする気か!」そんな金は払わないと言われました。 再度、不動産屋へ確認すると、大家は素人だから良くわかっていないので心配いらない、あなたは100%悪くないといわれました。 先日、新居が決まり、費用は大家が支払うと言われ契約しました。 最終的に不動産屋へ大家から金が支払われたらしいのですが、結局、かかった費用の中に今の敷金が使われており、大家が振り込んだのは費用から敷金を引いた額でした。 私もすぐに気が付かなかったのがいけないのですが、考えてみると、引越しにかかる費用で大家が負担するのは全額ではなくなっていました。 今住んでいる家の洗面所を破損してしまっているため、費用の負担が発生します。敷金はそのために充当できたものだと思うのですが、それを勝手に引越し費用にされてしまって、引越しの費用が私にかからなかったように見えているだけのようで腹立たしく感じています。 納得がいかないので、私はどのように動くのが良いのかアドバイスいただければと思います。

  • 不動産屋と大家さんの契約について(礼金)

    友人がアパートでトラブルがあり、そこを出ることになった時 実は礼金は無かったのに 2ヶ月とられていたことが分かり そのお金は営業の人がもっていってしまったと聞きました。発覚した時にはもうやめていたそうです。不動産やより返してもらったそうですが。  私も新ためて 入居時の資料を見ると 審査用の大家さんへの用紙には(入居あ申し込み用紙)一ヶ月となっていました。 契約書には礼金のことは触れてなく 敷金のことだけです。これも不動産やが 大家さんへは一ヶ月 自分のところで一ヶ月を勝手に取った可能性がありますか?大家さんに直接礼金のことを聞いたほうがいいでしょうか?不動産屋の取り分はあくまでも手数料一ヶ月だけですか? 教えてください。

  • 敷金を払っているのに一円も返さないという大家さん

    入居時にいくらか敷金と礼金を払いました。 今大家さんに出ていけといわれています。 不動産屋さんに電話したら 大家さんが怒っていて敷金も礼金も返さない、帰ってこないと思います と言われました。 どうしてでしょうか? ネットで調べたら敷金はあくまで もしもの時の為の保険、で家賃滞納・部屋を傷つけていなければお金は返ってくる と書いてありました。 何故不動産屋さんまで敷金が返ってこないというのでしょうか? 私はどう対処すればいいでしょうか?