• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:退去して欲しいと・・・。条件について)

退去条件についての要望とは?

このQ&Aのポイント
  • 不動産会社を通じ、大家さんから退去して欲しいと言われました。大家さんの親戚を住まわせたい(?)ようです。退去自体には応じるつもりですが、突然のことにとまどっています。
  • 退去することになった理由は、大家さんの親戚を住まわせたいということです。現在は入居から1年半が経過しており、契約満了時に退去する予定です。
  • 不動産会社を通じて大家さんから退去を求められました。現在は入居から1年半が経過しており、契約満了時に退去する予定です。退去には応じるつもりですが、突然のことに戸惑っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • merciusako
  • ベストアンサー率37% (909/2438)
回答No.4

本来ならば「大家さんの親戚を住まわせたい」という理由で退去する必要はありません。 これは、あくまでも大家さんのお願いです。 ここで、そのお願いを聞き入れて「退去してもよい」とするならば、あなた方は一切の金銭的負担をしないことが原則です。 現在のお住まいを決める際にも、あれこれ選んで、色々な諸条件を考えた上で決定されたはずです。 ここを退去すれば、新たにまた住まいを検討しなければなりません。 ここを「退去してあげる」わけですから、まったく金銭的な負担がないことが、まず最低条件になります。 仮に、新しいお住まいが、現在のお住まいと同じ家賃、同じ敷金・礼金だとすれば、「引っ越し費用、敷金2,礼金2,仲介手数料」については「現在の大家さん負担」が最低条件でしょう。 これならば、新たな金銭的負担はないことになります。 もちろん、現在の家賃より高いところに引っ越すのであれば、差額分はあなた方負担ということになりますが。 ここで気になるのは、現在の契約です。 半年後の退去ということで、2年間の契約満了となりますが、この時点でこの契約が生きているかどうかです。 >敷金2カ月(契約書には、「退去時に1カ月分償却とあります) 生きているということであれば、敷金1しか戻ってきませんね。 また、「礼金」は「貸してもらってありがとう」という意味ですから戻ってきません。 つまり、通常の契約として、2年間の契約満了であなた方が退去するということになれば、このようなことになります。 従って、「今回の退去にあたっては、この契約は無効である」ということを確認しておく必要があるかと思います。 なお、礼金と不動産業者の仲介手数料は別です。 礼金はそのまま大家さんに入ります。 ただし、不動産業者は、仲介手数料として、大家さんから家賃1ヶ月分あるいは0.5ヶ月分など、借りる人からも家賃1ヶ月分あるいは0.5ヶ月分などを受け取るのです。 「敷金2、礼金2を返してください」との要望は、少なくとも2年間借りているわけですから、「礼金2まるまる」は難しいかもしれませんが、「新しい住まいを捜すための時間的、金銭的(交通費など)負担が発生する」ということを考えれば、無茶な要求とは思えません。 まあ、現在のお住まいに入居される際も、荷造りをして引っ越し業者を選び、荷解きをして、あるべきところに納め、ご近所に挨拶して、というようなことがあったはずです。 また、やっと地域の状況も分かって落ち着いたところでしょう。 それをまたやらなくてはなりませんので、別途金銭的要求をしてもおかしくはありません。 穏便にというお気持ちは分かりますが、ご自分達の要求内容を明確にしておかないと悔いを残すことになります。 最悪、交渉が決裂したとしても、今のお住まいに住み続けられるのですから。 長文になってしまいました。 申し訳ありません。

imai3333
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >ここを「退去してあげる」わけですから、まったく金銭的な負担がないことが、まず最低条件になります。 これですっきりしました! また、おっしゃる通り「礼金を返して」「敷金1カ月償却をナシにして」だと、契約と矛盾してしまうので、現在の契約はそのまま生かし、新たに、「立ち退き料として、家賃5カ月相当(敷2、礼2、仲介料1を言い換えただけですが)を支払って欲しい」という要望を出そうと思います。 本当は引っ越し費用ほしいけど・・・不動産やさんに相談してみます。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • turbotjc
  • ベストアンサー率44% (222/496)
回答No.3

業者してます。 大家さんが何と言うかは横に置いといて、立ち退きのケースの一般に照らせば妥当と言っていいと思いますよ。 ただ同じ業者の立場から言えば、仲介手数料のサービスは勘弁して頂きたいですね(笑)。他の回答にもありますが、通常は業者には直接のメリットは何もありませんので、それではただ働きになってしまいます。

imai3333
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 仲介手数料のサービスは勘弁なんですね^^; 確かに・・・。 仲介手数料も、大家さんに請求しようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

>・敷金2、礼金2はまるまる返して欲しい >(※敷金については、もちろん私たちが壊した部分があれば引いてもらっても構わないと思っていますが・・) 敷金に対する希望は、通常の退去時の処理ですから、相手側から異論は無いと思います。 礼金については不動産屋の手数料なので、 「退去を希望しているのは大家ですよ。 何故、ウチ(不動産屋)がタダ働きしなきゃならないの? 返金する訳ないでしょ!」 が不動産屋の常識。 住み続けたければ、「退去に同意出来ませんので、法定更新の上、引き続き入居します。」と伝え、 後あと揉めないように内容証明/配達証明付で管理会社あてにその意思を伝えれば 相手側の心象はかなり悪くなりますが、退去時期を今まで通り自分で決めることが出来ます。 賃料の受け取り拒否をされたら、裁判所に「家賃相当額を供託」すればokです。 でも現実的に考えて、「損をしない程度のやや黒字」を基準にすれば 相手側も承知の上すんなり転居出来ると思いますし、 もしも「親戚は他所に住むことになった」とかの展開になった場合に後腐れを残さないで済みます。 「引っ越しに掛かる費用+転居先の礼金手数料+最終月の賃料サービス」が妥当かと思います。

imai3333
質問者

補足

回答ありがとうございます。 礼金のことですが、礼金は不動産業者に入っているのでしょうか? 家を借りる時に不動産仲介手数料(1カ月)を支払っていますので、不動産業者の取り分はそれだけだと思っていました。 最終月の賃料サービスはいい案だと思いました★

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sleepmoon
  • ベストアンサー率19% (229/1183)
回答No.1

引越し費用の金額にもよりますが交渉は可能です。 大家さんの希望退去ですから。

imai3333
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 突然!更新せずに退去してと保証はありますか?

    現在、借家に住んでいます。 本日、借家の管理会社と大家の連名にて大家が住む事になったので契約の更新はせずに退去してほしいと手紙が来ました。一応、更新日の6ヶ月前になります。 現在の家に越してきて1年半で突然退去って!分かってれば入居してませんでした。 現住まいを契約する際、長く住むつもりでいたので保証会社のプランも入居時は高いけど長く住む人は得って言う感じのプランにしたし。 家賃の滞納もありません。犬が居るため敷金も+1ヶ月払ってます。引越するにも同じ様な間取りでペットの飼える所がありませんし小1の子供が居るため学区を変わるのは子供も可哀想で。もちろん、それ以上に引越する費用などありません。 お金もなく住む家が見つからない場合でも退去しなくてはいけないのでしょうか?金銭的な保証はあるのでしょうか?あるなら、それはいくらくらいなのでしょうか? 現在の家賃8万円。入居時 敷金3 礼金1 前家賃1 仲介手数料1 この借家は大家と管理会社がいます。私が入居時に手続きしたのは、それ以外の不動産会社になります。 子供の為にも不安を抱えたまま過ごしたくありませんし、心配で心配で仕事が手につきません。 どなたか、良いアドバイスがあれば宜しくお願いします。

  • 退去時の修繕費と礼金の扱い

    1年半ほど住んだ賃貸を今月中に退去予定の者です。 物件は敷金0・礼金2ヶ月の物件なのですが、契約時に「敷金0だと退去時に修繕費のトラブル等はありませんか?」と不動産会社にお聞きした時に、不動産会社の担当者から 「礼金を預かっておりますのでそちらからも補填できますから大丈夫です。」と言われて安心していたのですが、先日退去時の立会いで壁の小さな傷と台所のシミで壁紙全張替えということで約5万円の費用がかかると言う話をされました。 後に送ってくる請求書?で支払い方法を決めて下さい。との事で、当初の話と違うので疑問に思い不動産会社に問い合わせると「礼金は大家さんにお支払いするものですのでそんな事はできません」の一言で、大家さんは「礼金なんてもらってない」と仰っていて一体礼金がどうなっているのかがよく判らなくなってきています。 契約書によると「礼金を支払う物とする」と書いてあり他には特に記述はありません。 この場合、不動産会社に契約時の話との違いに異議を申し立てるべきなのか、また礼金から補修費用を補填してもらう事が可能なのでしょうか? 拙い文章で申し訳ありませんが、皆様どうかご助言をお願い致します。

  • 賃貸マンション退去時のクリーニング等について

    主人の会社契約での賃貸マンションを退去したのですが、契約時の不動産会社への敷金礼金は、主人の会社が負担していました。 退去時は、その敷金礼金は、そのまま会社へもどるので、部屋の補修費等は、自己負担になります。部屋は、1年3カ月かりていました。短い期間でしたので得に補修が必要な個所もなく、不動産会社の立会のもと確認済みです。 どんなにきれいな状態でもハウスクリーニング、畳変え、備え付けエアコンのクリーニングは必ずするようにしていますとのことで、約¥80000払わないといけないとの事ですが、払う必要があるのでしょうか? あと、大家さんより、建具も変えたいとのことです。と不動産会社より付け加えがありました。 大家さんは、部屋の状況を確認してもいない状態での要求です。 建具も払う必要があるのでしょうか?

  • 退去月の家賃と敷金、礼金について

    12月23日に引っ越すので、今日(21日)その旨を管理会社に伝えると12月20日〆だから 1月分の家賃も払うように言われました。 急に越すことになったので前もって連絡しなかった私も悪いのですが、23日に退去するのになんで住んでない1月分を払わなければいけないのでしょうか?入居は日割りで退去は月払いなのでしょうか? また礼金を払っていないからハウスクリーニング代を6万出すように言われました。 敷金はもとより0か月で礼金は2か月でした。 契約時にハウスクリーニングが掛かるという説明は受けていません。 むしろタバコは吸っていないし、ペットも飼ってないから不動産からは退去でお金かからないと聞いていました。 敷金で言われるなら納得するのですが、礼金払ってないからって初めて聞きました。 こちらも「そういうものなんだ」と割り切るしかないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 退去時の「礼金」

    先月まで借家で暮らしていました。 本日、敷金が口座に振り込まれたのですが、 補修費を差し引いても金額が合わないのです。 不動産屋に問いあわせた所、 「借家はマンションやアパートと違って、2~3割マイナスになるのが常。」 とのことでした。つまり、退去時の「礼金」だそうです。 補修費が小額で済み、大半は戻ってくると思っていただけにびっくりしました。 もちろん利用規約には、そういったことは一切書かれていません。 これが借家の現状なのでしょうか…? もう一度よく掛け合ってみますが、もし大家がゴネた場合、 どういった機関に相談すればよろしいでしょうか? 不動産屋は大家の友人のような関係ですので、あてにできません… よろしくお願いいたします。

  • 退去時の費用、敷金は?

    現在一人暮らしをして9年目、引越しを考えています。 入居時に、出る時は業者によるクリーニングと、畳張替え費用の半額負担するように言われていて、契約書にもプラス手書きで書いてあります。初めての賃貸契約だったのでそういうものだと思って了承しました。敷金は2か月分払った気がします。(1か月分だったかもしれません・・・うろ覚えです。)関係ありませんが、礼金も払っています。 仲介の不動産屋はなく、大家さんとの直接契約です。 退去に当たって色々調べているうちに疑問が色々と出てきました。 (1)ハウスクリーニングについて。 まぁ、9年も住んだ家でそれなりに汚れもあるので、しなきゃいけないとは思っています。しかし、私が入居したとき、ハウスクリーニングした形跡はなく、トイレも普通に使用した形跡があって汚かったし、浴室も排水溝に毛がたまっていたり、キッチンの換気扇も油でギトギトでした。基本、退居時は原状回復。もちろんこんな状態で返すつもりはないのですが、自分が入居するとき、期間があったにもかかわらず、そのような状態で引き渡されたのに(自分で掃除しました。)、出る時に全額負担でクリーニングするのがなんとなく腑に落ちません。3~4万くらいはかかりそうですから。 (2)畳の折半 9枚あるので、推定4~7万くらい。およそ3万円くらいは負担しなきゃいけないことになります。 こういう費用って普通敷金でやってくれるのでは?と思います。しかし、畳の折半の大家さん分や、壊れた部分の修復などに使用されれば返ってこないのでは?と思います。敷金も返ってこないのに、一人暮らしで退去費だけで7~8万も払っていては、新しいところへ引っ越す資金も別に必要なので、かなり厳しいです。 大家さんには今まで親切にしていただいているのであまりクレームとかつけたくありませんが、上記の費用は大家さんが負担することが多く、また、敷金も返ってくることが多いと知り、正直負担がきついです。(大家さんに義務がないのもわかるのですが) 波風立てずに退去時費用をなるべく抑える方法はないでしょうか。

  • 借家の賃貸トラブルについて教えてください。

    初めて投稿します。 お詳しい方、ご教授お願い致します。 平成12年、新築の借家に入居しました。 当時70代だった大家さんから、 「10年間は借家としてお貸しするので、10年後に買い取って欲しい。」 と言われており、我が家もそのつもりで住んでいました。 10年後の平成22年 「売却するのであればお願いします」 と、購入する意思を伝えると、大家さんの奥様の方から、 「主人が土地に思い入れがあるので亡くなるまで待って欲しい。」と言われ、 その後も何度も何度もお宅に売却するつもりでいるから。と言われ続けて来ました。 そして昨年、ご主人の方が他界したのですが、我が家には何の報告もなく いきなり不動産屋に売却してしまいました。 正直、騙されたと思っています。 ただ、書面を交わしたわけではなく、ただの口約束に過ぎません。 今更どうすることも出来ないのかもしれませんが、こんな事ならさっさと引っ越しや 住宅の購入を考えていたのにと思い、腹が立ってしまいます。 どうすることも出来ないのでしょうか? もう1点。 入居時には、敷金を二か月分で、礼金は支払っておりません。 しかし、新たな大家さんとなった不動産屋から送られてきた契約書を見ると 敷金二か月の部分に訂正印を押し、敷金一か月、礼金一か月に書き換えられています。 これって退去時に返金してもらう金額が減るんじゃないかと思うんですが、 このような事は認められているのでしょうか? お詳しい方、よろしくお願い致します。

  • 賃貸契約書をかわしてない場合の退去トラブル!

    今回無断に駐車をしてしまい大家にでてけといわれました(/_;) 一応車の中にいましたが!止めちゃ行けない場所なのでかなり怒れれでていけといわれました! 1ヶ月以内にでてけとのことです(/_;) 契約書をかわしてないし敷金礼金もゼロだったので やはり大家のいうとおりでてかなきゃいけないですか 家がみつからずこまってます誰か教えてください! それと退去時に壁紙代なの請求されることはありますか?

  • 退去して1年経ちますが敷金の返却がありません

    管理は大家さんがしているため直接大家さんとやり取りをしています。 そもそも私どもが入居して半年ぐらいで前の大家さんがアパートを売りに出したので今の大家さんに変わりました。入居時の契約は前の大家さんとしましたが契約は引き継がれているものと思います。契約書には敷金4ヶ月分と記載されてありますが敷引きいくらや実費ありなどのような記載はありません。退去時は期日までに行い鍵も大家さんのところへもって行きました。その際敷金の返済もお願いしました。しかし、電話をしても奥さんが私は分かりませんので主人にかけさせますといつも言いかかって来ません。その繰り返しで1年もたちました。契約当時の不動産はつぶれています。大家さんは内装の会社をしているので部屋の修理などは自分のところですると思います。 家賃は6万円で敷金は24万円です 7年位住みました。敷金の返還は有りますか?もし修繕費を請求された場合でもいくら位戻ってくるのか妥当ですか? 近いうちに内容証明を送るつもりですがアドバイスなどがありましたら宜しくお願いします。

  • 退去してくれ

    先日更新について質問しましたが、何と大家に急に出て行ってくれと言われました。 更新が切れるのは6.30日です。いきなりだったのでまさか余裕みて退去できるんでしょうねと聞いたところそれは大丈夫との事 来週の月曜日に大家.大家の息子.不動産やとお話合いを持ちますが丸め込まれそうです 退去日時くらいは聞きますが確実に聞いておくべき事はありますか? 20年住んでまして畳と襖は交換してくれると約束してたのですが急に出てもらうと言われ唖然としました約束って何だろう この場合引越し費用やその他経費は大家に請求できますか また敷金.礼金はどうなるのでしょう 専門家に頼んだほうが良いででしょうか 初めての事でどうしたら言いか分かりません まあ綺麗にしても私が住んでは意味無いのかな 綺麗にして新しくして入居させればまた敷金礼金懐に入るしそんな所でしょね 私の出来る事は何がありますか 家賃の滞納もないし、これで追い出されるなんて悔しいです

メッセージが消えない
このQ&Aのポイント
  • 【MFC J960DN】で紙が全く無くても紙づまりのメッセージが出て消えないトラブルについて相談です
  • 【MFC J960DN】で紙づまりのメッセージが出て消えないトラブルに至った経緯、試したことを教えてください
  • 【MFC J960DN】で紙づまりのメッセージが消えない問題についての質問です。紙が全く無いのにメッセージが表示される原因と解決方法を教えてください
回答を見る