• 締切済み

猫が不妊手術済みか見分ける方法があるか

猫が不妊手術済みか見分ける方法があるか 捨て猫と思われるメス猫を飼いだして4ヶ月になります。1歳は過ぎているようです。とても人懐こいので、以前は誰かに飼われていたと思います。 不妊手術がまだなら受けさせようと思うのですが、不妊手術が済んでいるかどうか見分ける方法はあるでしょうか。 ネットで見ると不妊手術を受けていないと出血をすると書かれていますが、出血しているのは見たことがありません。 また、お腹に手術痕があるか見てみたのですが、見当たりませんでした。 何かアドバイスをいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 回答数5
  • ありがとう数4

みんなの回答

回答No.5

獣医に見せればわかると思うよ

  • 0078900
  • ベストアンサー率37% (243/648)
回答No.4

獣医さんのブログをみていたのですが、 ノラちゃんの不妊手術したねこたんには 耳の先を桜の花びらみたいに 少し印としてカットすると書いてありました。 しかし、毛がのびてそこが隠れてしまい 同じ猫がまたつれてこられ、不妊手術しようとして してあることに気づき 自分でしたにもかかわらず 耳印にも気づかず 再手術しようとしたとは なさけない話だ と 書かれていました。 ブロでさえ 外見で判断できないようです。 エコーとかあれば 確実にわかるのかしら?

  • lunatism
  • ベストアンサー率33% (197/594)
回答No.3

lamb2010さん、こんにちは。 19歳の猫と暮らしています。 避妊手術を考えているのでしたら、発情する前の方が、後々子宮や乳腺の病気になりにくいと言われています。 ですから、発情を待って判断するよりは、獣医さんで、確認してもらうのが、いいと思います。 毛を剃るにしても、手術痕を探すのに、細く横一文字で済みますから、そんなに寒くはないと思いますよ。 ノミの駆除、寄生虫の検査などの健康診断もかねて、行ってみては、どうでしょうか。 ワクチン接種は、(もし接種されていたとしたら)いつナニをしているか分からないので、獣医さんとの相談が必要だと思います。 猫との楽しい生活を・・・

noname#146696
noname#146696
回答No.2

手術の傷跡はお腹の毛を剃ると判りやすいですが この時期お腹の毛がないのも寒いですし 獣医さんで確認してもらうのが確実です ワクチン接種など健康診断を兼ねて一度連れて行ってみては いかがですか? 又 発情をすれば未手術と考えてよいでしょう 1歳位との事ですからそろそろ最初の発情がくる時期です 泣き声など明らかに違うのでそれとわかると思います あと出血についてですが 猫は、交尾した時に排卵→受精するので 犬や人間のように「生理」はありません

  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.1

季節がら、そろそろ発情期が訪れる時期です。 普段と違う声で鳴いたり、床に伏せて後ろ足を足踏みするような仕草をするのでわかります。 発情したなら、手術は受けていないでしょう。 しないのなら手術済みだと思います。 確実なのは獣医師に診てもらうことじゃないですか?

関連するQ&A

  • 猫の不妊手術

    6歳のメス猫に不妊手術をしました、病院から帰ってきて 元気が無いのです餌も食べないし、2日も元気が無いので 病院に連れて行きましたそしたら腎不全を起こしているといわれました 今まで具合の悪い様子の無かった猫です 医者のからの説明では手術が原因で腎不全を起こしたとは言いませんでしたんですけど、明らかに不妊手術をしたせいで具合が悪く成ってるように 思えます、不妊手術と腎不全関係ありますでしょうか? 医者の不手際で腎不全に成ってしまったのなら 文句を言いたいと思ってます、猫に可愛そうな事をしてしまいました、、

    • ベストアンサー
  • 避妊手術しない猫と手術した猫の同居

    今年8才になるメス猫と7才になるオス猫を飼っています。 どちらも不妊手術済です。 今年11月に生後3か月くらいのメスの子猫を拾いました。 拾う前に交通事故にあったようで(獣医師の話)足が少し不自由ながらも 最近は元気に走り回っていますが、動物病院で心臓に問題があると言われました。 ゆくゆくは不妊手術を考えていましたが麻酔をかけると心臓停止の恐れがあるため手術はやめたほうがいいと言われました。 不妊手術をしない猫とうまくやっていけるか心配です。 不妊手術をした猫としていない猫を同居させている方のアドバイスお願いします。

    • 締切済み
  • 猫の避妊手術費に補助はないのでしょうか?

    毎年のように捨てられた猫が流れてきて家に住み込むことになるのですが、 大概メス猫は妊娠したために捨てられているようです。 子猫だと思っていた猫が妊娠していて6匹も出産したこともあります。 捨てた人は妊娠したことを知っているでしょうが、 それを知らないで飼うことになった側は気がついた時には手遅れ状態です。 今年もまたメス猫が舞い込んで来たので動物病院に避妊に連れて行きました。 やはり妊娠していました。 お腹が少し大きくなっていたということで多分2万ちょっとくらいが避妊手術費4万円だそうです。 お腹の子の供養も含めて4万らしいですが高いです。 手術費も段々高くなりますねぇ・・。 4万はほいほい出せる金額ですか? これでは妊娠したら捨てられる猫が増えそうです。 保健センターでは犬の不妊・去勢手術費の補助があるようですが、 猫には何かないのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫の血尿?

    うちで猫を二匹飼っているのですが、そのうちの一匹が昨日の朝、ほんの少しですが、薄く赤い色の付いたおしっこをしました。今朝のほうが血尿らしいおしっこの量が多いようでした。 その猫はメスで、生後約1年くらいです。不妊手術済み(生後6ヶ月ごろに)です。もしかしたら、メス猫なので生理かな?とも考えたのですが、不妊手術をした後でも出血するようなことはあるのでしょうか?不妊手術をしてから大分時期が経っているのですが・・・。 ちなみに、もう一匹の猫もメス猫でほぼ同じ年齢で同じく不妊手術済みです。でも、こちらの猫には血尿のような症状は見られません。 現在、一緒に二匹を家の中で飼っていて、トイレも二匹で共有しています。今のところ、二匹とも元気で具合が悪いようには見えないので様子を見ているのですが、病気かもしれないと思うととても心配です。もしも感染するような病気ならその猫をもう一匹の猫から隔離しなければなりません。 どなたか猫の病気に詳しい方、同様の経験をお持ちの猫の飼い主様など意見やアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 野良のオス猫の不妊手術

     時々近所の野良猫を見つけては不妊手術をしたり、子猫は里親に出しています。  30匹以上の猫のお世話をしてきたという方から聞いた話ですが、  不妊手術をしたオスを野良に戻した時、不妊手術をしていないオス猫からも雌猫からも  トテモ虐められるのを知って、オス猫の手術は見合わせたそうです。  この件で何かご存知の方がおいででしたら、教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 猫の早期不妊手術その後はどうですか?

    幼猫(生後2~3ヶ月)の早期不妊手術を行った後の発育状況を知りたくて質問しました。 我が家の猫は某シェルターからの引き取りで、譲渡条件が「不妊手術後の引渡し」だったため、 生後恐らく3ヶ月程度で不妊手術を受けました。 現在、生後約10ヶ月の男の子で体重は3.8キロです。もちろん雑種です。 健康状態は良好ですが、どうしても体格が小さく見えます。 近所の野良ちゃんと比べても違いは歴然です。 だから不満…とかそういう事では全くなく、すごく愛しています。 ただ今まで一緒に暮らした猫でもこんなに小さかった子はいなかったので驚いているのと、 もしかして早期不妊手術との因果関係があるのでは?と思っています。 生後10ヶ月ともなればほとんど大人猫の骨格・体格になると思っていましたが、これからもっと大きくなるのでしょうか? 今のところ自他共に「どう見ても大人猫には見えないね…」という様相で、まだまだ子猫っぽいです。 また、もし早期不妊手術をした猫を飼われている方がいらっしゃいましたら、その後の様子など教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 不妊手術の時期(♀)など

    動物病院から頂いた猫(推定生後5ヶ月)の2回目の ワクチンを今月済ませました。 (1)避妊手術はいつごろが良いでしょうか? ---先日のワクチンの際に獣医さんから、 避妊手術は1年後くらいで良いと説明をされました。 家猫だからかもしれませんが、1年後では随分遅いような 気がします。 (2)去勢手術に比べ、不妊手術は猫にかかる負担が大きいと聞きますが… どうなのでしょうか? ---その猫を頂いたときに♂と聞いたのですが、オッパイが目立ち始めたため、 先日のワクチンの際に獣医さんに確認すると、「♀ですよ」と…(笑) 私は去勢手術の方が比較的簡単で、日帰りできると聞いていたので、 術後の心配が不妊手術より少ないと思い、♂猫を頂きました。 というか、♂猫を頂いたつもりでした(^^) 前の猫は不妊手術のあと体調を崩し、再入院となり、 その子が大変つらそうだったのを覚えています。 そのトラウマのため、不妊手術が不安です。 アドバイスお願いいたします m(_ _)m

    • ベストアンサー
  • 猫の早期不妊手術について

    猫の早期不妊手術について質問です。 ある動物保護シェルターから、生後2ヶ月程度のオス猫を引き受ける可能性があります。 その施設では不妊手術後の譲渡が条件で、生後数週間~生後半年未満であっても実施されます。 執刀する獣医師は早期不妊手術の技術においては確かなようですが、今まで「生後6ヶ月以降~10ヶ月程度」というのを常識と思って聞いていただけに、早い時期での施術に対してかなり不安があります。 その不安というのは大まかに二つです。 以前、去勢手術を受けたオス猫が未成熟だった為、睾丸が片方しか降りておらず、成猫になった頃からスプレー行為をするようになった…という話を聞いた事があります。 となると生後2ヶ月程度の子において、きちんと摘出が出来るのかが疑問です。 もう一つは、成長ホルモンなどの関係上、本来期待出来る発育を妨げる恐れがないか、という事です。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願い致します。 もし獣医師の先生のお話が伺えるなら、そちらも宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 猫を飼うには

    初めまして。 私は2ヶ月前に初めて猫をかいました。しかし、家にいることが少ないので、もう1匹飼おうと思います。 メス猫を飼っていますが、次の猫はメスが良いのでしょうか?オスは平気なのでしょうか? ちゃんとオスでも雌でも不妊の手術はさせますが。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の不妊手術、発情中はだめ?

    我が家の猫(雌、生後9~10ヶ月)が発情期を迎えました。 ちょうど次の週末に手術に連れて行こう、と考えていたのに、 先を越されてしまいました・・・。 あまりにも泣き声がすごく、近所迷惑になるので、できればすぐ 手術に連れて行きたいと思っています。 (猫の行動が想像以上にすごいのでストレスになるかも、と 心配でもありますので、早めに・・・とも思いますし) 以前の質問で類似したものを検索してみて、やはりそういう意見があった のですが、猫の不妊手術は発情期は避けたほうが良い、というのは本当 でしょうか。 もし本当に避けたほうが良いなら、その根拠は何でしょうか。 体調が普通のときのほうが良いからでしょうか? 知り合いに聞いてみたところ、「避けたほうがいい」「別に平気」の まっぷたつに意見が分かれてしまい、困っています。 いくつか調べましたが、病院によっても意見が違うようです。 どなたか医学的根拠をご存知の方、アドバイスお願いいたします。

    • ベストアンサー