• ベストアンサー

グランドパッキンと併用して水漏れを完全に防ぎたい。

垂直軸の水車の調速機とその上の翼との間に水漏れ防止の為にグランドパッキンを入れる予定なのですが、それだけでは水漏れが完全に防止できないようです。コンパクトな設計にしたいので、できるだけ小型のものでよいものはないでしょうか?オイルシールやOリングでもよいのですが メカニカルシールは高価な為使えません。 よいアイデアがあれば教えていただけませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dejiji-
  • ベストアンサー率38% (327/858)
回答No.2

グランドパッキンの場合漏れを完全に止めると発熱して直ぐにシール出来なくなってしまいます。メカニカルシールは完全に止めることが出来ますが、おっしゃっている通り高いです。グランドボックスの中にランタンリングを挿入すればもう少し効果があると思うのですが。完全に止めるのは難しいかも。 パッキン-ランタンリング-パッキンです。

masa2-1
質問者

お礼

完全に止めたらいけないんですねー。 ランタンリングですか。とても参考になります。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#113407
noname#113407
回答No.1

今年の4月からアスベストが使用禁止になりました。 いろんなメーカさんでノンアスベストのパッキンが製造されていますが、まだ依然としてコストの問題で従来の材質を使用していますね。 「グラファイトパッキン」はどうでしょうか? 従来よりも単価は高いようですがパッキンのスペースを小さく取れますし、シール性は数段上です。 ご検討ください。

masa2-1
質問者

お礼

グラファイトパッキンですか。それは知らなかったです。 是非参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メカニカルシールってどんな構造論理で水漏れを塞いで

    メカニカルシールってどんな構造論理で水漏れを塞いでいるんですか? ポンプの軸漏れ防止に使うものです。機械工学便覧の説明見て思いました。軸の周りに従動リングがあって?従動リングとケースの間にシートリングというものを挟んで?それから回転するとばねを押し付けるそうです、、、、 どういう事ですか?回転時にばねを押し付けて隙間をミクロマイクロにして、限りなく小さくする事が水漏れを防ぐ方法ですか? 軸の周りにリングを沢山付けてそのリングと外堀ケースの間にばねでも付けてリングがケースに当たらないようにするわけですか? 機械的メカニカル的な限りで漏れをなくしているはずだから、結果的に隙間を小さくする以外ないと思うんです。合ってますか? あと、グランドパッキンの場合は、軸とケースの間に綿でも詰めて湿らせて水漏れを防ぐという事でいいですよね?軸と接触するため、磨耗してしまうから定期的に取り替えするという解釈しています。

  • グランドパッキンを軸側固定で使いたいのですが、

    Oリングは軸側にも穴側にも固定して使われますが、グランドパッキンは穴側固定ばかりのようです。軸方向にシリンダー内面と摺動する部分に、グランドパッキンを軸側固定で使いたいのですが可能でしょうか?

  • ポンプのグランドパッキンについて

    素人みたいな質問ですみませんが、ご意見聞かせてください。 ポンプのグランドパッキンの調整方法ですが、同じ職場の人が、滴下量が少ないから増やしたいということで、グランド押さえを緩め過ぎてしまい(ナットを指で回せるくらいユルユル状態)、軸受けとケーシングのつなぎ目から水が漏れて、正規のグランド押さえから滴下しない状況にしてしまっています。ですから、自分がまた締め付けているのですが、グランド押さえの部分から滴下するようになります。水滴の滴下はグランド押さえの部分から落ちるのが、正常だと自分は思うのですが、何度言ってもわかってくれません。これでいいと言うのです。 こんなにナットを緩めてしまうとポンプが漏水して最悪ハゼルよと言っているのですが聞いてくれません。軸と軸受けの過熱も心配です。 だいたい滴下量の調整にはナットの締め付けは有りですが、緩めるなんてあまり聞いたことがありません。 以上の点いかがなものでしょうか? パッキン押さえが緩い為にスタフィングボックス内の水がパッキン押さえとケーシングの隙間から漏れているだけでした。 パッキン押さえから滴下しようと隙間から滴下しようと、パッキンが湿って適度に滴下していれば別に問題無いのでしょうから、自分の観察、又は知識不足でした。大変お騒がせしましてすみません。

  • 緊急時遮断シール(パッキン)

    お世話になります。 丸棒と丸ケーシングの間にOリングのような中空パッキンを設け 通常軸とパッキンの間は空隙があり、必要に応じ、パッキン内に エアーを注入し、膨らましてシールしようと考えています。 (自転車のタイヤのチューブのようなものとお考えください) 軸材質:SUS304 被シール軸径:φ40mm 材質:シリコンまたはニトリル パッキンの中空部の径:10mm程度 注入エア圧:0.3MPa程度 このようなシールを探しています。 知見がございましたらご教示お願い申しあげます。

  • 混合水栓のパッキン

    メーカー不詳です。 シングルレバー混合水栓の吐水口付け根に入っているU字型のパッキンを探しています。 水栓のメーカー名・型番等はどこに書いてあるのでしょうか。器具は外していないので内部については確認しておりませんが、表面には刻印シール類はありません。使い始めて12年ほどなります。 最近水漏れしてきたのでパッキンを交換しようとしておりますが、同じものをネット・近所のDYI店でも見つけられません。 現在はサイズの合う平パッキンを購入仮付けしています。僅かな水漏れと吐水口を動かすのに重くて(グリスは付けていません)困ります。販売店(ネット)を紹介してください。 サイズ…内径37ミリ  外径44ミリ  高さ3~4ミリです。 内外径は水栓を計ったものです。元のパーツは捨ててしまいました。 形状…U型 2本一組です。 スリップリングも有れば交換したいです。 以上、よろしくお願いいたします。

  • トイレまわりのパッキン

    トイレの接続部をいじる場合、例えば、ウオシュレットなど付ける場合、パッキンの交換をすると思いますが、パッキンの種類が3種類ぐらいあります。 径は、同じですが、ゴムの厚みが違う。 また、青色(紙のようなプラスチックのような)の物も、あります。 使い分けする必要なあるのでしょうか? また、管と、洋風便器を繋ぐ所ですが、シールテープが巻いてある場合と、巻いてない場合があります。 施工上、どちらでも、水漏れが無ければ、施工上、良いのでしょうか? (自宅、実家、親戚宅などで、ウオシュレットなどの交換を頼まれる為)

  • Oリングについて。

    バルブなどをシールする為に使用するためにOリングが使用されますが、しかし今日、角角したタイプの断面が4角形のパッキンを目にしました。 用途はやはりバルブ(油圧バルブの取り付け面)のシールに使用しておりました、なんていう名前でOリングとは何が違うのでしょうか? 素材はニトリルゴムのような感触でした。

  • シャフトの防水について。

    はじめまして。 船の模型を作っていて、駆動軸(スクリューにつながっている)を船体から外に出すと駆動軸をとうしている穴から水が漏れます。それを防ぎたいのですが、防水シールだとか言うパッキン見たいのが売っているらしいのですが、非常に高価なものだそうです。しかも取り寄せになってしますそうで、それでは無理なので、防水シールとやらと同じ働きをするものを自作したいのですが、どのような構造にしたらよいのでしょうか。できれば、材料がすべて東急ハンズでそろって、なおかつ、一つ作るのに500円ぐらいでできるのがいいです。よろしくお願いいたします。 防水について http://homepage2.nifty.com/gouten/bousui.htm

  • オゾンを含む薬液に使用できるOリングを教えて下さい

    半導体の工程でオゾンを含む薬液に使用可能な Oリング又はシール材を教えて下さい。 宜しくお願いします。 早速の回答ありがとうございます。 質問が言葉足らずの所があり補足させて いただきますが、軸シールで使用する為 テフロンやメタルが使用出来ません。

  • 洗濯機の構造についての疑問

    洗濯機では,水の入った洗濯槽の下側に回転部があります。 この場合,モータからの軸が洗濯槽外部から繋がっていると思うのですが,その為に水漏れすることはないのでしょうか? 船のスクリュー等も同じだと思うのですが,回転するモーター軸は,どのように液体内部と外部とで繋がっているのでしょうか? 素人考えではパッキン等では回転に対応出来ない様に思うのです…。 専門的な説明,または参考になるサイト等教えて頂けると嬉しいです。