• ベストアンサー

中国のお寺で、日本と関係の深いところ

中国のお寺で、日本の有名なお寺と関係の深いところを教えてください 真言宗の○○とか。 中国と日本の仏教は大分違うのかもしれませんが、親しみの持てるというか、行ったら「あー、あそこと同じ宗派ね」といえるようなお寺を探しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yanhua
  • ベストアンサー率72% (508/701)
回答No.1

中国では唐末期、武帝による弾圧で道教と儒教以外の宗教が追放されてから衰退してきました。やはり日本との縁で言えば仏教の盛期は唐の時代で寺院も西安に多くが残っています。 ☆西安市とその郊外   大興善寺:空海の師は恵果阿闍梨、  その師匠不空三蔵(中国に密教を齎した)ゆかりの寺院。 興教寺:玄奘三蔵の遺骨を保存する五層の舎利塔あり。  弟子の窺基、円測の舎利塔も。山門は西域風、一見の価値あり。  中国法相宗の根本道場。先代老和尚は西安市仏教協会長で、  偶然出合った観光客の私と一緒に写真をとって下さいました。  大慈恩寺:玄奘三蔵法師がインドから持ち帰った教典を翻訳した寺院、    有名な大雁塔が残っています。 扶風大明寺:奈良・唐招提寺を創建した鑑真和尚ゆかりの寺院。 草堂寺:法華経や阿弥陀経を翻訳した鳩摩羅什の墓地。 青龍寺:弘法大師・空海が恵果阿闍梨から密教を付法された。  武帝による弾圧で廃毀され1980年代西安人民政府が発掘し、  青龍寺の遺址と確認。復興されていますが、建造物は新築です。  再建に際して空海出身地讃岐をはじめ日本人の寄付がありました。  現在も讃岐の人たちの訪問が多いようです。  訪問者は殆どが日本人。僧や事務員は中国人です。  空海と恩師恵果阿闍梨ゆかりの展示物があります。その横で、   若い僧が空海に関する日本語の本を読んでいたのが印象的でした。   『曼荼羅の人空海求伝(上中下)』陳舜臣 か   『空海-物語と史跡をたずねて』八尋舜右 を   事前に読んで行かれると西安を更に楽しめます。 香積寺:浄土宗発祥の地。 *西安の案内は先ずここで、   http://www.chinaviki.com/china-travel/attrations/Shannxi/   各寺院名で検索すれば他にもWeb記事が沢山あります。 ついでに: 西安大清真寺:イスラム寺院、見る価値ありです。   門前街が回民街(回族の商店街)、楽しめます。寺は商店街の最奥です。   http://ecg-man.com/silkroad/sr-Xian3-miru3.html 西安市内興慶宮公園   彼の地で高官となり没した阿倍仲麻呂「望月望郷詩」碑碑があります。    「天の原ふりさけ見れハ春日なる 三笠の山にいてし月かも」    中国語併記 「翹首望東天 神馳奈良辺 三笠山頂上 想又皎月圓」 ☆その他      山西省  五臺山:最澄や円仁が学んだ仏教聖地、日本の天台宗の根源。   http://www.ccv.ne.jp/home/tohou/tabi126.htm 雲南省大理  崇聖寺:京都建仁寺の僧・斗南永傑らが流された寺院。   http://www.rinnou.net/events/yuukou/travel/090220/090220.html 舟山列島普陀山観音菩薩霊場  普済寺・法雨寺・慧済寺:  日本の僧、慧鍔(えがく)は五台山で修行の帰途開山した観音菩薩の聖地。   http://www.fuda-san.com/history.html 山西省太原  玄中寺:中国でもっとも由緒ある浄土宗の寺。   http://jyorenji.jp/oldpage/gencyuji/index.html 河北省石家荘市  禅宗の臨済寺、臨済宗。 河南省鄭州市  禅宗の嵩山少林寺、曹洞正宗。 おまけです: 北京市内では仏教寺院は目立たず、まして日本に縁のある寺は存知ませんが、 行きやすくて、ついでに見る価値があるのは、 ・雍和宮:清朝の頃チベット族を懐柔するためポタラ宮を模して   建てたといわれる。   http://pub.ne.jp/Sightsong/?entry_id=2031653 ・大鐘寺(覚生寺):世界一大きいと言われる永楽大鐘がある。   地味ですが古鐘博物館として知られます。市中心部からtaxiで20~30分、   ついでに向かい側の蔬菜市場を覗くのもお勧めです。   http://www.carillon.co.jp/daishoji.htm ・・・鐘の音も聞けます。 ・道教ですが、白雲観:華北地方最大の道教寺院。   道教2大勢力の一つ全真教の根本道場、仏教寺院とは雰囲気が違います。   http://www.geocities.jp/kjbmh507/tera1/baiyun.html *西安で、予算に余裕があればtaxiの一日借り上げで数箇所巡るのが得策です。  日本に比べれば安いしバスでは非効率。ホテルで紹介してもらえば安心。   私は三日間借り上げしました。初日に不快な運転手ならば代えて貰います。   運転手の昼食代はこちら負担。

tateyoko555
質問者

お礼

すごくお詳しいですね。 参考文献までいただいて、ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 宗派別のお寺の数は?

    現在の日本の仏教は十三宗と言われているようです。  奈良仏教(法相宗、華厳宗、律宗)  平安仏教(天台宗、真言宗)  鎌倉仏教(浄土宗、浄土真宗、日蓮宗、時宗、融通念仏宗)  禅宗(臨済宗、曹洞宗、黄檗宗)  身近にあるお寺では、浄土宗、日蓮宗、禅宗各派が目立ちますが、 宗派別のお寺の数の分布はどうなんでしょうか。

  • お寺について。宗派と建築様式に関係はありますか?

    お寺について。宗派と建築様式に関係はありますか? お寺・歴史に詳しい方にお聞きしたいです。 私は修学旅行で関西地区に行きます。 建築を主に調べているのですが、 お寺はそれぞれ、仏教の中の宗派が異なりますよね? その宗派ごとにお寺の建築と関連したりしますか。 もしするのであればどのような関係性があるのかも教えて頂きたいです。 又、建築様式は時代が関わってくるのでは?と勝手に考えているのですが もし知っている方がいらっしゃいましたら、どの時代がどんな建築様式を取り入れているか、 教えて頂きたいです。 具体的に教えてくださると助かります。よろしくお願いします。

  • お寺さん同士の交流や協力関係はどの程度あるのでしょうか?

    お正月に除夜の鐘を聞きたくて、寺の多いことで有名な、ある西日本の地方都市に行ってきました。特に浄土真宗や真言宗、時宗の寺々が軒を連ねている土地柄で、寺々の除夜の鐘が響き合うのが気に入りました。 そこでふと感じたのですが、このような同地域内の寺々の横のつながりはどの程度あるのでしょうか? 例えば隣もその隣も浄土真宗の場合はどうでしょうか? 或いは別の宗派の場合はどうでしょうか? 皆、一国一城の主ということで、例え同じ宗派間でもあまり行き来や協力関係はないのでしょうか? それとも他宗派同士も含め、地域の仏教寺院間での「仏教会」のような集まりがあって、常に交流をされているのでしょうか? 私は、先に、日本における仏教の将来は?http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3504585.html及び、仏教は若者にアピールしようとしているのか?http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3541156.htmlで質問をした者ですが、このような寺院間の連携の強弱が、一般大衆特に若者へのアピールに成功できるかどうかのひとつの鍵ではないかと考えており、質問する次第です。

  • お寺さんへの謝礼

    過去帳を新しくお寺さんに書いてもらうことになりました、宗派は真言宗です、お寺さんは金額はお教えくださいません、どのくらいの謝礼をすればよいかまよっています。過去帳への記入は約30柱です。

  • 死んだらお寺の世話になりますが、仏教は日本古来のものではなく中国由来と

    死んだらお寺の世話になりますが、仏教は日本古来のものではなく中国由来という事が気持ちのなかでひっかかっています。どの宗教にも入って無い人で仏教もいやなら死んだ時どうすればいいんでしょうか?

  • 厄除け祈願は、同じ宗派のお寺でないとダメですか。

    今年が、前厄なので厄除け祈願をしておきたいと思います。 近くにあるお寺さんでもやっていただけるのですが、そのお寺は真言宗なんです。 私の家は、曹洞宗なので異なる宗派でも支障はないのかなと、少し迷っています。 同じ宗派のお寺さんでご祈祷していただいた方が、良いのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • お寺と日本人の関係について

     日本語を勉強中の中国人です。お寺は日本人にとってどういうような存在でしょうか。日本の方はどんな時にお寺へ行くのでしょうか。人が亡くなったら、普通お寺へ参拝しにいくのでしょうか。それとも神社へ参拝しにいくのでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 群馬県高崎市のお寺について教えてください。

    高崎市にある「延命寺」というお寺の宗派を調べています。 私が調べたところ、天台宗の「延命寺」はあったのですが、 義母からは、真言宗だと言われました。 「宗派には興味がない、わからない」と、 五年以上言われ続けていたので、 正直、素直に信じられない自分がいます。 でも、嫁の私があれこれ言うのは気が引けて、 「延命寺」の電話番号なども聞けません… 高崎市には、真言宗の「延命寺」があるのでしょうか?

  • お寺っていくつあるの?

    素朴な疑問なんですが、日本に寺はいくつあるのでしょうか? 誰かわかる人はいるのでしょうか? 各宗派毎に把握はされていると思いますが、宗派横断的に把握している機関はあるのでしょうか?

  • お葬式でのお寺関係者の方々のお仕事内容を教えてください

    売れないライター(小説家)です。 取材に行き詰まり、困っています。是非ともご協力をお願いいたします。 お寺でお葬式がある場合、お寺の関係者さん(ご住職の奥様やご家族、その他、お寺でお仕事をなさっている方々)は裏でどのようなお仕事をなさっているのでしょうか。特に、日ごろ懇意になさっている檀家さんのご葬儀の場合など。 ご本堂のお掃除や準備など、どんなことがありますでしょうか。 当方が知りたいことは「なるべく大変そうなこと」なのですが、どんな些細な作業でも構いません。事務系のお仕事でも構いません。具体的にお教え願えませんでしょうか。 宗派によっていろいろ違うところはあるかもしれませんが、仏教であればどんな宗派のご事情でも結構です。 お葬式に関する本はいろいろ読んだのですが、ほとんどが参列者や喪主側の作法の解説ばかりで、裏方さんのお仕事についての情報は得られませんでした。 当方、お寺の関係者の知人もおらず、難儀をしております。現在手掛けている原稿を上げるためにどうしても知識が必要なのです。書籍などをご紹介いただけるだけでもどんなに助かるかわかりません。 どうぞ宜しくお願いいたします。