• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:男性に質問です。もう、手遅れでしょうか? )

男性に質問です。もう、手遅れでしょうか?

january4の回答

  • january4
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2

なかなか具体的な内容が分からないので、良いコメントが出来るか分かりませんが 少しだけコメントさせて頂くとすれば・・・ 手遅れか手遅れではないかは微妙だと思います。 恋愛にタイミングは大きなウエートをしめてしまう事は多々あると思います。 しかし、もし手遅れだとしても全力でぶつかって恋愛した方が、次の恋愛に いかせる気がします。 そして、自分でも経験があるけど、相手を知らず知らずに見下してしまい、 傷つけてしまう事に後悔してるかもしれませんよ。 相手を見下すってのは、もしかしたらあなたのことを大切に思って、色々な事を 自分の思い通りにしたかってゆうエゴとゆうか不器用なのかもしれませんよ。 がんばって。

関連するQ&A

  • 男性に質問です。

    男性に質問です。 仕事関係で知人兼友人関係としてお付き合いしている男性から、 「君は冷たいよね」と言われてしまいました。 しかし、私は相手に対して冷たい態度をとった覚えが今まで一度もありません。 むしろ、優しくせっしてきたような…。 私はこの男性と同じ会社に勤めているわけではないのですが、 用事があり彼に連絡を取るときは必ず迷惑にならないように、 お伺いを立ててから連絡を取るようにしています。 相手は超多忙な人間なので必要なこと以外で連絡を取ることを 極力控えていただけなのですが、 以前に相手から「近寄りがたい」と言われたことがあった時に、 「別に避けている訳でもなく仕事の邪魔にならないために連絡を控えてるだけ」と 伝えたことがありますが、相手には全くそのことが通じていないようでした。 それ以来、相手も自分に対して距離を置くようになったのですが、 その態度とは裏腹に、こちらに対してあまり好ましくない言葉を投げかけてきます。 それも頻繁に。 たとえば、ですが、先程、記述した「冷たい」と言う言葉に加え、 「行いが悪い」とか「根暗なの?」と言ったネガティブな言葉を発してきます。 もしかしたら、フレンドリーなつもりなのかもしれませんが、 このような事を他の男性や周りの友人から言われたことがないので、 段々腹が立ってきています。 もちろん喧嘩などする気はないので、笑い流しながら普通の態度で接していかますが、 最近、顔を見るのも声を聞くのも嫌になってしまいました。 しかし、仕事出会わなければならに事があるので逃げるに逃げられない状況ですが、 徐々に相手のことを嫌いになり始めている自分がいたりします。 もしかしたら、相手は私に対してもっと優しく接してくれることを 望んでいるのかもしれませんが、今までの言動をみていると、 私から優しくする価値などないと思っています。 また、彼はバツ一でもありますが、 前の奥さんともとてもモメて別れたそうです。 が、モメるだけの原因を作っているのは彼にも十分にあるのではないか?と思っています。 長文になってしまいましたが、彼のこの言動に私自信、 とても悩んでいます。 まるで熟知しているようなことを言われると本当に腹が立ってなりません。 もしかしたら、私が浅はかなのかもしれませんが、 私は人の優しさやその人の誠意って態度にあらわさない限り伝わらないものだと 思っています。 男性の気持ちは良くわかりませんが、 このような言動をとるような男性ってどのようなものでしょうか? ご意見を聞かせてください。

  • 男性に質問です。40代からの生き方について。

    彼と私は同世代です。 私の方が少し年下ですが、彼と話をしていると、 まるで年上の男性としているような錯覚に陥ります。 彼は苦労が多かっただけに人間的に 練れているところがあるのかもしれません。 アラフォーになっても、私のような楽観的な人間もいるとは思いますが、 今回、彼からすごいプレッシャーを背負って生きているということを聞かされ、 恋愛というよりは「同士」というかパートナー的な存在を望んでいるんだなと、 改めて感じさせられました。 こうなってくると、今後、価値観の調整など、多々、難しい部分も出てくると 思うのですが、たとえば、こちらの友人との付き合い方など、 控えめに行く必要があるんじゃないだろうか?と思ってます。 男性にとって、40代とはどのような意味合いがあるのでしょうか? もう立派なおじさん? それとも、まだまだ。 また、自分のことを卑下してしまってるような状況のとき、 相手の女性には何を求めますか? なるべく、私は彼の役に立つような付き合い方をしていきたいと思っています。 一緒に生きていくってそういうことだと思うのですが…。 先述した言動も交えて、どのように自分に振舞って貰えたら嬉しいとか、 アドバイスをいただけると嬉しいです。 宜しく御願います。

  • 男性に質問です!!

    男性は自分が好意を寄せている女性に対し、 辛辣で攻撃的な言動をしますか? もちろん、大多数の方が「好きな相手に対しそんなことするはず無い」 と答えるかと思いますが、実は結構、色々と酷いことを言われて悩んでいます。 たとえば、私が仕事で成果を上げた場合、 下らない 君のことを雇う会社なんてロクな会社ではない(大手企業です) 語学が出来るってどれくらい出来るか分らない TOEICで満点に近い点数が取れる人間なんていないし (満点ではないけどそれに近い点数です) セミナーを開催していた時期に 君の話なんて聞きたいと思う人間がいるなんて信じられない ホームパーティを開いたとき、皆の目の前で 『こんな料理食えない』 などなど、とにかく何に対しても私にケチをつけて来ます。 だったら、近寄るなよ!!って思うのに、 気がつくと、いつも隣にいたりします。 もう、かれこれこんな状態が続いて2年になりますが、 未だに好きとも嫌いとも言って来ません。 でも、相手は私と長い付き合いをして行きたいそうです。 正直、ここまで言われると相手に対してうっとりとするような気持ちは 持てませんよね? なので、彼は私のことをライバル視しているのかもしれませんが。 普通、大の大人の男がこのような幼稚な発言をしますか? ご意見お願いします。

  • 男性に質問です。

    男性に質問です。 自分が思いを寄せている女性があまり自分には興味を抱いていないのではないか? って思うような言動や態度って、どのようなものですか? また、反対にどのような態度を取られると、好かれているって安心するものですか? 教えてください。

  • 男性に質問です。「好き」の一言が欲しいか否か?

    「好きです」の一言を言われるのと、 相手に対し好感を抱いていることを「好きです」 という言葉を使わずに表されるのでは、どちらが好みですか? 今現在気になっている男性がおり、 何どもデートをしいい雰囲気になってきていたのですが、 ある日突然デートの最中に怒りをぶつけられました。 彼曰く、私のツラツラとした態度が気に入らないと。 また私が何を考えているかわからないと言って、 感情を露にしてきたのです。 その後、自分なりに考えてメールで気持ちを伝えみたのですが、 それも相手にとっては満足できるような内容ではなかったようです。 メールの文面の中では相手に対し「それなりの想いがあるけれど」、 「今は仕事も絡んでいるし家族のことで頭が一杯だから、 素直に恋愛一筋にのめり込めない状況にある」 「けれど、OOさんに対してそれなりの思いはあります」 と伝えました。 そして、そのメールに対する相手の答えは 「気持ちは嬉しいよ」と「すごく嬉しいです」 「でも、友達でいよう」と言われてしまいました。 その後、一度、会いました。 その時は友人も一緒でした。 そして、また、いつものように「また会おうね」と言って別れたのですが、 その後が問題で家に帰る途中に彼が送ってきたメールに数日間気づく ことがなく(1週間後に気づいた)、最後に食事に行った日から、 12日目に「先日はありがとう。元気でしたか?」 メールをすると凄く冷たい態度を取られました。 それでもその日のうちに電話をくれたので、 その時こちらの方から「また会おう」というと、 「時間がある時ね」といってスルーされてしまいました。 確かに今はすごく仕事が忙しい時期だとも思います。 がしかし、今まではどんなに忙しくても 時間を割いてくれていました。 ですので、相手の態度が変わったことは一目瞭然なのですが…。 私としては彼のことは好きです。 でも、出会ってから今、要約3ヶ月目に入ったくらいですし、 ゆっくりと人としての成りを見てから自分の気持ちを伝えたいなと 考えていたのですが、手遅れになってしまったようです。 こうして彼がイジイジと態度で表すこと=まだ脈あり と言って下さる方もいるのですが、でも、やはり「好き」という一言が 欲しかったのだろうか?と考えてしまいます。 「好き」って友達や家族、知人、友人にも使える言葉ですし、 本当に気持ちがある相手に対し軽々しく使っていいのだろうか? という気持ちが凄く自分の中にあります。 もう手遅れかもしれないけれど、 一度「好きです」と言う一言を伝えたほうがいいのでしょうか? でも、相手に対し負担にならないかな??とも考えてしまいます。 どうか、皆さんのご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 男性のやきもちについて教えてください。

    私の彼は、私が自分以外の男性の話を少ししただけで、(はっきり言うわけではありませんが)明らかに態度や言動がおかしくなります。私は別にデートをしたとか仲良くしたなんていう話をしたわけではなく、ほんの世間話のなかで思い出したりちょっと接点があったようなことをいうだけなんですが、すごく相手の男性を見下した言い方をするようになります。いつもより口調が強くなったりも。 表面的には男っぽい男性ですが、たぶん本当は甘えたいタイプで、独占欲も強いような気がします。ちょっと自分中心なのかもしれません。決してしつこかったり、束縛したりはしないのですが。 なので、おそらく相手の男性を見下した言い方をするのは、やきもちなのではないか・・・と思っているのですが、それにどう対処したらいいのかわかりません。たぶん、「(相手の男性は)そんな人じゃないよ」と反論すれば、ますます攻撃的になってくるだけですし。やきもちを焼くということはいちおう愛情があるということだと思うので、悪いばかりではないのですが、なかなか素直じゃないので難しいです。 こういう男性の前では、少しでもほかの男性の話をしないようにしなければならないのでしょうか?また、いったん機嫌が悪くなったら、おさまるのを静かに待つしかないのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 男性に質問です。(男性としての気持ち)

    ずっと、気になってる男性がいるのですが、 どうやら、彼と私の間ではキャリアに対する 意識においてギャップがあるようです。 私は知り合ってすぐに、ここ数年間、自分の方向性が決まるまでは、 恋愛はお預け、ということをその男性に告げていました。 「それでも良かったら、友達として仲良くしてください」という、 こちらの意をくんでくれて、2カ月ほど前まで仲良くして来ていましたが、 ここに来て急に話の流れが恋愛モードになっていったり、 私の仕事が急に忙しくなってきた事によって関係がぎくしゃくしてきてしまいました。 相手は、「あー言えば、こう言う」といったような売り言葉に買い言葉のような 攻撃的な態度をこちらに示して来ています。 しかし、今現在、重要な仕事を任される事になった私は、 以前のように相手と気安く付き合う事が出来ない状況なのです。 とはいえ、私自身、時々、仕事以外の付き合いで同級生と会ったり、 親戚の法事に出かけたりしているのですが、相手は、その事が面白くないようです。 ゆっくり会って、仕事が忙しいということなども伝えたいのですが、 電話をすると嫌みを言ったりします。 彼の事も好きですが、仕事も友達も大切です。 仕事に関しては、一生の仕事になる可能性が大なので、 軽視いたくないと…。 友達に関しては、子供の頃からのつきあいなので、 絶対的に彼よりも大切だと…。 彼には、この事が理解できるかどうか分かりませんが、 もう、友達としてもやっていけないって感じています。 相手はクリエーターで、こちらはホワイトカラーです。 彼はとても勉強家で知識人ではありますが、 きっと、政治、経済、医療などに関することには、 あまり、興味もたないでしょう。 クリエーターはクリエーターで素敵だと思いますが、 世界が違うなって感じている次第です。 このことは、彼自身も良く解っていると思うのですが、 仕事でもプライベートでも持て囃されている彼としては、 この違いを認めたくないでしょう。 どうにか、大人としての態度を取ってほしいのですが、 無理な注文でしょうか? 皆さまだったら、男性として、どのような心境に陥りますか? ご意見をお願いします。

  • 男性に質問です。

    たとえば、男性自身に正式に付き合っている女性がいないけれど、 身近な存在として絶対的に自分の彼女として 考えられない女性っているかと思います。 しかし、女性の方が馴れ馴れしい言動をしてきた場合、 どのような方法で自分は相手のことをそのような観点で見ていない、 と言うことを伝えますか? 以下のなかの回答プラス、 ご自身のご意見をお知らせください。 (1)他に好きな子がいる、出来た、という。 (2)そのような意志が無いことを何となく伝える。 (3)曖昧な形にしておく (2)と(3)を選んだ場合、どのよな表現をしますか? (4)ちなみに逆説的になってしまいますが、   曖昧な形にしている=自分たちは付き合っているつもりでいる   場合もありますか? ご意見宜しくお願いします。

  • 男性へ質問です。別れた彼女に初めて会ったときに取る行動について。

    男性へ質問です。別れた彼女に初めて会ったときに取る行動について。 (1)自分から振った場合、別れた彼女から連絡があって、初めて会う時、 どんな態度をとりますか? (理由も教えてください) (2)別れたことを後悔したとして、自分から誘ったり、連絡を取ることはできますか? (理由も教えてください) (3)ヨリを戻すつもりがない場合の言動、行動など教えてください。 (4)最後に、元カノにどういう態度(言動)をされたら嬉しいですか?  反対に「絶対に引く・・・」態度(言動)はどんなものですか? たくさん、質問してスミマセン。 ご協力のほど、宜しくお願い致します。

  • 男性に質問です。

    男性に質問です。 男性が女性に対して 乱雑な態度を取るときってどんな時でしょうか? 以前思いを寄せていた相手に連絡を取ると、 忙しいので彼の会社まで来てくれ、と言われました。 正直なところ、いつものように接客室に通される事かと思いきや、 社内の食堂に行こう、と言われ連れていかれました。 ランチ前と言うこともあり、人もあまり居らず静かだったのですが、 やはり、そこには働いている人が数人いました。 しかし、人が居るにも関わらず大声でプライベ-トな話を始める彼。 とくに会社の悪口を言いだした時は、 こちらの方が唖然としてしまいました。 人からどう思われても構わない、 と言った破天荒なところがあるのは知っていましたが、 ここまで大胆不敵な態度を取られるとこちらの方がビックリしてしまいます。 一応、上の方の人間とはいえ、彼もれっきとしたサラリーマンなので。 ここまでの態度を人前で見せれるということは、 私に気を許してくれている証拠でしょうか? また帰りがけに玄関のところまで送ってくれたのですが、 受付のレセプションのところで、『~しろよな!!』、『~するなよ!!』的な 乱暴な言葉で私に話しかけているのを見て、皆、眼を丸くしていました。 これって無意識に出てしまってる言動だと思いますが、 男性がこのような態度に出れるときって、どれくらい近いモノなのですか? また、周りから見たらどれくらい近く見えるものでしょうか? 教えてください。