• ベストアンサー

良かった参考書を教えてください

私は高校1年生なんですが、偏差値が47程度のレベルの低い学校なのです しかもその中でもかなりしたになるぐらいの頭が悪いのですが、なんとか大学に入りたいんです なので、高校の勉強ができる教材で、良かったものを教えてください できれば初心者問題から上級者問題まで教えてくれるものがいいです 特に英I、数I、数A、化学Iあたりでお願いします 英語は中学からわからないのでこれは中学生向け教材も教えてください あと、効果的な勉強法も知っていたら教えてくださいお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lialhyd
  • ベストアンサー率63% (94/149)
回答No.2

英語は「文法」「単語」「長文読解」の3種類によくわけますが 単語だけはとりあえずなんでもいいので(それこそ学校で使っているもので十分です)同じ単語帳を最低4周はやりきるようにしましょう。 文法については、Forest、Nextstage、英頻、即ゼミあたりが定番ですが、中学内容から苦手なのでしたらオススメできません。 中学内容の復習は、シグマベスト「くわしい英文法」あたりが個人的には好きです。 数学に関しては、白チャートもしくはニューアクションβをオススメします。 どちらも問題付の参考書、という感じですが、それぞれのメリット・デメリットを書きますと 白チャート メリット 「チャートノート」というものが別売りで存在する。わざわざノートに書き写す手間が省ける 解説が丁寧かつ、ところどころに解法の整理がなされていて便利。 デメリット 例題だけでは完全な力をたくわえることができない 問題パターンが少ないので、十分な反復練習ができない ニューアクションβ メリット 「この例題がわからない場合は、どの例題に戻ればいいか?」といった一覧がついている 例題と比べて、数字を変えただけの問題というものが収録されていて、使い勝手がいい。 デメリット たまに解説が杜撰。 化学に関しては、#1さんもおっしゃっていますが 書き込むタイプの参考書「ゼミノート」は使いやすいです。

その他の回答 (2)

  • east-with
  • ベストアンサー率41% (85/207)
回答No.3

 まず、高校参考書や大学受験参考書以前。  基礎学力を付けた方がいいと思うよ。 中学参考書  まず、中学生レベルの英語と数学を復習する。 学研 (編さん) ニューコース中学英文法―学研 1~3年 学習指導要領準拠 学習研究社(http://www.amazon.co.jp/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E8%8B%B1%E6%96%87%E6%B3%95%E2%80%95%E5%AD%A6%E7%A0%94-1~3%E5%B9%B4-%E5%AD%A6%E7%BF%92%E6%8C%87%E5%B0%8E%E8%A6%81%E9%A0%98%E6%BA%96%E6%8B%A0-%E5%AD%A6%E7%A0%94/dp/4053021847/ref=sr_1_14?ie=UTF8&s=books&qid=1263449379&sr=8-14) 学習研究社 (編さん) 中学英文法―1~3年 (学研ニューコース問題集) 学習研究社(http://www.amazon.co.jp/%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E8%8B%B1%E6%96%87%E6%B3%95%E2%80%951~3%E5%B9%B4-%E5%AD%A6%E7%A0%94%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%95%8F%E9%A1%8C%E9%9B%86-%E5%AD%A6%E7%BF%92%E7%A0%94%E7%A9%B6%E7%A4%BE/dp/4053023912/ref=pd_sim_b_2) 中学標準問題集数学1年 増進堂・受験研究社(http://www.amazon.co.jp/%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E6%A8%99%E6%BA%96%E5%95%8F%E9%A1%8C%E9%9B%86%E6%95%B0%E5%AD%A61%E5%B9%B4/dp/4424631044/ref=sr_1_6?ie=UTF8&s=books&qid=1263449637&sr=8-6) 中学標準問題集数学2年 増進堂・受験研究社(http://www.amazon.co.jp/%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E6%A8%99%E6%BA%96%E5%95%8F%E9%A1%8C%E9%9B%86%E6%95%B0%E5%AD%A62%E5%B9%B4/dp/4424631052/ref=pd_sim_b_1) 中学標準問題集数学3年 増進堂・受験研究社(http://www.amazon.co.jp/%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E6%A8%99%E6%BA%96%E5%95%8F%E9%A1%8C%E9%9B%86%E6%95%B0%E5%AD%A63%E5%B9%B4/dp/4424631060/ref=pd_sim_b_1) 高校参考書  中学校を復習してから進む。中学校が基礎の基礎だが、高校は基礎でしかない。2年夏休みから大学受験参考書で応用力を付けること。 文英堂編集部 (編さん)  高校これでわかる数学I+A―基礎からのシグマベスト 文英堂(http://www.amazon.co.jp/%E9%AB%98%E6%A0%A1%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%A7%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8B%E6%95%B0%E5%AD%A6I-%E2%80%95%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%9E%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88-%E6%96%87%E8%8B%B1%E5%A0%82%E7%B7%A8%E9%9B%86%E9%83%A8/dp/4578010813/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1263450007&sr=1-1) 文英堂編集部 (編さん) 高校これでわかる数学I+A問題集―基礎からのシグマベスト 文英堂; 新課程版版(http://www.amazon.co.jp/%E9%AB%98%E6%A0%A1%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%A7%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8B%E6%95%B0%E5%AD%A6I-A%E5%95%8F%E9%A1%8C%E9%9B%86%E2%80%95%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%9E%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88-%E6%96%87%E8%8B%B1%E5%A0%82%E7%B7%A8%E9%9B%86%E9%83%A8/dp/4578011887/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1263450284&sr=8-1) 高校理科教育研究会 (編集) 高校標準問題集化学I (http://www.amazon.co.jp/%E9%AB%98%E6%A0%A1%E6%A8%99%E6%BA%96%E5%95%8F%E9%A1%8C%E9%9B%86%E5%8C%96%E5%AD%A6I-%E9%AB%98%E6%A0%A1%E7%90%86%E7%A7%91%E6%95%99%E8%82%B2%E7%A0%94%E7%A9%B6%E4%BC%9A/dp/4424640825/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1263450444&sr=8-1) 高校英語教育研究会 (編集) 高校標準問題集英語I・II (http://www.amazon.co.jp/%E9%AB%98%E6%A0%A1%E6%A8%99%E6%BA%96%E5%95%8F%E9%A1%8C%E9%9B%86%E8%8B%B1%E8%AA%9EI%E3%83%BBII-%E9%AB%98%E6%A0%A1%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E6%95%99%E8%82%B2%E7%A0%94%E7%A9%B6%E4%BC%9A/dp/4424640841/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=books&qid=1263450587&sr=1-2

回答No.1

以前学習塾で働いていましたが、 数学I・Aは数研の『チャート』を使っていました。 白、黄、青、赤の順で難易度が違いますのでレベルに応じて色を変えていました。黄色が一般的ですが、苦手、独学の場合は白をおススメします。 高校英語は桐原書店の“Forest”と言う文法書と問題集がありますが、後2年やり続けられる根気があるならコレ1冊で『文法』は大丈夫でしょう。(中学内容も入っています) ただ、別途単語・熟語の増強をお忘れなく。 また、看護系などの場合はそちら方面の単語力も必要になります。 化学>モチベーションが下がらないよう厚さが薄い問題集をマスターするまで繰り返す。 Z会出版の分野分けして売っている5~6mm位のものや 空欄補充していくタイプの"ノート型" (確かタイトルは“ゼミノート”数研出版かΣベストだったと思います)が自主学習には良いかと思います。

関連するQ&A

  • 英語の参考書等の選び方

    偏差値40の底辺高校に通っている高2男子です。 進学先(学科等)も決まらず、模試等も一切受けていません。 英語は、英単語もあり早々に勉強を始めた方が良いと聞き、英語の勉強を始めようと思ったのですが、参考書・問題集・長文集・英単 など様々な種類・レベルがあり、高校生活が始まって初めて買うもので戸惑っています。 中学レベルの単語・文法・長文は、理解出来ていますが、高校レベルとなると自信がありません。 そこで、皆様にお聞きしたいのですが・・・・ 高校レベルの参考書・問題集等、【基礎】から始まる問題集 又は センター試験の問題・対策集 でお薦めな書籍はありますでしょうか? 問題集・参考書・英単語何でも構いません。 皆様の意見を参考にし、選びたいと思っております。 取りあえず、具体的な進学先(学科等)は決まっておりませんが、偏差値55前後の4年大学を目指しています。

  • 英語の参考書に関する質問

    初めまして。高3の受験生です。 学力が芳しくなく、再来年の受験を考えています。 というのも、英語が絶望的に出ないのです。 そこで、基礎の基礎からやり直そうと、和田さんの『「絶対基礎力」をつける勉強法』を参考に勉強してきました。 和田さんの本によると、『くもんの中学英文法』が終わったら、中学レベルの問題集で力をつけ、次に『ビジュアル英文解釈I』に進めと書いてあります。 ですが、英文解釈は文法とは違いますよね? 僕は、くもんが終わったら『今井の英文法入門1・2』をやるつもりでいました。 この場合、ビジュアルIと今井の英文法を一緒にやってもいいのものなのでしょうか? それとも、今井の英文法をやる必要はないのでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。 ちなみに、中学レベルの英文法は完璧だと思います。 模試は何ヶ月も前に一度受けただけなので現在の偏差値は不明です。

  • 学生時代に苦手だった英語を31歳の今、改めて勉強し直したいと思っています。

    最近、英語を勉強し直したい衝動に強くかられています。 正直、学生時代は英語が大嫌いで、中学、高校と英語はほとんど赤点。偏差値は40以下でした。今もそう劇的には状況は変わっていないと思います。 話すこと、聞くことも将来的には考えたいですが、まずは読み書きの方をものにしたいです。目標としては、英語のWebサイトを辞書を使わずに読めるくらいのレベルを目指したいと思っています。 そこで質問なのですが、こんな僕が英語を勉強しなおすにあたって、どういう道筋で勉強するのが良いでしょうか? お奨めの勉強法や、本などの教材があれば是非、教えてください。 ちなみに、予算的に英会話教室に通うのは厳しいです。

  • この4つの参考書の正しい使い方を教えてください。

    中学レベル~高校基礎レベルの英語を身につけるために 以下の4つの参考書を購入しました。 くもんの中学英文法―中学1~3年 基礎から受験まで http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/19708255 くもんの中学英単語1480 http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/28368278 くもんの中学英文読解―中学1~3年 http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/19902519/ 高校これでわかる基礎英語―基礎からのシグマベスト http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/31093508/ しかし、どーやって勉強すればいいのかわかりません (完全に独学で勉強します) 私の英語のレベルは 曜日や月を表わす英語もわからないぐらい低いです。 しかし、将来のために 高校の基礎レベルぐらいの英語は身につけなければいけません。 (勉強の目的は高卒認定試験の英語合格です) 今手元にある この4つの参考書をどう使えばいいんでしょうか? 英語がわからない上に英語の勉強の仕方もわかりません。 「参考書は組み合わせて使った方がいいのか?」「組み合わせた使い方ってどうやるんだ?」「それとも一つずつ?」 「ノートの使い方は?」「ノートに何書けばいいんだ?」 …などなど 英語の前に 英語の勉強の仕方で戸惑ってしまいます。 どんなに小さなアドバイス・初歩的なアドバイスでも大歓迎です。 みなさんの力を貸してください。 よろしくお願いします。

  • 留学中の英語の参考書について

    留学中の英語の参考書について 中2でカナダに留学している者です。 ちなみに今年の9月からで、ESLのBのクラスなのですが(流暢には話せないけど一応、思っていることを伝えられて、ネイティブの話も理解できます。) やはり、これが中学留学の欠点なのか…文法にあまり自信がないのです。読んだり聞いたりすると、理解できるのですが自分で話そうとすると少し難しい文になった時点で上手く話せなくなります。しかも、私の英文法は中2の夏までで止まっています。ですから、なんとか英文法を高校レベルくらいまで引き上げたいのです。ネットなどで文法を勉強できるところを探しましたが、情報量が多過ぎてコツコツ続けるのには不向きだと思いました。また、英語で英文法を勉強してみましたが(自分だけで)やはり難しく感じました。 そこで、おすすめの英文法の参考書、問題集を教えてもらいたいのです。 また、留学中の英語の勉強法にもアドバイスしてもらえたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • わかりやすい英文法の参考書

    こんばんわ! 私事ですが、英文法が苦手で、英語学習が思うように進んでおりません。 中学レベルの英文法から学べる、シンプルな英文法の参考書を知っている方、教えていただければ幸いです。 高校生向けや一般向けの書籍をいくつか読んでみましたが、説明が長く、かえって混乱してしまっている次第です。 もし、英文法の参考書に限らず、英文法が自然に身につくようなマテリアル(教材)がございましたら、それもご紹介いただきたいと思います。

  • 大学受験に必要な英語の参考書(長文、リスニング)

    高3で、偏差値60前後の公立大学を目標にしていますが、憧れは偏差値67のまた別の公立大学です。 現在の偏差値は55弱程度です。(進研模試のデータです) 今、英語の勉強に「ネクステージ」と「速読英単語(必修編)」の2つのみを使っています。 「速単」は単語と長文を一緒に勉強できるかな~と思って、長文の参考書などは使っていないのですが、やはり長文用にも何か用意すべきでしょうか? 一応学校の課外で、300字程度の長文のテキストを使っていますが、私にとっては易しいと感じています。 正直言って英語は長文が苦手で、模試では英作文と穴埋めの文法問題で点数を稼いでいる感じです。 リスニングも苦手なのに何も手をうっていません。 リスニングに関してもご存知でしたら、効果的な勉強法や教材を教えてくださると嬉しいです。

  • この一年で偏差値50にしたいので、参考書を探しています。

    この一年で偏差値50にしたいので、参考書を探しています。 社会人でしたが退職し、今年1年来年の1月、2月の看護学校の受験を目標に、受験勉強しているものです。 目標の学校は偏差値50前半の学校です。 英語を勉強しているのですが、高校時代あまり勉強しなかったせいで、中学3年レベルあるかないか、といったレベルです。 現在参考書は、医療系学校専用の単語集とフォレストとフォレストの問題集。 あと、基礎固めに安河内哲也の英文法ハイパートレーニング超基礎編を使っています。 ほかになにか、効率よく勉強できる、またわかりやすい参考書を探しているのですが、なにかお勧めの参考書などありませんでしょうか。。ご教授お願いします!

  • 大学入試 二次対策 英語の教材

    大学入試 二次対策 英語の教材 こんにちは、今年受験の高三生です。 大学入試二次の英語の教材について何を買えばいいかを悩んでいます。 偏差値60あたりの国立大の理工学部を狙っています。二次の科目は 数学(i,ii,iii,A,B) 英語(筆記) 生物と化学(どちらも基礎も含む) です。 配点は順に、450,300,450(理科2科目合わせて)で計1200点です。 数学は、数研出版のクリアーと青チャート、生物は駿台の理系標準問題集、化学は数研出版の化学重要問題集を学校からもらい、使っています。 しかし、英語は美誠社の英語の構文150とその準拠ノートしか配られていないので、もう一冊何か買う予定です。 私は英語は得意な方なので、教材のレベルとしては、国立二次で標準~やや難しいあたりがいいです。 他に,志望校の傾向から見ると、主に読解と英作文重視がいいです。 皆さんがオススメというものがあったら、ぜひ教えてください。お願いしますm(_ _)m

  • 高校レベル基礎の参考書

    高校レベル基礎の参考書 専修学校に通っていて 偏差値は、30くらいです。 大学に行くため勉強をしようと思いますが 専修学校は、中学に習うような 国数英理社+専門的なことですので 何を勉強したらいいかわかりません 参考書も基礎ができる人用のしか見つからないので 基礎の解説・問題が多い奴を教えてください