• ベストアンサー

おしっこ、ウンチと教えない子供

2歳10ヶ月の男の子のトイレトレで困っています。 はじめたのは夏頃からで、トレーニングパンツやパンツをはかせることからはじめてみましたが、失敗続きですぐにやめました。もともと成長全般、特に言葉が遅いほうでおしっこやウンチの事後報告もできない感じだったので、まだ早すぎかな、とのんびり構えていました。 数ヶ月前から朝オムツがぬれていないとき、お昼寝の後、なんとなく余裕があって思い出したときなどに、補助便座に座らせておしっこを促してみましたが、ほとんどおしっこすることなく、ごくたまにおしっこすることもあったのでそういう時はほめて、トイレでおしっこすると気持ちいいよ、などと教えたり…。 年が明けて4月の幼稚園入園を前に、本格的にトイレトレーニングを始めようと再度挑戦、数日前から家にいるときはパンツにしています。はじめたばかりなのでもらしてしまうことはしかたないのですが、それにしても納得いかないのは、息子が決してウンチ、おしっこ、と教えないことです。事後報告すらしません。 私がウンチしているのを発見して「ウンチしてるよ」と言っても、本人の口からなかなか「うんちした」という言葉が出てきません。 言葉が遅いとは言え最近はよくしゃべるようになったし、トイレでウンチやおしっこをするということについてもわかっていると思います。 それなのに、「したくなったら教えてね」と言っているにもかかわらず一向に教えてくれず…。しかたないので「したら教えてねって言ったよね」と確認するもまったく無視…。そんなことが続いて、いけないと思いつつもこちらも最後には「だめでしょ!ウンチをしたらなんていうの?おしっこしたらなんていうの?」と問い詰めて、ヒステリックに怒鳴ってしまいます(息子はますます口を閉ざしたまま何も言いません…)。 おしっこやウンチをすると言うことを恥ずかしいと思っていて言いたがらないのか、それにしても言ってくれないとこちらも仕様がないし、しょっちゅうトイレは大丈夫と聞き続けて、パンツをチェックするしかないのか、それともまた中止して様子を見た方がいいのか…。 始めたばかりなのですが落ち込んでいます。こういうお子さんがいらして、トイレトレ成功された方いらっしゃればアドバイスいただきたいです。

noname#178647
noname#178647
  • 育児
  • 回答数5
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pantaron_
  • ベストアンサー率22% (213/960)
回答No.2

あまり参考にならなかったらごめんなさい。 うちの娘も女の子なのに言葉が遅く、3歳になるちょっと前にオムツがとれました。同じく四月から幼稚園です。まだうんちとねんねはオムツです。 お母さん、頑張っていますね。ちょっと焦っているように感じます。 排泄の感覚って個人差が大きいですから、お子さんを叱っても「きょとん」という感じかと思います。 うちの姪っ子は早生まれで(質問者さんのお子さんも早生まれですよね)、やっぱり幼稚園に入るまで頑張ってもオムツがとれなかったのですが、幼稚園に入っていろんなお友達のトイレの様子を見て、入園後、すぐにオムツがとれました。 うちの娘も夏にとれましたが、冬になって失敗ばかりしています。 この時期、寒いですから、トイレは行きたがりませんよね。うちでもしょっちゅう促しても「出ないから」といい、さすがにもう危ないだろというころに、「お母さんがトイレに行くから、付き合ってくれない」と言うと一緒に来て、トイレでします。すると決まって「がまんしてたの~」と言います。「だったら言えよっ」と突っ込みたくなりますが、やっぱりあそびに夢中になるとなかなか遠くなってしまいますよね。 うちでは、トイレトレとして、まずお風呂の洗い場でおしっこをさせました。(衛生面で気になる方にはお勧めしません)その時に、「おしっこ出たね~」と「おしっこが出る」という感覚を教え、数回したら、分かったようです。 あと、トイレの壁にアンパンマンのシートを貼り、トイレでおしっこできたらシートにシールを貼らせました。(結構、効き目ありました) 出産と同じで、トイレトレも十人十色だと思います。 小学校に入るまでに取れればいいやくらいの、のんびりした気持でいると意外と早くとれるように思います。

noname#178647
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 焦っています。ほんとは4月に入園したら周りの影響もあるし…と、のんきに考えていたのですが、なんとなく、やっぱりこのままじゃいけないのかも、今しておいて方がいいのかも、と考え直し、挑戦し始めたのです。プレスクールで息子と同年の子供さんたちが、一人でちゃんと立っておしっこしている姿を見てしまいますます焦ってしまいまして…。 でも、おっしゃるように、本人は本当に「きょとん」なんです!私が声をからして(いけないとはわかっているのですが)、「おしっこしたら教えてくれないとだめでしょう」と言い聞かせても、「なんで怒るの?」という感じで泣き出してしまいます…。それを見てまたいらいら…。 いまは朝やお昼寝の後、トイレに座らせて、おしっこができればいいとしてのんびりやるしかないと思います。でもこれがなかなかむずかしい。ほんとに取れるのか、先は長そうで不安です…。 シール貼りは良く聞くアイデアですが、うちの子には効果があるのかいまひとつ心配です。シールなんて用意をしたらそれをいたずらするのに夢中になって、トイレに来た目的を忘れてしまいそうで…。

その他の回答 (4)

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.5

トイレではなくリビングでおまるに座らせては。 私はおまるで出たら褒めます。 チョコをあげたりします。 座らせたままおもちゃを持たせて遊ばせたり、テレビを見せたりして長く座らせています。 子供によりかなり大きく違います。 同じようにしてもなかなかうまくいかないです。 今は5人目の子供のオムツを取ろうと思っていますが、今まで以上に苦戦しています。 私は多少怒ってもいいと思います。 言葉の遅い子でも、親の言う事は理解していると思います。 毎回だめでしょ、どこでするのと聞きます。

noname#178647
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私もおまるにしようか、補助便座にしようか迷ったのですが、実は息子には1歳違いの妹がいまして、これがお兄ちゃんのすることなら何でも真似してしまうので、おまるを部屋に置いたら間違いなくいたずらしたり、息子のトイレトレを邪魔したりするだろうなと思い、おまるをやめたのです。 「したら教えてね」というのはかなり前から言い聞かせているのですが、一向に教えてくれないので私もついつい、厳しくなってしまいます。私も毎回「おっしこしたらなんていうの?どこでするの?」と聞いています。息子は何にも言いませんが…。それでついついかっとなってきつく怒ってしまうのです…。

回答No.4

3姉妹(5歳・2歳9ヶ月・2ヶ月)の母です。 長女は1歳8ヶ月、次女は1歳6ヶ月でオムツが外れました。 他の回答にもありましたが、親の根気・努力も重要かなと思います。 まずは2~3時間おきに連れて行きました。出ようが出まいが。声かけはいろいろでした。「トイレさんが呼んでいるよ」「お母さんと一緒にオシッコしてこようか」とか。時には「次、オオカミが使いたいみたいだから今行こうか」など少々脅す事も・・・。トイレに小さな置物(アンパンマン)を置いて「アンパンマンが呼んでいるよ」と。その時々で思いついた声かけで行っていました。 また、起床時・お昼寝前・入浴前・寝る前は必ず誘ってリズムを作りました。時には「オシッコ行ったらおやつ(ご飯)食べようね」と。おやつ・食事の為にトイレに行ってくれます。 失敗もたくさんありました。その時は「だから今行こうって言ったじゃ~ん」の時もありましたが、「パンツが冷たくて寒いって」と言う時も。あまり怒ることはしなかったかな。 夜間は、夜中にこっそりパンツを脱がせて連れて行きました。必ず出ます。便座に座って初めて「ん?トイレ?」と気づく我が子。夜間の失敗は少なかったです。 次女は保育園の勧めでトイレトレーニングを始めました。4月生まれで、一つ上のクラスに混ざって生活しているため、早かったです。 今は焦らず、少しずつでいいのかなと思います。4月に入園されれば、それまでのトレーニングが活かされ、集団の力であっという間に外れると思います。 きっと恥ずかしさもあるんでしょうね。頑張って下さい。

noname#178647
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お子さんたち早くにオムツが外れたのですね。うらやましい…。しかも質問者さんもあまり怒ることなくなんて、いいお母さんですね。 私は、自分が気が短すぎる、寛容になれない、子供に対して要求しすぎるのでは、などと自分に対する反省をしているうちに思いつめていらいら…、失敗を目にしてついつい怒ってしまう…。悪循環ですね。もっとのんびり行こうと思います。とりあえず、教えてね、ということを言い聞かせていって、今までどおり決まった時間にトイレに座らせるということを地道にやっていこうと思います。 それにしてもここまでかたくなに教えてくれないなんて、やっぱり恥ずかしいのかなぁ?

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.3

 子供それぞれなので、慌てないで下さいね。それと子供がわざとではないので叱らないで下さい。子供はどうすれば良いのか戸惑ってしまうのですから。  ちなみに我が息子もうんちのお知らせが年中かな?そのあたりでようやくです。においがしてきて、トイレに行かせることを繰り返しました。  それと、出来たことは大げさでも良いので褒めて挙げて下さい。それと、出来たときにシールを渡して「出来たよシールをはる紙」を用意して下さい。そこにはらせていきます。シールがもらえる。出来た回数が見た目でわかるので良いようですよ。

noname#178647
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 何度言い聞かせても、報告してくれないので、わざととしか思えなくていらいら、怒るの繰り返しでしたが、本人はそうではなかったのかな…。怒らずにのんびり言い聞かせていくしかないようです。幼稚園になってもオムツでいいや、くらいの気持ちで行きます。たまに成功したときには褒めちぎってます。 シールは他の方へのお礼で書きましたが、たぶんうちの子には効かなさそうかなぁ…。

  • mikinco16
  • ベストアンサー率15% (4/26)
回答No.1

トイレトレは子供自身の頑張りは40%くらいで残りは親の頑張りにかかってると思います・・・。 まずは何度失敗しても決して怒鳴ったりしないこと。でも、ここが一番難しいんですよね。 教えないのは、教える必要性を感じてないからでは? まずは、時間を見はかり(2~3時間おきくらいかな?)トイレ行ってみようか、と誘ってあげてはどうでしょう?座らせて出ればラッキーくらいの気持ちで。 あまりしつこ~く言うと、トイレが嫌になり頑なにしてくれなくなります。 はじめたばかりということですが、そんなに焦らなくても大丈夫ですよ! いずれできるようになるさ!位のおおらかな気持ちで進めていってくださいね! 根を詰め過ぎてお母様の方が参ってしまわないように・・・のんびり頑張ってください!

noname#178647
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 親のがんばり…ほんとそうですよね。始めたばかりで情けないですが、早くも参り気味です。私が頭に血を上らせれば上らせるほど、息子の口もあかなくなって次第に涙うるうる、最後には大泣きで私の言うことなど聞いていません。堂々巡りです。 まずは、お母さんに教えてくれないとわからないよ、と言い聞かせていくことにします。まだまだ先は長いですよね。のんびりがんばります。

関連するQ&A

  • 寝ている間は、おしっこしませんが…(トイレトレ)

    朝と昼間は、布パンツでトイレトレーニングをしています。 以前は、15分置き位にトイレに行くと行って おしっこが出来ていたり、うんちも何回か出来ました。 おしっこは、出る前に教えてくれて、トイレで 出来ました。 風邪をひいてトイレトレを中断していて、最近 再開しました。ところが、出たら教えてくれるものの 自分からトイレに行くのは、1日1回あるかないかです。 寝起きや昼寝の後、トイレに行くとおしっこは、 出来ます。 おしっこの間隔は、1時間~1時間半または、2時間に 伸びたのですが、時間を見て連れて行っても補助便座を 嫌がったり、補助便座から降りてから10分位たって 布パンツにおしっこしたりします。たまたま時間が合うと おしっこしてくれますが、補助便座に座るとかまえて しまうような感じになってしまいました。 おしっこやうんちをすると、すぐに走って来て「ごめんね。」と 自分から謝ってくれます。おしっこの時は、ぞうきんで 一緒に拭いてくれたりします。うんちの時は、パンツを 脱ごうとします。 ここ数日、夜のオムツが濡れません。昼寝の時も 濡れないのですが、トイレトレが進んでいると思って 続ければいいのか、以前のようにトイレに喜んで行くまで またトイレトレを中断すればいいのか悩んでいます。 アドバイスお願いします。

  • 2歳9ヵ月のトイレトレーニングについて

    2歳9ヵ月の娘を育てています。 本格的にトイレトレーニングを始めて二週間が経ちました。 日中はトレーニングパンツで過ごさせています。 おしっこ、うんちをパンツでしてしまったら「した」と報告できるようになりました。 が、時間を見計らってトイレに連れていっても出たことは1度もありません。うんちをしてる最中でトイレ行こうと言っても嫌がります。 おしっこ、うんちをトイレでしなくちゃいけないと言うのは毎回言ってるので理解はしています。 が、まだ事後報告でないとできない状態です。 トイレに普通に行くのは嫌がりません。 本当に おしっこ、うんちをする前に「したい」と言えるようになるのでしょうか?

  • トイレトレーニング、どのように始めたら&うんちの時はどう処理しますか??

    こんにちわ。 2歳の息子のトイレトレーニングを始めようと思っています。 どのような始め方にしたらいいのか分かりません。 ムーニーのトレーニングパンツ(濡れた感じが10倍!というものです)を履かせたのですが、全然気持ち悪いとか言いませんでした。 今の時期だと、パンツもオムツも履かないほうがいいですか? 布のトレーニングパンツで始めたらいいですか? 息子のうんちですがまだやわらかく、布のトレーニングパンツにした場合、うんちをしてしまうと処理に困りそうです。 何かいい方法はありますか? ちなみにおしっこの間隔は2時間はありそうです。 トイレの補助便座もそれほど嫌がりません。 会話もできています。 色々まとまりなく質問してしまいましたが、なんとかこの夏にはと思っているのでアドバイスお願いします。

  • もうすぐ3歳、トイレトレ、行き詰ってます

    9月で3歳になる男の子のママです。 昼間はうんちは完璧に事後報告、おしっこは気の向いた時にたまに事後報告、ごくごくまれに出る1秒前に事前報告。 トイレに誘うとプライドを傷つけるのか、事後報告すらしなくなります。 夏の初めに布パンツをはかせていたのですが、見事にダダもれで、 しかもトイレが大嫌いになってしまったため、布パンツは一時中断中です。 そんな息子ですが、お風呂に入った後は「ポンポンいたいよ」と言ってほぼ必ず事前報告をしてくれるようになり、 うんちは2回に1回はトイレで出来るようになり、おしっこもトイレまでもてば、トイレでできるようになりました。 ただ、する場所が問題で、かならず便器の横の床で立ってします。 しかも、私が見ているとめちゃくちゃ怒って、トイレのドアを閉めて一人でします。 隙間を空けてみようとすると、怒ってすぐに閉めに来る始末。 補助便座にまたがるのは嫌いではないし、便座で用を足すことも理解しているのですが、何故か大も小も床でします。 一応、トイレで用を足せているので、褒めて便座にまたがってしようねと毎回声かけはしているのですが。 こういうのは、どうしたら補正できるんでしょうか? ちなみに、その横のスペースはおまるを置く幅がないです。 補助便座が嫌なのかと、トイレのほかの場所におまるを置いたら、 邪魔だといわんばかりに廊下に投げ出されました。 昼間のトイレトレは、再開しようにも布パンツもトレパンもフルチンも完全拒否で、 無理やり布パンツをはかせたら、脱いであてつけのように少しづつもらして回ってくれます。 誕生日が来たら気分をのせてやろうと思ってたら、「さんさいいーよ、おにいちゃんいーよ」と拒否。 ほとほと困ってます。 アドバイス、よろしくお願いします。

  • 男の子のおしっこのさせ方

    トイレトレーニングをはじめて最近おしっこに関しては ほとんどと言っていい位ちゃんと教えてくれるように なりました。(うんちはどうしても立ってしたいのか 失敗が多いですが^^;) で 寝るとき以外はパンツで過ごしたいのですが 問題なのが外出時のトイレです。 普段家では,便座をあげてトイレにくっついて おなかを突き出しておしっこをしています。 外のトイレで足がつくのもちょっと…と思ってしまいます。 かと言ってくっつかないとパンツに垂れてしまいますし^^; 皆さん外のトイレ(家のトイレでも)どうやっておしっこ させてますか? うんちの時は便座をおろして座ってします。 最初補助便座を使用していたのですが本人が嫌がり 今のスタイルになりました。

  • 言葉の遅い子のトイレトレについて

    言葉の遅い子のトイレトレについて 2歳1カ月の男の子です。 言葉が遅いこともあり(2語文がまだです)今まで、おむつは3歳くらいまでに外れればいいと思っていたんですが、 2歳になったあたりから、事後報告(オムツ着用)が頻繁にみられたので、せっかくだからトイレトレを開始しようと、ゆるくですがたまにトレパンをはかせたり、補助便座に座らせたりしています。 が、いまだにトイレでの成功はありません。 現在は、おむつでもトレパンでもオシッコは事後報告(おまたをおさえて「ぶー」と言います) うんちは事前報告があります。 オシッコもウンチも「ぶー」なので、なかなか判別しずらいのですが、言葉が遅いのでしかたないのかとも思います。 うんちの事前報告はいきむ直前で、しかもうちの子はかなり快便チャンなので、事前報告があってからおむつを外すのに手間取っていると、次の瞬間事後報告の「ぶー」と言われてしまいます。 補助便座には最初は物珍しいので少しは座っていました。 数字やアルファベット、ひらがな等の文字に興味があるので、あいうえおシートなどを見せていましたが 目の前でトイレを流すところを見せてから、トイレ自体に行きたがらなくなりました。 寝室や和室で遊ぶ事が多いので、よく話に聞くノーパン作戦は考えていません。 ここでお聞きしたいのは オムツでもトレパンでも事後報告ならば、後始末が大変なトレパンは労力の無駄でしょうか? それでもトレパンでおもらしを続けることで、事前報告に変わっていくのでしょうか? 言葉遅めな子を、機嫌良くトイレに誘導するにはどのようにしたらいいでしょう? トイレ拒否している間は無理に誘わない方が、今後のためにいいのでしょうか? 質問が多くなってしまいましたが。 先輩ママさん、ご自分のお子さんに少しでも当てはまる点がありましたら。 経験談など、お聞かせください。 子供によって進行はそれぞれだということは承知の上です。 今後のトイレトレのヒントにさせていただきたいとおもっています。 よろしくお願いします。

  • 子どもの「ウンチ」「オシッコ」コール。どう思いますか?

    子どもの「ウンチ」「オシッコ」コール。どう思いますか? 私には、1歳9ヶ月の息子がいます。 私としては、トイレトレーニングは来年の春ぐらいからでいいかなと思っていたのですが、2週間ほど前から、息子の方からお尻を指差して「ウンチ」、前を指差して「チッコ」と言うようになり、せっかく言ったのだからとトイレに連れて行くようになったのですが出ません。(今まで出たのは2回) まだまだオムツが外れるのは先と思っていたので、上手に出来ないのは全く構わないのですが、ウンチ、オシッココールが30分に1回ぐらいあり、一度座ると10分ぐらい下りたがらないので、一日中トイレにいる感じになっていて、正直困ってます。 どうも、様子を見ていると、実際ウンチやオシッコが出るような感じがして言うときもあるのですが、どうもその多くが私の関心を惹きたいがために言っているようなのです。 トイレに行くと、一人にはできませんので、傍にいますよね?どうもそれが楽しいようで・・・。 そのため、特に私が忙しいときに、頻繁にコールをかけてきます。 思い起こすと、ウンチ~と言い始めたきっかけも、それなのかなあと思うのです。 というのは、言い始める前の頃は、主人の実家にしばらく帰省したり、私の実家にしばらく帰省したり、日頃いない主人が夏休みで1週間ほど家にいたりと、2、3週間ばかり賑やかに過ごすことが多かったのです。 その後、日常生活に戻り、また私との2人の生活になったころ、急にトイレコールをするようになったんですよね。 もしかしたら、寂しいのかな?だからかな?とも思うんです。 だから、できるだけいつもよりも、子どもと密接に向き合う時間を多くしたり、日中は子育てサロンに連れて行ったり、お友達と遊ばせたりと賑やかにするようにはしているのですが・・・・。 寂しくてトイレコールすることってあると思いますか? それとも、出るような感じがするから言っているのでしょうか? トイレコールのたびに、トイレに連れて行ったほうがいいでしょうか? なんでもかまいません、ご意見よろしくお願いします。

  • トイレでウンチをしない娘

    お世話になっています。2歳1ヶ月になる娘のトイレトレのことです。 おしっこは大体できるようになりました。 問題はウンチです。出る前に教えてはくれます。でも、絶対にパンツでウンチをすると言い張ります。 出る、出る、出てきた、もうすこし、あとちょっと、でたー! と実況中継をしてパンツにウンチをします。 トイレに誘っても、絶対に行きたがりません。前は何度かトイレでウンチをしたこともあるのですが、今は絶対に拒否します。 最初は、まーいつかトイレでするようになるさ。なんて思っていましたが、だんだんと、何でトイレでしないんだ!と思うようになってしまいます。 どうしたらよいでしょうか?

  • ウンチって教えて!!トイレトレ

    3歳3カ月の男の子です。 おかげ様で日中のトイレトレ完了。夜もほぼ完璧! なのに・・・なのに、ウンチだけは目を離したすきにパンツにベッチョリ・・・・・(=_=) 声かけはするものの、ウンチは別物らしく知らん顔で、事後報告もなく、しらんぷり(笑) こんな感じのお子様をいかにうまくトレーニングされて行ったか、先輩ママさん方、アドバイスお願いいたします!!

  • ウンチに誘うタイミング

    こんにちは。 2歳5ヶ月になる息子がいます。 トイレトレを始めて2ヶ月。 おしっこの方は上手になってきて、朝、食事後、昼寝後、 水分を取ってしばらくしてから、お風呂の前 などなど 1日に何度か誘って、その度にほとんどトイレでしてくれるようになりました。 夜寝ている間はだめですが、朝から1度もオムツを濡らさずにいられる日も増えてきました。 が、うんちはだめで、がんばっている所を見つけると、すぐ声をかけてトイレに連れて行くのですが、 いつもそれまでには出てしまっています。 先週、2度ほど、自分から「トイレ」と教えてくれ、 その時、1度目はおしっこ、2度目はウンチが出たので、 もう出るタイミングもつかめたのかと思ったのですが、 先週のお知らせの後は、まったく教えてくれず、 ウンチも臭いがしたと思って私から声をかけなければ、出ていても言わないときもあります。 おしっこも、誘わなかったらどうなるのかと思い、 思い切って布パンツをはかせてみたところ、見事におもらし。 よく、ぬれてびっくりして泣いてしまった後は、おもらししなくなりました なんて書いてあるのをみていたので そんな風になったりしないか?と期待していたのですが、 「拭き拭きしてー」と言ったっきり、そのままの姿で遊び始めてしまいました。 うんちを失敗するたび、「出る前に教えてね」と声をかけるものの、 そっぽを向いてしまう姿についイライラしてしまいます。 そういうのも、トレーニングが進まない理由の1つかもしれません・・・ 誘えばおしっこをしてくれる子でも、やっぱり自分からトイレと言えない場合、 まだまだ完了まではかかるのでしょうか? まだトレーニングを始めるのも早かったのかと悩んでいます。 プライドを傷つけず、しかも上手にトイレに誘える方法。 出る前に教えてくれるようになる方法。 気長にがんばるしかないのでしょうか? いい方法、ありませんか? 体験談など、あったら教えてください!