• ベストアンサー

マンション本契約後のキャンセル

マンション購入の本契約後(内覧会等はまだです) 他の物件が気に入ってしまい 契約したマンションをキャンセルしたいのです。ペナルティは手付けの100万の放棄でいいと思ってたのですが 他にも何か罰則つくのでしょうか? 昨日営業さんに呼び出しを受け散々文句を言われ「罰則については後日ご報告します!」との事でものすごく心配です。 どなたか教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#184449
noname#184449
回答No.5

#4の元業者営業です 他回答者様へのお礼からですが、 >ぎりぎり10月31日に契約を結び100万の手付金を支払いました。工事完成日はわかりませんが【内覧会・説明会】が1/23の予定で鍵の引渡しは2/6の予定と聞いております。 キャンセル申し出は1/10です。 鍵の引渡しまで1ヵ月を切っていますね。 私も業者ですから、(仲介ですが)この期に及んでのキャンセルはちょっと・・・。 心情的にはこの業者の言い分も理解できます。 ただ、それと貴方の違約金の問題は別問題です。 これは純粋に「民法」と「宅建業法」に従って履行されるべき事です。 通常鍵の引渡しまで1ヵ月を切ったような状態なら、何らかの「履行の着手」をしていても不思議ではありません。 契約書、重説、物件の状況を見ることができれば「ズバリ」の回答も可能なのですが・・・ ここは、まず相手の出方を伺いましょう。 手付解除期日が設定されていないのなら、おそらく相手は「履行の着手」を主張してくると思いますので、 その際に「何が履行の着手」に該当するのかを聞いて下さい。 それを不動産に詳しい人(できれば不動産業者)に相談するか、やはり自治体の「無料法律相談」で相談した方がいいでしょう。 ただし、充分理解していない状態では「たとえ口頭でも」YESと言わない事。 民法上は「口約束」でも原則有効です。 最後に・・・。 お説教臭くなって申し訳ありませんが、 「ごめんなさい。難しくて良く理解できません。」      ↑ こんな状態で何故サインしたんですか?難しくて理解できなければ、理解できるまでサインしてはいけません。 また、「●●だとは思わなかった」「私は素人」等の主張は通りません。 それが通るのは「未婚の未成年」か「裁判所が認めた契約能力の無い人」だけです。 「契約」とはそれほど重いもので、軽々しく(内容を理解出来ていないうちに)締結したり、キャンセルしたりはできないものです。 今後の為にもしっかりと「肝に銘じて」下さい。

11261129
質問者

お礼

#4の元業者営業様 再びご回答有難うございました。 大変丁寧に教えて下さり良く分かりました。 一番良く分かったのは 【今後の為にもしっかりと「肝に銘じて」下さい。】でした。 はい。ごもっともです。本当に今回の事で十分反省しております。 本当に有難うございました。

その他の回答 (4)

noname#184449
noname#184449
回答No.4

元業者営業です まずは契約書をご確認ください。 そこに契約解除についての記述があるはずです。 売買契約書の「手付解除期日」はいつになっていますか? 例えば手付解除期日が「1月15日」なら「1月15日までは手付放棄で契約を解除できる」という事です。 既に「手付解除期日を過ぎている場合」は違約の対象となって「物件金額の20%(手付金込み)」を支払う必要があります。 仮に手付解除期日が設定されていない場合、おそらく売買契約書に「履行の着手」という記述があるはずで、それに該当するとやはり「20%の違約金」を支払わねば契約を解除できません。 この「履行の着手」とは 「客観的に外部から認識しうるような形で履行行為の一部をなし、または履行の提供をするために欠くことのできない前提行為をした場合」です。 平たく言うと 「買うって言ったから、こっち(売主)はその準備に取り掛かっちゃったよ」と言う場合です。 例えば ●買主の希望に応じて登記を行なったとき ※ 買主の希望とは係わりなく当初の予定どおり登記しても履行の着手にはなりません。 ●買主の希望に応じて建築材料の発注をしたり、建築工事に着工したとき ●売買物件の一部を引き渡したとき 買主の事情により先行登記 (物件引渡し前に所有権移転登記を済ませること) を行なったとき ●売買物件の引渡しと所有権移転登記 (最終的な履行) 等々。。。 この他にも「グレーゾーン」と言えるものが多くあります。 ご質問文を拝見する限りは「履行の着手」の問題は無いと思うので、問題は「手付解除期日」ですね。 ただし、これはあくまで「ご質問文からの推測」です。 どうしても揉めたら管轄自治体の無料法律相談等で意見を聞いて下さい。

11261129
質問者

お礼

本当に詳しくご回答下さいまして有難うございます。 契約書を詳しく見てみました。 「手付解除期日」と言う項目はありません。 【手付け解除】という項目には 「売主または買主は相手方が履行に着手するまでは、買主は売主に支払い済みの手付金を放棄することにより本契約を解除する事ができる」 とこれだけの記述です。【契約違反による契約の解除】という項目には 「この売買契約書に違背し、期限を定めた履行の催告に応じない場合は10%相当額の違約金を支払うものとする」とありますが・・・ ごめんなさい。難しくて良く理解できません。 私にしてみれば出来上がった物件すら見ていないのだから100万放棄すればいいんだと解釈していました。(一応契約時にもこの旨確認はしたのですがその時は「100万放棄でいいですよ」とのお返事だったので) あぁ… 怖くなってきました。お力添え本当に有難うございました。

  • TAKESHIDA
  • ベストアンサー率26% (43/162)
回答No.3

契約解除の時期が重要です。履行の着手について判例ではかなり業者側に厳しいのが現状です。  共同住宅の新規建築でありオプションも付けておらずに竣工までまだ時間があるのであれば手付け放棄による解除が出来るかと思います。  履行に着手後の損害賠償額は契約書に謳ってあるはずです。最高でも売買価格の20%(手付金も含めて)までと上限が決まっております。

11261129
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 時期が重要なんですね。 わかりました。 10月内に本契約しなければ駐車場の選択は出来ないと言われ ぎりぎり10月31日に契約を結び100万の手付金を支払いました。 工事完成日はわかりませんが【内覧会・説明会】が1/23の予定で 鍵の引渡しは2/6の予定と聞いております。 キャンセル申し出は1/10です。引渡しに近いので違約金が発生すると業者は言っているのですね。散々謝りましたがそれではすまないと言う事ですね。反省しています。有難うございました。

  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.2

手付金だけで済まない可能性があります マンションといえど、各種オプションがあるのが常識ですから あなたの注文によって着手されたり工場での製作を発注してしまったオプションや壁紙の色などは実費として請求することも可能です 契約書をよく読みなおしましょう 『双方の相手方が契約の履行に着手するまでは、買主は手付金を放棄することにより契約を解除することができる。」といった条項があるはずです。 すなわち、契約後に工事が始まってしまえばこの条項は使えません

11261129
質問者

お礼

回答有難うございました。 ちなみにオプション等は一切つけておりません。 が。やはり心配になってきました。 有難うございました。 もう一度契約書もよく読んでみます。

回答No.1

罰則? 無いでしょう。 手付金(後に頭金)は返還されませんが・・・。 さんざん文句を言われた分だけキャンセル料負け得てもらいましょう。 言われる筋合いは有りませんから・・・。

11261129
質問者

お礼

早速有難うございました。 「せっかく売れたと思ってたのに又やり直しじゃないか」とか 「又広告とか出すのにお金もかかるし時間もかかるし!」等々散々しかられました。 とほほ・・・ こっちは100万も損をするのにここまで怒られなきゃいけないものかと …でも。それ以上の罰則はなければ安心しました。

関連するQ&A

  • 中古マンション契約後キャンセルの場合

    宜しくお願いします。 先日中古マンションを契約、その後こちらのやむおうえない都合でキャンセルする事になりました。 しかしキャンセルの場合、手付金の放棄以外に不動産業者へも手数料を満額発生すると聞き少し驚いております。 契約時にキャンセルの場合は手付け(売り主に対しての)を放棄する事は記憶しておりましたが、不動産業者への仲介手数料を満額支払う事は記憶にありませんでした。 一般的に契約後のキャンセルの場合手付けの放棄以外に、不動産業者へも仲介手数料が成約同様の満額発生するものなのでしょうか。 不動産業者は大手です。 宜しくお願い致します。

  • 賃貸マンションの契約前のキャンセルで追加金は取られるの?

    契約前段階で賃貸マンションをキャンセルしようと思い、仲介会社に その旨を伝えました。手付金を支払っているので手付金を放棄するだけで キャンセルできると思ったのですが、リフォーム料金を請求するかも しれないと言われました。確かに、リフォームしてから入居できるとの ことで壁紙のことなどを意見しました。 しかし、住むつもりもないのにリフォーム料金まで請求されるのは 不当なことだと感じています。 重説でも「手付金の段階では借主は手付金の放棄で契約を解除できる」 と記載されてあるので、リフォーム代は払わなくてもいいですよね? 近いうちに役所でもその旨を聞こうと思っていますが、ご指導よろしく お願いします。

  • マンションのキャンセルについて

    マンションのキャンルにあたって、皆様に知恵を頂きたく思います。 昨年(H19)、手付け130万円を支払いマンションの契約を済ませました。 私達が契約した部屋が、キャンセル物件であった為、好きなオプションをサービスするという特典付きでした。 しかし契約を進めていく上で、担当の営業マンや、会社そのもののやり方に不信感が募りぬぐい切れなくなり、泣く泣くキャンセルを決めました。 その場合、手付け金の130万円+(オプション代金+工賃)の98万円が更にかかると言われました。 オプションの契約書にサインはしましたが、その際、金額欄に0円の記載を確認しております。 元々はサービスで付けると言っていただいたオプションと、更に取り外しの工賃が発生するのは正当なのか?どうか? なにうえ不動産に関して知識のないもので、判断に困っております。 どうか、皆様にアドバイスを頂きたく思います。 宜しくお願い致します。

  • 賃貸契約前のキャンセルについて

    はじめての質問です。よろしくおねがいいたします。 彼女と彼女の連れ子と私の3人(来年結婚予定)で住むマンションを探しておりました。 値段、広さも手ごろの物件を見つけ、私一人で内覧しました。彼女は「あなたが気に入った物件でいい」と言っていました。 私は気に入ったので内覧の当日に申し込みをしました。 このとき営業さんに「実はあなたの内覧後(当日二時間後)、この物件を希望される他の方の内覧予定があったので(居住希望意思強いとのこと)、キャンセルは困る」といわれておりました。 私一人の内覧の次の日、彼女を連れて内覧しました。 彼女は外壁の汚れ、カビと隣のクリーニング屋さんの煙突の煙(溶剤の化学薬品ふくむ?)が子供に悪影響あるのでは?5階なのでベランダからの子供の転落(子供がもしエアコンの室外機に登るとベランダの手すりに届いてしまう)を心配でキャンセルしたいといっています。 また、最上階の部屋なので屋根に放射性物質がたまってるのでは?とも心配しております。 現在の状況は・・・申込書提出→審査待ちです。 ・手付金、敷金、礼金など一切の金銭は未納 ・契約書未記入(まだ渡されていない) ・印鑑は何も押していない ・私の収入が低く、保証人(母)が年金受給のため、保証会社利用となっております。 保証会社の申し込みしています。 キャンセルしたいのですが、この場合金銭の請求はされるのでしょうか? 営業さんに「あなたの内覧後(当日二時間後)、この物件を希望される他の方の内覧予定があったので、キャンセルは困る」と言われたのが気がかりです。この一言は効力あるのでしょうか? 彼女は葛飾区に住んでいて、放射能が高く、線量が低めの私の実家のある町への避難の意味合いもある引越しです。子供が放射能の影響受けやすいので。 しかしこの引越しで別の意味での子供への危険があるので(彼女の女性目線の意見で私も気づきました)キャンセルしたいのです。

  • 売買契約後のキャンセルのキャンセル(難しい?)

    ある大手不動産会社を仲介して、今回、中古一戸建ての売買契約を結びました。ところが思うところあり一週間後に「今回はキャンセルしたい」と担当営業マンに電話にて一報いれました。当日の夜、「売主さんも了解されたので後日、書類に捺印、割り印をいただき手付金100万円の放棄と仲介手数料をいただきます」と連絡がありました。(これは当然のことと了承しています) ところが一日考えたところ、やはりキャンセルするには惜しい物件という結果に至り、「やはりキャンセルは撤回し購入したい」と電話にて連絡。担当さんも渋々ながら「売主さんに聞いてみます」との返事。 2日後、担当さんから電話があり「売主さんの方で、私には信用性がないので売りたくは無いとのこと」。 こういう場合は、やはり私の方のキャンセルが適用され前記の金額を払わなければならないのでしょうか? それとも売主さんのキャンセル扱いになるのでしょうか? キャンセルについては、すべて口頭で書面によるやりとりは一切行っておりません。 お力添えお願いいたします。

  • マンションの契約について

    新築マンションを購入予定です。8日に仮契約を行いました。13日までに購入額の5パーセントの手付金を支払い、15日に契約書等の読みあわせを行うそうです。 手付金を払ってから、読み合わせを行ってキャンセルしたくなっても、お金は戻りませんよね?契約書の読み合わせを行ってから、手付金を払うという方法は行われていないのでしょうか?人気の物件と言われ、急がされているからなのでしょうか。 ちなみに別のホームページで、契約前に写しをもらって確認してから契約にのぞむとよい、とのことでしたので、そうするつもりですが・・・。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 賃貸契約のキャンセルについて

    今度大学生になるものです。 昨日一人暮らしをするために、賃貸マンションを探しに行きました。 仲介業者は2つ(AとBとする)見つけていて、双方ともネットであらかじめいい物件を見た上で行きました。 まずAに行って相談してみると目的の物件は既に埋まっていて、全然良い物件がありませんでした。 どうでもいい物件ばかり勧めてくるので、Bにも見に行ってみたい、と言ったのですが、なかなか帰してくれません。 それで、Aの業者さんにBではここを相談するつもりだ、と言って見せました。 Aの人は「ここはうちでも取り扱ってるから分かりますよ」と言われたのですが、既に埋まってるとのことでした。 選びようがないな・・・と思ったので、Aの業者が勧めてきたどうでもいい物件を実際に見に行き、 契約書にとりあえず名前を書いて、後日振込み、契約書を郵送しますという形で、その日は終わりました。 手付金は帰りの交通費がなくなりそうだったので払いませんでした。ハンコは押してません。 今日、Bの業者に、ネットで見た良いと思っていた目的の物件が空いているかどうか電話で確認してみたところ、空いているとのことです。 そこでAの業者にキャンセルの旨を電話してみると、重要事項の説明はしてあるから、手付金(家賃一か月分)払ってもらわないといけません、といわれました。 これは払わなければいけないんでしょうか? まだ、契約書は送ってもいないし、振込みもしていません。

  • 賃貸マンションの仮契約

    昨日、物件を色々見にまわってなかなか良いところがなかったのですが、不動産やの営業さんに「こんないい物件ないですよ」とか言われて、その時は「ここだ!」と思って、仮契約書に記入しました。後は、大家さんの承諾をもらって、本契約となるのですが、一晩考えてやっぱり使い勝手も良くないし、キャンセルしようと思い、今日電話したのですが、営業の方は「もう大家の承諾も得たのに、キャンセルとは言えません!それに、広告も外したりしてそれをまた掲載するのにお金かかるんです。あなたの為に何人動いたと思っているんですか!もう一度3日後に電話します」という事でした。もちろん営業の方々には色々お手数をおかけして申し訳ないと思います。こういう場合は、何かペナルティとかあるんでしょうか?本契約ではなかったし、他に欲しいという人がいたら大変だと思い、早めにキャンセルと思って電話したんですが、営業の方の口調は怒りに満ちてました。気の弱い私は、このまま納得できないけど、トラブルになるなら契約した方がいいのかなど悩んでます。仮契約してキャンセルされる方はあまりいないのでしょうか?また、契約違反などになるのでしょうか・・・

  • 新築分譲予定マンション(既に契約済)のキャンセル

    お世話になります。 25年7月に、26年7月から入居可予定の新築マンション(約3400万)を契約し、手付金100万円、中間金60万の計160万を分譲販売会社に入金し、売買契約書を渡されました。 がしかし突然今月9月末に幸運にも土地が見つかり貯蓄の8割を使い購入しました。住宅の方も消費税増税前に間に合えば幸いと思い、無理の無い程度にメーカー決定に向けて動いています。 マンションはキャンセルするのですが、「10月中には(マンションの)備品・オプションを決めて下さい」と言われた際に、既にお金を払っており何かの保証になるかなとも思い「オプションなしで」と回答未だキャンセルは伝えていないです。最悪、ローン本審査の4月迄はキャンセルしないでも良いのかなと考えています。 やはり一戸建てが希望なので土地が見つかった今、マンションは要らないです。キャンセルで60万の中間金は必ず戻ってくると思うのですが、100万円は100%戻ってこないでしょうか? (1)早くキャンセルすると分譲会社も他に早く売れたり都合が良い?かもしれないので、早くキャンセルするからと事情を明かして手付け金を若干返してもらえたりは考えられますでしょうか? (2)住宅をローンで購入するので、住宅の方は早ければ10月末迄にでも住宅ローンを組むのですが、私の400万弱の年収では当然2つのローンは通らないと思うので、来年4月のマンションローン本審査までマンションを放置したとすると、勝手にマンションのローンが通らない~マンション契約自然消滅~不可抗力で手付金全返却~とかは無理かなあ? とか何か少しでも手付金が返ってこないかなあと悩んでいます。何か良い手段、知識がありますでしょうか。NPO、消費者センター等にも未だ相談していない現状です。どなたかアドバイス頂ければ幸いです。

  • 賃貸 キャンセル料って何?

    10日ほど前物件を見に行き、契約を進めてもらいました。よく分かりませんでしたが重要説明を受けました。それより前に申込金を払いました。契約後は手付金とするとありました。 一週間前審査が降りたのでお金を払ってほしいと電話がありました。しかし支払わず、とある事情で、先日キャンセルの連絡をしました。するとキャンセル料として家賃一か月分を払うように言われました。悪いのは自分ですが、これを払う必要があるのでしょうか。 お金は申込金の1万だけで、その他のお金は払っていません。契約書は手元にあり記入していません。入居予定日はまだです。手付金の放棄で契約解除できると書いてありますが、それでも家賃1ヶ月払う必要があるのでしょうか?払わなければどうなるのでしょうか?