• 締切済み

CD-POMの動作環境について

 現在、MCASの資格をとる為に問題集を購入しようとしている者です。 その問題集に付いてくるCD-ROMの動作環境についてお聞きしたいです。 問題集には、 ・OS WindowsXPかVista ・解像度 1024*768  と記入されていました。 私のパソコンは、OS windows7、解像度 1366*768なのですが CD-ROMを入れたらスム-ズに動くのでしょうか? また、もし動かないようでしたらどのような手順をふめば動くのか教えてください。

みんなの回答

  • golden7
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

32ビットならWindows 7でも使えるようです。 そのままの解像度では使えないので、変更すれば 使えるようになりますよ 解像度は デスクトップの何もないところで右クリック→画面の解像度 で変更します

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

Windows7は32bit 64bitどちらですか?(64bit対応はまだ少ない) 問題集はWindows7対応のソフト(例:word ,Excel)を使ったものでしょうか? 問題集の名称、メーカーなど記載した方がよいと思います。 >CD-ROMを入れたらスム-ズに動くのでしょうか CD/DVDドライブ搭載PCですか? メモリーは少ないですか? モニタは最近のものですか? 問題集のソフト(例:Officeなど)はそのPCにインストールされていますか? 解像度は、デスクトップで右クリック「プロパティ」「設定」「画面の解像度」をマウスのドラッグで変更可能

参考URL:
http://okwave.jp/qa/q4666294.html
131917
質問者

補足

 早速の回答、ありがとうございます。 質問した際の、情報が少なく申し訳ありませんでした。 PCの知識が乏しく、どの情報を見たらよいのか分らなかったもので、質問項目を書き込んで下さって助かりました。  解像度は、先ほど変更できました。 (補足) ・PCの状態(2009年秋冬モデル)  Windows7は32bit  CD/DVDドライブ搭載  メモリー(見方がよくわかりません。すみません。PCのハードディスクドライブでは211GB空いてます)  PCには、office Parsonal 2007 SP2搭載 ・問題集はWindows7のエクセルをまず購入しようとしています。 ・購入検討中の問題集は二つ  (1)よくわかるマスターエクセル2007完全マスター(FOM出版)のIとII  (2)マイクロソフトオフィス教科書エクセル2007(翔泳社)  よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンの動作環境について

    学習用のCD-ROM(動画)で購入したいものがあり、 その動作環境が ----- OS:Windows98、WindowsMe、Windows2000、WindowsXP CPU:PentiumIII 450MHz以上(800MHz以上推奨) RAM:128MB以上推奨 CD-ROM:4倍速以上のCD-ROMドライブ ----- となっています。 私のパソコンは 富士通のノートPC FMV-BIBLO NB50K です。 説明書を見ると、インテルCeleronMプロセッサ350 とか メインメモリ標準256MB とか書いてありますが、 パソコンについて詳しくないので動作環境をクリアできているのか よくわかりません。 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 動作環境と性能

    囲碁のPCソフトの購入しようと思っています。 日本語Windows2000/XP/Windows Vista CPU PentiumIII 1.0GHz以上 (デュアルコアCPU推奨) メモリ 128MB以上 VRAM 32MB以上(64MB以上推奨) HDD 150MB以上 ビデオカード 解像度800×600、HighColor(16bit)以上 CD-ROMドライブ インストール時に必要 上記がサイトに書かれたソフトの動作環境なのですが自分の知識不足で困っています。 1、当方のPCのCPUはインテル Celeron プロセッサー 530(1.73GHz)なのですがその場合は動作しないのでしょうか? <CPUが違っても動作環境のCPU以上の機能であれば動くと聞いたのですがどうなんでしょうか?> 2、SOTECのWinBook WH3314を使っているのですがビデオカードの詳細が出てこなく動作環境に適しているかわからないのですが何か方法はないでしょうか? 3、どの性能がよければソフトのPCが快適に又強くなるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • パソコンの動作環境の確認の仕方を教えてもらえないでしょうか?

    今度、MOSのエクセル一般の試験を受けようと考えていまして、その試験対策テキストとしてFOM出版から出ているテキストを使おうと思っています。そのテキストにはCD-ROMが添付されていまして、その動作環境について下記のようなことが書かれていました。 【CD-ROM動作環境】 OS:Windows 2000 SP3以上、Windows XP、のいずれか1つ アプリケーションソフト:Office 2003、Internet Explorer 6以上 CPU:Intel pentium 233MHz以上(Intel Pentium 3以上推奨)/メモリ:128MB以上(192MB以上推奨)/グラフィック表示:解像度:1024 X 768以上 カラー:256色以上 CD-ROMドライブ:24倍速以上CD-ROMドライブ必須/サウンド:Windows互換サウンドカード(スピーカ必須)/ハードディスク:空き容量240MB以上(300MB以上推奨) ということなのですが、恥ずかしながら私パソコン初心者で自分のパソコンがこの動作環境に適合しているのか調べる方法がわかりません。もしよろしければ、動作環境の各項目の調べ方を教えてもらえないでしょうか? ちなみに私は東芝のダイナブックというノートパソコンを使用しています。

  • この動作環境で・・・

    先日ココでどんな3Dソフトを買ったらいいか質問させていただき、 「My Shade 3」というソフトを購入する事にしました。 それでそのソフトの動作環境が ●OS:Microsoft Windows98, Me, NT4.0, 2000 ●CPU:Pentium(またはその互換CPU)以上 ●Shade起動に必要なメモリの空き容量:30MB ●簡単な作業に必要なメモリの空き容量:64MB ●標準的なインストールに必要なハードディスク空き容量:60MB ●CD-ROMドライブ なのですが、CPUとハードディスクの空き容量は大丈夫だと思うんですが、 メモリについて書いている事がよく理解できません。 家のPCのメモリの所には64MBと書いていますが、これでもんだいなく動作するのでしょうか? わかる方いたら、アドバイスお願いします。

  • ウイルスバスター2006動作環境の調べ方

    こんにちは。 ウイルスバスター2006の動作環境が現在持っているパソコンに適応するか確認したくて質問させていただきます。 本日ウイルスバスター2006を購入し、早速インストールしようとしたのですが、 「お使いのwindowsのバージョンが本製品の動作条件を満たしておりません」 というポップアップがでてきて、インストールできませんでした。 ちなみにウイルスバスター2006の動作環境は (1)OS XPのHOMEEdition (2)ソフトウェア microsoft Explorer5.5ServecePack2以上 (3)CPU WindowsXP Intel Pentium 300MHz以上  ※Intelハイパースレッディングテクノロジに対応  ※NEC PC-9800/9821シリーズには対応していない  ※デュアルコアプロセッサに対応 (4)メモリ 128MB以上 (5)ハードディスク 120MB以上の空き容量 (6)ディスプレイ 解像度800×600以上、HighColor(65536色)以上 の六点です。 PCのOSは(1)と同じなのですが、他の(2)~(6)の調べ方がわからず、こちらに質問させていただくことにしました。 どなたかわかる方がいらっしゃいましたら、ぜひとも教えていただけませんか? よろしくお願いいたします。

  • ドアクローザーについて教えて

    ドアにドアクローザーが付いています。 開閉についてはスム-ズに動き、問題ありません。 ドアの「開」の停止位置を変えたいのですが、方法を教えて下さい。 現在、ドアが90度の位置で止まっているのを、60度ぐらいに、狭くしたいのです。 お願いします。

  • inspiron6000 win10動作不安定

    windows7からwindows10にアップグレードしてみました。 その結果、電源ONして立ち上げると、動作が極端に悪い。 再起動すると動作がサクサク良くなります。 どなたかこうやったらwindows10にアップグレードして上手く行った等の情報が ありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。 アップグレードしてみた結果を記述します。 問題1 ディスプレイアダプターがati mobility radeon x300になっていいない     画面表示がもさっとしています。解像度も悪い。     なのでati mobility radeon x300をもう一度適用してみたら解像度1280X800になった。     ディスプレイアダプターが対応してないので、無料アップグレード出来ないとはねられたが     問題なく使えた。     動作もサクサク動く。解決。 問題2 一旦シャットダウンして立ち上げると極端に動きが悪くなります。     またOSが立ち上がった時の音が出ない。     再起動すると動作が早くなる。OSが立ち上がった時の音も正常。          

  • このPCは動作環境満たしていますか?

    OS :日本語Windows 98/Me/2000/XPが正常に動作するパソコン CPU :PentiumIII 1GHz以上(推奨Pentium4 2GHz以上) メモリ :256MB以上(推奨512MB以上) VRAM :AGP 32MB以上(推奨64MB以上) HDD :2.2GB以上 CD-ROMドライブ :8倍速以上(常設が必要) サウンドカード :DirectSound対応サウンドカード(DirectX8.1対応) ビデオカード :GeForce2MX以上のnVIDIA製ビデオチップ搭載ビデオカード(※推奨GeForce4Ti以上 / ただしGeForce6シリーズでは動作しません) ↑が必要な動作環境です。 使用しているPCのスペック OS:WindowsXP CPU:CeleronDプロセッサー346(3.06GHz) メモリ:512MB VRAM:128MB HDD:空き容量183GB CD-ROMドライブ:40倍 サウンドカード:RealTek社製 ALC262搭載 ビデオカード:Intel社製 82945GZに内蔵 です。 ビデオカードは合っているか分かりません・・ 使用しているPCはNECのVR300FGです。 スペック表はこちらです。↓ http://121ware.com/product/pc/200604/valuestar/vsr/spec/index.html

  • MCAS EXCEL 模擬試験CD-ROMの不具合について

    明日(16日)、初めてマイクロソフトの検定を受ける者です。 日経BPソフトプレスの攻略問題集を使って MCASの勉強をしているのですが 模試試験CD-ROMの問題で 標準解答通りに解いても不正解になり 困ってます…。 間違っているのかと思い、 何度も試しましたが不正解になります。 付属CDだからでしょうか? それとも、MCASの仕様なのでしょうか? 本試験もこういう風になると とても困るので教えて下さい。

  • DIVINAの動作環境

    こんにちは。 今DIVINAをやっていますが、GeForece 8400GSという貧弱なグラボのため高解像度(1440*900)にするとときどき止まったりします。 それで、GeForce 8800GT (512MB)にすると1440*900でプレイしてもうまく動作するでしょうか。 グラボ以外の環境 【CPU】Pentium 4 HT 672 (3.8GHz) 【メモリ】2GB (DDR2 デュアルチャンネル) 【OS】Windows XP CPU使用率は50%止まりで安定しています。(タスクマネージャーを見ると2スレッド使っているようです。) メモリ使用量は600MB~700MBの間でこちらも安定しています。 暇なときにでも、よろしくお願いします。

Nouvelle 470のサイドカッター対応
このQ&Aのポイント
  • Nouvelle 470のサイドカッター対応品番を教えてください。
  • Nouvelle 470に対応したサイドカッターの品番を知りたいです。
  • Nouvelle 470に適合するサイドカッターの品番を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう