• ベストアンサー

簿記の教師になるためには

現在、サラリーマンをしています。 最終学歴は専門学校卒です。 簿記の専門学校に通っていた実績から 全経上級と税理士科目の簿記論を持っています。 学校の先生に憧れがあって、商業高校の簿記を教えたいと 思いました。 もし今から商業高校の簿記の先生を目指すとすると どんな試験を受ける必要があるのか、 どんな教育を受けなければならないのか教えてください。 もしくは、もう道は無いのか教えてください。 ちなみに年齢は30代です。 よろしくお願いいたします。

  • 転職
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zingaro
  • ベストアンサー率23% (177/760)
回答No.1

文部省のサイト http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoin/main13_a2.htm 基本的に四大・関連学部に在学(+卒業)して、教職課程を取ることになると思います。 法政大学の通信では、商業で高校の教員資格が取れるみたいです。 http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoin/main13_a2.htm 日大の通信でも可能。 http://www.cd.nihon-u.ac.jp/cpcty.html ただ、通信制の卒業はかなり難しいです。頑張ってください。

ham-ham
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 がんばれる範囲で目指してみたいと思います。

関連するQ&A

  • 簿記を教えられる専門学校の教師になるには

    私は、専門学校の一年生です。  今簿記の勉強をしていまして、税理士の簿記論・財務諸表論を9月からするところです。  来年就職するのですが、今の専門学校じゃないところの専門学校で先生になりたいと思っています。そこで簿記を教えていきたいと思っているのですが、どの簿記の検定を取得していれば専門学校の先生になれますか?また、専門学校の先生になる方法、時期等も答えて下されば光栄です。

  • 簿記一級の独学方法

     簿記一級を独学で取得したいのですが、どなたか経験お持ちの方いらっしゃいますでしょうか?どんな教材で毎日どのくらい勉強なさっていましたか?  なお、当方現在税理士科目の簿記論と財務諸表論を勉強中です。8月の税理士試験終了しだい勉強に取り掛かって、できたら11月の検定か、全経上級を考えています。難しいでしょうか?   よろしくお願いいたします。

  • 日商簿記1級について

    始めまして。現在某商業高校に通っている高校2年生です。 僕は卒業したら専門学校に行き、税理士の資格を取りたいとおもっています。ですが、在学中に科目合格するのも難しいと聞き、なるべく早く勉強を始めたいと思いました。2月の日商簿記2級を受けて合格したら1級の勉強を始めたいと思うのですが、3月から11月の試験に間に合いますでしょうか?日商2級はパタ解きを3周しました。模擬問題も絶対90点以上行くので、大丈夫だと思います。11月に落ちたら2月の全径簿記上級に挑戦つもりでいます。

  • 今現在簿記1級を目指しています。

    そして、来年の2月に全経上級を目指しています。 日商簿記1級ぐらいのレベルだと、5ヶ月後の8月の税理士科目の簿財は取得可能ですか?

  • 簿記の専門学校の先生になるには

    私は、専門学校の一年生です。  今簿記の勉強をしていまして、税理士の簿記論・財務諸表論を9月からするところです。  来年就職するのですが、今の専門学校じゃないところの専門学校で先生になりたいと思っています。そこで簿記を教えていきたいと思っているのですが、どの簿記の検定を取得していれば専門学校の先生になれますか?また、専門学校の先生になる方法、時期等も答えて下されば光栄です。

  • 税理士までの道のり

    現在大学2年で今年3年になります。 将来税理士になりたいと思い、今年の6月に日商簿記1級と7月に全経上級を受験する予定です。 また、今年の9月頃から専門学校で税理士科目の簿記論と財務諸表を勉強しようと考えています。 試しに今年の税理士試験を受験しようと考えているのですが、大学の友達から、酒税法などの比較的ボリュームが少ないものを今から勉強してみればといわれました。 しかし、税理士科目を勉強すると日商簿記合格が厳しくなるのではないか、日商簿記・全経・税理士試験すべて不合格という最悪のパターンになるのではないかとも思っています。また、酒税法などは税理士試験の1科目だが実際に実務ではあまり使わないと聞いたので、どうしようかと思っています。 大学卒業してからは専門学校で勉強し、税理士試験合格を目指そうと考えているのですが、来年からの受験では順調にいっても24~25歳での合格になります。苦戦すれば26歳以降での合格になりますが、この場合の年齢でも税理士としてやっていけるでしょうか? 今年の8月に税理士試験合格を狙ってみるか、それとも日商簿記1級・全経上級に全力を尽くすべきか迷っています。 長文になりましたが、現在税理士として活動の方や目指している方など、アドバイスをいただけたらと思います。

  • 簿記1級取得者の、税理士試験簿記論独学は可能でしょうか。

    日商1級や全経上級レベルの知識をお持ちで税理士試験の「簿記論」を独学受験された経験がある方にお聞きしたいのですが、どの程度対応が効くものでしょうか。 現在私は大学二年生ですが、全経上級を取得しております。せっかくなのでと来月の日商1級に向けて勉強を進めているのですが、同時に今年は9月から税理士試験の為の予備校(TAC等)に通うつもりでいます。 初年度なので簿記論、財務諸表論を勉強しようと考えているのですが、金銭的な理由で、可能であれば簿記論の方は独学で受験したいのです。一般的に税理士試験は独学では難しいようですが、簿記論に関してはどうなんでしょうか。 今の所市販のテキスト(「堀川の簿記論」のような物)と、TACの「日商1級受験生の為の簿記論講座(http://www.tac-school.co.jp/kouza_zeiri/zeiri_bokiron.html)」など格安の短期講座を利用しようと考えています。 ぜひご意見を頂けませんでしょうか。経験を踏まえ、勉強法や「絶対やめた方が良い」などのご意見も大歓迎です、宜しくお願い致します。

  • 日商簿記・全経の知識を活かしたい

    現在大学在学中の者です。 卒業後は日商簿記1級や全経上級といった知識を活かせる税理士事務所に就職しようと考えています。 そこで質問なんですが、日商簿記1級や全経上級といった知識を活かせる職業は税理士事務所ぐらいしかないのでしょうか?

  • 税理士の簿記について

    27歳現在無職です。 25で経済学部を卒業しました。簿記も全くわからないのですが、 これから税理士になりたいです。簿記は何級までとってから専門学校 にいけばいいでしょうか?税理士は学歴とか前職とか関係してきますか?今からでは遅いでしょうか?

  • 簿記について質問です。

    簿記について質問です。 簿記検定の2、1級と税理士受検科目の簿記論はどうちがうのですか? 簿記検定の1級を取ってから税理士受験の科目を勉強するのは回り道すぎますか? 現在は大学の経済学部の1回生で、大学卒業までに、税理士になるのに、必要な5科目のうち何科目かとりたいと考えているのですが。 お願いします。

専門家に質問してみよう