• 締切済み

添削

履歴書の添削をお願いします。 学生生活で得たことと社会への応用(200字)です。 研究室での問題解決に対する姿勢を主旨としたいのですが、うまく表現できません。 宜しくお願いします。 「目標を掲げ、着実に実現に向けて実行する」ことの大切さを学びました。昨年、富士登山に挑戦し、「千里の道も一歩から」という言葉を深く実感しました。この経験から、研究においても、実験系を確立する際や得られた結果に対して、(1)疑問点や問題点を挙げ、(2)そのひとつひとつを検証していくことで、結果に結び付けてきました。自ら問題点を認識し、解決する力をさらに伸ばし、新薬開発に取り組みたいです。

みんなの回答

回答No.6

う~ん……きついこと言うのを承知で言いますよ なんというか嘘臭く見えますね~ 1も2も、例えばどういう実験をしてた時に疑問を感じて問題点を列挙して、 検証していったのかを教えてもらわないとイメージが思い浮かばないです。 私は文系なのでよく分からないですけど たとえば、何何菌をXX菌にするために、Aという薬が必要だった。 早速、入れてみたところ何何菌が死滅しちゃった そこで、Aという薬を調べてると有毒な性質があると気がついたので Bという薬を数滴たらすと毒が中和されて菌が死滅するどころか、増殖した。 増殖の理由は、どうやら~らしい という感じで説明された方がまだイメージが湧きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

  #4で例を書いてみたけど、やっぱり美辞麗句だな。 自分の経験で無いから一般的な言葉しか出てこない、故に感動を起こせない。 本当の経験から得た感動を言葉にすれば読む人も感動を得る。  

brushuper
質問者

お礼

ありがとうございます。 いただいたアドバイスを参考にして、自分の言葉で表現できるよう考えたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

  >200字内でどのように組み込めるかが悩みどころです。 〇〇時間も歩き続けて富士山に登った時、僅か80cmの一歩の繰り返しで3000mを越す山の頂に着ける事が判り、研究においても疑問点の全てをコツコツと検証した結果、〇〇〇の成果を得られ教授にも認めて頂きました。 小さな事からコツコツと、これを信念に新薬開発に取り組みたいです。 これで140文字くらい、研究の成果を60文字で書けば200文字に収まる。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kadoshu
  • ベストアンサー率34% (28/82)
回答No.3

それで、得たことは何ですか? 文章がぼけていて、分かりづらいです。 また、新薬開発にまったく関連性が無いです。

brushuper
質問者

お礼

ありがとうございます。 着実に物事に取り組むこと。 を学んだと伝えたかったのですが。弱いですかね。 ≫新薬開発にまったく関連性が無いです。 おっしゃる通りです。省くことにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

就活、大変ですね。 私は、このような就職活動をした経験が無いので、 添削はできませんが、一人の社会人として感想を書かせて頂きます。 拝見して、具体性が伝わらないように感じました。 具体的な事実を挙げ、それを社会でどのように応用していくか、を述べては如何でしょう? 今の時期ならば、4年生ですか? ならば、研究室での問題解決、、、というのも、少し無理があるかもしれませんね。 思い切って、クラブやバイトなどの経験を主題として書いてみては如何でしょう?

brushuper
質問者

お礼

ありがとうございます。 具体性を出せるよう考えます。 バイトなどは、他の項目に挙げているため、ぜひ研究室(約2年)を主題としたいと考えています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

  美辞麗句が並んでるだけで本当に「千里の道も一歩から」を実戦できるのは判らない。 富士登山と「千里の道も一歩から」がどんな関係が有るのか、富士登山のどんな経験から「千里の道も一歩から」を実感したのか。 便所でも椅子から立ち上がり「一歩」を踏み出さないと行けない。 何ら具体的でない「千里の道も一歩から」の一言で(1)や(2)を実行すると言われても.......... 貴方なら信じるか?  

brushuper
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 富士登山と「千里の道も一歩から」がどんな関係が有るのか。 頂上までの道のりが長く、進んでも進んでもゴールが見えなくて、辛かったのですが、この歩一歩が確実にゴールに導いてくれる、と信じることで乗り越えることができました。 この時に、「千里の道も一歩から」を実感しました。 200字内でどのように組み込めるかが悩みどころです。 よろしければ、アドバイスお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自己PRの添削をお願いします

    現在就職活動中の学生です。 技術開発職向けの自己PRを書いてみたのですが、なるべく多くの人に見ていただこうと思い投稿させていただきました。 添削をよろしくお願いします。 研究を通して問題発見、解決力が身につきました。 研究の中である一つの仮説が浮上し、その仮説を証明するための実験の計画を立てました。 仮説を証明するための方法を考え実験を行った結果、仮説は正しくないといった結果が導かれたのですが、それを教官に報告をしたところ実験内容の問題点を指摘され実験の結果は本当に正しいのか、という疑問を突きつけられました。 改めて実験を見直してみると刺激を提示するタイミングのずれや、実験の教示がうまくいっていなかったことが判明しました。 判明した問題点を改善して実験をやり直すと仮説の正しさを裏付ける結果となりました。 この経験からただ漠然と得られたものが正しいと思うのではなく、常に問題意識を持ち続けることの大切さを学びました。 現在行っている研究では問題意識を持つことにより実験の改善を行い、そこから新しい実験のアイデアなどが生まれ自分の仮説をより確かなものにしていくことができています。 目の前にあるものを鵜呑みにするのではなくよりよいものへと改善する方法を常に模索することでさらに問題発見、解決能力を磨いています。

  • 自己PRの添削をお願いします

    以前ここで自己PRの添削をお願いした者です。 皆さんから頂いたアドバイスを元に自己PRを書き直してみました。 自己PR 何にでも問題意識を持ち問題を発見、解決しようとします。 例えば学部生の頃、私は人間のバランスに関わる研究を行っていました。 私は先輩から引き継いだ研究資料を見せていただいた時にデータに微細な揺れが生じているのに気がつき、電話のバイブレーションが原因でデータに影響が出たのではないかと考えました。実験を行っていた先輩に確認したところ被験者に携帯電話の電源を切るように教示するのを忘れていたと言う事実が判明しました。再実験を行った結果、資料には書かれていない新たな事実を発見することができました。 このような経験から些細なことでも問題意識を持って考えることの大切さを学びました。 問題意識を持つことによって貴社での製品開発、改善に役立てていけると思います。 技術開発職向けの自己PRを書いたつもりです。 添削をよろしくお願いします。

  • 添削希望!!!

    履歴書を作成中です。 学生生活で得たことと社会への応用について考えました。 添削お願いします。 学生生活を通じて得たこととその社会への応用 ・私は「積極力」を身に付きました。 私は人見知りで大学に入ったら積極的に話かけることを心がけました。 それによって高校時代よりたくさんの友人が出来ることができました。 場所の問題ではなかったこと、具体的な目標を持たずに行ったことが最大の原因だと気づき、それからは新しい人と出会う場に目標を持って積極的に参加するようにした結果、苦手意識がなくなり出会いを楽しめるようになりました。 社会に出てからも積極的に行動する心を持ち続け失敗を恐れず、必ず次に活かし分析力・向上心を持ち励んでいきます。

  • エントリシートの添削をお願いします。

    エントリーシートの添削をお願いします。(1)はできたのですが、(2)の会社に入ってやりたいことの欄が上手くまとめられません。アドバイスを頂けたら幸いです。よろしくお願い致します。 (1)学生時代を振り返って、頑張ったことを教えてください。(300文字以内)    ゼミの研究に取り組みました。私は大学で日本史を専攻し、特に戦後の警察制度の転換についての研究に力を入れています。現在では当たり前と感じている警察が戦前と戦後ではどのような変化があったのかに興味を持ち、変化した点、変化しなかった点を中心に研究をしています。ゼミの研究は一人で取り組みものなので、一人で物事を考えていました。その結果、自分の考えが正しいと思ってしまい、他の意見や考えを聞き入れませんでした。そのため、問題意識に対して議論する場を設け、一人だけではなく多くの人の意見を出し合い、時には自分の意見を否定する大切さや様々な意見や考えに耳を傾ける重要さを学ぶことができました。 (2)あなたがやりたいことは何ですか。それをこの会社でどのように実現しますか。(300文字以内) 私は数多くのお客様からなくてはならない存在となるためにお客様の求めるニーズにお応えをしていくことで、社会に貢献していくことができる仕事がしたいと考えております。 決して表舞台に出ることはありませんが、お客様にとってはなくてはならない存在であり、さらにお客様の求めるニーズに的確にお応えしなければならない責任と達成したときのやりがいを実感できると思います。 私は貴社の問題解決型ビジネスにより、多くのお客様のニーズや解決策に臨機応変にお応えすることでお客様から信頼を得、なくてはならない存在になりたいと考えております。お客様のニーズや解決策にお応えしていくことがゆくゆくは社会に貢献することにつながると思います。 (2)はまだ完成しておらず、書きたい案はあるのですがそれをうまくまとめることができません。アドバイスをよろしくお願い致します。

  • エントリーシートの添削お願いします

    エントリーシートの添削をお願いしますm(_ _)m 質問は「学生時代に最も力を入れたこと」です。 私は4歳の頃から17年間ピアノを続けており学生時代も力を入れてきました。上手く演奏できた時には達成感がありますが、大学生になると練習時間も十分にはとれず、難しい曲を上手く弾けないこともあり辞めようと考えたこともありました。けれども、今まで一生懸命に続けてきたものを辞めた後の自分を想像した時に何事に対してもすぐにあきらめてしまうようになるのではないかと思い、何もせずに中途半端なままで辞めてしまうのではなく少しずつでも努力してみようと決めました。 たとえ10分であっても時間の長さにかかわらず毎日練習を続け、空いている時間ができれば練習するようにしました。その結果、自分には弾くことができないとあきらめていた曲を発表会で披露することができる程演奏できるようになりました。あきらめずにコツコツと努力を怠らずにいれば結果はついてくるということを実感しました。 「千里の道も一歩から」とあるように何事も完璧にするためには、少しずつ努力を積み重ねていくことが大切であることに気がつきました。今後壁にぶち当たってしまった時すぐにあきらめてしまうのではなく、その壁を乗り越えるための努力を怠らないよう努めていきます。

  • 英文の添削をお願いします

    一応、翻訳サイトを利用したり、友人に聞いたりして作った英文なのですが、細かい文法や言語のチョイスなどのミスがありそうな気もしなくもないので、英語に詳しい方に添削をお願いしたいのです。 大学の卒業研究についての質問をされます。  [What kind of advantages can be brought to our future society by your research?] 訳すと「あなたの研究は社会の未来にどのような利点をもたらすことができますか」 添削してほしいのは、この質問の回答文です。ちなみに私の研究内容はソーラー飛行機(solar airplane)の開発研究です こう返答しました。 『Solar airplane that I am researching generates electricity only by power of the light of the sun and flies. Therefore, the results of my research will contribute to solving an environmental problem and an energy problem.』 翻訳サイトでは 「私が研究しているソーラー飛行機は、太陽光の力だけによって電気を発生させて、飛びます。 したがって、私の研究の結果は、環境問題とエネルギー問題を解決することに貢献します。」 となりました。 翻訳サイトだけでは少し不安なので、英語に詳しい方のアドバイスが欲しいのです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 至急!自己PRの添削をお願いします。

    就活でエントリーシートの通過率が悪く、悩んでいます。 志望業界は、コンサルタント業界です。 辛口で添削お願いします。 私は全体を俯瞰し、常に向上心をもって改善するよう努めています。 私は大学入学後から塾講師のアルバイトを続けています。 始めた当初は自分の勉強経験を活かして教え、生徒の成績もある程度まであげることができました。しかし、生徒の間違えた問題の傾向とその問題の解き方を細かくチェックした結果、知識の定着と応用力が不十分だという問題に気付きました。このままでは最終目的である志望校に合格させることはできないと思い、指導方法を変えました。(1)過去の学習内容を忘れないように毎回復習する時間を設ける、(2)生徒が間違えた問題を精査し同じ傾向の問題を集めた問題集を作り何度も解かせる、(3)応用力が求められる問題をより多く取り入れ思考力を強化させる、の三点を新しく指導方法として取り入れました。結果、担当した受験生13人全員を志望校に合格させることができました。 現在も、今までの経験を活かし、自分で図表や類題を考え取り入れ、より深く理解させられるよう努力を続けています。 追記 面接での自己PRには、この後に、「この姿勢をどう貴社に活かしていくか」も説明するつもりです。

  • 自己PRの添削お願いします

    自己PRの添削をお願いします。切羽詰まっています↓↓直すところはあるのでしょうか。お力を貸してください。 私の強みは何故という気持ちから起こる行動力です。ゼミの研究で、フランスにある通学・通勤者向けの貸し自転車システムが、日本では少ないことに疑問を感じていました。そこで現場の声にこそ答えがあると思い、グループのみんなを説得し、企業に方に取材をすることを提案しました。断られることもありましたが、率先してアポイントメントを取り続けた結果、区役所と企業の方に取材することができました。この取材から、グループ内では疑問に思ったり、研究に行き詰ったりすると取材に行くことが多くなり、疑問を解決することで達成感を得ることができました。結果、ゼミでの研究成果を議論する場に出場した際、112 チーム中10位という成績を取ることができました。この経験から自分の観点から疑問を抱き、それを自分なりの方法に基づいて行動へ移すことで「やりがい」や「結果」を得ることができました。(この後に会社に入った後に~~~というところに貢献できるなどを書きたいと思います。)

  • 自己PRの添削お願いします

    自己PRの添削お願いします。添削の際は悪い箇所の指摘だけでなく、「こう書き直せばよくなる」例をお願いします。 私のつよみは、「のめりこむことができる」ところです。 物事を行う時には1つ目標を立て、それを達成するために高い集中力を発揮します。1つのことに熱中し始めると昼であろうと夜であろうと時間を気にすることなく没頭することができます。 例えば、簿記の資格を取得する際には合格点はもちろん満点を、単位取得の際は最上位のAを、プログラミングを学ぶ際は大学でNO.1の能力を目標としました。その目標達成のために、人が本4冊で勉強するところ8冊読んだり、2ヶ月のところ4ヶ月勉強期間として設けたり、パソコンで目が痛くなっても目の前のプログラムの問題点が解決するまで5時間立ち向かったりするなど、力を惜しげもなく注ぎました。やり始めてからの諦めの悪さは人一倍です。 「疲れた」「面倒」という理由で手を緩めた中途半端な結果より、まずは力いっぱい努力してみることでよい結果が返ってくると信じています。仕事でも、妥協のない姿勢で高い成果を生み出していきます。

  • 自己PRの添削をお願いします

    関西の大学生で、現在就職活動を行っています。(電機メーカー、研究職志望)再来週、面接を控えています。作成しました自己PRを添削していただけますでしょうか。内容は下記の通りです。 私は問題解決力とチームワークに長けていると自負しています。 私はインターンシップで電話応対業務を行った経験があります。当初は不便なマニュアルで迅速に対応ができずクレームの多さに悩まされていましたが、私は仲間と共に新マニュアルを提案しクレーム件数を半減することが出来ました。改訂の際、顧客の相談に適した応対を早期に把握しにくい現内容に問題があると思い、フローチャート形式を用いて機能的で簡便な応対マニュアルを作成しました。応対の機能性を高める上で、仲間との経験や自分の考えを盛り込みつつ問題を解決した経験を用いて、御社においても周りの研究者の方々と共に研究内容を深めることができればと思います。 よろしくお願い致します。