• 締切済み

Puppy Linuxの起動が途中で止まる

Puppy Linuxの起動が途中で止まる 機種:FMV NJ4/45D デスクトップまでは立ち上がるのですが、CDの読み込みが終わるとフリーズするようです。 (立ち上がって間もない時はアプリケーションの操作も可能なのですが CDドライブの設定の問題なのでしょうか。

みんなの回答

回答No.5

> CDドライブの設定の問題なのでしょうか。 関係ありません。 > (立ち上がって間もない時はアプリケーションの操作も可能なのですが 使っている内に少しずつメモリを消費していき、パソコンに搭載しているメモリを全て使い切ってなおメモリを使おうとして異常が発生したと考えられます。 対処法としては、 ・メモリを追加する。 ・仮想メモリを設定する。(swapパーティションを作成するなど) ・メモリの使用量を抑える。(画面解像度を下げたり表示色数を少なく変えたり[16ビット色から8ビット色へなど]なども有効です) ※ 65536色・32768色などが16/15ビット色で256色が8ビット色。1670万色24ビット色を使っているかも知れませんので。 などでしょうか。 仮想メモリを設定するのが良いかと思います。 ※ Windowsで使っているページングファイルとの共用も可能です。

  • ya9pon
  • ベストアンサー率34% (88/254)
回答No.4

PuppyLinuxはOSを全て物理メモリにロードしてから動作します。 当然メモリ不足ならフリーズすることもある。 FMV NJ4/45Dの物理メモリはデフォルトで64MB、最大で192MBのようですが最大にしたら解決するのではないだろうか。

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.3

CDドライブの設定というものが、無かったような気がしますけどね。 仮にメモリー不足が原因だとしたら 起動時の選択肢で640x480x16の画面を選ぶのも一つの手ですし (ハードウェアの設計とOS上の処理、両面でメモリーの余裕が増えます) Windowsパーティション上の仮想メモリーファイルをPuppyで共有させたり HDDにPuppy用のswapパーティションを作成することで、改善するかもしれません。 理屈としては、USBメモリーにswapパーティションを作ることもできますが それが合理的な計画と言えるかは微妙。 USBは2.0までは内蔵HDDに比べてはげしく遅いし フラッシュメモリーは仮想記憶のような頻繁なアクセスで急激に劣化するし Puppyが起動時にUSBメモリー上のswapを自動マウントするかは知らない。 (Puppy以外での実験では、手動マウントで、無いよりはマシな速度で動いたけどね)

  • 486HA
  • ベストアンサー率45% (1013/2247)
回答No.2

骨董品のFMVNE33E(CPU:333 MHZ, 搭載メモリー 128MB)に最新版の「Puppy Linux 4.31J」をインストールしてみましたが、  既存のWindows MEと同じパーティションにインストールしてGrub4dosから選択して起動するようしましたが Youtubeがギクシャクするのはやむを得ぬとしても、フリーズの類は発生しておりません。

  • shakataku
  • ベストアンサー率22% (264/1161)
回答No.1

起動時にキーボードはj106は問題ないとして ディスプレイで解像度を低くすると問題がない場合もありますよ 何回か起動時に試すといいです うちでは1024x768x16の設定を使うことが多いです puppyのヴァージョンはいくつですか http://openlab.jp/puppylinux/download/217/ puppy2.17ぐらいで試したらいかがでしょうか 何種類かのヴァージョンで試すといいですよ 新しい物はメモリも256MBから512MB以上要求するようです

関連するQ&A

  • VistaにPuppy Linux

    VistaにPuppy Linuxをインストールしようとしています。 Puppy Linuxのisoをburncdccで焼き、 Vistaインストール済みノートPCのCDドライブに入れPCを起動しても 普通にVistaが起動します。 どうしたらインストールできるのでしょうか。 CDの中身も確認しましたがisoファイルが展開されていて問題なかったです。 下記のサイトを参考に行っています。 http://openlab.ring.gr.jp/puppylinux//#siyo

  • CDブートでPuppy Linuxを使うとウィルス

    Linux 完全素人です。 フリーズXP復旧の為、Puppy Linux の起動CDを作りました。 ブラウザがPuppy Linux についてたのでLAN接続すると簡単 に接続しました。Linux というのもウィルスはスパイウェアとい うのがあって対応ソフトなど入れないといけないのでしょうか? なんだかさくさく動いてお気に入りです。 よろしくお願いします。

  • linux CD起動で win7 のHDが読めない

    puppy linux CD起動で win7 のHD内容が読めない問題 windows7 pro を使用しているPC上で、Linux をCDから起動して、Linux ソフトを走らせようと試してみました。 Puppy Linux の最新版2014をそのままCDに焼いて、普通に作動することを確かめました。 D:ドライブのファイル内容が、Linux 上では、sda という名前に変更されて デスクトップに表示されていました。 Linux からダウンロードしたファイルを D:上に保存しようと、新しいフォルダを作ろうとしたところ、 mkdir 不能というエラーが続発して、手も足も出なくなってしまいました。 Puppy Linux 付属のブラウザから、HD上のファイルを開こうとしましたが、ブラウザからは windows で作成したHD領域にアクセスできないことが分かりました。 Linux からWindows で作成したHDエリアにアクセスするためには どのような対策がなされるべきでしょうか。 D:ドライブにはWindows 起動時にパスワードを必要としています。 この設定が原因で、Linux からHDへのアクセスが障害されているのでしょうか。 よろしくご指導をお願いします。

  • PUPPY LINUXとThinkPad380X

    Windows2000でThinkPad380XDを使っているが、セキュリティソフトを入れると遅くて実用にならない。それでPUPPY LINUXで活用しようと思い、isoファイルをCDに焼き、boot順をCDにして起動したがWindowsがHDDから起動してしまう、何故でしょうか。同じCDで別のPentiumPCでは正常にPUPPYが起動します。 ThinkPad380XDの構成 RAM:64MB HDD:5GB (C:2.57GB 空き1.27GB、D:2.19GB 空き2.08GB)

  • puppy linux インストールについて教えてください。

    上記の件で質問なんですが。 まずは当方の環境と目的は 1、パナソニックのB5ノート(CF-S21)に puppy LINUXをHDDにインストールしたい。 2、パナソニックPCはHDDかFDDからしかブートできない。 3、家には母艦PCあり。 そこで 4、母艦でpupy LINUX の起動ディスク(CD-RかDVD)を作成 5、4のディスクでpuppy起動 6、母艦のUSB外部メディアに2.5インチHDDをつなぐ。 7、puppy上で上記(6のディスクに)USBメモリーブートのpuppy起動OSを作成 8、7で作成した2.5HDDを1のノートPC内臓ディスクに組み込み 以上でパナソニックPCを通常起動してPUPPYを起動できるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • Puppy Linux のインストールの場所

    昔、CD起動で領域を確保しいろいろなLinuxをインストールして遊んでいたのですが、今回WindowsXPから、「Puppy_Linux_431JP2012_Installer」からインストールしてみました。 予想通り、GrubでOSメニュー選択ができるように立ち上がっていますが、Puppyは一体どこにインストールされているのでしょうか? Linuxでは忘れていることが多いので、質問させて下さい。Windowsのディスク管理からはLinuxの領域は見あたりませんでした。これはLinuxからしか見えない領域だったのでしょうか? それともPuppyは小さいからGrubにインストールされているのでしょうか?これはないように思えますが、いずれにしてもPuppyでは内蔵無線LANが設定しにくいので他のLinuxをインストールする予定です。 よろしくお願い致します。

  • どうも、windowsXPからPuppy Linux431に変えようと

    どうも、windowsXPからPuppy Linux431に変えようと思っているものです。 isoファイルはダウンロードし、CDーRに焼き付ける準備もしました。 しかし、ディスクのフォーマットをしていませんでした。 さらに、父に聞いたところ、「windowsでフォーマットしたディスクでlinuxが起動出来るかな?」と言っていました。 この場合、どうフォーマットすればいいんですか?出来ればそれに必要なフリーソフトも教えてください!!!

  • Puppy Linux 550JPのエラー

    Puppy Ver. 550jpのexeファイルからインストールしましたら、下記のエラーが出ました。 対処策をご存知でしたら、教えてください。 Booting Puppy Linux 550JP (hd 0,0) [Linux-bzimage,setup=0x3e00,size=0x298270] [Linux-initrd@0x1f503000,0x1cce14 bytes] uncompression errer --system halted_ 僕のXPの性能は下記のものです。 FUJITSU FMV-BIBLO CPU=Celeron 1.0Ghz メモリー=500MB(交換) HDD=20GB DVDコンポドライブ

  • XPパソコンでUbuntuとPuppy Linux

    XPパソコンでネットを見たいのですが、持っているXPパソコンはテレビを見ることも できるので、XPのまま Ubuntu か Puppy LinuxをCDで起動させHDDにインストール せずに使用したいと思っています。 ですが、Linuxというのを最近、XPパソコン再利用のためネットで検索して 初めて知ったのでいまいちよくわかりません。 やりたいことは、XPパソコンにもともと入っていたソフト(テレビやDVD編集など)を そのまま使いたい。 インターネットは見られるだけでよいです。(ページや画像の保存はできなくてよい) その場合、UbuntuとPuppy Linuxどちらが使いやすいでしょうか? あとCDから起動させる場合、BIOSという画面で設定しないといけないようですが、 XPを起動させたい場合はどうすればいいのでしょうか? よくわかっていない者の質問なので、伝わらない部分もあるかもしれませんが よろしくお願いします。

  • puppy linuxでanydeskを使いたい!

    puppy linux 8.0 bionicpop32にanydeskを入れて windows 10のPCにリモートデスクトップでつなぎたいです bionicpop32にanydeskをインストールしたところ rootアカウントではアクセスしないでください。 という趣旨の英語が出て起動できませんでした。 adduserコマンドで tako01 というアカウントを作ったのですが、 そのアカウントで su tako01 anydesk と打つとanydeskのフォルダにアクセスできないとでました。 どうすれば、anydeskが使えるでしょうか アドバイスよろしくお願いします。