• 締切済み

以前に居た市役所から住民税の督促が来ました。なぜ現住所等が分かるのでしょうか?

 以前に住んでいた市役所から、現在の住所に住民税の督促が 送られ、その後、現在の職場にも同じ通知が届けられました。 (課税の内容は全く身に覚えがないものです。住民税が 前年中の所得に対して計算し、年度で課税されるといった内容は 知っています。)  これまで2回転居しているのですが、なぜ自分の現住所、職場が 判明し、送られてきたのが分かりません。  自分で調べた範囲では、「地方税法で質問・検査に関する 国税徴収法141条が準用されている・・」といった規定があるよう ですが、市役所は、その人が転居した先の役所にまで順をたどって 住所や個人情報を聞き出すことができてしまうのでしょうか?  そうだとすれば個人のプライバシーに反するのではないかと思い、 不審に思っています。  そこで、(1)役所はどの程度の調査ができるのか。 (2)自分の個人情報を知られたことについて抗議などができるのか。 (3)課税そのものについてどのような法的手続きで対抗できるのか。 についてお聞かせ願います。

みんなの回答

  • ishiman
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

 住民税は前年の所得に対して、翌年の1月1日の住民登録地で1年間課税されます。  ですから、何度引っ越しをしても、新しい住所地では住民税は課税されません。例えば年末・年始にお引っ越しをする方は少ないと思いますが、1月1日をまたいでたった一週間しか住んでいない住所地で1年間住民税が課税されることもあります。ただし、新しい住所地で残りの358日住んでいても、住民税が課税されるのは翌年の1月1日を過ぎてからになります。(これは、地方税法により二重課税を防ぐためです)  住民税は住んでいた期間により2箇所で、按分したり半分ずつ支払うことが無いようになっています。  なお、2番目の質問ですが、役所はどの程度の調査をするかですが、税金には納税の義務があり、滞納すると延滞金が加算されます。逃げ得を許さないためにも、地方税法により追跡調査をする権限が与えられていますので、どこまでも調査をします。住民票はその市区町村の一つ前と一つ後の住所しか記載されておりませんが、戸籍の附表には生まれてから現在までの住所経過が記載されていますので、これを職権で照会して調べることが可能です。  なお、余談ですが会社に務められていて、住民税を毎月の給与から天引きされている方は、6月から翌年の5月までに天引きされているのが前年の所得に対する住民税です。また、年末調整を会社に申告する場合、必ず翌年の1月1日現在の住所地を記入するようになっています。 役所に届出した異動日とこの申告住所が違っていると二重課税の可能性がありますので確認してください。

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.2

「その人が転居した先の役所にまで順をたどって住所や個人情報を聞き出すことができてしまうのでしょうか? そうだとすれば個人のプライバシーに反するのではないか」 課税権者が課税権の行使のために納税義務者の情報を知るために調査をするのですから、プライバシーの侵害ではありません。 ただ、市の人間だからといって初恋の相手が今どこでどうしてるのかを知るために調査するのは「違法」です。現在のセキュリティシステムでは「何処の部署の誰が、いつ何を調べたか」まで記録されて、権限外の調査ではないか、つまり私的興味による調査ではないかどうかが審査できるようになってるようです。 税金の課税徴収では、逃げ得をなくすために、ありとあらゆる情報を集める必要がありますし、それが一般市民の願いでしょう。 自分の現在の住民票の登録地を調べるなんてプライバシーの侵害だという理屈は「課税権者」という強権力には通用しません。 (1)役所はどの程度の調査ができるのか。 役人が持ってる権限の中でも「租税の課税権者の権限」は極め強力です。その他の役人とはレベルが違います。 ほとんどなんでも調べることができるといって過言ではありません。 税の公平という社会目的のために与えられた権限ですので、どの程度などと云うレベルではなく「犯罪調査のために与えられた権限だと解釈してはならない」と条文(各税法の調査権の項で記載があります)で釘をさされるほど強力です。 (2)自分の個人情報を知られたことについて抗議などができるのか。 できません。 物理的には「抗議する」と主張したり、文書を送付することはできるでしょうが、相手にされません。大声を出して騒げば制止や注意をされて、無視して騒げば警察に通報されるだけです。 個人情報を知ることの制限を解除されてる立場だと理解するといいでしょう。 日本国内、調査権限が及んでおり、正当な理由がない限り調査を拒めないのです。 ご質問者のお持ちの銀行口座の数年分の記録を手にいれることなど、紙切れ一枚で実行します。 民事事件だとか刑事事件などでも、相当の理由があると証明すれば調査ができます。 政治的な問題が絡んでも、はねつけます。 映画マルサの女で紹介されたように、国税局の査察などでは国会議員が出てきても「はい、そうですか」です。 それだけ強力な調査権限を与えてる代わりに「守秘義務」を課してます。 職務上知りえた情報を漏らした場合には懲戒処分を受けます。 (3)課税そのものについてどのような法的手続きで対抗できるのか 課税処分については、処分のあったことを知った日から一定期間内に「異議申し立て」ができます。 課税内容に不服があるなら、どうして自分がここに入ることを調べたのだ、プライバシーの侵害だなどという寝ぼけたこと(失礼)を言い出すより、課税の内容をしっかりと確認すべきです。

回答No.1

住民票取れば分かるじゃん。 前住所がキチンと書かれてますよ。 個人情報云々は税金には関係無いと思いますよ。 たとえば、その滞納具合が公表されたら個人情報云々だと思いますけど。

関連するQ&A

  • 転職での住民税について (役所の対応)

    2008年退職し、2009年に新たな会社に入社します。来年5月までの分はすでに一括で払いました。新会社で2009年6月から払う前年分の住民税を普通徴収から特別徴収に切り換えをしたくありません。なぜならある理由から前年の収入状況を知られたくないからです。なんとか普通徴収でやっていきたいと思っています。 そこで、新会社側の担当者が前年分の住民税を特別徴収に切り換えようと役所に問い合わせを万が一した場合、役所の人は従業員個人の前年の収入状況や納税状況(非課税な人・滞納がある人)などを答えてしまうものでしょうか? ここら辺にお詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 同棲相手の住民税について

    結婚を予定して同棲している相手の給与明細を見たとき 住民税が引かれていないことを発見しました。 社会保険に加入している=特別徴収の対象の会社だと 思いこんでいたのですが、こちらを拝見するとそうでないようですね・・・。 そうなると遡って住民税を支払わないといけないことはわかっていますが、彼は今住所地には住んでおらず(同じ市内ですが)住民税の申告用紙が来ているのかどうか、課税されているのかどうか(市役所に申告していなくても、税務署の所得税の課税状況でわかるとか・・・)私にはわからないのです。 彼自身は税金関係には無頓着で、払わなくて済むならそのままでいいのでは?とか言ってますし、彼の家族(彼と住民票が同じ)に聞いても、そういう書類がの来てたのかわからないとのことで、結婚を予定している私としては、彼が市民税の滞納者として扱われたり、税額証明が発行できなかったりする事態をおそれています。 とりあえず、役所があいている時間、彼は仕事で身動きがとれず、私が役所に問い合わせてでもどうにかするしかない、と思うのですが、今個人情報に厳しく、現在家族でもない私に教えてくれるのか、とか色々心配して今も悩んでいます。

  • 住民税について教えて下さい。

    住民登録は、実家のままです。 実家から今住んでいる所までは、自転車で10分ぐらいの所なのですが市が違ってきます。 去年、会社に提出した源泉徴収票には今住んでいる住所を記入し提出した為、今回市税事務所から住所確認の書面が届きました。 住民登録をしていなくても、実際にその市内に住所がある時は、住民登録しているものとみなして住民税が課税されると記載されています。 また、住所に異動があった時は14日以内に市町村長に届出なければならないと法律で定められている様ですが、私的には住民登録を動かしたくありません。 この場合、どうしても住民登録を今住んでいる市に登録しないとダメなのでしょうか? 住民登録している市で住民税が課税されるのでしょうか? それとも、今住んでいる市で住民税が課税されるのでしょうか?

  • 住民票を移していないと住民税はどうなるの?

    住民票を移さず、転居先でアルバイト(3年目)をしています。 今年は収入が多く、経理担当者から住民税がかかるかも知れない、と言われました。 その場合、住民票を移していない状態では、実際どのように扱われるのでしょうか? 会社には住民票は提出していませんが、これまで年末調整の時期には緑色の用紙に新しい住所(実際の住民票の住所では無く)を記載して提出していました。が、これまでは収入が少なかった為か、住民税はかからず、会社からも役所等からも何も連絡はありませんでした。 住民税が実際にかかるようになれば、何か問題が発生するのでしょうか? 個人的な理由で、できれば住民票は移さず、住民税は転居先で支払いたいのですが...。 そして、住民票のある所では収入が無い状態にしておきたいのですが、可能でしょうか?

  • 住民税非課税は100万? 98万?

     小さな会社経営してますが、  職場近くの市役所で確認したらパート収入で住民税非課税枠は100万で、全国一律といわれました。  しかし、住まいの近くの市役所では100万は変わらないけど、市町村で多少の違いはあると言われました。  でもネットで調べると98万とか書いてあったりするページがありますが、どれを信じたらいいのでしょうか?  *税務署に確認しようとしたらしたら、それは市役所に聞いて下さいと言われました。(国の税金のプロではないのかい?)  どう解釈すればよいのでしょうか? 最近法改定でもあったのでしょうか?  

  • ワーキングホリデー 住民税について

    はじめて投稿します。 今年の11月よりオーストラリアでのワーキングホリデーを控えています。各種手続きをしているのですが、住民税についての質問があります。住民税は前年の給料に対して課税される税金とのことなんですが、海外滞在中は納税の義務はありますか? サイトを見ると、1月の時点で日本にいる住民に課税されるとの事なので、来年の1月はオーストラリアなので支払いはしなくても良いのでしょうか? なかなか市役所に行って聞く時間がないので、出来ればこちらで解決できればと思います。 よろしくお願いします。

  • 住民税

    前年は産休で所得がなかったせいか、住民税が徴収されていません。 それは、だんなのほうに課税されるのでしょうか?? そして、住民税課税対象所得はいくら以上なのでしょうか。 わかるかた、教えていただけますでしょうか? よろしくお願いいたします

  • 引っ越し元の市役所から住民税の納付用紙が飛んできました。

    私、大阪から東京に引っ越ししてきましたけど、 ある日突然引っ越し元の大阪から住民税の納付用紙が飛んできました。 郵便局に頼んだ転送届けサービスかなと思いきや、 住所自体が現在の住所となっておりました。 これはそのまま払うべきのものでしょうか? そうでなければ、現在の住まいの区役所へ行って いくつかの手続きをしなければなりませんか? なお、もしこれを払わず、来年から現在住んでる地域に 住民税を払おうとすると、 なにか自分に不利益とかはあるんでしょうか? ご回答、お願いします。

  • 住民税について

    私は今まで住民税は取られませんでした。子供もいて、給料も少なかったので、非課税でした。しかし、昨年(平成18年)は給料が上がったため、課税されることになりました。しかし、自分の都合で今年の3月で今までの会社は辞めて、4月からは新しい職場で働いています。 市から、平成19年度 市民税・県民税納税通知書(普通徴収)が送られてきました。年間で約7万円でした。これを期日までに払えばいいのでしょうか?これが住民税と言われるものですか??よくみなさんが、6月の給料から住民税が上がると言われていますが、住民税って給料から差し引かれるものだと思っていました。違うのでしょうか?もしかして、この納入書で払って、さらに6月の給料からも引かれるってことですか?? 初めてのことで何がなんだか分かりません。どうか整理して教えていただけないでしょうか?? (1)住民税は納入書で支払うもの?給料天引き?或いは、納入書でも払い、さらに給料天引きもされる? (2)今回の私の現状ではどうすればいいのか?納入書を持って払うだけでいいのか? (3)今後も私は毎年、この納入書が送られてきて払っていくようになるのか?(給料天引きにはならないのか?) (4)毎年一月に源泉徴収表を持って、還付申告(医療費控除など)をするのですが、今回の住民税の分を書く欄とかはあるのでしょうか?? 本当は市役所とかに聞くのが一番いいとは思いますが、対応が・・・。ここでのみなさんの回答は親切で頼りにしています。よろしくお願いします。

  • 正直者がバカをみる?市役所って住民税の脱税調査ってすることってあるのですか?

    友人から聞いた知人の話です。 知人はサラリーマンをしながらサイドビジネスで副収入があります。 知人は、所得はサイドビジネス分を含め年間300万円をはるかに超えているにもかかわらず、おそらく10年以上所得の申告をせず住民税を払ったことがない。 役所への申告はしていないが所得税は払っていると言っている。 知人は現住所のある市に勤めているのではなく他県に勤めているが、会社は知人の現住所の市へ支払調書を提出していない。 役所から一度だけ知人に所得の確認が来たので「収入0円」で申  告したそう。 役所は「収入0円」や「無職」と本人がそのように申告しているのであれば、個人情報の関係上でそれ以上立ち入って調べることはできないと言っています。 どこの市町村でも財政難で取るべきものは取らないといけないと思うのに、なぜか消極的な役所の回答に驚きました。 税源が地方へ移譲されることで、役所は今まで以上に厳しく調査をして摘発などをしないのでしょうか? 現住所と勤めている市が違うと、脱税が発覚するのは難しいのでしょうか? こんなやり方で脱税をしている人達がいると思うと、腹が立って仕方がありません。正直者がバカをみるって本当にそう思います。 告発しようか迷っています。告発してもどこまで動いてくれるかわかりませんが、、、