アンテナ線の壁埋め込みに関する質問

このQ&Aのポイント
  • 約10年前の新築時に、CSのアンテナ線を壁に埋め込み配線しました。
  • 最近、テレビを入れ替え110度CSを視聴するためにアンテナを付け替えましたが、一部のチャンネルが受信できません。
  • 壁に通している線を最新のものに入れ替えることは可能でしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

アンテナ線の壁埋め込み

約10年前、家を新築する際にCSのアンテナからリビングの壁まで埋め込みで配線してもらいました。このリビングでCSチューナーに入り、出力を二股にして1つはその場のテレビ、もうひとつは壁に差込をつけて壁に同軸を埋め込み隣の応接間まで引っ張り、応接間の壁に差込を付けてもらってました。それをテレビのビデオ2に差してリビングと同じCSチャンネルを視聴できていました。 このたび、両部屋のテレビを入れ替え110度CSを見るためにパラボラアンテナもそれ用に付け替えました。リビングの壁から分配しその場のテレビに差し込んだら、BS・CS共に視聴できました。もう一方は、応接間につながっている壁の差込に差し、向こう側もテレビに差したのですが、BSは見れました。しかし、110度CS(e2スカパー)は、アンテナレベルがかなり落ちており半分以上のチャンネルが「受信できません」となります。視聴できるチャンネルもありますので、配線の途中で電波が落ちてるんでしょうか?約10年前の同軸線だからダメなのでしょうか?(ちなみに、町の電気屋さんの判断でやってくれていました) もう1つ、その壁の中を通っている線を最近の良い線に入れ替えるのは可能なんでしょうか?素人考えでは、線の先を結んで一方から引っ張ればズルズルと入れ替えられるのかなと・・・。 あまりうまくお伝えできていないかもしれませんが、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#105343
noname#105343
回答No.2

>110度CS(e2スカパー)は、アンテナレベルがかなり落ちており  このことからアンテナ側のブースターを変える。壁のCABLEは最新の物に変えて信号LEVELの  減衰を極力少なくすることが考えらます。  画面に信号LEVELがどのくらいかが出ているはずです。(少なくてもBSは問題ない)    これでブースターとケーブルをどのように変えるか判断する情報になります。  参考になれば幸いです。

yuugakun2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 最新のケーブルがいいようですね。信号レベルは15前後と全くダメなレベルです。 壁の中のケーブルって、入れ替え簡単なんですかね・・・?

その他の回答 (2)

  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1900/3588)
回答No.3

アンテナ工事経験者です。 この事例だと、10年前の接続した工事で使った分配器などが、BSデジタルの高周波数帯とCSに適合していないタイプが使われており、そこで高周波数帯伝達が遮断されているものだと思います。 2100Mhz~2600Mhz帯くらいまで対応している部材に変更して下さい。 先日交換作業した時は、10~1450Mhz対応の6分配器が噛んでおり、これを2600Mhz帯対応に変更した事でCSも受信可能になりました。 ブースターを噛ませる場合も同様に、適合周波数帯をお確かめ下さい。 低周波数の機器がどこかに噛んだ状態の場合は、そこにいくらブーストしても受信状態は改善されません。

yuugakun2
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。どうも、ケーブルが原因のような感じですね。受信レベルをいろいろと調べてみると、レベル0のチャンネルが結構見つかりました。ケーブルを取り替えてみることを検討いたします。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

アンテナの直下にブースターを入れれば解決する可能性があります。 もしだめならケーブルを入換えることに成ります。

yuugakun2
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。ブースターという手もあるんですね。ケーブルの入れ替えは簡単に出来るんでしょうか? 当時は、壁の中にパイプが通ってあり、その中にワイヤーが入っている数だけ引き込めると聞いたような・・・。

関連するQ&A

  • BSの視聴方法等について

    こんにちは。いくつか同じような質問がありますが、新たに質問させてください。 我が家では、この度BS放送を視聴したいと考えています。あまりBS等には詳しくないのですが、BSの無料のチャンネルだけを視聴したいと考えております。 ここで質問なのですが、BSを視聴する方法は、「BSアンテナ→同軸ケーブル→テレビ」という形でいいのでしょうか?なお、テレビは、BS・CSチューナー内蔵のものです。(おそらくBSデジタルチューナー) 次の質問は・・・ 我が家には、家を購入したときに、丸いアンテナが備え付けられていました。以前の住人は、BSかCSを視聴していたかは不明です。ということで、このアンテナが「CS専用」か「BS専用」か「BS・CS兼用」のいずれか分からないのですが、何か見分ける方法があるのでしょうか? もう一つ質問です・・・ BSが視聴可能になった際、「無料で視聴できるチャンネル」というものは具体的にどのようなチャンネルなのでしょうか?また、有料になるチャンネルはどのようなチャンネルで、料金はいくらくらいなのでしょうか? いろいろと長くなりましたが、よろしくお願いします。なお、当方、同軸ケーブルの配線及び、F型コネクタ(圧着式)等の最低限の技術はあります。 PS・・・アンテナを向ける方向はどうなるのでしょうか?

  • 各部屋へのアンテナ線について

    住宅の着工前で、アンテナ線について疑問がありますので教えてください。 ・CATVを考えていましたが、エリア外ということで、アンテナを立ててテレビの受信を考えておりますそこで、現在検討しているのは、UHF ・ BS/CS共用の2種類のアンテナを立てて、地上デジタル・BSデジタル・e2スカパーの3つの放送帯の受信を考えており、e2スカパーに関しては、受信は、1部屋(リビング)のみです。 ・現在の設計書では、各部屋(4部屋)にテレビへつなぐアンテナの差込口があります。 ・上記の旨を設計士に伝えたところ、リビングのアンテナ差込口の横へスカパー専用という事で、差込口をあと1個追加されました。 前提条件として、デジタルチューナー内蔵テレビがリビングにあるということで、通常の”スカパー”ならアンテナ・チューナーが別なので設計士が提案したような、別途配線が必要だと思うのですが、私の考えでは、”地デジ・BSデジ・e2”は、混合機で、1本の線でテレビへ差し込み、テレビで切り替えができるのではないかと、なんとなく思っています。もしそうであれば、無駄な費用を掛けて、配線を追加することのもないのではかと思います。どうか、その辺り詳しい方、教えてください。

  • 110°パラボラアンテナについてです

    CS,BSの110°アンテナを取り付け、昨日スカパーのチャンネルの契約をしました。 契約したチャンネルはきちんと視聴できました。 現在は1階でみているのですが、2階でもみたいのですが、どうすれば視聴することができますか? 2階でみるには壁に穴をあけなければならないのでしょうか? 2階のTVはBS、CS対応のものです。

  • 接続方法でのアンテナレベル低下について

    テレビを新たに購入し、接続してみると見れないチャンネルが出てきました。 テレビ(LC-32GH2) レコーダー(DV-AC32) ハイツに住んでいまして、屋根に共同アンテナがあります。 (BS/CSパラボラアンテナも有り) 壁から同軸のアンテナ線にてつなぎ、分波器にてUHF/VHFとBS/CSを分波しています。 UHF/VHFとBS/CSともにレコーダーに接続し、レコーダーからテレビにつなげています。 このような接続の状態で、あるテレビ局のアンテナレベルが低くなり視聴できない状態です。 当方大阪市淀川区であり、サンテレビ・テレビ大阪が写りません。 アンテナレベルがサンテレビ=15、テレビ大阪=30程度です。 もともと、アナログでも写りがそんなに良くはなかったので、しょうがないかもしれません。 しかし、接続を壁から直接テレビに接続すると アンテナレベルがサンテレビ=50、テレビ大阪=60程度になりました。 レコーダーも使用できて、サンテレビ・テレビ大阪を視聴できるようにするにはどうしたら良いのでしょうか? ブースターなどを使用しないといけないのでしょうか?

  • 既存のアンテナ線の配線は生かせますか?

    既存のアンテナ線の配線は生かせますか? こんにちは! 築20年ほどの二階建ての戸建に住んで居ります。屋根のアンテナを換えたのが14年ほど前。 UHFがついているかは不明。 地デジ専用のアンテナは未設置です。 たまに1~12とは異なるチャンネルに変えると、鮮明ではないものの、見慣れない番組がいくつか映ります。 家には1階に2台、2階の3台のテレビがあり、そのうち1台が地デジ対応のテレビですが、アナログ、デジタルの両方とも視聴できます。画質も問題ありません。 家の中のアンテナ線は、壁の中を通っており、BS/CSのアンテナ線のみ、2階のバルコニーにあるアンテナから壁の中を通して、1階の1台のテレビのみで視聴できる状態になっています。 4台のブラウン管テレビを地デジ対応の薄型テレビに買い換えるにあたり、どうせならどの部屋でもBS/CSの視聴が可能となるように変更したいのですが、この際、工事はどのようになるでしょうか? 現在のアンテナ線の配線は生かせるのでしょうか? フレッツひかりも検討したのですが、ネットの接続速度や料金などの点で、見送りました。 ケーブルテレビは考えておりません。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 110度CS放送のアンテナ、分配器について

    GW中は見れていたND20のCS放送が昨日から受信できなくなってしまいました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2984669.html こちらで質問させていただいていたのですが、私の勘違いだったことが判りました。 マンションはBS・CS放送には対応しておらず(管理会社に確認)、リビングのベランダにBSアンテナ(恐らく8年くらい前のもの)を設置、エアコンの穴から屋内に引き込んでいます。 アンテナからはリビングにあるビデオデッキに接続されているのですが、私の部屋のテレビでBS全チャンネル、CSのND18までが写っています。 管理会社の方に「今、家でBS・CSが観れているということは、ベランダにあるアンテナから受信していることになるのでしょうか」と伺ったら、「そうです」という回答をいただきました。 ちなみにリビングのビデオは古いもので、110度CS対応ではないはず。 私の部屋のテレビは110度CS対応です。 ND20の番組が観たく、なんとか方法はないのかと考えているのですが、マンションの共用アンテナではなく、ベランダに置いてあるアンテナで受信しているのであれば、アンテナや分配器やケーブルを110度CS対応のものに変更することで観られるのかな、と期待しています。 (古いBSアンテナでも110度CS放送が場合によっては観られる、という認識は合っていますか?←これによって今は観られていると思っているのですが。) ただ、分配器を使えば、一つのアンテナで複数のテレビで観ることができるのはなんとなく判ったのですが、分配器から各テレビはケーブルでつながなくてはいけないのでは…? これは私の勘違いですか? 「アンテナ―(1)―分配器―(2)―テレビ」の(2)が2本になるイメージ。 「アンテナ―分配器―壁のテレビの穴」とつないで、各部屋は 「壁のテレビの穴―テレビ」とつなぐだけで観れる…なんてことはないですよね? なぜ私の部屋で観れているのかが謎です。。 BSやCSを観るのは私だけなのですが、私の部屋は北向き、リビングが南向きです。 勉強不足で申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします。

  • BS・CSアンテナアンテナについてです。

    BS・CSアンテナアンテナについてです。 BS・CSアンテナアンテナの設置(無料で視聴可能なチャンネルのみ:有料は見ません。)を考えています。(現在テレビはSHARP LC-32D-Bを使用してます。二階のベランダから真下の1階のリビングに引きたいと思ってます。また、2階の2台のアナログテレビを地デジテレビに来年交換した後、合計でBS・CSを視聴したいです。) 今は地上波のみ視聴してます。(山梨で甲府CATVから電波を引いてます。甲府CATVからSTBをつけることにより問題解決と書いてありましたが、手続き・現在の機能など少々問題がありますので検討外にしてます。) ご参考URL→http://www.nns-catv.co.jp/content/blogcategory/4/53/ 質問ですが、 1.現在地上波のみの視聴でNHKの料金は支払っていますが、新たにBS・CSアンテナを設置した場合、追加料金が発生するでしょうか? 2.BS・CSアンテナについての注意点など(メーカー・設置場所・テレビの設定など) 3.その他(特に1.の裏技などありましたら) よろしくお願いします。

  • 地デジ対応のテレビですが、BSチャンネルを見るのにアンテナ設定をしたい

    地デジ対応のテレビですが、BSチャンネルを見るのにアンテナ設定をしたいのですがパラボラアンテナにはBSようとCSようがありますね。BSは小さめでCSのは大きめのようですが、どこが違うのでしょうか?CSアンテナでBSチャンネルを見たいのですが角度を合わせても見れないのでしょうか?というのは以前スカパーを視聴していたのですが見る時間がないので解約をしました。そのアンテナを利用したいだけなのですがよろしくお願いします。

  • BSを各部屋で見れるようにするには?

    マンションに住んでいます。各部屋で視聴(地デジ/BS/CS)したいのですが、壁に既設のアンテナソケットにテレビを接続しても地デジしか映りません。 管理人に聞くと、私の住むマンションは、ケーブルテレビを推奨していて、共有アンテナは地デジのみ、BS/CSアンテナは未対応とのことでした。 そこでベランダにBS/CSアンテナを設置し排気ダクトからアンテナ線を引き込み、リビングの1台は見れるようになりました。 今回、寝室にテレビを購入したので、同じようにBS/CSを視聴できるようにしたいのですが、ベランダと寝室は距離が長く、空中配線では美しくありません。 各部屋のアンテナソケットにBS/CSの信号を流すには、マンション全体のアンテナから各部屋のアンテナソケットの間に、 BS/CSアンテナ線を繋げば良いのでしょうか? それとも無理なことをやろうとしてるのでしょうか? ご存知の方教えてください。

  • BSアンテナとUHFアンテナを取り換える行為

    地デジを導入するにあたって、壁取り付け型のUHFアンテナを購入しました。 しかし、アナログで使っていた?壁から外に向かって出ている同軸ケーブルでは電波強度をよくするためにはどうしても長さが足りません。また、かつて契約していたものの今は視聴していないBSアンテナがあり、それは電波強度がとてもいい向きに設置されています。 そこで質問なのですが、 (1)今は使っていないBSアンテナを取り外し、そのBSアンテナに接続していた同軸ケーブルにUHFアンテナを付け替えることで地デジをBS同様全部屋(木造2階建て)で視聴することはできるのでしょうか? (2)屋外で同軸ケーブルを継ぎ足す行為はやはりやめた方がいいのでしょうか?張替の方が良いのは承知しているのですが、そこまで過度の心配をする必要はない・・・ということはないのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。