• ベストアンサー

基礎体温について 

基礎体温をきちんと付けて行こうと思っていますが、 お酒を飲んだ翌日等は、体温が少し上がると聞いた事があります。 ワタシはたまに寝酒をするんですが、そんな状態では基礎体温を付けた所であまり意味がないでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#102428
noname#102428
回答No.3

no2です。 生理が遅れてるんですね?? 妊娠検査で反応が出ないとは、心当たりある日からどの位たっての 検査でしょうか?? また、これまでの生理周期はわかっていらっしゃいますか?? 完全に、いつもと違った周期になっているのか、 ときどき、生理周期が乱れることがあるのか。 さかのぼって調べてみてください。 生理が順調に来ていても、無排卵という場合もあります。 また、今月だけがたまたま無排卵になるということもあります。 とりあえず、今は連休で病院もやっていないので、 明日から体温は測りだしてみてください。 私の場合、以前、突然生理が来なく、妊娠検査は陰性。 生理周期は乱れたことがありませんでしたし、 妊娠を希望してましたので、慌てて病院いきましたが 「原因はわかりません。たまたまでしょう」と言われました。汗 それから1年半、基礎体温を測り続け、自分のリズムも把握できるようになり あの時以降、生理が乱れることはありませんでしたが。 そんな私も、今や妊婦です。

sonysonyss
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! 生理が来ました。(少しだけ安心しました。) 生理周期は30日で、ほぼ、的確に毎月きていました。 これまでに2,3回は誤差もありましたが、せいぜい2日ほど。 今回は予定よりも10日ほど遅れての生理だったので、まず妊娠の心配、その次に病気の心配。。。 と、不安定になっていましたね。 これから基礎体温もしっかりと付けて自分のリズムを把握できるように頑張ります!! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#102428
noname#102428
回答No.2

あまり神経質にならず、続けていくことが重要です。 飲酒した日にはメモを書いておくといいですね。 その他、自分の体調で気になることをメモしたり、(眠れなかった、風邪など) 続けることによって、自分のリズムがわかってきますよ。 基礎体温は、1日で判断するものではないので、続けていってくださいね。

sonysonyss
質問者

お礼

ありがとうございます!! 実は今、生理が1週間以上遅れていまして、ちょっと神経質になっています。 検査薬で反応はないので、病気が心配で。 運悪く、基礎体温をここ2ヶ月程付けていなかったので、ただただ心配で。。。 しっかり付けていくようにしたいと思います。 お礼欄ではありますが・・・ 生理が遅れていますが、1週間ほどで病院に行くのは早すぎますか?? 心配で心配でそれがストレスになって余計に遅らせているかもしれません。 もし今月生理が来なかったら、排卵していないという事になるんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • domesso
  • ベストアンサー率27% (269/992)
回答No.1

えっ、そうなんですか! 初めて知りました。 私も結構飲む方ですが、何も考えず測ってます。 高温低温ときれいなグラフになってます。 意味はあると思いますよ。

sonysonyss
質問者

お礼

そうなんですか!! キレイなグラフになってるんですね。 私、付けていたけどけっこうバラバラで心配していたら、 お酒を飲むと・・・っていうのを言われました。 って言っても友人にですが。。 単純にアタシに問題があるだけかもしれないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 基礎体温について

    今後の出産の事も考え、毎朝決まった時間に 基礎体温をつけているのですが、 キレイな二層の体温にならないので、 どうやらホルモンバランスが崩れているのではないかと 思っている私です…。 例えば、高温期であるはずの時期に、少し寒かった朝は、 寒さで低温になったりしますか? 逆に、低温期に、寝汗をかくほど熱かった時には、 高温になったりしますか? 私は低温期でも、お酒を飲みすぎた翌日は 36.8度になったりとか、 高温期でも、肌寒い時期に布団がちゃんとかかって なかった朝などは36.0度だったりします…。 これは普通なことですか?それともおかしいですか? 二層のグラフを見たことが無いので、わかりません。 基礎体温をつけてる皆さんにお聞きしたいです。

  • 基礎体温について

    妊娠しているわけでもないのに母乳のようなものが出るようになり、婦人科で検査を受けました。 血液検査(プロラクチン)は基準値以下、乳がん検診も子宮がん検診も異常なしでした。 もともと避妊目的で低容量ピルを飲んでいたのですが、結婚して妊娠を考えていたこともあり、一旦服用を中止し、ホルモン負荷検査を受けることになりました。 (潜在性高プロラクチン血症かどうかを調べるため) ピルをやめて3回目の生理中にホルモン負荷検査を受けるので、まだ2ヶ月ほど先になります。 それまでに自分の体について少しでも知るために、基礎体温をはかろうと思っています。 ここで質問なのですが、私はよく…というか毎日お酒を飲みます。 夜寝る前に缶チューハイ2、3本です。 ほろ酔い気分のままベッドに入り、だいたい睡眠時間が5~5時間半ほどです。 お酒に強い方なので、泥酔したり、翌日にお酒が残る、二日酔いになるということは、ほとんどありません。 このような状態でも基礎体温はきちんと計れるのでしょうか? 基礎体温を計るためにお酒をやめるというのは、ちょっと難しいです…。(ストレス解消なので)

  • 基礎体温

    お恥ずかしい話ですが 私は学生時代に「子供が欲しい」と思うようになるとは思わずにいたため 基礎体温などの知識が皆無に等しいです。 子供の事に限らず、いろいろな意味で基礎体温が大切との事で 測るように薦められたのですが、ちょっとした疑問が生まれました。 基礎体温用の体温計は買いました。(毎回記憶してくれるもの) しかし、仕事の関係上 毎日必ず眠れるとは限らない不規則な生活なのです。 3日徹夜などもありますし、変な時間に仮眠を(2時間とか)とって数日過ごすなども有ります。 基礎体温は毎日大体決まった時間で。だったと記憶しているのですが、 ここまで不規則な生活をしていても意味のあるものなのでしょうか? 測らないよりはまし なのかも知れませんが。

  • 基礎体温について

    私は今の時期、寒くて毎日あんか(足用)を使用して朝まで寝ています。その状態で基礎体温を計っているのですが、基礎体温が本来の体温よりも高くなるという事になってしまうでしょうか? あんかで体が温まっているから、当然正確な基礎体温は計れないですよね・・・?

  • 基礎体温

    今月から水銀計で基礎体温をつけています。 13日から高温期になりました。その日は36.84だったのですが、 翌日14日から4日続けて36.70から動かないんです。 測定する前に水銀が下がっている事はきちんと確認しています。 こんなことってあるんでしょうか?

  • 動くことで基礎体温が下がることってありますか?

    基礎体温を計っていて時々気になっていたのですが、 基礎体温を計る前にお手洗いに行くなど動いてしまってから 体温を計ると体温が下がっていることがあります。 (高温期の途中なのに、低温期の体温ほどに) 動いてしまっては体温が変わってしまうので、意味が無いことは 分かっているのですが、動くと体温があがるんじゃないかと 思っていたのですが、下がることはあるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 基礎体温

    最近、基礎体温を付け始めました。 驚いた事?に、私は、異様に低いです。 35.1とか・・。 基礎体温は、朝起きてすぐなんですよね? 元々低いんですが、こんなもんでしょうか? 風邪は、ここ5年くらい引いた事ありません。 基礎体温をつける目的は、何でしょうか? よろしくお願いします。

  • 基礎体温と体温について

    赤ちゃんがほしくて、ここ二ヶ月ほど基礎体温を測っています。私の場合、低温期と高温期がはっきりしていないようですが、今現在体調を悪くして、風邪気味の状態です。そういう時って、基礎体温に変化はあるのですか?風邪をひいて、体温が上がったりすれば、基礎体温もあがるのでしょうか。そうすれば、いつ排卵日かわからないでしょうか。教えてください。

  • 花粉症の基礎体温

    花粉症のため、鼻づまりの状態です。 基礎体温を測っているのですが、きちんと測定できません。 エラーが何度も出たり、測れても34度代と意味のないものになってしまいます。 この時期は、基礎体温を測ることはあきらめたほうが良いのでしょうか? それとも、何か良い方法はありますでしょうか?

  • 基礎体温がバラバラなんですが・・・

    最近基礎体温を付け始めているのですが、仕事上生活パターンが不規則で、毎日同じ時間に体温を測ることができません。そのためか基礎体温がバラバラで、高温期と低温期が交互にきたりしています。時間が同じでなくても大丈夫という話も聞いたことがあったので時間だけが問題じゃないのかな?とも思っています。 やはり基礎体温は同じ時間に測らないと意味がないんでしょうか?

専門家に質問してみよう