• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:肝機能障害の対策について )

肝機能障害の対策について

maya003の回答

  • maya003
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

臨床検査技師です。 GPTの値が37で基準値が35ということですよね。 まず、37という値は誤差範囲(もし、次回測定すると、検査値が35~37に なるかもしれないということです)を考慮すると正常範囲の上限というくらいで 今現実に病気の心配をするほどではないと思います。 何故なら、他の項目が正常だからです。 これで、肝臓の薬なんか飲むと逆に薬で肝臓が悪くなるかもしれません。 食事は今のように納豆を食べたりするのを見ると、それほど悪くはないと 思います。ただ、野菜は十分摂るようにする必要はあると思います。 また、総コレステロールですが、近年、基準値がどんどん低くなって 来る傾向があり、数年前までは上限が220でした。 総コレステロールが低いことが良いという信仰みたいなものがありますが あまり低いのも感心しません。最近では総コレステロールが低すぎる 弊害も報告されているほどです。 今の値なら、適度に脂肪分を摂ることであれば問題はないと思います。 いずれにせよ、脂肪分を全く取らないと言うことは推奨出来ません。 あまり神経質にならない方が却って良いと思いますよ。

ziggysmith
質問者

お礼

お礼が遅れましてすみませんでした。ご回答有難うございます。とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 肝機能障害について

    先日、会社の健康診断の結果で「肝機能障害」と診断されてしまいました。 ASTが43、ALTが129、γ-GTPが127といずれも基準よりも高値になっており、自分でもびっくりしました。 自分は、たばこは吸わない、酒もビールを付き合い程度しかのまないので肝機能障害と診断されるとは思いもよりませんでした。 実は4年ほど前に胆石の手術をして胆のうを切除しているのですが、これも数値に関係しているのでしょうか? 最近太り気味なので脂肪肝の疑いは高いと思うのですが、脂肪肝だけでここまで数値が高くなるものでしょうか。

  • 私は、人間ドックで肝機能障害と判断されました。

    私は、人間ドックで肝機能障害と判断されました。 GPT 68 γ-GTP 62 総ビリルビン 1.3 という値でした。 長い間、脂肪肝となっています。運動と食事に気を使っているつもりでいますが、なかなか改善しません。運動は水泳を一日おきに一時間、食事は量を極めて少なめにしていまが、なかなか改善しません。脂肪肝克服のアドバイスをお願い申し上げます。酒は飲みません。

  • 基準値内なのに肝機能障害と診断されました。

    38歳女性です。 1月に受けた健康診断の結果で、肝機能障害という診断結果がでました。 肝機能検査の数値は AST (GOT)  21 (基準値 ~30) ALT(GPT)  19 (基準値 ~19) γ-GTP    14 (基準値 ~14) ALP      107.0 (基準値 117~350) という結果で判定が C 肝機能障害でした。 所見欄に 「肝機能に異常が見られます。経過の観察を要します。」 と書かれていました。 今まで一度も引っかかったことがないので、とても驚いたのですが、よく見ると上の3項目は基準値内で、ALPというのだけが基準値より低い数値だったのですが、これでも肝機能障害の診断がされるものなのでしょうか? ネットで検索してみると、数値が高い場合は肝機能障害が疑われるようですが、私の場合は3つは基準値内で、ALPは基準値より低いという結果なので、戸惑っています。 健診を受けたところは健診センターなので、結果は郵送で通知され医者に質問することができません。 心配なので、近所の病院を受診しようかと思っているのですが、まずはここでお知恵のある方に伺ってからと思い質問させていただきました。 ちなみに、他に引っかかった項目は脂質代謝検査で B判定。 HDLコレステロール 68 (基準値 40~119) LDHコレステロール 124 (基準値 60~119) 中性脂肪        48 (基準値 30~149) で、LDH のみ基準値を上回っていました。 血球検査、腎尿路系検査はA判定でした。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 低HDLコレステロール血症&肝機能障害

    先日の健康診断の結果が送られてきました。総合診断の結果、低HDLコレステロール血症と肝機能障害の疑いがあるとのことでした。私は身長155.4cm、体重63.8kgで太っています。太っているため、脂質が高くこのような結果になってしまったのでしょうか? 肝機能障害の疑いに関しては、日常生活に差し支えありませんとのことですが、低HDLコレステロール血症に関しては、診察を必要との記載でした。どのように再診するのかとても不安です。すごく採血が苦手なので、病院に行くのがとても億劫なんです(すみません)。 脂質代謝:総コレステロール173、HDLコレステロール35、LDlコレステロール121、中性脂肪95です。 また、肝機能もAST15、ALT12、Y-GTP20、ALP98.0です。 ぜんぜんわかりません。 医療に関して分かる方いらっしゃいましたら、どうか教えてください。 やぱり再診したほうがいいのでしょうか? もう手遅れぐらい不健康なのでしょうか? 文章が下手ですみません。。・゜・(ノД`) 宜しくお願いします。

  • 肝機能障害・脂肪肝・非アルコール性脂肪肝炎・nash

    こんにちは。 今年の4月の健診で肝機能の異常を指摘されました。以前から肝機能の異常は指摘されていたのですが(4~5年前から)、どうせ脂肪肝だろうなと思って放置していました。しかし、あらためて脂肪肝について調べてみると、nash(非アルコール性脂肪肝炎)という病態があるということが分かり怖くなってきました。 いろいろ調べてみて、肝生検をしないと確実な診断ができないということはわかったのですが、どうしても心配になってきてしまったのでこの場を借りて質問させていただきます。 まず、検査値ですが(今年4月時点) ・AST 60 ・ALT 130 ・γGTP 54 ・LD 234 ・ALP 275 ・T-Bill 0.7 ・ZTT 14.0 ・TP 7.8 ・ALB 4.5 ・A/G 1.36 です。 ちなみに中性脂肪は58、総コレステロールは178(HDL・LDLコレステロールも正常範囲内)でした。血糖値(空腹時85)にも異常ありませんでした。 特に、ZTTの値が高いことが気になっています(単純な脂肪肝の場合は正常値か低下するということらしいので・・)。 また、AST(30~80くらい)とALT(80~140くらい)の値は4~5年前からほとんど変わっていません。 脂肪肝だとしてもこの数値は重症なのでしょうか? いろいろと質問してしまい申し訳ありませんが、ぜひみなさんのご意見をお聞きしたいのでよろしくお願いします。

  • 肝機能障害

    どうか教えてください。 今年に入って食事のカロリーコントロールも運動もしているのですが いま一つ効果が見られず困ってます。もっと制限をすればよいのでしょうがこれ以上は精神的に疲れます。 そんな時に年一回の健康診断がありました、体重はやはり変わっていませんでした、 体脂肪も変化がなく代わりに肝機能障害で精密検査が必要と診断されておりました。そこで質問です。 肝機能障害で太ることはありますでしょうかお教え下さい。

  • アルコール性肝機能障害

    先日、アルコール性肝機能障害と診断されました。39歳男です。 初診時にγ-GTPが 1185あり、二週間禁酒して検査したときは、 γ-GTPが 789になっていました。エコー検査は10月の予定です。禁酒を続けていますが雰囲気だけでもと、某メーカーのアルコール0.00%のビール風味炭酸飲料を飲みたいと思うのですが、良いものなのでしょうか?麦芽やホップなどの成分は入っていますので迷っています。アルコール性肝機能障害の場合アルコールの摂取をしなければ良いものなのでしょうか教えてください。γ-GTPだけがやたら高い数値ですので早く下げたいと思っております。

  • 脂肪肝と肝機能数値

    脂肪肝になると、GOT,GPT,γ-GTPが揃って上がりますか? GOT:128、GPT:158、γ-GTP:126  でした。 毎年、総コレステロールはほぼ正常で、中性脂肪は正常値より 10位出ていました。昨年まで、肝機能は正常値でした。 体重は、少々肥満気味ですが昨年とは変わっていなく、お酒もほとんど飲みません。 ただ、甘いものはたくさん食べた気がします。 予約が1週間後しかとれず、脂肪肝以外の病気ならイヤだなと 思い、気になって仕方ありません。 よろしくお願いいたします。

  • 肝機能検査・障害について

    8月28日の健康診断で肝機能異常と診断されました。 GOT28,GTP46でGTPの値が高いようです。 (他に異常はありませんでした) 10月11日に再検査に行った結果、GOT43, GTP75になってしまってました。 超音波診断の結果は異常なく、肝炎、脂肪肝でもないだろうと言われ、様子を見て2ヶ月後にまた検査ということになりました。 1ヶ月半で数値がかなり増えてしまったので、このまま ほんとに様子を見るだけでいいものか心配です。 お酒は月に1,2回 身長177センチで56キロなので 痩せている方だと思います。26才 男です。 3月より 仕事の都合で、夕食は深夜12時ごろ 1時には就寝という生活を送っています。 子供が幼く休みの日も 休んでいられず、こんな生活が 原因で肝臓が弱ってしまうなんてことはあるんでしょうか? 具体的にどうすればいいのかがわからないので 困っています。 よろしくお願いします。

  • 男性の勃起機能障害のことで

    相談したいことがあります。 機能的に衰えを感じるような時に、これまでに幾度かに渡って性的不能を解消する医薬品(具体名は伏せます)を用いたことがあります。 会社の健康診断で脂肪肝の疑いありと診断されたことがあるのですが、重度の肝機能障害がある場合はこの医薬品を使用してはならないと知りました。 調べた限りでは、脂肪肝のような軽度の肝機能障害ならば問題がないようですが、やはり不安に感じて使用を中止しております。 調べていたら、最近、医薬品を使う以外の治療法が幾つかあると知りました。 具体的にはどうでしょうか? 何かご存知の方がおられましたら、教えてください。