• ベストアンサー

泣きたくなるぐらい嫌な奴

lilamの回答

  • ベストアンサー
  • lilam
  • ベストアンサー率58% (18/31)
回答No.2

いつどの時代、どのような環境においても捻くれた人はいますからね・・・ 相手にしないことができるのであれば、そうするのが一番です。 「興奮している」とありますが、そのような状態ではたとえ自分に非があったとしても気付きません。 とりあえず冷静になって嫌がらせを受けるようになった理由を今一度考えてみてはいかがでしょうか。

noname#151211
質問者

お礼

冷静になっていろいろ考えてみます。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • こういうやつは…

    こんにちは。 僕のとなりのクラスで、あまり接点がないのですが、何かにつけて人を嘲笑うやつがいます。 例えば、髪の薄い先生が近くを通ると「ハァァ~ゲェェェ~爆笑」と言ってみたり、まじめすぎて少し浮いてしまっている子を見れば「○○~笑!!!!!!」 と言って平気でその子の前で悪口いいます!(○○は名前です) そいつは普段の時から目がつり上がっていて、いっちゃってる感じです焦 多分、このくそ野郎のせいで自分に自信が持てなくなってしまった人も少なからずいるはずです。 どうしたらこいつ止められますか? 見ていると殺してやりたいくらい憎いのですが、色々な外見・性格の人がいる ということに気付かない彼がかわいそうです。 この前も友達から「どうしたらいいかな…」と相談されました。 その友達はかなり困っていて、そいつが怖いみたいです。 そいつのいる部活の部員は、みんなそういう所があるのですが、話せばいい友達ですので最近は彼らと仲良くして部活の内部から変えていこう と思っています まぁ、これも個性 と言ってしまえば終わりですが、あまりに酷いけなし方なので相談させていただきました。 回答お願いします。

  • 女のいじめに対してどう反撃したらいいのでしょうか?

    僕は中学二年の男子生徒です。 僕は小6の時に隣の席に物凄い嫌な女子がいて、酷い言葉を浴びせられてきました。反撃しようと思ったのですが、女の人に暴力を振るうのは馬鹿みたいだけど最低だと思うし、口で反論しようとも、そいつは群れていたのでもっと酷い事をされそうで反撃できませんでした。 今はそんな事はないのですが、これから先そんな女性がでてきたらどう対応すれば良いのでしょうか。 相手の家の窓ガラスを割るだとか言っている人もいたけど、それはokじゃないですよね; どうか回答よろしくお願いします。

  • 隣の部屋の騒音   (無神経なやつ)

    今、一人暮らしをしており、ワンルームマンションに住んでいます。 その部屋のお隣に住む人についてお聞きしたいのです。 その人はギターを弾いたり、音楽を聞いたりしています。それらはもちろん、うるさく腹が立ちます。 しかし、これは誰でもやることだと思うので昼間なら許せるのですが、夜中にすることがあります。耳をふさいで寝たこともあるし、朝の6時に起こされたこともあります。 さすがに、我慢にも限界があるので、何度か大家さんにいいました。でも、静かになるのは1ヶ月ぐらいで終わってしまいます。 世の中にはこんな無神経なやつがいると思って耐えるしかないのでしょうか。 教えてください。

  • 弁がたたない 、雄弁な人間になれないものか

    口下手というか弁がたたないことに、苛立ちをおぼえます。それというのは、例えば相手と口論になったとき、相手は自分の言い分をペラペラとまくし立てるが オレは、それに負けじと反撃できないっていうんでしょうかね。 口じゃダメなら暴力で・・これでは本末転倒。 長○県知事の田○康夫氏のような言葉を巧みに操って 反論できたら・・そこまでいかなくとも、ある程度 弁がたつようになりたいですが。 もともとコミニュケーション能力が足りないことが 影響しているんでしょうか? 口けんかに限らず、人を説得することができるような術(すべ)があればいいなと思ってます。

  • 変わった奴

    寮で二人部屋なんですけど 相方のパソコンのキーボードの叩く音が煩くて眠れなかったり 勉強しにくかったりします。 注意しても逆ギレしてじゃあ新しいキーボード買ってとか言ってきました ボコボコにしたいと思いました 何か解決策はないでしょうか? また二人で寮の掃除をしたりするのですが 玄関の掃除の時など他の寮生は靴を靴箱に入れてないといけないのですが 僕らの寮は毎回靴箱に靴を入れてない人が大勢いて 玄関掃除の人は毎回何処かに固めているのですが 部屋の相方は床に置き忘れている靴を砂と一緒に外にはいたりして 置いている奴が悪いんだけど 横で見てる僕はいい気がしません どうにか口で説得して止めさしたいのですが、 僕は口が上手くないのです 何か良い方法はありませんか?

  • 友情に亀裂?

    バイト先のお客さんにナンパされました。「彼氏いるよなぁ?」と訊かれて「はい」と答え、「うまくいってるの?」と訊かれ「はい」と答えました。アドを書いた紙をもらい「今度コンパ開こうよ」と言われました。 私はその人のことが気になって仕方なくなりメールしてしまいました。一度友達を誘ってご飯を食べに行き、その日色々な事情で帰れなくなった私はその人の部屋に泊めてもらうことになりました。「何もしない」という条件で。 本当に何事もなく一夜明け、約束を守ってくれたことに感動しました。お喋りして一緒に遊んで帰りました。 彼氏には申し訳ないですが彼氏とは別れました。何年も付き合った彼氏と別れるのは辛かったですが、そのくらい本気でした。 一部始終はバイト先の友達に話していました。バイトに行けばいつもその話をしていて(ウザイですね)、みんな「付き合いなよ!」と応援してくれていました。 その人と仲良くなりたくて、バイト先の友達とコンパを開くことになり、その場で彼氏と別れたことをその人に言おうと思っていました。 席順が悪かったのかもしれません。私はその人の隣には座れずその人は隣にいた私の友達とイチャつき始めました。私は別の男の人に付き纏われ、その間に彼らのイチャつきはエスカレート。心が痛くて耐えられませんでした。 自分の好きな人が他の子とイチャついている切なさよりも、信頼していた友達が私の気持ちを知っていてこんな展開になるなんて。。。 明日はバイトでその子と初めて顔を合わせます。色々考えると泣きそうになります。 私は本当に友達としてその子のことが大好きでした。私はこれからその子とどうやって接して行ったらいいと思いますか?

  • 嫌なやつ!?

    親戚のような友達とのことで相談です。 近所なので小さいときからその子とは一緒に育ち、家族ぐるみのお付き合いをしています。 向こうも言いたいことはずばずば言うしこっちもずばずば言うという関係を続けてきたと思っていたのですが・・・ つい最近2人で遊んだ時の話なのですが、お昼をまず一緒にしました。 そのとき最近の近況を報告するのですが(私の報告ではなく、相手の報告を聞く感じです)その子になんかいい感じの人ができたとの話になり、私は(えっ、つきあってるの?)ときいたら(そんな感じではなく~)みたいな感じでかわされ・・・しかし話すこと全てそのいい感じの人のことばっかなので、いくら馬鹿な私でも(おかしいなぁ~)とは思っていたのですが。。。 案の定同じ日に夕飯も一緒にしたときまたその彼の話が出て(えっ付き合ってるよ)みたいなことを彼女が言ってきまして・・・ でたよぉーーと思ったのですが彼女の話を聞いていました。 (どんないきさつで?)と私が彼女にお付き合いのきっかけを聞いたのです。彼女が言うには、新しい彼氏さんは今まで特定の彼女を持ったことがあまりなく、友達以上恋人未満という関係の人が多かったようで(若いのでそういう関係が面倒くさかったようです)。なので、その彼氏さんはそういう風にちゃんと付き合うってのは・・・との反応だったようです。しかし私の友達はその彼氏よりも年上ですし頭の回転も速い子なので色々話し合った結果付き合うということになったとの事なのです。その話し合いの内容は その彼氏さんにとってのネックはまず年下のこと付き合いたかった事 タバコを吸わない家族の子 結婚したら専業主婦になってくれる等。 しかし私のその友人は働くことに生きがいを感じているタバコをすう年上の女で・・・でもタバコはどうとでもなるし、本当に結婚するのなら仕事もやめる可能性もあるし、それは将来どうなるかわからないから、といった感じで相手に自分の意思を伝え、見事にお付き合いするようになったとの事でした。 そのいきさつを言い終わった後で彼女が(まぁ認めてくれたのかなぁ)と恥ずかしげに言ってたのをみて幸せなのだなぁと思いました。 しかし私の弱い頭の中のロジックが納得いかずつい 私(でもそれって認めてくれたって言うか、説得したんだよね)とっ><嫌なやつですよね。 その後また彼女に(だって自分の家族がタバコすうとかはなした?) 彼女(話してない) 私(それって認めてるってことではないよねぇ、彼を説得したんだよ!)っと笑顔で言ってしまいました>< 全く悪気とかなくついぽろっといってしまい(酒の力もあり) でも彼女が説得してそれを彼が納得して認めたってことなんですかね? その話をした後は彼女は(せっかく人が幸せなのに、うれしくないの?)みたいなことをいわれ(眠い。。。)しか言わなくなり。無理やりバーに連れて行ったのですが帰ってしまいました。その後、ごめんねメールを送ったのですが返答なく・・・ その私の問題発言前のほぼ4時間その彼氏さんの話いっぱ聞いて、よかったねぇって心から言っていたのに・・・なんでそんなこと言うのさぁっておもいましたが、はたからみればやっぱりわたしって嫌なやつですかね>< 長くなりました。文章も下手ですが、この文章理解してくださった方、どうかご意見ください。

  • 友達って何ですか?

    私は小学校の時によく遊んでいた子がいるのですが、 中学に入ってからはほとんど口も聞かなくなりました。 私がメールをしても返事は返ってきたことはありませんでした。 みなさんに聞きたいのですが友達ってどんな人のことを指す言葉なんでしょうか? この人のことを私は友達だとは思っていないのですがどう思いますか?

  • 事務の人でも

    こんばんわ 私の友達はかなり冗談を言ったり、喋る事が得意でぽんぽん言葉がでて きて話をしてるとすごく楽しいのです。会話上手なのに、ずっと事務の 仕事をしています。その性格を生かして人と関る仕事が向いていると思うのですが彼女も事務の仕事に満足しています。 私は人と関るのは好きですが、会話のキャッチボールが苦手なんです。 口下手ですが事務などのあまり人と話さない仕事はますます口下手にな る気がして、人と関る仕事に転職し、それなりに楽しいです。 ですが事務の人でも口達者な人を見ると気後れすることがあります。 そこで質問ですがそれと私みたいな口下手でも人と関る仕事を選んで会話が上達した人はいらっしゃいますか? それと口達者な人が事務を選ぶ理由はなんですか? 回答よろしくお願いします。

  • 隣人の騒音

    隣人の騒音 分譲の集合住宅に住んでいるのですが、隣人の騒音に腹が立って仕方ありません。 お隣は、以前はご夫婦お二人で住んでいらっしゃったのですが、数年前に下の息子さん(30代半ばくらいだと思いますが)に家を譲って、現在ではその方と奥さん、お子さんの3人で住んでいます。共働きでお子さんは保育園に預けているようです。 息子さん家族が住み始める前にリフォームをされていたのですが、もともとのつくりでは北側に台所があったところを、南側に作り替えたそうです。現在では、私の部屋(6畳)の隣に、隣宅の台所がある状態です。 数ヶ月前まで大学の授業やバイトで遅くに帰ってくる生活をしていたので気付かなかったのですが、私の部屋は、隣人が夕食の支度をする物音(+たまに息子さんがお子さんを怒鳴り散らす声も)で、午後6時半頃から8時頃まで毎日毎日本当にうるさいです。なんでご飯作るのにそんなに音がするの??ってくらいです。ひどい時は床から振動がきます。 現在は就活の為にバイトを辞めて、自宅で企業研究や入社試験等の勉強をしているため、その時間帯に部屋にいることが多いのですが、集中できなくて本当に迷惑です。 うるさい時は壁を叩くなどして気付かせようとしているのですが(叩いちゃいけないことぐらいわかってるんですがあまりに腹が立ってしまって。。)、ほんの少し音が小さくなったかな?というくらいで、相変わらず毎日音が聞こえます。 今日もいつもとかわらずうるさく、加えてお子さんを怒鳴ってる声が聞こえたのでまた壁を叩いたのですが、逆に何か叫びながら叩き返されました。は?!って感じです。叩いたのはもちろんわたしが悪いですが、そうされるようなことを延々としているのは隣人の方です。本当に腹が立ちます。 直接苦情を言いに行きたいところですが、父は今単身赴任で自宅にはおらず、男性がいない状態なので逆上されて反撃にあったら太刀打ちできません。 前に住んでたご両親は本当に良い方達で、その上、壁から音が聞こえることなんてありませんでした。でも、その息子は本当に残念な人です。虐待はしてないとは思いますが、そのお子さん(女の子)も本当にかわいそうです。普段は静かな子なのですが、怒鳴られると尋常じゃない勢いで泣き叫びます。 とにかく人の迷惑を考えずに、勝手に家の造り変えて毎日毎日音を立てられるのは我慢できません。 共働きで大変だろうがなんだろうが、子供に八つ当たりしてるのも腹が立ちます。てめえふざけんなって感じです。 皆さんならこういう時どうしますか? また、同じようなことで悩まれてる方はいらっしゃいますでしょうか?