• ベストアンサー

友達って何ですか?

私は小学校の時によく遊んでいた子がいるのですが、 中学に入ってからはほとんど口も聞かなくなりました。 私がメールをしても返事は返ってきたことはありませんでした。 みなさんに聞きたいのですが友達ってどんな人のことを指す言葉なんでしょうか? この人のことを私は友達だとは思っていないのですがどう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • forever116
  • ベストアンサー率32% (485/1473)
回答No.5

30代♂です。 「友達」とは2種類あると思います。 (1)楽しい時だけ一緒にいてくれる人 (2)楽しい時も辛く苦しい時も一緒にいてくれる人 (1)は、何人でも気軽に出来る友達でしょうね。楽しい時だけ遊ぶ仲間ですから、喧嘩もしないで、一見仲の良い関係に見えますが、あなたが辛い時は離れていきます。 (2)は、あなたが辛い時に一緒にいてくれて、あなたが困っているときに助けてくれる本物の友達です。この場合は相手の事を真剣に思っていますから、喧嘩もします。お互いに良くないところは叱り合います。 しかし、(2)の友達はそんなにたくさん出来るわけではありません。人生の中で一人でも出来ればそれで幸せなことです。 心を通い合わせる素敵な「心友(しんゆう)」を見つけてくださいね。

noname#62812
質問者

お礼

ありがとうございます。 心友はとても大事な人ですよね。 私にもいつかそんな人ができるといいなと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#254711
noname#254711
回答No.4

自分が相手の「友達」だと感じるなら「友達」です。 何かをしてくれるからではなくて 自分が「友」として 何かをしてあげられる「仲」であるかどうかで決まります。

noname#62812
質問者

お礼

ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pu-desu
  • ベストアンサー率6% (1/15)
回答No.3

本当の友達だったら、こうしてくれるとか 私はこれだけしてあげたのにとか では無くて、自分が相手の事を感謝出来たらいいのでは? 感謝の気持ちを持っていれば 自然に、皆良い友達になりますよ

noname#62812
質問者

お礼

そうですよね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

中学に行くと、環境が変わってたくさんの人と出会うので、 小学校の頃の友達と遊ばなくなることはあると思います。 中学生は、大人になる入り口、という感じで、「子ども時代の友」から旅立とうとするのかな・・・。 何回連絡して返事がない人は、つまり、あなたにとって必要な人ではなかった、ということ。 もっと素敵な、相性のいい魅力のある人がほかにいるよ~というサイン。 あなたも、今のクラスに、似たもの同士のような親しみを感じるひとがいませんか? わたしが思う友達とは、ただいつもべったり一緒にいることではなくて、お互いひとりでいても楽しめるけれど、時々一緒に遊ぼうね、困っているときは助け合おう、という感じ >この人のことを私は友達だとは思っていない もっともだ。思わなくてよい。あなたにはこれから、あなたの良さを認めてくれるたくさんの人との出会いがあるでしょう。そういう出会いを通して、自分を豊かな人間に成長させてください。フレ~フレ~!

noname#62812
質問者

お礼

今ではたくさんとはいえませんが親しみを感じる人たちができました。 もうこのことは忘れてがんばります。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

友達とはどのような人のことを差す言葉かとのことですネ。 一緒に話したり、メールしたり、遊んだりするのは友達です。 また、悩みがあるときに相談できるのも友達です。 それから、時々遊びにいったりするのも友達です。 人生の支えになるのも友達です、友達とは生涯の宝です。 中学に入ってからほとんど口を聞かなくなって、 メールも返事が返ってこなくなったのは友達とはいえませんネ。 それは知り合いになってしまいますね、友達より下でしょう。 知り合い→友達→親友 の順ではないでしょうか☆ 小学校の頃は友達だったに違いないのですけれど、 今は知り合いの状態になっているのでしょうね☆ これから先に友達に発展することもありえますけれど、取り敢えずは 知り合いと友達の間くらいではないでしょうか☆ 小学校の友達が一生涯の友達とは限りませんからね☆ 友達はとても大切な存在です、いろんな人と友達になられたら良いですネ☆ なるべく人を大切にして友達を沢山作っておきましょうネ☆

noname#62812
質問者

お礼

私も中学に入ってからは他の子たちと遊んだりするようになりました。 その人たちとは今も連絡を取り合っています。 回答してくれてうれしかったです。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 友達なのかと思うとき。

    友達なのかと思うとき。 私には、幼稚園から親子ぐるみで仲のいい友達がいます。小学校は、別々で中学は、一緒の学校に行きました。 高校は、進路などで同じとは、いかなかったんですが、高校からなかなか会えず、たまに親と一緒に会うことしかなくなり、お互いに、メールなどもしませんでした。 でも、たまに会うと楽しかったです。 高校卒業してから相手の子の誕生日でおめでとうと、メールをしました。 でも、普通ならありがとうとか一言でも返事をくれたら嬉しいですよね? でも、全く返事すらなくわたしてきには、すごく悲しいです。 幼稚園から仲の良い関係でずっといたいと思っている私にとってその反応が正直キツイです。 仲良しだと思っているのは、私だけなのかなと思ってしまいます。 皆さんは、どうおもいますか?

  • 友だち関係について

    私は、今中学3年生です。中学2年生の2月ごろからずっと口を聞いていない子がいます。 その子が自分から違うこたちとご飯を食べはじめて、私たち(私の他に3人)を避けはじめました。 今、その子からメールが来ました。 その子は2月頃から私の子とを怖いと思ってらしくて、(私は、誰にでも思ったことを言ってしまう事があって、それが原因かもしれないです。)中2の4月にずっと友だちでいようね。って言ったのにグループから抜けてごめんね。こんな私を許してください。ごめんね。って あやまられました。 意味がわかりません。だって、その子はいつも人に順位をつけるし、バレンタインの時も私以外の3人に『このチョコレートが一番安いよ』って渡してきたらしいです。(ちなみに私はもらってない。)で、同じグループじゃない人たちのが一番高いとか言ったりしてる子なんです。 どんな返事をすればいいか分かりません。 どうすればいいでしょうか? 意味がわからなくてすいません。 ホントに困ってます(T^T) お願いします。

  • 仲良かった友達

    前にも質問させていただいたのですが、中学からずっと友達で仲良くしていた友達がいたんです。 中学1年生の時に「もう関わりたくない」と言われて私も納得していたのですが中3の時に友達が泣きながら「あの時は悪かったと思ってる。また一緒に遊びたい」と行って来たのです。 もちろん私は断る理由などなかったのでまたよろしくね。と言って付き合いが再開したのです。 その時から3年後、友達が拒食症になってしまって学校も休みがち(高校は一緒ではなかったのですが)、連絡も時々しか返ってこない、という感じになってしまったのです。 毎日メールを送っていたのですがいつしか1通もメールが返ってこなくなりしだいに連絡は途切れてしまいました。 また元気になったらメールを返してくれる、と私は思っていたのです。 それから1年、この間手紙を送っても返事が返ってきませんでした。 携帯の番号もアドレスもいつのまにか変えてしまっていて。 その子を私を含めていつも遊んでいた友達が4人いるのですがその内の一人とは少しだけ連絡をとっているらしいのです。 話す内容とかでその子には話しやすいのだと思っているのでそれはいいのですが。 今では身体もよくなって元気らしいのです。 中学の時の同級生のこ(男の子)とは連絡をとっているらしくて、その子から聞いた話によると今更連絡がとりにくい。らしいのです。 そんな事気にせずに連絡くれてもいいのに。と思いつつもホントは連絡とりたくないのではないか。とか思ってしまって… 長くなってしまいましたが今私はどうするべきなのでしょうか。 このままなにもなかったと思うしかないのでしょうか。 またみんなで仲良く遊びたいと思うのですが、自分がその子の立場だったらどんな気持ちなのか教えていただきたいです。 お願いします。

  • 友達って言える??

    こんにちは。 私は今年高校を卒業した者です。 私には中学からの友達のNがいます。 中学の時からNは自分でも言うくらい八方美人で、表面上は誰にでも優しいのですがあとから陰で悪口などを言うタイプの子です。 部活が一緒だったこともありクラスでも仲の良い方でした。 しかし、Nは他の人に誘われると断れない性格なのか、「一緒にお弁当食べようね」と約束していても勝手に他の人とお弁当を食べていることが度々ありました。 小学校の頃いじめにあっていたらしく、そのことが原因なのかもしれません…。高校に入ると今まで仲良くしていた中学の人たちの悪口を次々と言っていました。「遊ぼうってメール来たけどウザイから適当に理由つけて断った」とか、そんな感じです。多分、他の人に私の悪口も言っていたと思います。前に間違ってそういう系の内容のメールが届いたことがありました… 高校ではクラス替えがないため、クラスの子と仲の良いグループを作っているみたいです。高校の友達の悪口は聞いたことがありません。 今まで、私とNはたまにメールしたり、長期の休みに会う程度でした。 そして、この間久しぶりにメールしたのですが、素っ気ない返事が返ってきました。 これは遠回しに「ウザイからメールするな」ということなのかなと思ってそれ以来メールしていません。 悪口を言うこと以外はその子と一緒にいて面白いし楽しいです。 しかし、そんな不安定な状況で無理をしていても友達とは言えないような気がします。 中学の友達を失うのは寂しいですが、その子のことはもう気にしないようにした方がいいのでしょうか。 良かったら、アドバイスください。

  • 昔の友達に会いたい

    今日部屋の片づけをしていたら年賀状を見つけました。 私には保育園の頃から中学2年まで、ずっと同じクラスの友達がいました。その子から貰った年賀状でした。 中学の頃の私は、その場の考えで悪口を言ってしまったり、馬鹿なことばかり言ってる痛い人でした…。 その子は、私と違い頭がよくて、スポーツもできる子でした。 家が近くて休みの日も、いつも遊んだりしていました。 私は思ってもないのに、その子の悪口も言ってしまったり、遊びの約束をドタキャンしたり、ひどいことをしてしまったと思いました。 中学2年の秋に、私が転校をして、それから7年くらい会っていません。 メールも震災の時の安否確認などしていましたが、それからは全くしていないです。3年くらい前に年賀状を送りましたが、返事はありませんでした。 その子は私が中学3年くらいの時に会って話がしたいと言ってました。 私はその頃、お金がなく、母が離婚したり学校に行くのも嫌で、不登校気味になってしまっていました。そのことは伝えてません。 友達はメールで、親友だと言ってくれました。私はひどいことをしてしまったのに、そう言ってくれた友達の優しさに、謝りたいとそのときから、ずっと思ってました。 でも、数年前にその子のおばあちゃんに会って、友達が大学の推薦を貰ったと聞いて、私なんかが今更会いたいと言ったら迷惑じゃないかと思いました。 今では、その子が会ってどんな話がしたかったのか、考えと嫌な方にばかり考えてしまい、怖いです。 その子にメールを送ってみようかと何度も考えました。 でも、なんて送ればいいかわからないです。 私もその子も女子なんですが どんなメールを送ったらいいですか?

  • 地元の友達って!?

    私が2年位前から悩んでいること・・それは地元に友達が居ないということです。 私は小6の時に中学受験をして、今ゎ埼玉から東京の学校へ通っている中3年です。学校はとても楽しくて嫌われているわけでもなく、みんなと仲良くやっています。でもみんな東京に住んでいたりして家が遠く、遊ぶ時はいつも電車だし移動に時間もかかってます。 そんな時小学校の友達と遊べたら・・・と思うのですが私にはいません;;小学校の時にいじめらていたわけでもなく小学校は大好きで凄く楽しかったです。でも中学に入ったとたんにみんなと会うこともなくなって、いつの間にか友達と呼べるような人が居なくなってしまいました。 それに皆変わってしまったんだと思うと会うのが怖くなってしまい、家から出るのが嫌になってしまったこともありました。 今は前よりも普通に出られるようになったんですが、デパートなどで一人で買い物をしている時に、同い年くらいの女の子達が楽しそうにしているとも羨ましいな~って思います。 変わってしまった皆に会うのが嫌、だけど一緒に遊んだり、プリクラ撮ったりする友達が欲しい!!すごく矛盾していますが、これが今の私の気持ちです。 それだけのことで、と思う人も居るかも知れませんが、同じような経験をしたことがある人、きっと居ると思います。何かあったらお返事ください。 よろしくお願いします。

  • 友達は必要ですか?

    私は20歳の女です。 先日、仕事先の人と話している時に「友達いーひんのって淋しくない?友達はいるやろ」と言われました。 私は小学校の頃から中学にかけていじめを受けていたためか、「友達なんていらない!」と思っており、ずっと作ろうともせずにマイペースに生きてきたので、友達がいません。 強いて言うなら、一人だけ心の許せる子がいますが、たまにメールをする程度です。 深く関われば、きっと裏切りが辛くなるから…と、自分に暗示をかけているっていうのもあるかもしれません。 でも、友達って、特に女友達って面倒じゃないですか? すぐに男がどうこうで僻んだり、悪口ばかりだし、付き合いにくいなぁ、と思うのです。 どちらかと言えば、適当に男の人とつるんでいる方が楽なのです。 それを僻んだりする子もいますが、正直下心あっての付き合いではないですし、男の人は割と率直に何でも言ってくれるので、女の人よりずっと付き合いやすいと思うだけなのです。 正直、友達って必要でしょうか? 「彼氏がいなくても生きていけるけど、友達がいないと…」と、学生の頃にそんな言葉を聞いたことがありますが…。 浅い関係の交友関係を広く持つことがそんなに大切でしょうか? 親友と呼べるものさえそこまで必要だとは思わないのです。 皆さんにとって、友達は必要ですか? できれば理由もお聞きしたいです。

  • 友達との付き合い方

    私は中学1年です。 テニス部に入っています。 友達は普通にいるのですが・・・ ノリが悪いといつも言われます。 皆が、ふざけ合ってバカしてる時 ふと友達に振られると、どう返事していいか 分からなくなってしまいます。 おもしろいことの1つも言えません。 だから、大抵私と話すと、普段面白い子でも まじめな話になったり、沈黙状態になります。 私って少しみんなと違うのかな・・と思ってしまうんです。 こんな自分変えたいと思っているのですが、なかなか変えられません。 どうすれば、ノリのいい子、話しやすい子、 おもしろい子になれますか? 教えてください。 よろしくおねがいします。 ※話がまとまっていなくてすみません;;

  • 友達の相談へのアドバイス

    先日友達からメールで相談を受けました。でも返事でどうアドバイスすればいいのか分からず、皆さんのお力添えをいただきたく相談しにきました。よろしくお願いします。   その子は時々人を試してしまうことがあるようなのです。とはいっても無差別に皆を試すわけではないそうで、相手が自分を好きだと分かっている場合。大切な人に限ってそうしてしまうようなのです。 本当に時々なのだそうですが、 無性に不安になることがあり、そういった時に、 「衝動的に人を置いて走ってきてしまい、 ついてきているかなと振り返る」   「相手にひどいことを言ったりしてしまい、 それでも嫌いにならないかと試してしまう」 などの行動をしてしまうようなのです。その子は私の目からみると、いたっていつもはそんなことを言わない、温和で優しい、いい子です。ただいい子すぎて、嫌という言葉が言えない子。人の理想に自分を合わせてしまうところがあるのではないかと思います。 メールには「どうして衝動的に自分がそんなことをしてしまうのか分からない。ただ不安になってそうしてしまう。治したい。でもどうしたらいいんだろう?」といった内容が書かれていました。私もできるだけその子の手助けをしてあげたいのですが、「どうしたらいいのか」という返事にどう返していいのか悩んでしまいました。 どうアドバイス(返事)を返せばいいと思いますか? そのような行動を取ってしまう心理というのは何なのでしょうか?

  • 連絡けーへん友達

    今高3の女です。中学校の時からずっと仲良くしてる友達についてです。 高校生になってお互いにバイトとか学校で忙しなって、 中学ん時に比べてメールの回数とか電話の回数減ったんですけど、 それでもバッタリ会ったら、二人で大はしゃぎして喋りまくる程、今も仲良いです。 その子とはずっと仲良くしたいと思ってるんですけど、一つだけいっつもイライラする事があります。 こっちから緊急でメールとか電話とか何回もしてるのに、いっつも2,3日たってから返事が来る事です。 例えば、これは緊急って程ではないけど、その子と遊びたいなって思ってメールします。 返事けーへんからどっちか分からんから電話もします。 何回もしてるのにそれでも、2,3日たってから、 結局『ごめん!その日無理やねん><』とメールで返事来ます。 それやったらもっと早くに他の子誘うんやから、ちゃっちゃと返事よこせよって思うんです。 今日もその子にずっと貸してる漫画を違う友達が日曜に貸してほしいって言ってるので、朝にメール送ったんです。 『ちょっと頼みあんねんけど、ドラゴンボールずっと貸してるよな?今日か明日返してくれへん?? 日曜に貸さなあかん子おんねんよ』ってメール送って電話もしたんですが何も無しです。 どのメールにしてもいくら忙しい言うても、いけるかあかんかのメール1通送る時間ぐらいあるやろって思います。 で、その子が都合のいい時だけ『今なにしてん~?』とか送ってきます。 ちなみにメールが届いてないとかって事は無いと思います。 何回かメール届いてる?って直接聞いたら届いてるっていっつも言われるので… いい加減こっちもイライラ限界で、明日まで待って返事が何も無かったら文句を言おうと思っているのですが。 これで怒っているのは私の器がちっさいんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • iPhone13miniから普段Air printの方法で印刷していますが、突然印刷できなくなりました。IPアドレスの設定がうまくできないようです。対処方法を教えてください。
  • お使いのiPhoneからブラザーの印刷機にAir printで印刷していたのですが、IPアドレスの設定がうまくできず印刷できなくなりました。対処方法を教えてください。
  • iPhone13miniを使ってAir printで印刷していましたが、突然印刷できなくなりました。IPアドレスの設定がうまくできません。どうすれば印刷できるようになるでしょうか。
回答を見る