• 締切済み

年賀状が返ってこない

40代の自営業をしているものです。2010年の年賀状を昨年お世話になった方へ出したのですが、返事を頂けない人が一人います。その方も40代です。どうにも、その神経が理解できません。あまりイライラするので投稿してしまいました。40過ぎで常識がなさすぎると思うのですが、皆さんどう思いますか。とにかく理解できません。良きアドバイスをお願いします。全く腹がたちます。

みんなの回答

noname#102939
noname#102939
回答No.10

私も年賀状やめました。 とはいっても、出してた頃も返事が来てるかどうかなんていちいち確認しなかったですけどね。 「お世話になった方」と思っている方に対して、その程度で「腹が立つ」とは... 投稿ボタン押す前に矛盾に気づかなかったのですか? 一般人には理解しがたい神経です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • p-tenshi
  • ベストアンサー率21% (339/1551)
回答No.9

私もこの年始から年賀状はやめました。ただそれだけです。理由は人それぞれあるのでしょうが ”とにかく理解できません。良きアドバイスをお願いします。全く腹がたちます。”  景気が良くないし自営業が大変なのもわかります。あなたは何を期待していたのでしょうか?  もし気になるなら尋ねていって見てはどうでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.8

年賀状でもメールでも返事を期待した事はありません。 年賀状は、新年の挨拶状です。差出人が挨拶をしたと満足すれば良いのです。 私は、この正月は喪中でしたので、昨年末に年賀欠礼状を出しましたが、それでも間違って年賀状を出した方が数名居ました。 勿論、返事は出してません。もし、貴方のように返事が来ないと思われてるなら甚だ心外です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#102204
noname#102204
回答No.7

40代以上の知り合いの方何人かいますが・・・・ 交通手段も伝達手段も限られていた昔と違って、今は年賀状だけにこだわる方はあまりいないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#107930
noname#107930
回答No.6

私も年賀状の返事がこない人、何人かいました。 そのうちの人と、最近直接顔を合わせましたが、口頭でもお礼はなかったですね。 私は特に腹は立ちませんでしたが…、そういう人なんだなと思ったくらいです。 私はお世話になったなぁ~と思い、精一杯の気持ちを年賀状に込めましたが、それについてまったくノーコメント… 礼儀がない!と頭にくるよりも、私に対して情が薄いんだなぁと寂しくなりましたね… それからは、私もその人への情は薄くなったので、そういう縁だったという事でしょうかね。 ハートが通じない冷めてる人もいるって事で…、 そういう人とはそれ以上深い仲になる事はない…自分はその人と違ってハートフルだから!って思えば良いと思います☆ でもがっかりしますよね。 私も、気持ちを込めてすごい時間かけて作ったので、顔を合わせても何も反応ないって……寂しすぎました。 そういう冷めた人だってわかっただけ、得る物があったって思う他ないですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • topy7014
  • ベストアンサー率14% (211/1499)
回答No.5

「お世話になった人」に「全く腹が立つ」では・・・ さて、今年はどうお世話になりましょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 6mint6
  • ベストアンサー率23% (96/409)
回答No.4

年賀状一つでそんなにイライラしている貴方が不思議ですね。 相手も事情があるのかもしれませんし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

あくまで経験した個人の例です。 その方とは過去にも年賀状のやり取りをしてますか?もしも何年もの付き合いで今年だけ来ないのならば出し忘れもあると思います。 私も紙に書いてリストを作り年賀状を出していますが、時々出したか?出さないか忘れてしまう場合も人間ですのであると思います。 次に今年初めて出した方の場合、それは貴方の言う通り理解出来ません。 例えば喪中で年賀状出せないのなら、今年に入り寒中見舞いでその事を伝えれば良い事ですから!年齢に関係なく世の中には色んな人間がいます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

何枚出したか知りませんが 世の中全ての人間が年賀状を喜ぶわけではないでしょう 郵便事故や喪中の可能性もあるでしょうし 恩着せがましくて 貴方の方が嫌な感じがしてしまいます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#108428
noname#108428
回答No.1

別に、全ての人の神経を理解しなくても良いではないですか。 私は、特にどうとも思いません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 喪中ハガキと年賀状を両方送ってきた先輩

    昨年末に「親族が亡くなったので、年始の挨拶はご遠慮させていただきます」という内容の喪中ハガキが送られてきた方から、元旦に年賀ハガキで年賀状が届きました。 喪中との事だったので、こちらから年賀状はもちろんお出ししていないのですが…この場合はお返事の年賀状をお送りすべきでしょうか? 以前、私が祖父が亡くなり喪中である事をお伝えした際に「そうなんだ。でも今年は結婚したから挨拶も兼ねて年賀状送らせてもらうね」と、結婚式の写真付きの年賀状を送ってきた方なので、あまりそういうことを気にしない人ではあるのですが… お世話になっている先輩なので失礼の無いようにはしたいのですが、私の思っている常識とは違うのでどうすべきか迷っています。些細な事ではあるのですが、アドバイスいただけますと幸いです。

  • 年賀状に「去年」を使ってしまいました

    20代前半女です。 恥ずかしながら今まで年賀状に「去年」を使ってはいけないということを知りませんでした。 文面に「去年」と書かれた年賀状を受け取った場合、「この人間違えてるなー」程度の印象で済みますか? 非常識すぎると腹を立てられたり、呆れられたりはしないでしょうか。 情けない質問ですが、よろしくお願い致します。

  • 故人宛に届いた年賀状の返事はどうすればよいでしょう

    お世話になります。 昨年1月に父が亡くなり、その際いつも年賀状のやり取りをしている方全員に訃報を伝えました。 その中の1人から年賀状を故人宛でいただきました。 どのように返事をすればよろしいでしょうか? 父がいつも年賀状をやり取りしていた方たちには特に喪中はがきは出しませんでした。 またほとんどの方からはお悔やみの言葉をいただいたのですが、その年賀状を送って来た方はたった一言「ああ、そうですか」でした。 個人的な感情ではそのままスルーしたいのですが、やはり父のお付き合いなのでスルーしてよいものか迷っております。 よろしくお願いいたします。

  • 年賀状の書き方を教えて下さい・・・

    いつもお世話になっております。 私は来年の春に出産します。(3月下旬予定日) 出産は、はじめてです。 年賀状で遠くに住んでいる親戚やお友達に伝えたいのですが どうやって書いたらよいのかわかりません。 出産報告でもないし・・・と言ったかんじです。 今考えている年賀状の文は 『昨年は大変お世話になりました 今年は我が家に新しい家族が一人増えます とっても楽しみにしています 赤ちゃんが生まれたら是非遊びに来て下さいね 今年も宜しくお願いします』 といった感じで考えていますがやっぱりおかしいような感じもします。 どうやって親戚やお友達に年賀状を書いたらよいのかわかりません・・・ 私は手紙を書いたりするのは全くダメなのでどなたかアドバイスして下さい。 宜しくお願い致します。

  • 喪中ですが、子供に年賀状がきてしまいました。

    去る12月5日に義父が亡くなりました。 子供達(2人とも小学校低学年)に数枚ずつ年賀状がきてしまいました。 子供なので年賀状として返事を書かせるべきか、子供でもきちんと喪中ハガキ(私たちが出したもの)で返事をだすべきか迷っています。 常識的には、どちらでしょうか? 経験者のかたや、わかるかた、アドバイスお願いいたします。

  • 年賀状が返ってこない その2

    年賀状が返ってこないの投稿をもう少し詳しく説明します。私は自営業もやっていますが、現代美術作家もしています。相手の方はヨガのインストラクターで自宅でヨガ教室もしています。昨年の夏ごろ現代美術とヨガの世界をコラボレートしようということになり、ヨガ教室の壁面に私の作品を展示し、ヨガに来てくれたひとについでに現代美術もみんてもらおうという企画を私が立て実行しました。そこまでは良かったのですが、ヨガ教室の彼が私の作品に許可なく手を加えてしまい、さすがに私も強く抗議しました。彼は深く反省し「今までこの性格で多くの人の心に傷をつけてしまっていた」と自分の非を認め、彼が私に謝罪する形でコラボレートは終了しました。こんないきさつがあり、いやな思いもしたけれど世話になったことは事実なので年賀状を出しました。もちろん初めてです。こまのような状態で、年賀状が返ってこないのは普通の年賀状が返ってこないのとは少し意味合いが違います。皆様はどう思いになりますか。よろしくお願いします。

  • 年賀状が届かない。

    私はAという地域で一人暮らしをしていて、昨年11月頃にBという地域に引っ越しをし、住民票を移しました。 その際わけあって、Bに引っ越す前、Aに送られた郵便物を実家Cに転送する届けを出しました。 いまだにAに送られた郵便物はCに届くようにしています。 昨年末に年賀状を出したのですが、今日になってもBに誰からも年賀状が届きません。 友人の一人からは"Bの住所に送ったが返ってきた"と手渡しで年賀状を受けとりました。 また、Aに年賀状を出してくれた友人も"返ってきた"と言っていたので、Aに送られた年賀状もCに転送されなかったようです。 お世話になった先生方にもBの住所で年賀状を送ったため、返事を書いてくださったのに戻ってしまったのではと心配です。 住民票 旧住所A→新住所B 郵便物転送 旧住所A→実家C(現在も転送中) 他の郵便物などは届いているのですが、先に書いた転送届などが関係しているのでしょうか? なぜ年賀状が届かない事態になってしまったのか、解決方法や、どこに問い合わせればいいかなどが知りたいです。 ややこしくてすみません。 回答よろしくお願い致します。

  • 目上の方への年賀状

    お世話になった目上の方に手書きで年賀状を書こうと思っているのですがどんな言葉が正しくて失礼がないか分からなくて困っています。 一応考えているのは 昨年は大変お世話になりました 今年もよろしくお願いいたします お風邪など引かれませんようご自愛ください という感じで書こうと思っているのですが変ですか? 失礼な書き方、言葉はありませんか? あれば正しい書き方などを教えていただけると嬉しいです。 常識知らずで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 年賀状が届いたのですが・・・

    昨年、披露宴をした会場の担当と、司会者から年賀状をいただいたのですが、 この方達にも、返事は出したほうがいいでしょうか?

  • 昔付き合っていたかたからの年賀状

    30代の主婦です。実家に20代の頃付き合っていたかたから年賀状が届いていて そこには昨年バツイチとなりました、と書いてありました。 そのかたとは別れた後は音信はありませんし、お互いに結婚したことも知りません。 でもこれってただの離婚報告なのか、それとも自分は現在フリーだよって意味なのか。。。 別に年賀状が来てもどうこうはないのですが、ちょっと気になって質問させていただきました。 もちろんお返事は出していません。

このQ&Aのポイント
  • 宛名職人Ver30のバージョンアップができないという問題が発生しています。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスである宛名職人Ver30のバージョンアップができない状況にあります。
  • 宛名職人Ver30のバージョンアップに関する問題が起きており、解決策を求めています。
回答を見る

専門家に質問してみよう