• ベストアンサー

原付のDioとJOGの速度について

 よく50CCでは、ジョグのほうがディオよりも速度が出るし、改造にも速度の点で有利だと聴くのですが、それがなぜかというメカニカルな説明を聞いたことがありません。  どうしてジョグのほうがディオよりも速いのかの理由をご存知の方いたら教えていただけませんか?お願いします。

noname#5805
noname#5805

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • b9egv
  • ベストアンサー率37% (12/32)
回答No.4

補足です、 発熱によりクラッチ側のセンタースプリング、クラッチスプリングが熱ダレします、(バネの硬さが変わる) すると変則タイミングに若干のずれが生じ、パワーバンドを外す変速タイミングになる=遅くなるというわけです(説明不足ですいません) DIOの方が熱くなるのは説明した通りですが熱の影響はクラッチやベルトにも影響を及ぼし結果的に速度差が出ると言う事です、駆動系って奥が深いですよね、 ちなみにDIOのフェイスに鉄を使用しているのはセルモーターのドリブンギア(回される側)を兼ねていて強度的に必要と言う事です(ホンダの特許らしい、、) ヤマハ車はスタータークラッチがプーリーの裏に入っています。

noname#5805
質問者

お礼

詳しい説明をありがとうございます。 熱ダレですか。聞いたことのある言葉ですがこういう風に影響があるんですか。 しかし回答にかかれてますが、奥が深いというか微妙な話なんですね。 両社ともそれぞれの思惑で今の組み合わせを決めて設計してるわけですね。特許ともなると、ホンダは回答の内容を承知で(当たり前ですが)作ってるわけですものね。 とてもよくわかりました。どうもありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#4118
noname#4118
回答No.3

JOGは2スト、現行Dioは4ストだから2ストのJOGの方が速い、って落ちじゃないよね?

noname#5805
質問者

お礼

じゃないと思います。というか昔から聞いてた話なんで2スト同士の話だと、ハイ。

  • atoritaiti
  • ベストアンサー率28% (546/1934)
回答No.2

  こんにちは #1さんの回答に蛇足ですが補足します 物質 熱伝導率(W/cm・K)が アルミニウム2.37 鉄0.8 でかなり違います つまり放熱の効率がアルミが良いので 熱を待たず摩擦係数が低下しづらく 駆動効率を維持出来るのでは ないでしょうか ただ耐摩耗性は鉄の方が優れているので ホンダはそれで鉄を採用したと思います 熱伝導率の定義は「熱の流れに垂直な単位面積を通って単位時間に流れる熱量を、単位長さあたりの温度差(温度勾配)で割った値」

noname#5805
質問者

お礼

答えていただきありがとうございました。 #1さんのお返事と組み合わせて考えますと、駆動系がヤマハのほうが熱をもちにくいために、機構がいい状態を保ちやすいのかなと思いました。 放熱効率と耐磨耗性のご説明はとても納得できます。 ただ、2人のお話をうかがって、理由を断定するのが意外に難しい問題なんだなという感想をもちました。

  • b9egv
  • ベストアンサー率37% (12/32)
回答No.1

少々難しい話ですが、、 エンジンの出力はDIO、JOG変わりません(7,2ps) しかしリアタイヤまでの動力伝達の過程で大きく変わります。 力は熱に変わって逃げていきます、 ヤマハ車の駆動系の方がホンダ車に比べて発熱量が少ないので結果的に速いという事です。 私なりの知識ですが大きく違うのはドライブフェイスの材質だと思いますヤマハはアルミでホンダは鉄です。 ためしにDIOとJOGを同時に同じ距離を走らせてプーリーの温度を比較してみて下さい、(やけどに注意) ヤマハ車は軍手をして触れますがホンダ車は熱くて触れません、 他にも色々な要素があるとは思いますが私がスクーターレースをやっている中で得た知識です。 参考になりましたでしょうか?

noname#5805
質問者

補足

 お返事をありがとうございます。熱エネルギーのロスからきてるものだとは思いもよりませんでした。  ただ、文章をうかがってると、ひとつ疑問なのが、駆動系の発熱量と、ドライブフェイスの材質を上げられて、そのあと、プーリーの温度差を上げられてますが、これから考えると (1)ヤマハの駆動系のほうが摩擦熱を生じにくい設計になっている (2)アルミのドライブフェイスを使ってるヤマハのほうが放熱がよくて温度があがりにくい、 の2通りが考えられるのですが、どちらなんでしょうか、あるいは両方とも原因、ということなんでしょうか?

関連するQ&A

  • リモコンJOGの速度を速くしたい。

    JOGを改造(速度を速く)したいんですけど、音がうるさくならなくて見た目わからないように速度を速くすることはできますか??どんなことをしたらいいですか??まだCDIぐらいしかわかりません。

  • JOG50ccを原付二種に申請

    4stのJOG 50cc乗ってますが、二人乗りしたいという理由で、二種にしたいんですが、二人目が乗るスペースをつくらないと、申請は通らないんでしょうか? っていうか、どこかパーツを変えないと申請は通らないんでしょうか?

  • 2ストの ジョグ、ディオ、レッツを比較

    50cc 2ストスクーターで代表的なジョグ、ディオ、レッツを比べた場合、それぞれの違いや優劣はどうなんでしょうか? 加速時のフィーリングの違いや パワー感の比較など何でもいいのでおしえてください。

  • 新車の原付の選び方

    新車の原付を買おうと思っているのですが、ヤマハのJOG、ホンダのディオ、タクトベーシックの三種類で悩んでいます。どれがオススメですか理由なども書いてもらえるとありがたいです

  • 2ストのジョグと4ストのディオの手入れの差はありますか?

    購入を考えているとバイク屋さんに「4ストは手入れが面倒?」とか言われました。 なんの手入れだかは忘れてしまったのですが(笑)清掃とかかなぁ・・ 私はただ単に4ストのほうが燃費良くていいじゃんくらいにしか思ってなかったので迷う結果となりました。 おじさんのいう手入れとはそんなに面倒なものなのでしょうか? 今までは最初ジョグ→ジョグ→ディオ→ディオという感じだったのです。壊れ率(運かも知れませんが)はジョグのほうが多かったです。ただ走行は両方大して変わらない感じでした。

  • 原付一種と原付二種について

    皆さんご存じの通り原付一種は法定速度30km/hです、しかし原付二種は限定が解除されて60km/hになります。 そこで思ったのですが49ccの原付でも性能的に60km/hはなにがしらの改造をしないと無理な場合が多いですがなぜ法定速度が低速な30km/hなのか少し疑問に思いました。 お暇な方いらっしゃいましたら回答していただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • ジョグのボアアップによるオイル潤滑について教えてください。

    50CCのジョグZやジョグZRをボアアップした場合、50CC用のオイルポンプのままでいいのでしょうか?抱きついた方もいるようなので、できれば分離のままオイル供給量を上げる方法は教えていただけますか? (ジョグ90用の物を移植したり・・・ってあわないのかもしれません)

  • 原付の4ストの購入を検討中なのですが。。。

    初めて質問させていただきます。 1月15日に発売した50cc『JOG ZR 』を購入しようとおもっています。 外装がかっこいいので、ほしいのですが 4stは馬力がとても低く、遅いので改造しようと思います。 4stなのでそこまで早くならないのは承知ですが、 できるだけ早くするための改造法を教えてください! たくさんの回答お待ちしております。 よろしくお願い致します!汗

  • 原付の60km規制についての質問です

    昔、初期型のJOGの規制後に乗ってたのですが・・ その次の型のJOGは60km規制がなく70kmくらい速度がでると 仕事の後輩に言われました。 そんな事あるのですか? 後輩は、初期型JOGは60km規制になってないと言い切りますが・・・ たしかに私のJOGは、規制で60kmしかでませんでした、 バイク屋にも規制後である説明をうけたのですが(新車で買いました) 信じてもらえません・・ 同じメーカーなので規制が始まったら新しい方が規制がないって事 ないですよね? もしご存知でしたら是非教えていただけないでしょうか?

  • JOGのメンテナンス&改造

    先日中古のJOGを買いました。とても好調でこれからも長く付き合っていきたいのですが、原付を長持ちするために ・心がけたほうが良いこと ・やった方が良い手入れ。 ・まずい乗り方 ・中古車を少しでも新車に近づける(見た目だけでも可 笑)技or改造 などなど手を加えれることを教えてくださいm(_ _)m あと、スピードを出すための改造?のようなことは、バイクに負荷を与えてしまう(寿命を縮める)ことしかないのでしょうか?