空売り規制の目的とは?質問内容を解説

このQ&Aのポイント
  • 空売り規制とは、金融商品取引法によって禁止されている取引です。
  • この規制の目的は、株価の暴落を防ぎ、市場の安定を図ることです。
  • 具体的には、空売りによって株価が下落し、投資家や市場参加者が損失を被ることを防ぐために規制を設けています。
回答を見る
  • ベストアンサー

空売り規制の目的がわかりません。

証券会社での業務を行う際、空売り(借り受け売り)に関して金融商品取引法か何かで 「直近の金融商品取引所の公表する価格(直近公表価格)以下の価格での空売りは禁止」 と決められていますが、これは誰が損をするからしてはしてはいけないのですか? 例えば(以下アップティックルール云々は無視します) (その1)Aさんが証券会社から100万円分の株券を借りたとします。 (その2)そしてAさんがその株券を市場にて90万円で売る事は禁止。 ということで合ってますか? もちろんAさんが証券会社に株を返すため買い戻す際それが80万円になってれば得をしますが、 このシーンでは誰が損をするから誰に対して規制しているのですか? 調べた限りでは「その会社の株価が暴落するからAさんに対して規制をする」 という印象を受けましたが疑問が残ります。 Aさんは100万円分の株券を90万円で売る事をして怖くないのでしょうか? もし順調に値下がりしなかったら大損ですよね。むしろAさんが損をします。 誰が損をするから誰の行動を規制しているのですか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cerberos
  • ベストアンサー率50% (420/830)
回答No.1

基本的には売買の対象となる株を発行している会社と、その株を保有している株主の保護が目的でしょうね。 空売りの規制がなければ、その企業の実態に合わない価格で売却することが出来、また実際に所持していない 膨大な空の株を安値で売却し、市場の価格を暴落させて自らに有利な相場を作ることから「価格操作」となる ことから法的に規制しているようです。 また、現状でそれぞれの国が法律化してまで規制しているのは、株価が乱高下することによる社会不安要素を 取り除いておきたいという意味合いが強いと思います。 >Aさんは100万円分の株券を90万円で売る事をして怖くないのでしょうか? >もし順調に値下がりしなかったら大損ですよね。むしろAさんが損をします。 もちろん、何でもかんでも空売りで安値で売れば儲かるというものでもありません。 業績が上向いている企業の株で空売りしたところで、若干株価が下がることはあっても、すぐに回復してしま います。 では、業績が安定していないor下向いている企業ではどうでしょう? 現状でわかりやすい例はJALですかね。 誰もが毎日のニュースでJALが赤字企業で国の支援を必要としているということは知っています。 そんな状況で大量の株が安値で売却されれば、他の投資家は損害を最小限にしようと保有株を売却しようと売 り行動に出て、さらに安値になります。 また株価が下がれば銀行などへの信用が落ちますから、新たな借金が出来なくなったりと資金繰りが悪化し、 企業実績と関係無いにも関わらず倒産してしまう危険もあります。 また、こういった状況を人為的に行おうとするケースもあるかもしれません。 2003年に1人の人間が知人に対して「佐賀銀行が26日に倒産する」といった事実と異なるメールを送り、それ がチェーンメールとかし、取り付け騒ぎが起こっています。 他にも紀陽銀行が風評被害により取り付け騒ぎが発生し、数日で3000億円の預金が流出した例もあります。 普段であれば信用しないような「噂」であっても、この不況下であれば不安から極端な行動に出てしまうこと も多いため、空売りをする際に利用されやすいとも言えます。 また、投資家自身を守る意味もあります。 株価が予想に反して上昇した場合、損害が天井知らずになります。 そういった意味でも、量的・質的に投資家自身も保護されていることになります。

s-orche
質問者

お礼

詳しいご回答ありがとうございます。 つまり (1)投資家は一度に大量の売買があるとその会社に何か異変が起こったと思う (2)それが安い値段で大量に売られると「誰かが今後株価が下がると思い売っている」と不安になり (3)「自分も今のうちに売っておき被害を最小限にしよう」と投資家たちが次々にその株を売り (4)株価が暴落する ということでしょうか。たしかに発行会社と株主(投資家)は被害を被りますね。 投資家たちは活発な売買(ここでは大量の売り注文)があるとなにかあると思ってしまうんですよね。 たしか馴れ合い売買や仮装売買も同じ理由で規制されていましたね。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#108605
noname#108605
回答No.2

その昔、それで株価操作をして大儲けをした奴がおってだな

関連するQ&A

  • 空売り

    ネットで調べますと、空売りと言うのは証券会社から株を借り(100円だとします)売る、下がった所を(たとえば70円だとします)買う、買った人はその差額30円が儲けのようですが、この場合証券会社に70円の株券返すようですが、証券会社は、30円損になるんじゃないのでしょうか。?  損すると判って株を貸すのですか??? よろしくお願いします。

  • 空売りについて教えてください。

    まだ空売りをしたことがないのですが 先週の金曜日に勝村に空売りをかけておけば儲かるのかな~ともおもったりしたのですが、さすがにそれだと証券会社が損をしてしまうので、おそらく規制されていると思うのですが、空売りについての規制とかこういう場合は空売りはできないとかってこの場合に限らずありますか?

  • 新規売り(空売り)停止 規制について教えて下さい!

    こんにちは、はじめまして! 教えてください。 空売りができる銘柄で、『新規売り停止』の信用取引規制が掛かっているのに、規制以後も貸株数が増えていくものがあります。 空売り禁止になっても"空売り"をする方法があるのでしょうか? 初歩の質問かもしれないのですが、すいません。 教えてください。

  • 大量空売りについて

    株初心者です。 ゴールドマン・サックスがオリンパス株の大量空売りを随分前にした記録を見ました。 (1)オリンパスの内部情報(解任、辞任、会見、決算延期、損失先送り認める、監理銘柄入り)を得ていなかったと仮定して、大量空売りで株価を下げ、買い戻す行為は株価操縦・空売規制・インサイダーなどに該当しないのでしょうか。 (2)また、空売規制は50単位以上の場合、直近公表価格以上/超の価格により、指値で空売りしなければなりませんが、40億円程度を空売りすれば、結果として株価が下落し、規制の意味がありますでしょうか… (3)仕手団(?)は、どのくらいの資金で空売りしているのでしょうか。或いは、どのくらいの議決権に相当する株を空売りしているのでしょうか。 (4)証券会社から、「仕手株には注意してください。」と言われましたが、新興市場、低位株、ストップ安株に気をつければ良いのでしょうか。 教えて下さい~(≧▽≦)

  • 空売りって・・・

    株初心者です。 信用取引について教えてください。 インターネットで空売り注文をしようとしたのですが 賃貸禁止銘柄なので空売りできませんでした。 これは、他の証券会社なら可能なのでしょうか?? ちなみにmanex証券でyahooの銘柄を空売りしようとしたんです。 他の証券会社なら出来ることなのでしょうか・・・

  • 空売り規制

    個人では、50単位以上の空売りに価格規制があるという法規制だったと思いますが SBI証券では、1回50単位を超えると、まったく信用売りが出来ません。ネットで、少し見たところ、他社では、ちゃんと、法規制に準じて、50単位以上でも、アップティックで売れるようです。 個人の空売り規制だけを考えると、それでもいいのかもしれませんが、 まさか、機関投資家や、大きな売買などのすべてにこのような規制があるとは思えません。内部では、アップティックで、売っていると思います。法律でそうですから。 これって、公平ということで考えると、おかしいように思いますが。法的に問題ないんですか?どなたか、政府の方、専門家の方、教えてください。もちろん判る方ならどなたでも。 個人だけ50単位までって規制しても意味ないと思いますし、法律の意味もそうではないと思います。

  • 空売りについて

    証券取引には空売りという制度があるようですが、これはどうして違法ではないのでしょうか?証券取引法162条では禁止すると明記してあります。

  • 空売り(カラウリ)について・・・!

    空売り(カラウリ)について・・・! 実は、空売りに関してですが、インターネットで調べたら・・・証券会社から有る銘柄の株券を借りて、それから売りに出し。時期をみてその売りに出した株を買い戻し、その株の値が下がっていたら、その差額の分が儲けになる。(そこで、買い戻した株券は証券会社に返す。)と知りました。しかし、有る人から「インタートレードと言うところに加入?するか、利用すれば・・・そのような、まどろっこしい事をやる必要は無い!」と言った類の事を知りまして。投稿させて頂きました。どうか、株に関しては全くの素人で有りまして、分かりやすく説明して頂きたく存じます。ちなみに、私個人がそのような株取引をする事は、毛頭考えてはおりません。あくまでも、一般常識として知りたいだけです。宜しくお願いします。

  • 空売りについて(初心者)

    空売りできる銘柄は証券会社により異なりますか? 現在 松井証券のツールを使っているのですが、そこでは新規空売り禁止になっている銘柄が、あるブログでは空売りされていたのですが。 どうなんでしょうか。よろしくおねがいします。

  • 大証金について

    1)日々公表銘柄の銘柄なんですが、色々と信用規制があっても(例えば貸し株規制)とかでても証券会社のとかは、貸し株(空売り)できますよね そのなかで証券会社が、信用取引すれば大証金の速報に全て、のるのでしょうか? 大証金と言うのは、個人の取引だけのものが反映するのでしょうか? 2)ある銘柄で、暴落したのもあるのですが、信用規制で、貸し株禁止、現引き禁止になったのですが、貸し株規制が出る前に、逆日歩がでるのが、先だと思うのですが、逆日歩が出ないのが不思議なんですが、妥当でしょうか? 単純に貸し株(空売り)ができないと言う事は、この先どういった見解が予想できますでしょうか?