• ベストアンサー

以前似たような質問をさせていただいたのですが,まだいまいちわからない部

以前似たような質問をさせていただいたのですが,まだいまいちわからない部分があるので質問させていただきます. ある剛体があるとして,その重心からずれた場所にバネとダンパが付いているとします. このときバネ・ダンパと同じ作用線上に力を与えたときの運動方程式はどのように考えればよいのでしょうか?

noname#201551
noname#201551

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yokkun831
  • ベストアンサー率74% (674/908)
回答No.1

質量M,加速度a,慣性モーメントI,角加速度ω’として 重心の運動方程式   Ma=F+ばねの弾性力+ダンパの抵抗 重心まわりの回転の運動方程式   Iω’=Fのトルク+弾性力のトルク+ダンパの抵抗のトルク となると思います。

noname#201551
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます.

noname#201551
質問者

補足

エネルギーについて考えるとどうなるのでしょうか? (バネ,ダンパのエネルギーなど)

関連するQ&A

  • 剛体にバネとダンパが付いているとして,ある力で押したり引いたりするとき

    剛体にバネとダンパが付いているとして,ある力で押したり引いたりするとき, バネとダンパが重心についているのと,重心からずれたところについているのとでは, 考え方や運動方程式が違ってきますか? 考え方なども教えていただけると大変助かります.

  • 剛体に力が働いたときの並進運動と回転運動について

     剛体に力が働いたとき (1)力の作用線が重心を通っていれば、剛体は並進運動のみ (2)力の作用線が重心を通っていなければ、剛体は並進運動と回転運動をする  ここで、どうしても理解できない点があります。 それは「(2)において剛体が回転運動をするときの回転の中心は重心とは限らないのではないか?」ということです。  いくつかの物理学の本に目を通したのですが、回転の中心がいつも重心となっています。私は「回転の中心は重心とは限らず、剛体内のある1点かもしれないし、場合によっては剛体の外にあるかもしれない。力の大きさ・方向によって、回転の中心も変わるのではないか?」と思っているのですが・・・  また、「力が重心から外れて働いた時に、力の大きさ・方向によって回転の中心が変わるとすれば、回転の中心となる点の法則はあるのでしょうか?」  高校のとき使用していた物理の教科書を読み返している社会人です。高校レベルでの回等でありますと、大変助かります。どうか宜しくお願い致します。

  • 剛体に力を加えると

    宇宙空間で,剛体の端付近に,一定の力を加え続けると,その剛体はどのような運動をするのですか? 力の作用線は,剛体の重心は通らないときです。 回転しながら,平行移動でしょうか?

  • 物体にバネとダンパが付いているものの運動方程式を考えるとき,

    物体にバネとダンパが付いているものの運動方程式を考えるとき, バネとダンパが物体の右側についているときと,左側についているときとで, 運動方程式は変わってきますか?

  • 壁|-(ダンパ)-質量-(バネ) ←変位y=Asin(ωt)

    壁|-(ダンパ)-質量-(バネ) ←変位y=Asin(ωt)       変位x→ といったモデルの運動方程式はどのようになりますか? バネ質量ダンパの運動方程式は分かるのですが、こちらはイマイチ分かりません。どなたかよろしくお願いします。

  • 物理の問題について

    質量mの物体が摩擦のない床の上を一定速度v0で剛体壁に向かって水平に運動し、 剛体壁に衝突する際に以下の緩衝を行う場合を考える。 物体は剛体、緩衝は質量が無視できる剛体板を介して行い、衝突後の剛体板は 水平方向のみ移動するものとする。 剛体壁と剛体板の間がばね定数kのばねと減衰力がcx’のダンパーが並列に 取り付けられています。またxは物体の移動距離。 運動する物体に作用する力が常に一定値W0となるとき、剛体板に衝突した瞬間から 時間tを計測し、その時点からの物体の移動距離をxとする。 そのとき、xは x=v0t-(W0/2m)t^2 と表せられます。 次に物体が受ける力が一定となるには次式を満たす必要があることを示せ。 というのが問題です。 k-2cW0/m=0 どうしても上のような答えにはなりません。 どうしたら導けるのでしょうか。教えてください。

  • 剛体振り子の運動方程式

    初歩的な質問で申し訳ないのですが、剛体振り子の運動方程式で疑問に思うところがありました。 長さ2R(回転軸から重心までの距離R),端点を回転軸とした場合の運動方程式は Iθ"=τ= -Mg sinθなのですが、 重力も重心だけにかかっていると考えることができるので、 Iθ"=τ= -Mg sinθ×R となるんじゃないかと思ったのですが… なぜRをかけないのでしょうか? もし物体の重心(回転軸からの距離R)に垂直の力2Nが働いていたら、その運動方程式は重力を考慮しなかったら Iθ"=τ= -2R となると思うのですが… どなたかアドバイスいただけると幸いです。。

  • バネとダンパーからなる系の運動方程式について

    こんにちは。検索しましたがあまり見つからないので質問させて頂きます。 バネとダンパからなる系の運動方程式についての問題なのですが http://okwave.jp/qa/q5542264.html この図においてダンパと直列にバネを配置し 合計三つの要素を含む系の運動方程式と解法を知りたいです。 (上のバネの定数をk1、下の列のダンパをc1、追加するバネをk2などとして) 色々本も探したのですが分かりませんでした。 最終的にさらに要素を増やした場合の式もたてられる様になりたいのですが もしよろしければこういう本の情報まで教えて頂ければ幸いです。 ぜひよろしくお願いします。

  • 2自由度系の振動について質問です

    画像に問題を添付させていただきました。 この問題は重心の位置を求め、重心の上下位置Xと重心周りのピッチθを考えて運動方程式を立てるというやり方でよろしいのでしょうか? よくある車のボディにバネが二つついている問題に帰着させるような方針です。 解答がないため質問させていただきました。模範解答などもいただければ幸いです。ご指導よろしくお願いします。

  • 剛体棒の運動方程式

    剛体棒の運動方程式でわからない点があります。 XY平面で長さL、質量M、密度が一様な剛体棒が原点を支点とし振り子運動を行う時、 剛体棒とY軸のなす角度をθとおくと Iβ=(-MgL/2)sinθ      (Iは慣性モーメント、βは角加速度) だと思うのですが、 問いで「重心まわりの回転についての運動方程式をたてよ」とあった場合 Igβ=0     (Igは重心を軸とした時の慣性モーメント) でよろしいのでしょうか? 重心にはモーメントが働いていないと思ってこのように考えているのですが・・ また「重心の並進運動についての運動方程式をたてよ」とあった場合、 M (d^2X/dt^2)=0 M (d^2Y/dt^2)=-Mg でよろしいのでしょうか? 慣性モーメントの計算は割愛しましたが、どなたか御教授して頂ければ幸いです。