• ベストアンサー

アパートの部屋がすっきりしている方に質問です!

分かりにくいタイトルでごめんなさい。詳しくは、 「狭いお部屋でもすっきり片付けて生活されている方」 に質問です。 現在子供と主人の3人暮らしですが、すっきり片付いた ことがありません。そこで、皆さんのお部屋の様子を 参考にさせていただきたいのです。我が家でごちゃつく 部分を質問にしてみました。 1)キッチンについて  ・乾物・食べかけのおやつ・缶詰・冷蔵庫にいれない   野菜・パンなど  ・特殊なスポンジ類(金だわし、ペットボトル用の   長いブラシ、ビニール手袋  ・よく使う料理本 2)リビング  ・子供のおもちゃ 我が家では上のものがとにかくごちゃごちゃ・・。 具体的にどこにしまっているよ~ということを 教えてください。お願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

1)乾物缶詰はシステムキッチンの引出しの中に 料理本は食器棚下の観音開きの戸の中に 野菜は北のベランダにダンボールで収納 2)前からある家具と同じ色のカラーボックスを買って帆布の引き出し(市販品)をつけて見えないように片付けました。 うちは台所はイマイチ汚いんですが、おもちゃはすっきりしてます。理由はおもちゃ自体が少ないからです。 おもちゃは、とにかく「いらないものは処分すること」ですっきりします。 よく「片付かないわぁ」というウチに行くと、もう使わないだろう赤ちゃんむけのおもちゃや、ファミレスなんかでもらうおもちゃのこわれたものがあふれていたりします。 子供が眠っている間に「遊んでいるもの」「もう遊ぶことはないもの」「これから遊ぶだろうけどまだはやいもの」とか分けてみると良いですよ。 あと、大人でないとしまえない「買った時の箱」や発泡スチロールは捨てて、子供がしまえる「かご」や「バッグ」にするといいです。 おもちゃをたくさん持っている子って、あんまりおもちゃを大事にしてくれない気がするんでそういう意味でもいいかもしれません。 いかがでしょう?

ASAHI-yuki
質問者

お礼

お返事どうもありがとうございます。遅くなってすいません。おもちゃは処分します!そんな簡単に出来る事なのに気が付かず片付かないとイライラしていた自分が恥ずかしいです。。ファミレスの壊れたおもちゃ。。我が家にもありました。ヒィ~!!捨てます。うちはベランダがないので(最悪でしょう)お野菜の保存だけちょっと工夫が必要そうですが、頑張ってみます。参考にさせていただきます。どうもありがとう!

その他の回答 (1)

  • kayukko
  • ベストアンサー率14% (31/216)
回答No.1

私も主人と子供の3人暮らしです。私も主人もとにかくごちゃごちゃしてるのが駄目で、掃除のしやすい部屋を目指して日々過ごしています。 1)キッチンについて ・乾物類・缶詰は炊飯器を置く棚があるのですが、その下に収納する所がありそこに入れてます。 おやつは子供が見えない食器棚におやつコーナーを設けました!パンも一緒にしてます。野菜は3日以内でなくなるようにメニューを考えるので冷蔵庫に入れちゃってます。 でもこれからはヨシケイをとるつもりなので、もっと野菜などは使いきりになります。 ・特殊なスポンジ類はフックをつけてかけてます。ビニール手袋は持ってません。 ・料理本はよく使う本であっても本棚にしまいます 2)リビング ・子供のおもちゃは、よく遊ぶ部屋の収納(押入れ)に全部入れています。勿論子供(2歳)には遊び終わったらそこにしまうと言ってあるので、だしっぱなしと言う事はないです。 押入れの中も2段棚をつけてよく使うおもちゃは前列、時々しか使わないおもちゃは、2段目の前列、使わなくなった物は後列、しかも箱にしまってしまい取り出すのは困難になっています。 とりあえず掃除をする時によかさないといけない状況が面倒なのでそのようにやっています。 でもどうしても押入れに入らなくなった時は、棚を買って(必ず目隠しが出来るようなもの)そこに子供の本やビデオなどをいれてます。他の棚との色も合わせるようにしています。その方がスッキリみえました。 とりあえず出したものは必ずしまうが基本かな?

ASAHI-yuki
質問者

お礼

とても参考になりました。どうもありがとうございます。掃除のしやすい部屋というのがずばりスッキリしていると言う事ですね。自分が楽ですしね^^お子様もきちんと片付けておられるようで感心しきりです。そのためのスペースを押入れに作ることが我が家では難しそうですが、専用の棚などを置いて片付けてもらうようにします。まず、出した物をスムーズにしまえる環境を作ります。早速日曜から始めてみます!

関連するQ&A

  • 子供部屋って・・・

    今年の4月に小学生になる息子と去年生まれた赤ちゃんが おります。 我が家は3階建てで現在2Fがキッチン込みの12,5帖のリビングと廊下を挟んで9帖の子供部屋があります。 上の息子はゲームはせずに(たまにはしますが)割と一人でおもちゃで黙々と遊ぶのが好きなタイプなのですが勉強机を購入するにあたって3Fに息子の勉強部屋を設けようか(本人もそうしたいと)悩んでおります。 ですが3階ですと全く目が届かないのでなんだか 孤独にしてしまいそうで可哀想ですし友達なんかと 部屋に閉じこもったら嫌だなーとも思ってしまいます。 ですが キッチン込みの12,5帖のリビングはキッチンが4,5 くらいあってカウンターキッチンになってるのでリビング 自体は8畳弱しかなく現在、赤ちゃんがいるので じゅうたんの上に座卓を置いて食事をしています。 なので2階の9帖が空けばそちらをゆったりリビングに もできるかな~ともチラリと思うのですが・・・ 6歳の息子に部屋を与えてしかも部屋で黙々と一人で 遊ぶのが好きな子を3階にしてしまうのは どうでしょうか? 当分は2階の9帖に机を置いて赤ちゃんに邪魔されながら 一緒に過ごすのはとも思っていたのですが。

  • おもちゃはどの部屋に置いてますか?

    2歳半の息子がいます。 おもちゃをおく部屋について悩んでいます。 現在、3LDKに済んでおり、南側にリビングと和室が並び、トイレ・バスを挟み北側に洋室が2つならんでいます。ごく一般的な造りです。食事はリビング(ダイニングテーブルは置きたくないので、ダイニング部分には何も置いてません)で、寝る時は和室で布団を並べて、という感じにしていますが、 今まで、子供のおもちゃは和室の隅にカラーボックスを置いて(布団を敷いた時に邪魔にならない位置)、和室で遊ばせていました。リビングにオモチャをおくと食事の時に子供が食事に集中できなさそうだし、北側の洋室だと目が行き届かなくて家事をしながら子供の相手をするには不便だし、和室ならキッチンにも近いし食事の時におもちゃが視界に入らないからいいかなと思ったからです。 でも、最近、整理しても整理してもどうしてもおもちゃや絵本が増えてきて、カラーボックスを増やそうと考えていて、そうするとちょっと和室が見苦しくなり、かつ押入れの物の出し入れに不便になりそうです。見苦しくなってかつ不便になっても今まで通り和室におもちゃを置くか、それともリビングに置くか・・・悩んでいます。リビングに置くと、リビングの見栄えが悪くなったり子供が食事に集中できなくなりそうだなと思うのですが、 みなさまのお宅ではどのようにオモチャコーナーを設置してますか? 教えてください・・・!

  • お風呂のおもちゃのカビ取り

    子供のお風呂おもちゃに カビがはえてしまってこまってます。 どのように落としたら良いでしょうか? 安全な方法を教えてください! 材質は スポンジのようなやわらかいもの(サッシーのおもちゃ)に ビニール製のようなカンジでキャラが水鉄砲になってるものです。 プラスチックは 歯ブラシとかで落としてみたりしました。

  • 部屋が片付かないです…

    部屋が片付かないです… 毎日掃除はしているのですが 六歳と三歳の子供に部屋を汚されます… おもちゃは出しっぱなし お菓子は食べっぱなし 片付けたらオヤツにしようね 片付けたらゲームしようね 色々と提案するのですが 本人達にやる気は無し 結局は子供達を外に追い出して 私が全部片付けています。 このまま何でも人任せなままだと 私も子供にも良くないですよね… 何か子供のやる気の出るコツみたいなものはないでしょうか?

  • こども部屋をどうしようか迷ってます

    子供部屋についてご意見を伺いたく、質問させていただきます。 我が家には3学年ずつ離れた3姉妹がおり、今春、長女が小学校に入学します。まだ、ランドセルしか用意していません。 子供部屋になりそうなのは、8畳ほどの和室だけです。 現在は、実家の両親が泊まりにくる時の客間兼、おもちゃ置き場になっています。押入れに子供服と客用ふとんがあり、おもちゃは、適当な安いラックとダンボールを改造した箱などに入っています。 学習机やベッドなど、3人いるので、どうしたものかと考えてしまいます。リビングに大きなテーブル(横210あります)があるので、低学年のうちはそこで・・と思っていますが・・。 学校で使う教科書、妹たちのおもちゃ、絵本など、フレキシブルに使えるラックをバーンと用意するのがいいか、とりあえずカラーボックスなどで工夫するのがいいか、思い切って作り付けの壁面収納にしてしまうか、いろいろ迷っています。 みなさんのおうちの子供部屋(コーナー)はどんな風ですか? また、子供のいろいろな物をしまうのにおすすめの家具(買い足していける定番物とか)があれば、ぜひ紹介ください。

  • 子供部屋には何を置く?

    来年小学校にあがる子供(男)と幼稚園にあがる子供(女)がいます。   家は2階建てで1階はリビングと和室、2階には3部屋あります。 現在2階の一室は家族4人で寝る寝室に、もう一室は物置兼主人の衣服や書類などをしまう部屋(主人は自分の書斎にしたいらしい) もう一室は昨日まで空っぽでした。 子供のおもちゃはよく使うものや絵本、お絵かき、折り紙等は1階リビングに、大型おもちゃやその他ごちゃごちゃしたものは同じく1階の和室に置いてます。 上のお兄ちゃんが上の空いてる部屋におもちゃを置いてお友達と遊びたいとゆうので、今日息子のおもちゃ(戦隊もの系、ブロック、読み聞かせのいらない本等)を2階に運びました。 いずれは捨てるであろうアナログのブラウン管テレビがもともとそこに置いてあったのでゲーム類(つないだだけでできるウルトラマンのゲーム等)も持ってあがりました。(友達とやりたいそうですが一人ではまだ制限が必要なほどハマってません) おかげで1階はスッキリしたのですが、悩みがいくつかあります。 1.ゲームはやはり親の前でさせた方がいいのでは? 2.下の娘が兄のおもちゃで遊びたいときはいちいち2階へ? 3・一緒に過ごす時間が減ってしまうのではないか? 4.おもちゃを分けた事で兄妹が一緒に遊ばなくなるのでは? 様子をみて色々息子と話し合いながら調整していくつもりですがみなさんのご家庭では子供部屋には何を置いてるのか気になり質問致しました。 あと学習机も購入するかしないか、したとして、リビングに置くべきか子供部屋に置くべきか迷っています。(最近宿題をリビングですると良いっていいますもんね) 同じ年代のお子様がいらっしゃる方、また昔お子様がその年代のころはどうしていたか→その後どうなっていくのか等、何か良いアドバイスがあればお願いします。

  • 子ども部屋の収納について

    5歳と10ヶ月の子どもがいます。 子どものおもちゃや服の収納の仕方について教えてほしいです。 今はリビングの隣の部屋が遊び部屋となっています。下の子が動き出して、本や上の子の細かいものや大切にしているものを噛むので、おもちゃ棚の上にごっちゃごちゃに置いています。下の棚はあいています。 2人の子が、とりだしやすく遊びやすい収納の仕方や収納棚があったら教えてください。 また、子ども用の服(特に幼稚園用品)の収納の仕方があったら教えてください。

  • キッチン収納について教えて!使いかけ食品収納

    皆さんは、乾物、ストック食品、食べかけおやつなどどのように収納していますか?使いやすい収納方法を具体的に教えてください。以前もこちらでお聞きしたんで、実行してみたのですが、狭い上に、収納と言ったらウッドラック(4段)しかないわが家では、とっても使いづらくて結局いつも使う時に探して苦労してます。 食品例:ひじき、干し椎茸、ごま等乾物     レトルトパウチ食品の箱(カレーやマーボの素)     缶詰、食べかけクッキーなど 缶に移し替えるといっても、種類がとっても多いので困ってます。袋ごと大きな箱に入れると、使う時迷子で。上手に克服された方、教えてください。お願いします。 ※雑誌等では食器や鍋の収納は良く見るんですが、細かいものの収納は具体的には載ってないので・・

  • 家事どの程度

    体の調子が優れないとき、どうしても寝込んでしまうとき そんな日が続くとどうしても家事がたまってしまいますが みなさんはどのように対処なさっていますか? 我が家の場合、子供は自分の部屋を片付ける、リビングに持ってきた「おもちゃは子供部屋にしまう。 飲んだ食べた食器はチャポン(キッチンに) 夫には自分の着たものや食べた物、新聞等はやってねと頼みますがなかなか・・・。 主人は夜間勤務なこともあり、なかなか難しいです。 掃除機がけもまめにはできていないですし、 布団干しもまめには・・・。(シーツを毎週洗い替えるくらいで) 食事にいたっては できるときはやれますが できないことがおおいです。 子供は隣のおばあちゃん家で食べさせてもらったりしてます。 みなさんどうしてますか?

  • 部屋を汚す妻をどうしてますか?

    ・買い物をすると段ボールや商品の空き箱をとっておく ・ひもやリボン、梱包材もとっておく ・買ったものや空き箱をキッチンやテーブル、机、窓枠、床、階段、収納の上、平らな場所ならどこでも置いて片付けない ・自分の部屋が天井まで山盛りになったので他の部屋にも置きはじめた ・一旦自分の部屋から出したものは永久に片付けなくなった ・購入時の店舗シールやステッカーを剥がして壁紙や窓枠、手すり、ドアノブに貼り付ける ・チラシ、レシート、クーポン、ペン、ハンコ、書類もキッチンやテーブル、机、窓枠、床、階段、収納の上、平らな場所ならどこでも置いて片付けない ・キッチンが化粧品置き場となり調理器具を置く場所がない ・とにかく足の踏み場もない家 ・時々掃除機をかけるときだけ床は片付ける ・引っ越して広くなった途端に広くなった分を全て荷物置き場にしている ・TVで昔よくやってたゴミ屋敷に近い(幸い生ゴミや臭いの出るゴミは放置しないタイプ・食べかけやゴミ袋はない・毎週捨てる) ・最初は自分の部屋の中なら自由に置いていいというルールだったのだが、今やリビングやキッチンはゴミ溜め、納戸もゴミ溜めになってきていて困っている ・人の住む家に生活に必要な荷物を置いてるというよりは、倉庫や荷物置き場に住んでいる感じ ・私がちょっとでも片付けて部屋に平らな部分を作ろうものなら、すぐ置く ・掃除機の上にも置くし、手すりのフェンスや引き出しの取手など掛けれる場所は荷物掛け 喧嘩になるので諦めて私の部屋以外は見ないようにしているが食事でリビングに行くと不快になるので長居したくないし、料理をたまにすると喜ぶのでキッチンに入ると物置で料理している感じがして気分が悪くなる、寝室に行くと納戸が見えるので不快になる いやでいやで自分の部屋か寝室に籠る日が増えました 皆さんの妻はどうですか?序の口ですか?もっとひどいですか?どうやって耐えてますか?

専門家に質問してみよう