• ベストアンサー

脱臼癖

私は今ニュージーランドでラグビーをしているのですが、 右肩だけいつも脱臼してしまいます。 ほとんどの場合は自分で入れる事が出来ます。 脱臼をしなくなるようにするにはどのような事をすれば良いのでしょうか? 肩の筋トレでしょうか?それとも関節を強くするサプリメントでしょうか? ちなみにサポーターを使っています。 皆様のご意見お待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyu_chan
  • ベストアンサー率31% (262/827)
回答No.3

こんにちわ。 私は肩周辺の筋トレをオススメ致します。 肩の一部分ではなく 首から、肩胛骨にかけての広範囲でも トレーニングを勧めたいです~ サプリメントは気晴らしというか 精神的に「利くかも」という おまじない程度の効果しか 私はないと思います。 それよりも、練習後のアミノ酸・クエン酸の 摂取を勧めたいです。 筋肉から疲労物質が流れやすくなりますよ。 小さいけど、夫婦で拳闘ジムを営んでいます。 自信をなしにしたのは 関節って、ものすごく個人差があり お話だけでは一概に言えないので ナシにしました。 でも、参考にでもなればと思って書き込みました^^ 一見、ボクシングと脱臼はあまり 関係のないように思えますが 実はテクニシャンなボクサーは 肩脱臼がくせになる人が多いです。 パンチが伸びるタイプの人に多いのですが。 ラグビーと言えば、どーん!という 衝撃ですか???あの、スクラムを 組んだときの衝撃なのでしょうか? だとすると、腕を上に上げた時に 衝撃を受けると外れやすいのでしょうね? 下記の方々のおっしゃるとおり 千代の富士は、肩の筋トレで 関節の弱さをカバーしたわけですが 関節が弱い人というのは、 関節が柔らかくもあるのです。 バレエや体操、新体操の選手などは こういう体の人が多いし 格闘技でも関節がルーズな人は ワザが決まりにくかったりしますね。 なんだか話がズレてしまいましたが がんばってください。 あ、そうそう こういうトレーニングの情報って すぐに進化して、変わりやすいものですー 検索で「肩 脱臼 筋トレ」などで 検索し、自分に合った方法で 鍛えてみてください。 もし、スポーツ整形など、そちらにありましたら 一度、相談するのをオススメします。 がんばってください

Jade2003
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 日本にいた時のラグビーのコーチが 千代の富士のトレーニング方法の資料を 持っている事が発覚しましたので それを送ってもらい参考にするつもりです。

その他の回答 (2)

  • kijineko3
  • ベストアンサー率22% (286/1282)
回答No.2

元横綱千代の富士(現九重親方)が平幕以下の頃 良く脱臼しておりました。 確か、綱を張ってからも1回あったと記憶しております。 鼻っ柱が強く、小さい体で大きな力士をブン投げる姿は 爽快ではありましたが・・・。 脱臼は度重なると癖になるそうです。親方がそうだった との事。 それで予防というか改善方法としては、色々試してみたが肩の筋肉を付けるというのが一番効果的だったとの事でした。 肩関節の周りを鍛えた筋肉で覆うようにする。 それで、めっきり脱臼する回数が減ったそうです。 少なくとも、ブン投げる位での脱臼は無くなったよう ですね。 横綱になってからの1回の脱臼は、明らかにアクシデント だったような気がします。 よって質問者様も、筋トレにて肩関節付近の筋肉の増強 を図られては如何かと思います。 参考とされて下さい。

Jade2003
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.1

http://homepage3.nifty.com/hb_n-dakkyuu2002/ http://www.kakukuri.com/shoulder.html http://www.sportsnet.pref.toyama.jp/contents/qa/sportssyogai-qa/19.html http://health.biglobe.ne.jp/colum02/item22.html http://sapporo.cool.ne.jp/acc1010/member/doctor/dakkyu.htm 肩の脱臼で検索をかけると、結構たくさん出てきました。 それと、以前テレビでやっていましたが、千代の富士関も脱臼癖があり、それを克服するために、筋力 トレーニングをといれたため、当時としては珍しい筋肉質の力士だったという話も聞いたことがあります。

Jade2003
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 脱臼について

    初めて質問します。今ラグビーをしているのですがタックルフォームが悪く肩関節の脱臼をしてしまいました。今リハビリをしていて猫背になると肩が上がらなくなり脱臼しやすいと言われたのですがタックルする時肩が上がらないとなぜ脱臼しやすくなるのですか?教えてください。

  • 脱臼かどうかの判断

    数年前から、右肩の関節に異常をきたしている者です。左肩と同じような動作でも右肩だけがうまく回らなかったり、痛みを感じたり、どこかが外れるような「グキッツ!」という音がしたります。日常の生活に支障をきたすほどではありませんが、肩を回す動作をした時などにさきほどのような症状が見られます。これは脱臼なのでしょうか?脱臼かどうかを見極める判断材料って、なにかありますか?たとえば「こういう症状があるなら脱臼です」など。

  • 両肩の脱臼グセ。

    2004年に電車の中で転んで左肩を脱臼したのを皮切りに、脱臼グセがついてしまいました。右肩も2度ほど脱臼しています。今では伸びをしただけで肩が外れるほどです。 脱臼するたびに整形外科でお世話になるのですが、主治医曰く“脱臼で削れた肩の骨はもう元通りにはならない”とのこと。 今となっては脱臼くらいでは驚かなくなりましたが、脱臼しやすいこと、その度に整形外科を受診するのかと思うといろいろ大変だろうと思います(病院を何時に出られるか、また経済的な問題など)。わずか3年足らずの間に6回くらい脱臼してる・・・かな? これだけ脱臼しやすいので日常生活にとても支障が出て困っています。1人暮らしなのでなおさら。こういう場合どうしたら良いのでしょう?ご回答お待ちしています。

  • 肩鎖関節の亜脱臼

    筋トレ(ダンベルプレス)中、鎖骨が「ピキッ」となって痛めてしまいました。痛みが引かないので、整形外科に行ったら肩鎖関節の亜脱臼で全治1ヶ月くらいと言われました。この亜脱臼はキッチリ治さないとクセになるのでしょうか?また、キッチリ治してもクセになるのでしょうか?肩の脱臼とかは良くクセになると聞きますので・・・。

  • 肩の脱臼について

    自転車で転倒事故を起こし、ある救急病院に運ばれました。 診察は右肩脱臼と靭帯断裂ということでした。治療に関してなのですが、肩は脱臼したままで時間経過(1ヶ月~3ヶ月)を見るということです。 脱臼はそのままという診断に納得がいきません。普通なら脱臼した関節を入れなおすということが考えられると思うのですが。脱臼したままで本当に問題ないのか? 診察した先生いわく、ラグビーやアメフト選手などはそのままほっぽって置くということです。 それはスポーツ選手への対応だけなんじゃないのかと思っております。 救急で運ばれたときの先生は靭帯も切れているので今後手術等が必要だと言っていましたが、 翌日の違う先生の対応は手術等も必要ない。 時間経過のみという判断です。 このままで本当に元へ戻るのか心配です。(リハビリも兼ねて) 外科医療関連に詳しい方、ご教授願います。

  • 亜脱臼、脱臼、他に色々有りますがどれに当たる

    質問お願い致します。6月28日に友人と畳の上で、体の押さえ合いをしてた時、 丁度柔道で言いますと、押さえ込みの形になっていて、その時、右肩に傷みが来て、 腕が上がらなくなりました。 五時間後位に整形外科に行き、レントゲンを取り、脱臼、骨折が見当たらす゛、シップと飲み薬、三角巾を頂き、固定して安静にと伝えられました。この時点で費用が六千円です。 翌日、再度診察をと言われまして、翌日、再診察を受けて痛みが変わらなかった為、 紹介状を書くから、MRIを撮りに行くよう言われ、行くこととなったのですが、費用三千円です。 この上MRIとなると費用がかなり掛かるのですが、 次の症状の場合、どのような事が考えられますか。 ☆真直ぐ立ち、腕を体の横でそのまま横に上げようとしても、体から20~30cm位しか上がらず、 肩が痛く、肩の関節が支えた感じがあります。 ☆前に腕を上げるのは、何とか上がります。 ☆拳を胸の前に持って行き、肘を曲げて、上げるとかなり楽に上がります。 ☆傷みを感じる場所は、肩からクビ迄の真ん中辺りの肩甲骨の上辺りと、 肩甲骨の背骨側の真ん中と肩から肘にかけての肩の角と、肩の角から10cm位下がった所に 傷みが有ります。 上記の場合、どのような事が考えられ、保存治療で大丈夫でしょうか? また、シップをして、肩のサポーターを使用は宜しいでしょうか。 サポーターの種類は、肩を覆って、肩から肘にかけて腕を覆い、その腕も、 マジックテープーで肩方向に引っ張る機能が付いて、それを体に前から背中に回して 留める仕組みになっています。 使用したいサポーターを画像掲載しています。 費用がかかりすぎるため、自己治療でと思っていますが、 詳しい方宜しくお願い致します。

  • 肩の脱臼

    12月初旬にバトミントン(遊び)をしている時に右肩を脱臼しました。初めての脱臼でしゃべれない程痛かったです。 すぐに整形外科に連れて行ってもらい、医師に戻してもらい、3週間の右肩・肘固定となりました。3週間後からは固定は外れ、年末年始と重なったので、お風呂にも入れるようにと自分で取り外しの出来る固定を作ってもらい正月明けには完全に取ることが出来て通院も終了しました。 痛みはまだ少しあり、ちょうど外れた肩関節辺りを押すと痛みがあります。洋服の着替えは万歳をすると外れそうな感じで痛みもあるので片手ずつ入れる状態です。 日々腕の動かせる範囲は広がっているし、力もついてきたのですが、動かすとたまに肩がコキコキと関節の鳴る音がします。 これは治っていく段階として正常なのでしょうか? あと治す為のトレーニング等あれば教えて下さると嬉しいです。 なお、病院の方ではリハビリの話はありませんでした。

  • 肩の脱臼

    最近肩の脱臼を頻繁に繰り返すようになりました。 腕を少しぐっと伸ばした時によく起こります。 いつもは外れてもすぐ戻って痛みもなく気にしてなかったんですが、最近頻繁なので一度整形外科を受診して、レントゲンも撮ったんですが「少し肩の関節が緩いだけ」と言われただけで具体的な対処も言われずに終わってしまいました。 ところが、今日また脱臼して一分程度ですがなかなか戻らずに、戻った後も痛みが残るようになりました。 ただ、肩の関節が緩いだけなのでしょうか?また、対処法はないのでしょうか?

  • 引っ張られて脱臼!?

    数年前、友人がスポーツで腕を思いっきり引っ張られて腕(肩?)を脱臼したと聞きました。 その時はなんとも思ってなくて詳しくも聞かず「へぇー大変だね」なんて聞き流していたのです。 しかし、ここ最近なのですが、私がある状況から右足をおもいっきり 引っ張られる状況になったんです。 本当に痛くて、でも見た目も何もないので放って置いたのですが、しばらくたってもまだ痛いんです。 激痛ってわけではないですが、歩く時にびっこひく感じで。 もしかして股関節脱臼!?って思ったんですが…どうでしょう? おもいきり引っ張られる事によって脱臼ってありえるんでしょうか? もし、本当に脱臼だった場合やっぱり病院に行ったほうがいいのでしょうか?それとも軽く挫いたときみたいに放って置けば治りますか? おしえてください。

  • 脱臼?なんでしょうか・・?

    随分前からなのですが、両膝が突然強烈な痛みと伴に、 関節がずれたような感覚がする事が時々あります。 痛みを我慢してゆっくり膝を伸ばすと「ガクッ」「ボキッ」と言う 音と同時に関節が元に戻るような感覚がして、さっきまで 物凄い痛みがあったものがなくなります。 これって、やっぱり関節が外れて脱臼の様になっているのでしょうか? 脱臼・・・と言うと肩を思い出します。 外れたら、強烈な痛みと伴に腕がぶらーんと動かなくなり・・・と 言うイメージなんですが・・・。 ここへ投稿したのは、その脱臼みたいなのがここのところ 回数が増えたような気がして恐くなったからです。 痛みが取れると何にも無かったように日常生活できるのですが、 やはり病院に行った方が良いのでしょうか・・? 病院に行っても痛みの無い状態でいくので、レントゲン等では 判らないと思うのですが、何か病院としての対処はして 下さると思いますか?? 相談だけになってしまうのでしょうか・・? 経験のある方、どうぞ宜しくお願いいたします・・。

専門家に質問してみよう