• ベストアンサー

検察が強制捜査後に流れ作業で運んでいるダンボール箱はカラ?

検察が強制捜査後に流れ作業で運んでいるダンボール箱はカラ? ということを聞いたことがありますが本当でしょうか? 確かに軽々運んで渡している気がするし・・ マスコミ向けのパフォーマンスなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 15467980
  • ベストアンサー率20% (156/744)
回答No.1

引越しではないので、無理に詰め込む必要がありません。 人海戦術でさっさと運び出すためには軽い方がいいのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 強制捜査のダンボール

    談合事件などで警察が強制捜査で企業などに乗り込むとき、○○県警と書いたダンボール箱を持ち込んでいますね。 このダンボール箱はちゃんとした入札を経て購入したものなんでしょうか? まさか強制捜査用ダンボールの談合なんてないですよね?

  • 素朴な質問。 検察の強制捜査?

    こんにちは。 素朴な疑問なんですけど つい最近ある銀行に検察(金融庁?)の強制捜査が入りましたよね。 あのような強制捜査を行ったときニュースで書類を運び出している場面を良く見ますが どうしてたかだか段ボール箱一つを何十人もの 役人がバケツリレーでトラックに積み込むのでしょうか? 一人が1箱づつ持てば時間も節約になるし。 それにトラックをもっと近くに止めておけば積み込みも楽じゃないかと思います。 マスコミに対するアピールでしょうか?だとしたら 何のために?

  • 検察官の捜査

    検察官の職務は、犯罪を捜査し、公訴を提起し、裁判の執行を監督するというのは聞いているのですが、実際検察官の捜査はどのようなかたちで行われているのでしょうか? 犯罪が起これば第一次的に警察が捜査に乗り出します。そして捜査本部が犯人と思しき人を逮捕し取調べ、身柄を検察庁へ送検すれば、この時点でほとんど事件は解決しているといえるのではないでしょうか?もちろん公判で立証するために、検察官が確実な証拠をあぶりださなければならないことは知っていますが、捜査の功績はほとんど警察にあるような気がするのですがいかがでしょうか?

  • ダンボール箱のまとめ方

    資源ごみとして出すために平らに潰して積み重ねて置いています。ダンボールの大きさは2Lペットボトル6本用の箱からミカン箱程度までいろいろです。市の規則でダンボールはヒモやテープでまとめなければなりません。だいたい20箱くらいたまったら荷造り用テープでまとめて集積場に出します。 困っているのがテープでまとめるときの作業のしにくさです。 まとめたダンボールがバラバラにならないよう立てて股に挟んでから上側をテープを止めます。テープを保持しつつダンボールを逆さまにして新たに上になったほうにテープを止め、下側まで貼ります。これでダンボールをテープで一周させた形になります。次にテープを水平方向に一周させて完了です。 つまりダンボールを十字状にテープを巻くことによってまとめるわけです。 コツは表面裏面とも一番大きい箱にしてその内側に小さい箱が挟まるように並べておくことです。 月に1-2回程度の作業です。文章にすると簡単ですが実際はダンボールがバラバラになりかけたりテープが剥がれたりしてイライラします。 作業台のようなものがあればもっと楽にできると思います。ほかの方法があるのならそちらも試してみたいです。 1-2箱ずつこまめに出すというのはナシでご回答お願いします。

  • ダンボール箱

    ダンボール箱を家の中に置きっぱなしにすると、ゴキブリが繁殖するというふうなことを耳にしました。本当でしょうか?

  • 特捜検察庁の捜査方法がおかしいのでは?

    石川議員の逮捕後、捜査本部しか知らない情報がマスコミに流れている。 マスコミを扇動し民主党をたたいているように感じるのは私だけか? 特捜は正義の味方と思っていたが政治に関与するようになったのか、以下の疑問がある。 1 捜査時期がおかしい?  小沢問題は前からある問題だろうに~選挙前の大変な時期にでてきた。 (余談だが、検察官の登場がマスコミ受けを狙うため、演出されていたのではないかと感じたのは私一人かな。主役の一人はチャーコルグレーの服装もよくあっていたし颯爽としていた。他は公務員らしい服装だったけど(笑い)余談は回答要しないですよ。 2 捜査本部しか知りえない情報が何回も新聞に流れている。(私はY 新聞しか読んでないが他社も同様とおもうが) 3 検察庁の法令の運用と解釈が変わったのか。  小沢幹事長がテレビで話していたように法令の運用を勝手に変えたと したら大きな問題となる。法令の解釈と運用とは法そのものでないの か?。  対象者(議員に)「法令の解釈と運用を変えました」とつたえたの  か。  また、変えたとするなら、なぜこの時期(民主党政権になってから) に変えたのか? 以上民主党に一票入れたものとして困ってます。

  • マスコミが強制捜査を事前に公表するのは何故

    今回の食品転売で三笠フーズへの捜査がはじまりましたが 今日のニュースで近日中に熊本県警が強制捜査の予定であると報道されていますが しかし普通に考えて強制捜査を事前申告したら証拠を隠滅されて しまうのではないでしょうか 以前調べたら それはマスコミの あくまで憶測であり捜査当局の発表ではないということの ようですがそれでも警察に色々きいている以上根拠がある 発表という側面もあると思います 何故マスコミは事前に強制捜査を発表するのでしょうか? http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3946602.html

  • いきなり強制捜査

    いきなり強制捜査 友人がスナックに勤めています。 その店に風営法上の無許可営業の疑いで強制捜査が入りました。 その結果「証言が出なかったため・・・」と何も押収されず終了したそうです。 忙しい時には料理運びのために女性を一人雇いホールに出しています。 ホールと言ってもカウンター含め15人程度で満席の小さなスナックです。 普段は友人一人で営業しています。 暇なら友人がカウンターの席に座って休息しながら一杯飲む事もあります。 カラオケを歌えば拍手ぐらいはしてくれます。 風営法上の許可が下りていなければ、拍手をしたり従業員がカウンター席に座るのは宜しくないと思いますが、その程度で強制捜査が入るものなのか、事前に簡単な警告などが無いものなのか疑問に思っています。 質問としては、特殊風俗店では無く2号営業の無許可営業の強制捜査の場合、 (1)警告無しでの強制捜査って結構あるものなのでしょうか?  新聞記事で「以前から警察の指導を受けていた」というのを良く見かけるような気がするのですが。。。 (2)強制捜査の場合、その前に内定があると思いますが、捜査員が客として来店していたと言う事でしょうか?それとも通報や聞き込みのみで令状が取れるのでしょうか? (3)強制捜査で何も出なかったのですが継続的に目を付けられていると考えた方が良いでしょうか? とにかく、全くの白では無いとしても、いきなり踏み込んだ所で現行犯で身柄が取れる程の証拠が出る可能性など、とても低い店だと思うんですよね。実際そうだったし。。。 何か腑に落ちないんです。

  • うさぎを飼うのに初日はダンボール箱でも大丈夫?

    仔うさぎを飼うのですが、ゲージに入れる前一日ほど大き目のダンボール箱に入れておいても大丈夫でしょうか? (もちろん、ペレットや干草、水も一緒に) サイトなどで見た所、初日はダンボール箱に入れてそっとして置く・・・と書いてあったので。 本当に大丈夫なのか心配でお尋ねしました。 ご存知の方宜しくお願いします。

  • 誰でも強制起訴できるという「検察審査会」の謎?

    今回 小沢前民主党幹事長を、強制起訴した「市民からなる東京第5検察審査会」。 強制捜査をする検察が下した不起訴の判断を、「クジで選ばれた市民11人」からなる検察審査会が二度の審査で否定し、「起訴議決」をすると、“にわか検察官役”をおおせつかる指定弁護士が起訴にむけて捜査資料解読をスタートするらしい。 もし冤罪とわかった場合でも、審査会メンバーは責任を問われることはない。 「市民」であることが免罪符となるからだという。 そこで質問ですが、クジで選ばれた市民11人を選ぶ人は誰ですか? さらに、クジはどんな市民を対象に行うのですか?裁判員と同じ要領ですか? 最初の起訴相当、強制起訴の発表時期が、政局とリンクしていると感じているのは 私だけですか? 政権の政争の道具にされているということはないのですか? 宜しくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • Windows10のPCを使用した後、再起動した際に勝手にWindows11にアップデートされてしまう問題が発生しています。
  • この問題は一昨日も起こり、昨日はWindows10に戻したが再びWindows11にアップデートされました。
  • Windows11にならないようにするためにはどのような対策が必要でしょうか。
回答を見る